3628718333
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

電鉄本社会長・藤原崇起オーナー、球団社長兼務へ

LINEで送る 1937 views 31コメント

阪神藤原崇起オーナー(68=電鉄本社会長)が球団社長を兼務する案が浮上

(中略)

球団は今月9日に揚塩健治球団社長(60)が12月1日付で辞任(中略)同オーナーは後任の球団社長について「しっかりとチームの状況、阪神球団としての状況、それも含めて考えたい」と話していた。兼任となれば創設85年で初めて・・・・・




B079KQZ433


みんなのコメント
31コメント 1937views
  1. 兼任ってメリットあるのかな?

    • 人件費削減?

    • 正直ワイには
      「で?」って話でしゅ!

  2. そもそも球団社長って何してるの?

    • たまに球場の売店で焼き鳥焼きながらファンの動向を調査研究してるね、知らんけど

  3. 現場を知る 掌握したら引き継ぐ

  4. 野球知らない藤原さんすげー

  5. コミュニケーション強化

  6. すかん、この人

  7. GMやりたいわ

    • すぐにお兄ちゃんを呼ぶんでしょ

  8. 兼任出来るような仕事なの?

  9. 要するに彼らは球団社長という役職を
    「兼務でもどうにかなる程度の仕事でしかない」
    と認識してるってこと
    そりゃ強くならんわ

  10. いい人材がいなかったのかな?電鉄の取締役からの人選になるんだろうけど。プラスに見れば、それだけ力を入れるということやから、後者として期待するしかない。実務的には谷本さんになるのかな。

  11. 球団社長って元プロ野球選手じゃあかんの?

    • ね。ワイが球団のオーナーだったら、選手のセカンドキャリアの最終目標をそこにして育成するけどな。
      現状は、結局利益の大きな子会社の一つとか考えてないんやろね。

    • GMに置くのがええんちゃうか
      今はなくなってるそうやが

  12. 失礼な物言いになるけど、またなんかろくでもないことをやりそうで怖い。

  13. まぁ会社からしたら客が入ってる以上優勝しなくても別にいいやろうからね

  14. 球団社長の下がしっかりしてくれれば別にお飾りでもええと思うけど

    • 確かに社長があれせえこれせえ言って成功する例はあるだろうけど、失敗する例が何倍も多い気がする。ワンマンでいいのはその本人の才能がずば抜けている場合。

  15. 正直、藤原さんはキライじゃ

  16. いろいろやってみなわからん

  17. あの阪急タイガースも選択肢、発言の奴ちゃうのん?

    • あれは阪急の幹部

  18. 阪急も人材不足やね

  19. 憶測で叩かれてて可哀想

  20. もう少し若い人がええわ。

  21. 正直兼任は無責任。兼任ということは阪神タイガースを一番と思ってないって事やで。常に球団に目を向け色々な事を指示しないといけない立場。兼任でできる仕事じゃない。理想はトップに立つ人は阪神タイガースの一番のファンであって欲しい。なめてるような気がする。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
DeNA、藤浪晋太郎の獲得を発表
1143 views 25件のコメント
今日の雑談スレッド 20250716
1251 views 22件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250715
21302 views 893件のコメント
今日の雑談スレッド 20250715
1844 views 33件のコメント
今日の雑談スレッド 20250714
2909 views 38件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
1253 views 7件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
1120 views 8件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250713
12098 views 575件のコメント
今日の雑談スレッド 20250713
4410 views 161件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250712
12830 views 572件のコメント
21743298