ファーム試合日程

ロペスが退団へ…パットンも退団濃厚、ソトは未定
ロペス、つっつ、プーさんの並び凄かったわよね~。
対戦する時はすっごく嫌だったけど、他チームとの試合の時はすっごくワクワクして見てたわ。
間違えた。つっつ、ロペス、プーさんだわ
それで田中こーすけとるの?
ようやくショートは小幡で埋まりそうなのに衰えてきてる田中をFAで取るのはリスクあるで
こーすけを取ろうとしてるのは横浜やで。
ベイスは二遊間の選手自前で育たんな
田中は広島愛が強そう
こーすけは神奈川出身です
ソトがどこの球団に行くかで来年の順位が決まりそう
阪神はソト欲しいかな?
一塁で使うならあり。セカンドはちょっとキツい。
おはようございます。
美肌県グランプリ2020が発表されましたねー✨
総合部門
1位石川県
2位秋田県
3位山梨県
だそうで、東日本が上位締めてますねー。
各部門別ランキングもとても楽しいです。
下記のサイト見てみて下さいねー。男性も是非👨
POLAが所有する肌データが元なのでリアルな評価だと思います。サイトのランキング構成が綺麗で完結で見やすくGoodですー。
↓
https://www.pola.co.jp/special/bihadaken/
阪神美肌1位です
肌ポテンシャル部門1位島根✨
タフ肌部門1位宮崎
ニキビレス部門1位広島
上位日本海側多いですね。気候や食文化の影響❓♨♨
紫外線の影響を受けにくいとか…?
私も紫外線に気をつけてます
POLAのBAって憧れ… 使ってみたい…
ホント日照時間(紫外線)とか何か関係あるのかな?
鳥取が軒並み上位にランクインしてるのも興味深い
年間平均湿度が関係してると聞いたことがあります。日本海側のほうが冬場も比較的乾燥しにくいとか…
POLAのBA知らなかったです…φ(..)
新鮮な海の幸が美肌に関係ありそうだよね。石川県はブリを始め魚を残すところなく食べるのでドライアイの人も少ないらしい。
私はパソコンに一日中張り付いているのでドライアイには悩まされっぱなしです。
今晩のおかずは、ブリの照り焼きにしよう🐟🐟🐟
ブリ?お魚?
ストレス耐性部門2位が東京というのがなんともリアル😅
キメ部門1位青森
大概の境界区分で石川県は西日本やな
石川県と聞いてスポーツで浮かぶのは
大相撲の遠藤関ですね
色白でキメ細かくて美肌
廻し一枚であんなに美しいとは
ロペス獲得しようや、年俸高そうやけど
2億超えますが宜しいですか…
多分減俸+マルテらとの競争(外国人枠じゃなくてポジション的に)で納得してくれるかな?
今年もソトと競争してたけど
ロペスは好不調の波が激しすぎる
陽川で事足りる
年齢的に厳しいし無理に取る必要はない。売れ残ってて格安で取れそうならいいけど。
外人の補強ポイントは左打者で20本以上が期待できる選手
なので、補強ポイントからズレている
来年から日本人扱いやで。
打球が伸びなくなってきてるから一発は期待薄。
甲子園なら尚更だけど。
守備は上手いけどね
藤田くん、左手首有鈎骨骨折の疑いで帰阪です
俺がやったやつですね
あら〜😰
最近よく聞く部位だよね
職業病みたいなものとも聞くし
お大事に💦
有鈎骨は折れてるかもしれない方が症状がキツイとかいうけど
本日東京都高校野球秋季大会の決勝です。
東海大菅生と高山君の母校日大三高です。
横浜で活躍した小池正晃さん(現コーチ)の息子さんが菅生高校で活躍しているようです。
東京西地区は、ずっと日大三高と菅生高校が君臨しています。自分の母校は、都立では強いのですが、太刀打ち出来ません。
都立高頑張って(悲願)
タヌのとこの小池コーチのお子さんが出てますね
上に書いた小池正晃さんがその事です
3行目に同じこと書かれてますね💦
ボーアどうなるのかな…
KOBが調査してるみたいだけど
ホント日照時間(紫外線)とか何か関係あるのかな?
鳥取が軒並み上位にランクインしてるのも興味深い
昨日高知に帰り、龍馬像を拝んできました
色んな貝🐚が美味しそうだった😋
い〜な〜♪
高知県庁表敬訪問
くろしおくんに会いました☺️
龍馬賞の授賞式に出席してきました
優勝への課題は二遊間の固定と思う。
糸原、木浪に頑張ってほしい。
ルーキー佐藤も適性があるのか見てみたい。
ムネリンが守備について語ってた
エラーしないための守備練習じゃなくてアウトにするための守備練習をするって
すごい!
