| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
| 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
【阪神】 ガンケル エドワーズ 岩崎 スアレス 岩貞
【DeNA】 京山 国吉 武藤 砂田 伊勢 三嶋
◇本塁打 神里3号(ソロ133m=ガンケル) ロペス10号(2ラン125m=スアレス)
◇盗塁 近本(3回) 近本(5回) 小幡(10回) 近本(10回) ◇盗塁死 熊谷(10回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
| 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
【阪神】 ガンケル エドワーズ 岩崎 スアレス 岩貞
【DeNA】 京山 国吉 武藤 砂田 伊勢 三嶋
◇本塁打 神里3号(ソロ133m=ガンケル) ロペス10号(2ラン125m=スアレス)
◇盗塁 近本(3回) 近本(5回) 小幡(10回) 近本(10回) ◇盗塁死 熊谷(10回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
引き分けになった試合は全部負けに等しい引き分けや
横浜とゲーム差変わらなかった事と中日が負けたと言う事でポジっとく!
向こうよりピンチ背負ってないから
そうは思わない。
ただただ勿体無いと思いました。
もったいない試合
ですね
しかしほんまに来年も矢野監督か?
10回表ノーアウトランナー1塁でバントを選択しなかった理由が
全くわからん
バントが有効な場面って、アメリカのプロの統計学者がデータ出してんだから、それ見て勉強すればいいのにね!
消化試合やからベンチが雑になってるんちゃうか?
名古屋で高橋周平を敬遠せんかったりな
バントするしないの判断が全く逆なのよね。
浅い回でほぼバントだし。
陽川にバントさせたりしてたのにな
場面的にはバントが正しいよな。
ただ、ストライク一球も入ってない状態やったのもバントのサイン出さなかった一つの要因やろな
バントのサイン出して見送ればいいやん
エンドランのサイン出すわけやないから
ストライクが入らないピッチャーに対してバントはダメかもしれないけど
バントの鬼がそこに居るのに…
この戦力で2位は良くやってると思うし何を言っていいわけではないと思う
この戦力で?
そんな言うほど酷いとは思わんけど
ピッチャーいいし
兵站部分を見るとやはり巨人に比べると劣っています
優勝できる戦力
監督が部活ノリから抜けて厳しさを出せないだけ
お説の通り、梅野にバントさせなかった意味が解らない。矢野監督では、優勝は、これからも無理な気がしました。
采配ミスが多すぎ!
勝ちたかったけど、あの流れでよく負けなかったよね
イワサダユウタが控えている10回て強いわ
貞よかったよね
イワサダユウタってフルネームなんはなんで笑
助っ人外国人なんやろ(知ったかぶり
ヒントは僕です
イワサダユウタ
イワサダユウタ、来シーズンは先発したいかもしれんけど、中継ぎにも使いたい。
悩むわー、ワタシ笑
岩貞が残ってたのは大きかったな
やっぱりハマスタの強運は残ってるのかな。
斉藤さんがガンケルに勝ち運がないと…
走ってベンチ裏に行ったガンケル
かわいそうになあ
ガンケルいけるやん
まさかスアちゃんが同点ホームラン打たれるとは!10表あぁ点欲しかったなぁ〜
とりあえず負けなくてば良かったよ
悔しい わけほーーー
勝てたけど2位キープだし横浜と2ゲーム差のままなら合格点か
優勝以外不合格
そのとおり!!
2位も6位もおんなじやからね
巨人と競って2位ならまだ価値があるけど
ガンケル勝たせたかったなあ…
追加点を取れるとこで取り切れんとこうなるんよ
浜スタが鬼門になってるな…
中日負け、阪神分けだと巨人優勝勝敗関係なく優勝か?
中日負けた時点で優勝じゃなかった?
巨人が勝ち→リーグ優勝決定
巨人が負け→
阪神が負け、かつ中日が負けか引き分け
巨人が引き分け→
阪神が負けか引き分け
ややこしー
要は1番目と3番目が残ってるという事か
もう中日が負けた時点で優勝決まり
あとは勝って優勝かどうかよ 負ければ史上初の6連敗での優勝
巨人的にはおもんないな
ラミちゃんのインタビュー、勝った感半端ないな
だって9回裏であんな追いつけば 嬉しいでしょうよ
阪神戦を考えると眠れない人やからね
無理してそうでしんどかった
スアレスは責められないけど真っ直ぐで勝負して欲しかったかな。ガンケルのピッチングは来季に希望が持てたね
ホームランボールやったね
打ったロペスを褒めるしかないね
マエケンの動画で追い風はストレートが伸びるけど変化球が曲がらん
今日はずっとピッチャーから見て追い風らしい?
