3628718324
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

ボーア毎度の先制ツーラン&西7回途中無失点!も最終回球児被弾、阪神逆転負け5連勝ならず「神2-4ディ」

LINEで送る 9904 views 598コメント

2019年 7月11日(土)
阪神 vs DeNA
  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
DeNA 0 0 0 0 0 0 0 1 3   4
阪神 0 2 0 0 0 0 0 0 0   2

【DeNA】 今永 エスコバー 国吉 ○石田(1勝0敗) S山崎(5セーブ)
【阪神】 西勇 岩崎 スアレス ●藤川(0勝2敗) 馬場
◇本塁打 ボーア4号(2ラン120m=今永) ソト5号(2ラン120m=藤川)
◇失策 植田(9回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com













【ハイライト】7月11日(土) 阪神vs横浜DeNA(甲子園)|ボーア先制ツーランホームラン!西投手も六回1/3を無失点! – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=K4CV2_pGq8U

みんなのコメント
598コメント 9904views
  1. もったいない

    • ID:MzkwY2Y1N 「-30」(アカン) 完全非表示

      • エラーが八百長?

      • 八百長の意味ぐらい正確に理解して使えば?

  2. ID:ZmQxZTQyM 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 言って最底辺クローザーからの勝ち越し点だから横浜だって辛勝ですよ。

    • わざわざここに来てまでコメントごくろうさん

    • ちょっとー ほんとにベイファン?

      • この人は現実で誰にも相手にされない可愛そうな人だから、ネットでも放置してあげよう。

  3. 追加点がないのも痛かったけどね…

    • 木浪や近本には代打出さないんだから当然でしょ。

      原口温存して勝てると思ってる方がどうかしてる。

      • なんで最後の最後まで出さないんやろ
        意味わからん

      • キャッチャーは最後まで残すでしょ

      • キャッチャー2人しか登録してないから、最後しか出せないのよ。

      • 登録をしてないのではなく、登録しないだけでしょ。

        ずっと原口出さない言われ続けてるのに

      • 昨日熊谷上げといてキャッチャー2人だけとかよく言えるな。

      • 熊谷上げるなら捕手を上げればよかったやん
        捕手併用やめたと思ったら代打原口まで封印して矢野は何考えてるかわからんわ

      • いやだから、最後まで置いとかなあかんてもったいなさすぎるでしょ。
        9回で負けてるのに出さないって。
        代打で出せないなら捕手3人制にすればいいのに

      • 9回で負けてる状態で出せないんやったらもうそこで試合終わってまうやんか(苦笑)
        10回があった場合は云々なんてのは、一度でも逆転出来た場合に考えたらいい話

  4. オリックスにも負けた…

  5. 球児は二軍へ行って調整した方がいい

    • 練習試合から今の今までずっと調子悪いのに使い続ける意味がわからん。
      チームの勝ちより1選手の記録を優先するのは今シーズン捨ててるからか?

      • そんなもん昔から
        金本だって投げれなくても記録のために出てたんだから

      • 一応、クローザーは球児で開幕した以上、今日投げさたのは仕方ない。

        でも、今日投げて打たれて最後馬場に交代したってところが全て。流石にこの防御率では厳しいよね。

        自分でも分かってるやろし、チームは勝ちパターン組み直しですね。

    • ストレート勝負の球威型投手がぶつかる典型的な壁やね、決め球のストレートで空振り取れず、かといって勝負球に出来るほどの変化球も無いから、最後は甘く入って打たれるか、外れて四球なるかっていう
      今の球児は巨人戦の石川くんみたいに、たまたま打ち損じてくれるのを祈るしかないんよなぁ