攻撃的な守備❗❗
そのムネリンが出てたワースポMLBにオマリーさん出てた^_^
あの助っ人はいまのコーナーに
すっごくお元気そうだったわ^_^
普通ですね。アウト取るのが守備です。
私見ですが、「27のアウトは俺が全部さばいてやる。全部俺のところへ飛んで来い」という気概があれば、エラー減るんじゃないか、甘いか❓🥎🥎
それぐらい大きく出ても良いと思うな
野心はあった方がいいよ
今年もベストナインで阪神勢が入る余地はなさそうやな
GGも梅野が怪我の影響もあって微妙な感じだし
近本はGG取れないとおかしいレベルですけど。
セ外野手守備率(全日程終了)
(1)青木=ヤ1000※0
(2)山崎=ヤ994※1
(3)松原=巨993※1
(4)鈴木=広991※2
(5)大島=中990※2
(6)梶谷=D988※2
(7)近本=神987※3
(8)サンズ=神987※2
(9)丸=巨986※3
(10)佐野=D978※4
GGは取れなくてもおかしくはないけど取れる可能性は高いと思う
このコメントがマイナスとはw
UZR※規定イニング到達のみ
1.近本光司 19.2
2.柳田悠岐 3.6
3.金子侑司 2.5
4.大島洋平 -0.7
5.梶谷隆幸 -3.5
6.西川龍馬 -3.6
7.丸佳浩 -4.3
8.西川遥輝 -12.9
守備率しか見てないとか、これで阪神の守備批判してると思うと笑える。
守備範囲が広くないと「できない」エラ―というのもありますからね
阪神時代の大和の守備を見ていても「この当たりは大和でなければエラーではなくヒットだったな」ということが何度かあったし
伊藤隼太の一軍での通算失策は1なわけだが、だから守備上手いのかって話。打球に追いつけない選手はエラーにすらならん。
笑えるってイラっとするコメント
UZRという指標も問題あり、ですか?
守備がめちゃくちゃうまかった新庄はそこそこ失策数あって外野での生涯守備率は.986
近本の数字にかなり似てたりする
守備が悪い=守備率の数字が悪いではないのは確実
守備範囲をどう判断材料にするのか、サンプル数かなりたくさん必要❓
外野手守備率
(1)青木=ヤ1000※0
(2)山崎=ヤ994※1
(3)松原=巨993※1
(4)鈴木=広991※2
(5)大島=中990※2
(6)梶谷=D988※2
(7)近本=神987※3
(8)サンズ=神987※2
(9)丸=巨986※3
(10)佐野=D978※4
神宮の阪神戦よく観戦したんだけど青木の今シーズンの活躍はすごかった
いつも全力でプレイしていて若手よりよっぽど元気に見えた
だから青木が代打でも嫌な感じがしてたよ
選手としていい意味でね
ホントになんであんなに元気なのかと思ってたぐらい それだけ青木が居ると怖かったな
ベストナインの方が厳しいかもしれない誰かいる?・・・
打撃成績とか優勝補正とかが強く出る賞だから阪神勢は厳しいやろね
おかんを泣かさんといて;o;
おばはんも泣かさんといて;o;
ハヤタさん、トライアウトに向けてキャッチボールの相手、西田さんにしてもらったんやね。
バッティング練習の球拾いとか、お手伝いになるならなんでもやりたいです。。。
その気持ちだけで充分です!!
上のコメントの者です。
本人もそのようにツイートしてましたね。
生き残りをかけて、本人が必死でしょうから、みんなで押しかけてもお邪魔でしょうし…
うーん、難しいですけど、言えるのは…
頑張れハヤタさん!
そういうファンの思いが
隼太にとって一番の励みになってるだろうな
梶谷FAするんやったら取りに行って欲しいな。ポジション年齢ともにピンズドすぎる。
スペ体質やし、リスクの方が大っきいと思うな。
言葉選ばずいえば、横浜弱体化出来る。年齢も来年33なのもあって、併用すればそこまでスペらないのではないかな?というところでしょうか。
近本梶谷の一二番は見たい気はするな。ただ怪我しがちだから怖いね。
まあ狙ってほしいわ。
大野資金もある事だし。
何故ぐっち??