そして打たれたのは変化球
うーん…
マウンドの風はそんな簡単なもんじゃないからなんとも言えない
ID:YTdmMmFjM 「-30」(アカン) 完全非表示
アナタ阪神ファンだと思うけど、熊ちゃんのこと知らないの?
なんであんだけ初回とかにバントしてたのに、肝心な時に送らないんやろ
1点を取りたい時は送るもんだけどね
こないだ糸原打たせたらうまいこといった。
そうか、なんでもバントしたらあかんな…反省、反省!
え?今度は打たせたらあかんの???
ほんまにそう思ってるて考えたらおもろいやないかw
ガンケルさんすごくよかったよ
今季もう一回先発あるかな?
ガンケルまだ半袖やし寒いの得意かな?
フロリダ出身なのに寒さに強いんかね
打てる打者がいなくなって、負けに近い引き分け。
似たような試合何回も見たわー!
10回だけで
ノーアウト1塁で今日当たってない(内容の悪い)梅ちゃんにバントさせない
熊谷何故か飛び出してアウト
代打小幡なかなか出てこず
植田海
想定外の事が起こったら矢野阪神バタバタしすぎやろ
勝てると思ったよ!
選手の皆さんお疲れ様
守備固めでも普通に打てる選手が欲しい…
植田に関してはそんなに守備固めにならん気がするんやがな
守備範囲は足速い分糸原より広いが
捕ってから送球までのスピードが全然違うのと、ちゃんとカバーに行くところで完全に糸原が負けてる。
ボーっとするのさえ直してくれれば目を瞑って守備固めしなくても良いと思うけど、全く直らないからな。
植田には演技力が不足していると
今日気が付いた!?
ほんとベテランって訳でもないのにコーチは厳しく言ってるんやろか。カバー甘いってこと。植田も守備固め?権藤さんにヘタクソからヘタクソに代わっただけなんていわれてからに。
小幡は短打だけど、代打と考えると打率まずまずよ。
選手起用が下手。エースがしっかり投げた試合や打線が爆発した試合しか勝てん。
今年も巨人の優勝アシストしてばっかりだった
巨人を攻略出来てれば優勝してたのになー
優勝している年は巨人に勝ち越せてるんだよな
リーグ優勝するための必須条件みたいなもんやで
やはり2点リードでは怖いな
もっと点取れそうやったけどしゃーない
横浜打線相手には絶対に点は取れる時に取らんとダメよな
何回3番でイニング終わったら気が済むの?
もう大山3番でいいやん。
4番にこだわるのは結構だけど、この時期はタイトル狙えるならやれるだけの事はやるべきだぞ。
打席与えたって欲しいわ
それが一番見たいのに
監督から大山に言ってやるべき。
タイトルなんてそう何度も手に出来るものじゃないんだから、チャンスがある時に出来るだけの手助けをしてやるのが監督。
あの松井だってタイトル獲るために打順変わったりしてた。
みんな応援してるでしょ。
夜、寒くなって来てるけど
暖かく見守ろうよ!
今日マルテ2安打1四球で
大山に繋いでたけどな
マルテ4番でいいやん
タイトル取らせるために打順変えたら
逆に大山意識して打てなくなるかもしれんよ
結果的にタイトル獲れんくてもあーだこーだ言うつもりはないけど
チャンスがあるときはできるだけのことを選手にしてやってほしいわな
梅野にバントさせなかった謎采配
チーム1のバント技術の持ち主やのに
謎謎うるさいな
負けた時だけ言うそのフレーズ
ファンが謎
むねん
いいな優勝したいな
リーグ優勝決まったわ
なにやってんの定期
今日スアちゃん全然責められんし、やはりピッチャーはいいね。やはり打線か。
あれだけ残塁祭りじゃねえ
植田も死球の恐怖に負けて勝ちへの執念が感じられなかったな。
一番執念を感じたのはガンケルを交代させる為に申告敬遠したり、三嶋のマウンドへ自ら赴いたラミレス監督だった。
巨人優勝決まってもうたな。
丸は五年連続リーグ制覇か
巨人に丸が居なければと何度も思うわ
それだけ活躍してる姿をよく見てる
今日のサンテレビはサンテレビじゃない。
でも関テレなら負けてたかも
巨人が優勝したな!