  6. 頼む。
    記録より勝利を第一優先してくれ
    ホンマに頼む。
    勝ちたいんや

    • 馬場調子良さそうやし7回任せても良いと思う
      8,9回は岩崎とスアレスで

      • 桑原もそろそろ上げていい頃だと思うんだけどな。

      • そうだね 今はこの3人かな
        馬場ちゃんは元々後ろで投げさせる為に今日もあそこで投げさせていただろうから

      • 馬場にはちょっと荷が重いと思うが。
        望月、高橋、藤浪の誰がを先発にして、ガルシアに6、7回を任せる方が勝てそうな気がする。

  7. もう、球児は二軍に行ってくれ

  8. 植田海、柴田の再来やな。

    • たとえ植田が普通にキャッチして、1.3塁のになってても、打たれてたな。打たれた球児の責任

  9. 1投手の記録のために勝ちを手放す戦い方はそろそろどうかと思うわ。

    • 言いたいことは分からんでもないが、西のアイコン使って言うのはやめてくれ

  10. まあ球児、海は論外としても
    打線ももっと点とらないと厳しいわ

    • ボーアの打点だけやもんね
      毎度

      • ボーアは調子上げてきたけど、練習試合から開幕直後の成績があるって事は、ムラっ気の大きいタイプかもしれんのにな。ボーア頼りのままだとまた極貧打線が再来するぞ。

  11. 阪神が功労者の衰えを認めるためには儀式が必要
    白星をいくつか生贄として捧げる儀式がな
    いくつで済むか見ものだな

    • でもそれ普通ちゃう?
      あぁ打たれるようになったんかぁ……って受け入れる時間
      選手本人が綺麗に終わりたいって自分から終わるなら話は別やけど

  12. 他球団ならおそらくここで球児は抹消、再調整させるけど、さて。。

  13. ここからって時の木浪の初球ポップフライほんま萎えるわ

    • 木浪はファールで粘ることができない打撃は、相手からしたら容易い

    • 流れを止めるから本気でやめて欲しい

    • あれは代打出さない監督がおかしい。

    • 記録に残らない守備のミスが困る。
      8回の内野ゴロでバックホームしてたら、2点差で9回を迎えて、球児も楽に投げて勝ってたかもしれんのに。

  14. 苛立ちをルール無視の客に向けます
    フェンスに近寄って密作るなよ!!

    • やつあたりもええとこやわ

  15. 出塁率.250しかないあのヘッポコリードオフマンなんとかせぇ

    • いや、いい当たりで惜しかったやん
      初回ももうちょっとで入ってた

      • ここ数試合を通じての話でしょ。
        折角大山、ボーアが調子上げてきてるのに、イマイチ点入らない一因は、1番打者が塁に出るという最低限の仕事をできていない事にある。せめてフォアボールくらい選んでくれ。

      • いい当たりなら打率2割以下の1番って許されるんやな

    • でも9回の近本の当たりは一瞬サヨナラ逆転スリーランかと思ったわ

      • ほんまに笑

    • 近本に対して甘すぎる阪神ファンが多いわ。
      1割8分なら江越でも残せる成績。
      守備は段違いで江越が上。
      パワーも江越。

      江越にも10試合くらい先発させてやるべき

      • 足もさほどかわらない

      • 矢野さんは自分で取ったドラフトにめちゃくちゃ甘い

      • 近本は去年結果出したし、まだ使い続けるのは理解できるよ。江越は何年もチャンスあって、掴みきれずに二軍落ちっての繰り返したやん。

        低打率でもまだ他球団でも、やっくれないと困るパターンで我慢して使われてる選手いっぱい居てるよ。

      • 江越キャリアハイ 2015年.214(56試合)
        2016 .209(72試合)
        2017 .077(28試合)
        2018 .150(29試合)
        2019 .067(49試合)

      • たまに江越の先発でも良いと思う。でも最終的には近本の一択。阪神を背負って行く選手だと思う。

    • センター返でいいのにひっぱりやもんな。
      ホームラン出てるけどタイプ的にはセンターから逆方向のをもう少し意識せな打率も出塁率も上がらんやろな。

  16. 二度と9回に球児を投げさすな

    • どう見ても藤川無理やんなぁ

    • 記録大事にするにしても、3点差のセーブ機会だけで記録達成できるんちゃうかな

    • 40代のベテランをいまだに抑えで使ってるのは、12球団で阪神ぐらいやで。

  17. 西、これが阪神タイガースや
    チームの勝利より個人の記録が大切なんよ
    白星欲しいのなら完投か大量得点するしかない

  18. もう、名球会入りあきらめてくれ、球児

  19. 最下位脱出ならず

  20. せっかくガリガリになったのに試合終わった途端元に戻ったわ~??

    明日は勝てるよう必死で応援するために今から飲んだり食べたりするわ????

  21. ID:MzkwY2Y1N 「-30」(アカン) 完全非表示

    • あかんよ

    • 逆にヤジる必要あるんかいな

    • 当たり前や

    • 一人めっちゃうるさいヤジの人がいて、不愉快でした。
      観客が少ないせいで、そういうヤジがダイレクトに選手に届くので本当かわいそうになりますし、言われた選手は落ち込みますよね。

    • 君、大丈夫か?

