(´;ω;`)
さらばウル虎マン
戦力外通告はこれでお終いだよね?まさかまだあるの?
ありそう FAもある
ない、とは言えないだろうね・・・
まだあるでしょう!現時点の支配下選手の人数は何人でしたかね?
日本人選手に関しては投手と野手であと一人ずつというところだと思います
戦力外ではなく育成落ちの可能性もあります
頑張って!
これだけちゃんとした文章書けたら次の仕事は引く手数多だろうなあ、地頭良さそうだし
慶応ブランドは伊達じゃないな
ハヤタは野球推薦ではなく、受験して慶応入ったと記憶してますが…
間違ってたらすみません。
プレーさせると、外野フェンスにめり込んだり、
ファン感では、ノリノリだったり、
合コンの幹事をさせると、抜群だったり、
不思議な選手でしたね。
一時期、素人ながら左の代打で使える?
と思ったことがありました。
ファンの子からの手紙ちゃんととってあったんやね
自分は応援するで、がんばれハヤタ
阪神電鉄に就職かな??
とりあえずタイガースの9年間おつかれ様でした。まだまだこれからですよ。
2018年に代打の切り札としてアピールしてこれからと思ってたのに去年今年と全然一軍に呼ばれなくて何でかなぁと思ってたけど
二軍でもあんまし打ててなかったし、しゃあないんかな
お疲れさまでした
ハヤタのインスタ見た後に西武相内のインスタ見たらなんかもう…
比較の対象ですらないわよ!
そんなとこ見ちゃダメ
なんか博物館みたいなのやったら?
アカデミーの仕事もあるみたいやで
何で博物館?
頭が良いからじゃない?
頭いいっていうソースは上から拾っただけだけど
地元が近いこともあり何となく気になる選手でした。
現役を続けるのか、引退して違う道を行くのかはわかりませんが、
とりあえずタイガースでの9年間、お疲れさまでした!
第二の人生も素晴らしいものでありますよう!
ハヤタさんの応援歌また歌いたかったな
ハヤタの独壇場
スイカの名産地
何や?w
語呂がなんとなく合ってるという感じでしょうか
それ以外の意味は特に無さそうです
わかってるよ、突っ込んでみただけ
歴史館やろ
プロの世界だから仕方ないんだけど、やっぱりなんか寂しいなぁ。
安芸のキャンプで快くサインを書いてくださりとても嬉しかったです。
応援歌も大好きでした。特にお子さん達からの手紙は力になりますよね。
こらからも応援しています。
沢山の勇気と希望をありがとうございました!
どんな道に行ってもがんばるんやで
奥さん大事にな
文とか見てると頭良さそうやなぁって思った。
隼太は筆まめだったんだね。
隼太の文章読んでたら、下でなかなか上がれない選手達の代弁をしてるようにも感じた。頑張れば頑張ったほど成果が出れば良いのにな。
阪神で9年もプレーできたんだと誇りに思ってくれたらファンとしても嬉しい。
一度でも阪神に入ってくれた選手は誰がいなくなっても寂しいな。
賢い良い選手だったお☆
本塁打狙いを潔く捨てて、レベルスイング身につけて中距離と四球増やしたね。
(それを貫いたから起用機会減ったんだけど)
目指した自分に合うスタイルは間違っていなかったよ。
交友関係の広さを突かれたけど、広いのは当たり前で。
光君とは小学生からの友達で、福谷はチームメイトで、菅野も大瀬良も三上も鈴木大地も山川も大学代表の仲良しだもんね。
人を大事にするからフラットな関係が続くのよ。
良いセカンドキャリアになりますように!
レベルで振っても首がレベルじゃなかったのよね…
目線が動かなきゃイイんだお☆
大村コーチの受け売りだけど
ズッキュンからのハグ忘れないわよ
使い続けた事には
悔いないわね。継続して欲しかったわね。
ありがとう隼太。
金本さんがうまく力を引き出してたんやけどなあ
ワシは代打の切り札でやっていけると思ったんだが…
ともあれ、長い間ご苦労様でした
次のステージでも頑張って下さい
これは良いSNSの使い方だね