阪神は2位をキープしてな!
皆大山の打席に期待してのに、その前の海くんでチェンジって何回目?
1回目
そんなことより消化試合なのに大山に申告敬遠するラミレスに呆れたわ
1回やないな
この間もあったんちゃうか?
ラストバッター植田。
阪神と中日のアシストで読売優勝だそうだ
ビジターの延長戦、勝ったことあったっけ?
この前からこのコメントよく見かけるけど、自分で調べたらいいやん
性格悪いね
引き分けになったけど今日のガンケル良かったな〜(^^)
来年よろしくおーん
10回梅野にバントさせなかったのはなぜなんやろう。100人いたら矢野さん以外の99人はバントの場面やと思うけど
大山3番にしようで
明日からは正真正銘の消化試合なわけやし
個人記録アシストさせなアカンわ
ガンケル気の毒やったけど、来シーズンも契約確実になったんじゃない?
ようアピールしたね
なぜロペスはスタンドインなのに、大山はあと40センチで2塁打?
ただ2つの2ベース。本当に良い当たり。いつ本塁打が出てもおかしくない。
ラスト5試合くらいで大山が大爆発! 本塁打を量産し
逆転2冠王の最高のハッピーエンド信じてる! !
なんかクセ文面やな😙
同じコメントばっかり投稿して楽しい?
誰も理解してくれてないけど
友達いなさそう
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬出しておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
セリーグも一区切りつきましたね。
ベンチの采配引き分け
今年はエラーとベンチの采配で優勝を逃したね
優勝逃したのは巨人より弱かっただけやろ
9安打10四死球で3点って逆に難しいわ
確かにw 四球10個も貰うてたんやな
だが活かせずじまい いつものことやな
スアレスはロペスにストレートで勝負すべきやった
タラレバやね
明日も明後日もストレートばっかり投げるわけにいかんやろ
外要求のスライダーが真ん中付近に入ったと矢野監督
優勝決まってもまだ試合続くんやな。
引分けに持ち込んでな!
選手の個人記録とかもあるからね
和尚がんばれ!
88.10.19の近鉄思い出して泣ける。
なんか、負けた方がここ盛り上がってコメント増える謎
今日も荒れるよ
監督批判が来るよ
心ある人はここで解散
このコメントがマイナスだからね。
雑談スレとえらい違い。
ID:YzkyMjgwZ 「-30」(アカン) 完全非表示
名誉毀損!
よう頭おかしいとか言えるね!
言い方気をつけや
訳のわからんことを言うね
調子悪いて
昨日ヒーローだったんですけど
打率 ピーク時からどれだけ下がった❗️毎年260‼️
そういうとこ見てて楽しい?
死球のリプレイ検証なんてあるんや…
まあ押し出しで勝とうというのもあれやけどな
その前にチャンスで点を入れないからこうなるんよ
植田は勝ちへの執念が無かった。
執念を感じたのはガンケルを交代させるための申告敬遠と三嶋へのマウンドに自ら戦略を確認しに行ったラミレス監督だった。
しつこいわね
海くんばかり責めるなよ!
海くんだけが悪いんか!
悪口は止めようよ!
使うベンチが無責任
あれだけよけても当たってるんだから、ほぼデッドボールよ。
グリップ余らせてなかったら折れとるわ!
ユニにかするだけでデッドボールなるのになぁ。おそらく手袋かリストバンドにはかすったやろうに・・・
悪口ちゃうで。
何で使うねん。レベルが違うわ。
選手一人に責任ってなぁ
ストレスたまってるんだったら、人叩くんじゃなくて、自己完結の対象にしなさい
ラミちゃん采配も今日は比較的当たりやったけど普段はたいがいやったで。勝ちへの執念なくプレーしとる選手なんかおるんか?