    • ヤジりたいんやったら、テレビの前でどうぞ。
      現地来てまで騒がんといて

  22. 球児の調子がアレなのはもうわかってるけど代わりを育成してないから、エドら外国人投手が揃うまで辛抱するしかないのかな?

    • 今の藤川よりは馬場の方がいいでしょうね
      格で選んでいるうちは常勝などあり得ませんよ

      • 単発なら馬場が抑えられるが、毎日となると馬場の気構えでは、長続きせんと思う。
        クローザ育成は難しいわ。
        やはり望月あたりで育成して欲しいわ。

      • 矢野よ、それが甘いのよ!

    • 抑えはどう考えてもスアレス以外いないやろ現状

    • とりあえず抑え剥奪して、例年通り敗戦処理からやり直させた方がいい。

    • 中継ぎは連投出来るガタイが無いとな。
      30試合ぐらいで肩肘痛めてフェードアウトする投手をどれだけ見たか。
      20代でこれに耐えられているのは岩崎ぐらいだぞ。

      • そう考えるとザキはタフやよね。
        毎年心配なるくらい投げてるのに、なんやかんやで頼りになる

  23. あえて西を中5で今永にぶつけてまで勝負に出たこの試合
    誰もが不安視した藤川が案の定の炎上(韻)
    この試合は藤川を信じたとかの言い訳が通用する試合ではありませんよ矢野監督

    • 今日は勝たないといけない試合のはずやのにね
      もう球児と木浪は良いです

    • 韻を踏まんでええからw

    • その通りです!

  24. 球児去年も調子悪くて2軍行って帰ってきて復活したし一度落としてみれば?

    球児の記録よりも勝利を優先して

  25. 今年は本当の意味での世代交代をしないとだね。福留、球児を超える若手出てきてくれ!

    • 福留の後釜は高山陽川とかいるけど
      抑えってなるとほんまに誰も名前があがらんよな

    • 代打福留をコールして、左投手交代で、代打の代打とかありえんしな。

      やはり福留は最後の最後に使え。
      今日は、9裏の近本の場面やね。

    • その引導を渡すのが、監督の仕事なんだよ!

      目配り気配りも良いけど…勝負事には、負けるのです!

  26. 藤川お前打たれて不貞腐れる暇あったら、西みたいに前列で応援しろや

    • ID:OGY1NWI2M 「-30」(アカン) 完全非表示

  27. チームの価値が最優先。
    個人記録は後からついてくるものではないでしょうか。

    • 価値→勝ち です?

    • 目前まで250Sが迫っているのに達成させなかったら、それこそ球団の沽券に関わる問題
      ましてその当事者は藤川球児

      • 能見さんのことを思うと、なぜ球児さんにそこまで?という気持ちもある。

      • そのチャンスすら自ら手放していく衰えっぷり。

        もう残り5セーブは近いようで、果てしなく遠いぞ。

      • あと5セーブくらいなら、
        シーズン終盤の消化試合の登板でよさげ

      • 能見さん、100勝を目前にリリーフに回されて、でもそうしたら転がり込むみたいにすんなり100勝あげたね。

        その試合は球場で応援していて、めちゃくちゃ嬉しくて大声援を送った。
        記録なんて案外そういうものなのかもしれないね。

      • そうそう。能見さんの100勝もそうだった。
        せめて、上位打線のところでスアレス、下位のところで球児さんとか。そうしてたら自然とセーブもついていくんじゃない?

      • よりにもよってどんでんのアイコン使わないで

  28. 球児の失点の仕方はヤクルトにサヨナラされたのと一緒やで

    • 前回の読売戦も勝ち越しされても可笑しくない雰囲気やったわ

  29. ヒット打てない、フォアボールも選べない近本と木浪はもうええわ。
    他にもチャンス与えて上げて。

    • これまでどれほど藤川球児に助けられたことか!
      批判よりガンバレって応援しましょうよ。
      それより木波の初球ホップフライ…先日もあったけど
      応援出来ません!

