3628718199
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

掛布さんが伝えたいメッセージ「当てていいんですよ。避けられないバッターが悪いんだぐらいの気持ちで、デットボールを受けとめろと。そういう藤浪を期待したいですね」

LINEで送る 2624 views 39コメント






掛布が激白!「藤浪晋太郎」野球小僧の素顔&伝えたいメッセージ – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ykQhf1NCPog

みんなのコメント
39コメント 2624views
  1. 鈴木をストレートで押し込んだの良かったよ~
    変化球を見極められるときは小細工なしの真っ直ぐ一辺倒で放ったったらええねん
    ピレラも同じ感じで抑えたと思ったんだがなぁ…

  2. 掛布さんありがとう。そのくらいの気持ちで打者に向かったほうが、逆に当たらないと思います。
    藤浪には、自分を信じて思い切り腕を振ってほしいです。

    • 逆に当たらないと思うのはなんでなん?
      もし掛布さんのコメントのような気持ちで、制球難を克服した投手がおるんならホンマに教えて欲しい。

      • 制球でなくても、また失敗するかも、失敗したらどうしようという気持ちで取り組むと、案の定うまく行かないことはよくあるよね。

        気持ちの面で死球に囚われずに、ビクビクせず自信を持って投げたほうが却って当たらないということでは。

      • 失敗したらどうしようどうしようって気持ちでビクビクやるより堂々といったほうがうまくいくことってないか?

      • ビクビクせず平常心を保ってプレーするには、やっぱり技術しか拠り所は無いと思うんよね。
        で、藤浪君は復活なんてもんじゃなく、良かった時よりさらに進化するべく現在苦しみながらも技術を磨いてると思う。
        掛布さんが親心で言うとるんはわかるが、まだ藤浪君は開き直るには早すぎるよ。
        技術に確信が持てれば心も勝手について来てくれる。

  3. 打者に謝るのワシやで

    • よろしく

    • ボーアも一緒に謝るで

    • じゃあ、ワイも謝っておきます
      ごめんなさいです

  4. 確かに制球力重視の投球で四球の数は大きく改善されてるけど、元々あった荒々しさが影を潜めていると感じる。
    特に回頭から突発性乱調に陥った時、以前はそれを無理矢理捻じ伏せる力を見せていたけど、今シーズンはそれが見られず、時にビッグイニングにしてしまう事も多い。
    この点を克服できたらより長いイニングで起用できるし、安定感も増すと思う。

  5. 今日は最後會澤さんにぶつけて降板になってしまったのでちと微妙な感じではある

    • 今日の試合の再放送を今観てて、ちょうど會澤君に当ててしまったところなんやが、当てられた方はこのコメントは受け入れられんよな。

      • それはそうですわ
        阪神が当てられる立場やったら
        納得はできない

  6. まあカケさんの時代は確かにそんなんやったよな
    言いたい事は解るが今はなぁ……
    侍Jの弊害かな? 他球団との交流多くなったし
    何より誤解うけるで選手以外に
    言葉の真意を読み取らずに言葉尻だけ捉えて
    噛みついてくるのが多い時代やし

  7. デッドボールはさておき
    広島にはなぜ相性が悪いのかを
    徹底的に検証して来年に活かして欲しい
    特に松山の苦手な球種を磨いて欲しい

    • マウンドが合わないねんって下さんが言ってた

    • 不調になる前から松山には超絶相性悪かった記憶

  8. 掛布のコメントは相変わらず軽い感じがする

    • まあ確かに当たり障りのない一般論を言ってるように聞こえるけど、逆にもっと踏み込んだコメントが言える評論家って少なくなったよね。

  9. 掛布のコメントはいつも他人事
    二軍監督してたのに

    • いや 今は解説者やし。

      • いや、球団の仕事と兼職ですよ
        時々、阪神からも禄を食んでいる人間として
        それを言っていいのですか?ということを
        喋っていてビックリします

  10. 当てたのは変化球の投げ損ない
    気になるもんじゃない
    昨日は審判とも合わないようだったしな
    今までとは違うわ

  11. 昭和時代と違うのよ

    • 金本さんは木佐貫に頭部死球を受けた次の日、謝りに来た木佐貫に対して「気にするな。また思い切り投げてこい」なんて言う人だったからなぁ

  12. 掛布さん自身、死球禍で骨折して引退が早まったのにね。

  13. でも正直山口球審には文句言いたいんだよなぁ
    ストライクゾーンきつすぎじゃない?
    あれで藤浪テンポ崩してると思う
    甲子園は西が来た時にMLB仕様のカッチカチのマウンドになったから、マウンドのせいでは無いと思うんやけど

  14. 要は
    萎縮すな
    と理解します

    • ええ、そういうこと!

  15. フォームを変えるのは怖いですね。とやかく言わずに任せたらいいのではないでしょうか?山本氏、中西氏、藪氏同じことを言っているように思えます。後は本人の何かという部分ではないのでしょうか?

  16. 藤浪の身体に「避けないほうが悪い」の美馬の魂が宿ったら最強やと思うけど、そうなったら今ほど藤浪を好きで応援していない気がする。
    繊細さは藤浪の弱さでもあり、魅力でもある。

    ただ、見ているほうもヒヤヒヤだから、もう少しだけ図太く開き直ってほしいけどね。

    • でもそれも一理はあるんよな。
      自軍やと上本みたいなベースに被さるような打ち方をしてて、内角に来たら避けられないようなフォームの選手もいるし。ケガをしたくなければ避けられるフォームにしろという主張は理解できる

      • 上本のはねぇ…w
        あれ、アメリカだと絶対に当てられますよ
        まず、少年野球の段階で直されますね

  17. いま技術的根拠を必死で構築しようとしている選手にこのアドバイスはなあ…、と思うわ。
    掛布さんをはじめとするタイガースOBに望むのは、「タニマチども、若い選手を連れ回すな!」ってコメントやわ。

    • それは同感。ただ、ようわからんのやけど、タニマチって球団にとっても大事なスポンサーだったりするんやないの?
      だから選手も気をつかって、断ち切れんのかな、、と思っていた。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250709
718 views 17件のコメント
(2) 阪神 vs 広島(マツダ)20250708
3379 views 147件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250708
15657 views 728件のコメント
今日の雑談スレッド 20250708
1686 views 29件のコメント
今日の雑談スレッド 20250707
2474 views 34件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250706
12931 views 546件のコメント
他球団試合⚾️20250706
1043 views 18件のコメント
今日の雑談スレッド 20250706
1889 views 57件のコメント
21743298