もし来るなら勿論応援するが、他球団の選手を欲しい欲しい言うのは好かんな
言うにしてもFAもしくは退団するのが決まってからにしてる
FA選手を獲る前に、自分のとこの戦力見極めをせんと。
似たり寄ったりのポジション被りを毎年増やして、とっかえひっかえ起用してあげてもチームの形はできひんよ。
現役を望む以上、阪神のやり方より良い方法なんてないでしょう。
荒れるからやめな
正解はないお☆
選手本人の価値観はみんな違うんだから。
多村みたいに、年俸300万育成契約でも心残りを消化したい人もいるし。
阪神は年功序列のような球団判断をするから、ハレーションが起き易いのよ。
能力分析と戦力構成って年齢とは違うんで。
ロペス
広島ジョンソン
獲得動いてもいいかもな
石原捕手いないけど大丈夫ですかね?(^^;)
ID:NjllOGM4N 「-30」(アカン) 完全非表示
マイナス付いてるのは今一つしっくり来ない補強案だからじゃないかな。
君の目には全てにマイナスがついてるように見えるんだね。
スアレスの嫁さん…ムフフ
オースティン妻もめっちゃ美人のモデルさん♡
秋季練習メンバーに板山さんいますね。
先日以下の記事で安否を心配している人が多かったので。
・阪神荒木と板山、フェニックス・リーグに姿見えず
でも荒木がいない
藤谷くんはいましたか?
ロマン溢れる選手なのであと二年くらいはチャンスをあげて欲しいです。
昔ヤクルトにいた城石みたいになると思います。
知っている人教えて下さい!
秋季練習メンバーに名前はありませんでした。リハビリ組にいるのかもしれません。この場合情報が漏れてきませんので。
有難うございます。とても心配
望月ことしの最初は球威あって凄かったのに。どしたんやろ?
今日の望月は言っちゃ悪いがピッチングですらなかった
元々制球ある方ではないがあそこまでは荒れるとね
もっちー6連続四球。どうした?
育成やで一番大切なんは
(CSが終了し去就について)
球団と話し合って。
辞める可能性もあるし、続ける可能性もある
ID:ZTc0YjE0N 「-30」(アカン) 完全非表示
君は・・・足りない人なんだなぁ。
阪神秋季練習(甲子園)の様子
ノックの打球が股間に直撃するも笑顔で最後までプレイを続ける #高橋遥人 投手
(サンスポ)
https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1327906227423117314?s=20
瞬間とらえてるな…😅
大丈夫?遥人…ふふっ
あまりの瞬間捉えてて、こういうのは写真出さないでほしいな、選手にも人権をと思ってしまう💦
さほど痛がってる風でも無いですし、人権うんぬんとまでは…
ID:MmE5YmQ1N 「-30」(アカン) 完全非表示
はいはい、一生文句言い続けてたらどうでしょうか。
難癖つけるの大好きやね。
エラーしないようにと言って消極的な守備になるなよってことやろ
実際解説で誰か忘れたけど、言ってたよ。
エラーが増えると、マスコミもファンもエラーエラーってそこを強調して言うから、意識しすぎて動かなくなってたみたい。
こういう意見、絶対あると思ってた。
ヤフコメでもこんな意見満載やろな(見るつもりないけど)
矢野さんの真意が伝わらないのか読み取れないのか…残念です
ヤフコメの通りにしたら毎年監督コーチ総入れ替えやで
目に見えないミスもあった
虎バン公式Youtubeの【福留孝介を忘れない】に感動しました。
最近野球少ないので虎テレで色々検索して観ているのですが、「福留 ホームラン」「福留 タイムリー」はホントに大事な場面ばかりで、やっぱり勝負強かったんだなーって。そして巨人戦、東京ドームで強い。今年、ドームと横浜での勝利が減ったのはドメさんが調子悪かったからなのね。
来季以降、ドメさんパワーを引き継いだ選手の活躍に期待ですね!
ドメさんも引き続き応援します!!!
https://youtu.be/K1mwK1d6lGg
虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式
【福留孝介を忘れない】ここぞという場面で勝負を決める稀代の名打者!”一流の男” が魅せた劇的ホームラン&ファインプレー完全保存版!
越後屋の記事に納得や
フロントよしっかりせい😡
これマイナスだけど(越後屋だし)今日のは読んでみるといいよ。本当に。
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】星野仙一の球団史を紐解け! 能見の戦力外にフロントのビジョンが見えない
越後屋の時点で読む価値なし
おはようございます✨