  30. 記録よりも勝利を優先せよ

  31. やっぱり9回までやると流れが変わるね

    • 1点差で球児
      嫌な予感した通りやったな

  32. 植田をセンターで使うぐらいなら、島田や中谷上げればいいやん

    • レフト福留センター近本で良くないか

    • マルテの代わりに熊谷くんを上げたのが謎

    • 海の悪プレーが目立つ昨年も、
      状況判断が読めない。

  33. 無失点でも勝ちのつなかい西…

  34. もう、名球会入りあきらめてくれ、球児。戦力外通告言われても仕方ない内容だな

    • きわめて短絡的なコメントだ

  35. 馬場ちゃんを勝ちパターンに入れたいわね!

  36. いくら打てばスタメンに出してくれるんですか
    前回今永さんからヒット打っているし、レフトで出して欲しかったです

    • サンズより陽川のほうが期待値高い

  37. 終わり悪ければ全て悪い

  38. 他の監督なら今の状態の球児1点差9回に投げささんやろ
    今日の試合を負けにできるん矢野阪神くらいなもんや

    • 矢野…よう聞いとけよ!

  39. 藤川は二軍でしっかり調整してきてくれ。
    正直今の調子なら馬場や伊藤和のほうが上。

  40. 一向に状態の上がらない選手を調子の良かったときのように使い続ける

    選手の調子を見極められないのか矢野さんは

    • OP戦の無駄遣い。
      金本の元でバッテリーコーチしてたのに、その時学んで欲しかった

      • 金本さんは選手の調子見極めるの上手かったのにね

    • ムード重視のナルシスト!

      自分の人格に酔うタイプの典型だね!

  41. 矢野さんが球児に対してどんなコメントするかやな
    さすがにこの数字では勝ちパじゃいかれんやろ

  42. 負けたけど西に勝ちつかなかったけど頑張ってたよ色々な選択肢から阪神に来てくれたんだから次もみんなで応援しようよ

    • いや、誰も西くんは責めないでしょ
      むしろ気の毒に思う人がほとんど

  43. ボーアや大山の活躍に隠れているが
    近本と木浪は早く調子上げんとヤバイで

    • いやむしろ外してもええやろ

    • 近本くんは良いの打ってたよ。
      問題は木浪くんよ…。
      北條くんの調子も良くないのかもしれないけどね。

      • 木浪は守備指数1位でめちゃくちゃ守備いいから問題ないよ。

        変えるなら絶対近本。

      • 出塁できないなら、繋げられなければ意味がない。守備がいいだけなら守備固めでいい。

    • 二遊組全員終わっとるわ。スタメンがあのザマでもベンチ陣見たらマシな方なんだぜ。恐怖だろ。

      • でも木浪は京田や源田より守備得点高くて12球団1位なんだぜ。

        あの大和よりも上

      • 問題なのは打撃だろうが
        総合的な指標で見なきゃ意味ないよ

      • 木浪は一回エラーしても今のレベルを維持できるのかが課題。昨年も開幕直後は守備が安定していたのに、途中からエラー急増して守備範囲も狭くなった。

  44. ID:N2M1Yzc3N 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 藤川が引退するかは本人が決めんねん。
      お前が決めんな

      • 本人ですか
        監督としてアドバイスしないと藤川球児の名が悲しくなる
        シーズン後半に記録して。
        去り際は大事です

  45. 1点差で球児の時点で同点、負けを覚悟してたよ

  46. 再三追加点のチャンスを潰してるうちに流れがDeにいってしまった

  47. 守護神が失敗を繰り返すチームは這い上がれない傾向がある。
    藤川は毎年スロースターなので、毎年敗戦処理から積み重ねないとチームに悪影響だわ。

  48. 糸原と木浪の打席、見ててワクワクしない。木浪のポップフライに関しては何回目よ。

    • (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

      • キナチカずっと調子上がらないよね

      • それでも木浪は2割は超えたからなぁ。マシにはなった。

    • 糸原への差別が酷いな

    • 木浪、近本、糸原の社卒トリオが打線の足を引っ張っている。最終回も彼らに回ってきたのが運の尽き。

      • .370打ってる梅野の出塁を得点につなげるため、後ろの打者が大事。梅野を六番にして7、8番に返せる打者を置きたい。いやらしいバッティングができる北條や最近まあまあの陽川とか。