消化試合に大山に申告敬遠をするかね
やっぱりラミレスはおかしいわ
チャンスで点を取れてない部分が一番アカンやろ
そしたらここまでもつれることなかったんやから
消化試合に執念なんかいらんで
シーズン序盤から執念出しとけよ、ラミレスさん
熊谷も植田も与えられた所で結果出さんと出番なくなるで
小幡が食らいついてるだけに余計そう思う
本人達が1番分かってるんやから、ファンが上から目線で言うことやない
そりゃそうやけど熊谷もカイくんも結果を出すため必死でやっとるんちゃうかな。
このコメントがマイナス(呆)
阪神ファンは基本的に品がないからしゃーない
たしかに
品がないというより、ただの一喜一憂
矢野さんが言うゴーゴーイチ笑
マルテってもっと選球眼よくなかったっけ?
上がってきてから四球少ないよね?
マルテが出てくれたらってのが多すぎる
結果を残そうと思って、振りにいってるような気がする
阪神は巨人にもっと勝たなければ
1位にはなれない。
巨人に負けすぎた結果
来年は巨人をぶちのめしたれ!
ID:NmQ4OTlmM 「-30」(アカン) 完全非表示
リード批判するほどか?
あれはロペスがうまいよ
嫌味やな
9回まで1安打やで
リード批判したいだけやろ
意味の無い植田の守備固め…
守備範囲、送球の速さ…
野球知らないのバレバレやで
いやいや、君より知ってるやろ
上でも植田選手と糸原選手の比較をして、守備固めの正当性を説いてる方が居られるよ
植田は下手やろ
上手いってのは勝ちに結びつけられるか勝負所でどうプレーするかやんな
範囲が広いとか足が単純に早いとは関係ない
運動能力の高さがうまさとは違うしな
お前も野球知らんやろ
ど素人やんな
植田は脚力は凄いけど、それだけという感じ。
守備範囲は広いけどプレイは雑だし
代走でしか使えない。
プレーが雑なのは植田に限ったことではないやろ
チームのエラー数見たら
冷静に考えて1軍のレベルやないわ。
ワイ、アマチュアの捕手経験者やけど、
流石にプロの配球批判はようせんわ
あそこで変化球を要求するのが梅野の特徴
ガンケル絶対来季も契約すべきや
放出したら他球団に絶対とられる、そしたら打てる気がせん
ガンケルは年俸高くないし、普通に残すんじゃない?
サヨナラだけは回避して欲しいわ
大山くん4番だから回らないことも何回かあったし
打席数増やすために3番にするのはありやね
あと8試合? 1回から打席が回ってくる3番にするのはチームとして
タイトル取りを応援するためにもアリだと思う。
ここ数試合まさに4番の働きが多いだけに、大山に本塁打を打たせたい。
でも結局は采配以前に戦力の差なんだよね
巨人は3割バッターいないし、先発中継ぎ抑えで劣っているとは思えません。
なのにこれだけのゲーム差ですよ。
守備の差が歴然なんよ
打率はむしろ重要じゃない
ベンチの厚さという意味ではかなりの差があると思います
それは数字で目に見えている部分でしか評価していない
狭いホーム球場とジャンパイアの差もあるで
残塁ばかりでもったいなかった。
チャンスに点は課題やな。
小幡のヘッスラと盗塁は高評価!
でもヘッスラは怖いです。怪我が心配なんだけどなあ。
頭から行ったら危ないよ
巨人は先発歳内に苦戦しそのまま終盤を迎える。阪神は9回あと一人のところでスアレスがロペスにホームランを浴び同点に追い付かれる。延長10回、岩貞が代打中井を三振にとり引き分けとなり、巨人の優勝が決まった。
それがどうした
巨人は元阪神の選手に苦戦し、阪神は元巨人の選手に手痛い一発を浴び、最後元巨人選手アウトで巨人優勝が決まったと(笑
大山の前後はマルテとサンズで固めないと駄目だな。
えっ?昨日までそうやったけど、マルテで切れること多かったよね?
現状はマルテとサンズが最善。
いつものことやけど首脳陣の後半の守備固めの意図がわからん
糸原や小幡の三塁、大山一塁もそうやし・・
他球団も普通にやってるで
今日の横浜も最後内野シャッフルしてた
よそは知らんけど、結局追いつかれたら絶望的に打てない野手陣になるのがキツいわ
阪神は植田のためにあるのか!
