解説を務めた谷繁元信氏は、初回の投球に「ストライクゾーンの中に投げ込んで、ストライクゾーンのなかで打ち取る。こういう抑え方
(中略)
谷繁氏は藤浪について「今日ぐらいのピッチングをしてくれたら、十分でしょう」と評価。
また谷繁氏は「コントロールの良いピッチャーは9分割。さらにコントロールが良くなると、もう一枠増えて、ボールも使いながら出し入れという風に分けていく。藤浪の場合は2分割でいいんですよ。アウトサイドかインサイド側。これでいいと思うんですよ」とアドバイス・・・・・
2分割!

PART1は2分割。
ヒントでピント
4分割目指したいところです!
賢過ぎて
細かいコントロールを求め過ぎてる
って言うてた
昌さんに聴いたのかなって思た
ある程度散らばるので、だいたいそんな感じでやってるように見える
それさえも難しい時あるんやけど
それが藤浪って言うてた
谷繁さん、もう阪神きなはれ!笑笑
大歓迎でっせ!
谷繁の解説好き
谷繁はかなり前から藤浪は球威があるから2分割でいいと言ってた気がする
ストレート平均飛び抜けてるもんな
二分割、ニブンカツ、、、
2軍カツ(オ)!
八つ裂きやね。
高さ、コースどっちか間違わんかったら球威でゴリ押せるやろ
インサイド側へ来ただけで驚くやろうね。
そうっすか。勉強になります。ありがとうございます。