      • 北條に夢見すぎや

    • 糸原くんは良い仕事してたでしょ。ワクワクしないって理由で木浪くんと一緒にするのはおかしいわ…。

      • 内容が全然ちゃうわな
        木浪はずっとあの感じやけど積極的ならなんでもOKとでも言われてるんかいな

    • 糸原は粘って持ち味発揮してるやん

    • 糸原は最近調子良いよ
      今日も良い守備した
      木浪は論外

    • なんで糸原くんって一部からこんなにヘイト集めてるの。最初の方はともかく、ここ数試合良い働きしてると思うけど。

  49. 矢野さん藤川について配置換え的な事は特に考えていない模様

  50. 西君、普通に行けば3勝1敗だったのに…
    もっと報われて欲しい

    • むしろ4勝0敗でもおかしくない

  51. 防御率12点台のやつが抑えとかアホか

    • 今日で20.00になりました

      • 間違えた18.00やった

  52. とりあえず球児は再調整させなあかんわ
    あと5セーブまでなんぼ負けるか分からんで
    ある程度下で仕上げて、記録はそれから考え直しや

  53. ここのところ試合出てないから、湯浅アナですら存在を忘れられてしまったわ。

    • 西投手とよく仲良くインスタばえ
      秘密の特訓?バランスボールしたり?ライブしたり。北條は西投手に
      信頼されてんちゃう。部屋一緒やし。

  54. 記録のために防御率15.00の抑えを出す余裕があるんやな
    首位独走なんやろなぁ!!!そんな舐めプできるんやから

    • 今日ので18.00まで悪化した
      さすがにキツい
      勝ち試合を捨てる余裕なんかないのに

  55. クソ采配矢野辞めろ

  56. ID:ZjBkOWYwO 「-30」(アカン) 完全非表示

  57. キナチカ、もう少し粘って欲しい
    特に9回裏の木浪、絶対簡単にフライ上げると思ってたわ

    • 木浪のポップは決まり事のようやな。
      もう少しねばれよ!

    • 守備は良くなったんだけどね

  58. 一瞬、夢見れたでしょ?

  59. 矢野も応援より監督としての役割があるやろ

  60. 梅ちゃん、陽川くん最後に期待させてくれてありがとう

    • 陽川ずっと調子保ってて素晴らしいわ
      レフト陽川でいいんちゃう

      • そうしたいけど、陽川は何故かスタメンにすると打てなくなるジンクスがあるんよな

    • 陽川スタメンで出たら打たへんのよな
      でも1回レフトでスタメン出場して欲しい

      • こないだ打ってた

      • あ〜!
        僕みたいなタイプね!
        プレッシャーのない2軍戦、練習ではビシビシなんよ。

      • いや、悪いけど江越
        キミよりは陽川の方が期待できるかも。
        江越、頑張ってや・・・

  61. やっぱPJとドリスが二人もいっきに居なくなったのは痛いな

    • 去年、球児さんが下で調整してた時、バッチリ仕事してくれてたドリス…。
      なのに、なぜかファンには、めちゃくちゃ言われてたけどね。

      • ドリスは過小評価気味でしたね。
        荒れがちだったけどちゃんと抑える立派なピッチャーでした。

      • めちゃくちゃ言ってたのは一部のファンでしょ

      • ドリスは過小評価気味でしたね。
        荒れがちだったけど圧倒的な投球で抑える立派なピッチャーでした。

      • なるほど
        これがうわさに聞く
        いなくなったら評価されると
        言うやつか

    • 中継ぎは勝手に生えてくるなんて楽観的なネタもあったけど、そんなわけなかった

  62. 矢野さんあなたキャッチャーなんやから今の球児の球受けて見てくださいよ

  63. ここからって時の木浪フライ多すぎへん?
    毎度がっかりするんやけど…
    すぐに手を出すし

    • まあショートの打撃に関しては誰だしても大差ないやろうよ

      • 内容ひどい
        せめてここぞでは代打出してくれ

      • 北條が調子を落としたのは、2カード目のヤクルト戦で出場機会なしだったのが痛かった。矢野の中では木浪がレギュラーと決めていたとしか思えず、そのくせに競争などと口先のコメントをするから、これに騙されたファンはストレスが溜まる一方だ。

  64. 監督インタビューアナ球児に触れず
    なんでやねん

    • 晩年の鳥谷や金本と同じ
      触れたらあかんねん

  65. ポップスター木浪いい加減にしろや

  66. 近本木浪も大概酷い
    早打ちアウトでは何も貢献できてない

    • 気負って力んでしまうんでしょうか
      特に木浪くんは精神的に弱いというか
      焦ってしまう印象があります

  67. 早打ち凡退、三球三振、四球拒否。
    やる気あんのかよ。

  68. ウチも負け、ガタガタ。明日にもツバメさん首位だよ良かったね。

    • 今、他球団うんぬんのことよりも
      自分とこの抑えのことで頭がいっぱいやねん
      まぁ明日も負けてくれてヤクルトからその分の
      勝ち星もらうわ