って実況が飛び出すよな笑
全然笑えない
明日はデーゲームです。
勝てた試合やったのに勿体なかったな。
やっぱり追加点取らんとしんどいわ。
まあ結果論やな。梅ちゃんはアウトコース低めに構えてたけど、真ん中低めにいってしもて打たれたな。スアレスも梅ちゃんも勝負しとる中での結果やから仕方ないよ。負けなくてよかったやん。また明日や。
下手したらサヨナラ負けになってたかもしれんしな
あそこまで勝っててサヨナラ負けだと最悪や
矢野さんも警戒しているところで中に入ってしまった、とのこと。
今日の球審、ゾーン可変やと思って調べてみたら、去年メッセにボール連発してキレさせたヤツやったわ
マルテは5番のほうがいいのでは?
足だけの代打が多すぎる気が
熊谷に関しては盗塁技術低いからほんまに脚だけ
植田もやな。
結局野手は戦力不足やな
代走要員1人外して代打要員増やした方がええな
この間も同じような光景やったから
打てる代打要員は原口しかおらんからこうなってるんやろ
勝負所の代走なんて一人居ればいいと思う。
その中でも一番の適任は島田だと思う。
島田の場合、最悪打席が回ってきても
絶望感はないし。
近本の盗塁王ほぼ確定やな
増田が3盗塁したと思ったら近本も3盗塁返ししたのは熱いわ
3割30盗塁目指して欲しいね
ホームランもあと1本で二桁やし狙って欲しいね
3割10本30盗塁って阪神史上でもあんまおらんのちゃう?
それは今日の数少ないポジ要素やね
残り8試合。2位争い続く。
死球の判定もリクエストの対象って知らなかった
以前の日本シリーズで
加藤への死球に対して大きな誤審があったこと思い出した
明日勝とう!そして明後日も勝って勝ち越そう!頑張れ!タイガース!
優勝の時ぐらい勝って決めればいいのに巨人
スアレスが打たれたのは仕方ない
スライダーで打たれたから梅野が悪いって論調見かけるけど、そんなん結果論でしょ
その前にファウル打たれてたし外に外してからストレート勝負したかったんやろなって意図感じる
大事なときにストレートばかりやったらそれこそリード読まれるからな
結果論やん
ストレートに自信があればストレートやろ
スアレスのストレートに信用してないんやろな
まあ速球派のピッチャーがたまに投げる
変化球打たれたらそう言われるわな
梅野も後悔してるかも
そら勝っても負けても反省してるよ
どうでしょうね
追い込まれるまでは
狙い球を絞れるしね
ホームラン打てるとしたら
スライダー狙いでしょうか
10回表バントさせないのは戦術だからいいとしてもエンドランならバントの構えとかさせるんちゃうの?
そらバントが良かったやろけどズルく立ち回らんと勝てんよ
せめて大山に本塁打さえ出ていれば、ドローでも少しは納得できるのに。。
先日の巨人戦の大ファールといい、なんか紙一重の当たりが多い。
今日も本当に惜しい2ベース。それだけに一旦本塁打になれば一気に
最後の数試合で打つと感じてる。
周りが打って上がってきてる中、大山だけなかなか出ないなぁ~
明日打つで多分
希望的観測をするのが癖です
中島みゆきの世界やな
あれだけの当たり打っているのだから、大山は明日本塁打を打つと強く直感。今季の大山サイクルヒット未遂
何回かあったので、達成してほしい。
もう一人ホームラン打てる打者が
打線にいればね
大山も楽になりそうだけどな
ボーアとか
ボーアはバット振らんから
植田海のアレ手首に当たってたやろ?