    • いや巨人は安泰な感じするで何やかんや

  69. スロースターターとはいえ、残念ながら藤川に関してはこれが現実だ。今年はオープン戦前の練習試合からよくなかった。

  70. 明日は僅差で勝ってても藤川なんか出すなよ。

    • 気持ちはわかるけどサダの顔で言うなや

    • そうは思うけど岩貞はそんなこと言わない。

  71. 今日の敗けだけは許されへん
    追加点とれなかったところが痛いけど
    ボーアのHRから始まって、西くん頑張って投げて、岩崎とスアレスもピンチに追い込まれけど気迫で凌いで、最後藤川
    なんなんそれ

  72. なんで木浪使うんや

    • 消去法で木浪
      それ以外に理由あるわけないやろ

      • それは北條が調子を落とした後の結果論だろ。

  73. マジで矢野クソ采配すぎやろ!
    野球舐めてんのか‼︎

    • やかましいわ

    • 舐めてるのは君やな。

      • 君は返し適当すぎ。
        脳味噌ないんか?

  74. 今日の球審は酷かった。
    矢野さんは抗議すべきやろ。

    • ジャンパイア雇ったよ?

      • ベイパイヤもおるんかい!スワパイヤ、カーパイヤ、ドラパイヤも相手にするタイガースは大変やな。

  75. 藤川を今すぐ抑え剥奪!とまでは言わないから、
    せめて8、9回の相手打順を見て柔軟な采配をしてくれ

    • 確かに。打順で考えてほしいですよね…。

    • 勝ちパターンで使える調子ではない

  76. 明日の天気どう?
    勝ち越したい

    • 明日は何とか持ちそう

  77. まあ球児を抑えに使うのは記録かかってるから仕方ない。ここまで阪神で多大な功績を上げてくれた球児に250sさせてあげたいと思うのは当たり前のこと。ただこれだけ失敗が続くと、さすがに一旦スアレスなり馬場なりに変更になりそうやな

    • とりあえず二軍で調整してみて
      よさげなら再度守護神でエエと思うわ
      それでもダメなら残念ながら…

      • 去年と同様に下で調整して復活すれば、それで皆も納得するだろうし、ダメならね。。
        とにかくフォークが使えないと今は厳しいよ

    • 大人のご意見…ありがとうございます!

  78. ID:NGEwZjQyN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • あほてなんや

  79. どう考えても起用する監督がアポ。
    先発の気持ちよりも、記録優先。

  80. 6回のチャンスに7回の攻撃
    特に7回の先頭考えなさすぎ

  81. 本気で記録優先だけで采配しとると思ってるんか?それはないやろ。ただ今の球児は中継ぎに回すか、下で調整したほうがええかもな。

  82. 見てて悲しかったわ
    去年見ててまだまだ行けるやん!って思ってたらこんだけ打たれるようになるなんて…

    とりあえずこれ以上打たれる藤川見たくないし二軍で調整して戻ってきてくれ

    • 今の球児は明らかに調子悪い。だいたい球児が下で調整する前ってストレート150出てないからな。

  83. 登板しないたびに失点してる1点差でなぜ登板させるのか

    • 登板するたび、やね・・・

  84. 藤川さん、僕らはいつまで信じ続ければいいんですか?

    • ずっと信じてください!

  85. 西の負け運はオリックスの時から変わらんなぁ 勿論西は悪くないんだけどさ恵まれないよな

  86. 6回裏の糸井選手に代走を出してなんとしても追加点を取るんだ!の勝負をしてほしかった!糸井選手は足をかばって走ってるからヒット2本出ないと点にならない場面だよ‼監督コーチは勝負所がわかってないな❗
    6回裏に追加点とれなかって雰囲気が怪しくなったな❗

    • 鋭いご意見ですね!

  87. 今年はコロナ休暇でどこの球団も救援陣の調整がうまくいってないみたいだけど球児は論外だわ。

    • コロナ休暇って・・・

  88. 木浪は
    ポップフライより
    宮崎の内野ゴロでホームに投げなかった事が問題だと思うけどな

    • 両方、大問題だと思う…。

    • あれホーム見て間に合わなかったから セカンドへ投げたんとちゃう?

    • あれは仕方ないだろう、二遊間はセカンドゲッツーの指示だったし。

  89. 記録のために試合やってんじゃないねん。

    ここからって時に木浪はしょーもないフライ。矢野のお気に入り采配で負けすぎやろ。

    後から出てきた馬場ちゃんナイスピッチやったし明日から馬場ちゃんじゃあかんか?

  90. 見事にハマスタ3ランお返しされたね

  91. タイムリーで点取ろうよ

  92. 桑原に打たれた時点で負けを覚悟した。

  93. とりあえず今の球児にふさわしいポジションで投げさせるのが監督の仕事
    頼みますよ

  94. さすがに今日は
    球児、自分でファーム行くって言うんちがうかなあ

  95. もお~こうなったら今からヤケ酒のドカ食いよ!
    明日も応援するわよ!

    • 奥さんこんな時間から太るわよ

  96. 打たれた球児を西は外へ出て出迎えた
    それが西の球児への気持ちやろ
    俺らが外野から批判することじゃない

    • 心に滲みる…

    • 私もそう思います。
      彼らは一つのチームになってやってます。
      結果が出ない時も逃げられないのがプロ。
      次の機会を与えられたら頑張って結果を出すしかない。
      それだけと思います。

      • はよ結果残せよ球児

      • 結果残してない人に言われてもなぁ

    • 昨日の広島戦、大瀬良も同じような形で勝ち星無くなったけど、西と同様に皆を迎えてたね。

  97. エドワーズさんはいつ上がってくるですかねえ

  98. 俺に打たせとったら・・・

  99. 結局エドーワーズ、守屋、島本が
    いないのが痛いな

    • エドワーズもどこまでやってくれるかなあ
      よくわからんうちに故障してしまったし

    • 島本と守屋は昨年一年の実績だけやから、あまり過度な期待はしない方が良いと思うけどな。

  100. 1点差で藤川って負けにいってるとしか思えない采配だな

  101. 追加点が取れないままイニングが経っていったので嫌な予感しかしなかった

  102. 今日の負けずだけは許されへん
    追加点とれなかったのが残念だけど、みんなで粘って粘ってあと1回ってとこで藤川

    なんなんそれ

  103. 悔しいな
    明日は勝とう

  104. ここのところ試合出てないから、湯浅アナですら存在を忘れてるし。
    ヤバいわ。

  105. 5試合登板中、4試合で失点するクローザー、
    他なら配置転換

    • 配置転換?
      抹消やろ

  106. せっかく今日勝てば単独最下位脱出だったのに…
    球児のせいで連勝ムードがブッ壊しですわ。

    • 分かるけど次の楽しみにしようや!
      頑張って応援しようや!

  107. 近本の打球惜しかった運なかった

  108. なんで近本下げて植田の守備緩めしたの?
    理解できない

    • 本職は内野なのになw
      泥濘んだ芝生でナイター
      不慣れな植田はない

      • 矢野野球の甘さです!

    • 近本下げてないよ
      位置コロしただけ

    • 下げてはない

    • 肩が弱いからかな としか思えない

    • 近本動かさず、大山レフトで北條サードでも良かったな。
      結果論かも知れんけど、

    • ほんまそれ!謎すぎるわ‼︎

    • あの1点差での植田は、荷が重すぎたというのはよく解った
      もうああいう場面では当分出さないだろう

      • ショートとセンターの両方で一流の守備をしていた大和はやはりすごいな。今日も大山のショートライナーが抜けてたら勝ってたと思う。

  109. 今のままじゃ250セーブ達成する前に終戦するわ

  110. 植田ええ加減にせえ!
    どこで使え言うねん!

    • 外野で使う矢野が悪いに決まってるだろ!

      • あへあへあへー!

    • 監督にやれって言われたらやるしかないと思います。

  111. 藤川出すなら最後まで守備要員を置いとかんとな
    もう三振取れる確率も小さいんやし

  112. 功労者に対して配慮しなければならないのはわかるけど
    今の状態や数字を見ようや
    過去の実績や名前で抑えられるほど甘くない世界でしょ?
    それは誰もが通る道やん
    もっと臨機応変で行きましょうや!