手首に当たってからグリップに見えたけどな
当たってないよ。しいて言うなら、肘付近のユニフォームにかすってからグリップの可能性はあった。
巨人と阪神の成績の違いは、監督の差もあるけど、選手ひとりひとりの繋ぎの意識。得点圏に進めることを徹底していて、得点圏打率も高い。
大山、今日もいい感じで打ててたな
残り試合で1,2本でもホームラン出たらいいな
このプレッシャーのなかでもコンスタントにヒットは打ってるし
焦って調子崩さないのは大したものだよね
ホンマに自分のペース崩さずようやってるよ。
成長したよねー
近本って得点圏打率チームトップなんやな
2年目のジンクスもなく、シーズン序盤の不調考えたらよく頑張ってるよね
近もん獲ってよかったわあ
得点もリーグ3位やしな。
よく1番打者は「出塁率」と言われるけど
本当に大事なのは「得点」だと思う。
1番打者の本当の役割は
「塁に出たら本塁に帰ってくること」
なので。
10表のくまちゃんが牽制球で挟まれてアウトになって、梅ちゃん三振。あぁここまでかぁって思ったけど
2アウトから竜ちゃんヘッスラ安打&盗塁、ちかヒット&盗塁、島ちゃん敬遠満塁までなったので
ま、勝てた試合かもしれんけどあっさり負けたわけではなくて良かったけどなぁ
よっしゃ2位keepがんばろう👊
ココで采配の批判をしている人に言う!
全て結果論やん!
1アウト3塁での陽川の三振が痛かった。
阪神の打者は1アウトやノーアウト3塁の時はヒット以上を打たないと点が入らないと思って打席に入ってるみたいに、陽川だけでなく中谷等も三振やポップが多すぎる。
外野フライやゴロでも点が入ると気楽に行けば結果も変わるんじゃないのかなあ?
でもな陽川や中谷にチームバッティングさせたら
ソロホームランも打てなくなるんちゃうかな
させなくても、ホームランはおらかヒットも打たんし
ソロはランナー居なくてノープレッシャーだから打てるやろ。
2ラン以上もランナーが2塁までなら打てるやろ。
問題は3塁の時
こういう点を取らないといけない時に取れず、相手には2アウトまで行ったのに取られる場面が毎年多いのでなかなか優勝出来ないのでは?
ラミちゃんが最後ファンに笑顔で手振ってるの見て寂しくなったわ・・・
ラミちゃん率いる横浜との対決は9回2アウトからドラマが起こり過ぎた
近本の逆転3ラン、サンズの逆転3ラン
その他まだ色々あったな
どっちかいうといいことのほうが多かったような気がするな
だから寝れない夜もあったんだよね
来シーズン番長が監督になったら怖いわ
ラミ監督でだいぶ助かった気する
ファームでの手腕はどんな感じなんだろう
内容は解らないけど
横浜の2軍は2位の位置に居るね
流れなどないとか言うてたおじぃいちゃん達は
野球勉強しなおした方が良いんとちゃう
ジジイが野球勉強して何になる?
ガンケルは残留やな‼️
1安打だけやったし、ガンク梅良かったわ
試合が見れるだけでも幸せや
もう来週末辺りから試合数も少なくなってくる
寂しくなるね 毎年シーズン始まるまでが長く感じるよ
勝ちきれなかったね
ジャイアンツ優勝おめでとう!
完敗でした!
10回は熊谷の盗塁待ちで、梅野に待て出してたけど走らず追い込まれてから、焦ってスタート早く牽制死じゃない?
守備固めでバッターいなかったから、ノーアウト2塁からリュウに進塁打したかったんじゃない?
今日時点HR、岡本28 村上大山丸26
まだまだ大山くん望みあるよね
打点岡本86、村上83、大山80(ビシエド離脱)
6点なら追いつくよね
周りがどれだけ打つかにもよるね。
シーズン終わるまでに後1〜2本は打って、来年30本到達してほしい!!
あるある
俺らの大山くんはやってくれる!
先月の大山の本塁打数は9本。その爆発力が残り8試合で出たら
十分追いつきタイトルも獲れるかと。30本本当に超えて欲しい。
海くんに達川の芸があれはな〜
植田熊谷島田って似たようなタイプの代打3人も多いなぁ
原口のような代打がもう一人いてくれたら
いますよ
江越なんで上げへんのやろ
江越の代打はまだ厳しいやろ
ホンマそれ
同じようなタイプの野手置いとくんやったら、江越上げたらいいのに
江越の代打厳しいって、今日みたいな展開なったら厳しい代打ばっかりやん
江越も代走と守備しか使えない。一軍のピッチャーの球打てないし。ずっと二軍で甘い球打てても一軍に上がって打てないの繰り返し。同じ役割で島田がいるし、江越より打てそうだからないでしょ。
>植田熊谷島田
この三人の中では島田が一番マシやろ。
現にあの場面で敬遠されてたし。
マシってさぁ…。
人に対して使う言葉じゃないよ。
守備固めっている??
金本さんのアイコンでやめなされ
植田=守備固めは成立しない
ベイスは昨日までの巨人戦3タテして胴上げ阻止に全力傾けて今日はお疲れ気味だった感じ
三嶋も連投でコントロール定まってなかったからさすがに明日は無理そう
みんなキツい変則日程もあとわずか、って感じで必死に頑張ってるんだろうね
タイトルがどうというより、大山の現在ま本塁打は26。
30本の壁は厚いな。。ただまだ8試合あるので、大山の底力を期待!
143試合あれば…と思わずにはいられない。
今年を踏み台に来年は30本!!
10回表、大山まで打席回ってれば何かあったかもしれないと思うと…
下位で作ったチャンス、4番まで繋ぐには遠かったわ
からくりドームで今日の当たりだと2本稼げたのにね
おつかれちゃん✋✋
1点がどうしてもほしい場面でなぜか複数得点を狙いにいく。序盤の複数得点狙っていい場面でなぜか必死で1点を取りに行く。
これだけはほんまにわからん
今日は梶谷抑えてたのは良かった
あそこを出すと、もっと打線が勢いづいてたと思うから
赤星がいうスタートを切らない勇気は今日みたいな話やな。
盗塁しなきゃ!やべー走らなきゃ!て、周り見えてないんよ。
来季契約交渉中
まじ?
えーと、そうですねえ
残留することを祈るよ
猛虎ボタン不正してる人いるんだ
管理人さま修正お疲れ様です
そうなん?
おかしい思ったわ
マイナス?なんで?と言うコメントいっぱいあったから
たまにあるよね
確かにね なんでこれがマイナスなん?と思うのが
実況の所でもあったし そういう輩はヤフコメに行ってくれや
怪しいなとはおもってたんですが、
どうやってわかったんですか?
残塁が多かったから正直9回裏神里出た時点でめちゃくちゃ嫌な予感はした
最後は相手も三嶋やし仕方ない、あの後あの空気でサッダよく抑えたよ
どっちかというとそれまでに点とれなかった打線が悪いね、特に5番6番が今日はチャンスでブレーキだったかな
明日は打って!!!!!
うんわかった
阪神ファンやめたら
色んなファンおんねから人の発信に絡むのやめたら
たぶん君に向けてないと思うで
君も俺に向けてはないやろけど
応援の仕方は自由
ファンの特権
自由だけど、この内容はTwitterでどうぞ的な内容だと思う
何でやめなあかんねん。
3流の選手をなぜ使うねんっていうてるだけやん。
1軍は育成の場ではないからね
お前の士気が下がってるだけやろ
自分が正義マンはマイナスボタンっと
他の虎党の方のコメント観ると大山は今季30本難しいかな?と言った
感じのコメント多いけれど、最後の最後まで30到達を諦めないで
応援を続けます!
今日の熱盛に選ばれました!
現地より帰宅
海風吹きすさぶ15残塁のお寒い試合でした
お疲れ様でした~
風邪ひかれぬよう、暖かくしておやすみください
30日の試合終了現在、近本打率296。大山が293。
2選手共に3割超えフィニッシュしてほしいな。
その結果タイトルも取れていたら!と感じます。
植田はもう左打席やめさせた方がええやろ。
来年は二軍で右打席に専念させて、
もうちょっと打てるようにせんと…。
植田は絶望的に打てない
熊谷は大事な場面での盗塁失敗が目立つ
代走のスペシャリスト枠は島田一人に絞って
植田と熊谷は二軍でやり直させた方がいいのでは?
↑来年の話です
ホンマ!その通り‼️
島田はまだバッターボックスたっても少し期待できる❗
海君は申し訳ないけど三振しか思い浮かばない😭
セカンドの守備固めイランと思うわ‼️
なんでそこまで?
他に伸びしろのある選手を育てて使ってくれ。
大和がスイッチ止めて打てるようになったからな
まぁ、負けないだけ良かった!!
うちは負けに近い引き分けになったな