  113. 球児全然空振り取れへんもんな

    • せやねん。それがキツイわ

    • 桑原に粘られまくってセンターに持ってかれるのはな…

    • ことごとく粘られてましたね

    • 対戦バッター気持ち良くスイングしてるし、しつこく粘れるし。

    • ストレートでもフォークでも空振り取れへんし、もう投げる球なかったな

    • 今の相手バッター達、全盛期の頃の球児と対戦してないだろうから、ぶっちゃけ恐怖心とか無いんじゃない。

  114. 球児は自分から下に行くか、配置転換申し出て
    矢野は記録優先だから絶対にやらん
    当人がいえばしてくれる

  115. ジョンソン帰ってきて!

  116. 馬鹿デカイ声で野次を飛ばすオツムの足りてないクソ野郎は出禁にしてくれ
    これやったら無観客の方がマシやわ

  117. 注意事項: 明日も18時試合開始です。
    (皆様。明日はきっと大丈夫!)

  118. ID:MThjOTZhO 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 嫌味ったらしいな

    • こんなコメントしかできないあなた、わかる?こんな頭悪いコメントしない方があなたのためになるんじゃないか?

  119. あんな顔の球児を初めて見た。
    このままで終わる選手じゃないと思うし終わってほしくない。
    最後の優勝を知る現役選手として今までたくさん助けられたからこそ今1番感謝してる選手。矢野監督から何らかの措置があるだろうけどまだ100試合程度残ってる。
    いつまでも待ってる。球児が追いかけた夢もう一回一緒にみたいから(^^)

  120. 明日明日!!打線はあと一本がなかなか出なかったけど、全体的に調子は悪くないから

  121. 矢野はん球児を信じて使う自分の責任お発言。あんたの目は節穴か?ワシでもわかるよ球児の衰えが。

    • 責任お→責任と

    • 自分の責任の発言、何度も聞いてるんですけど…
      言うだけで何も変わらない

  122. 矢野が動くとろくなことない。
    前任の終盤のような、
    臨機応変に対応できない采配。
    そうやって選手を潰していく。

    • ホンマそれー

    • 何も動いてないと思うけど
      むしろ打線は固定して
      継投もいつものパターンだが

  123. 直接的は球児や植田なんだけど、
    それまでに追加点が取れなかったのが地味に痛かった。

    • それは敗因ではないけどなー!

  124. 1点差で球児の時点で追いつかれるだろうなぁとは思ってたけど…
    悲しいよ

  125. 金本のフルイニング
    鳥谷のフルイニング
    藤川の250セーブ

    全員阪神の功労者だけど、個人の記録のためにチームを犠牲にしないで欲しい

    • 糸原の連続試合もな

      • そもそも上記の選手達と糸原じゃ比べようがないやん。代表候補にも入らないセカンドが連続出場もくそもないわ。

    • 金本は肩ぶっ壊れても打撃でお釣り来るレベルのバケモンやし、その中では別やろ。

  126. コントロールも良くない、140キロそこそこの直球、落ちないフォーク
    なんでこれが守護神なの?

  127. 球児以外に抑え務まる人おるんかな?スアレスが代わったとして、勝ちパターンに岩崎馬場を組み込むって感じ?結局中継ぎが足りないのが響いてるよな、、エドワーズはまだ時間かかりそうで、島本守屋桑原もま復帰のめどは立ってなさそうやし、、

    • 勝ちパに岩崎組み込むって阪神の試合ちゃんと見てんのかな、、

  128. 矢野監督はプロ野球を舐めてますね。
    そんな采配(自己満采配)で勝てるほど甘くないやろ。
    一生分からんやろけど

    • なんや?このコメント。笑かそうとしてんのかな?

  129. 今年の横浜相手に2点で勝とうなんて甘いと思う
    昨日もコールドになってなかったらどうなってたんだろうね

  130. 西さん金額はソフトバンクの方が多かったのに阪神を選んでくれたのに…

  131. 木浪は守備めちゃめちゃ上手くなってるのに、
    打撃が昨年よりも劣化してるな

    • ショートは今北條も良くないし木浪守備が良くなってるから基本木浪でいいけど絶対代打出さんのが理解できへんわ

      • あれだけ守備が上達してたら
        代えたくないのも分かるが
        終盤代打は出さないとな

      • 捕手3人ローテから、梅野固定したのはいいが、捕手2人制にして、原口を代打で使えないのは、ローテ制とは真逆の選手起用。

  132. これ以上偉大な功労者が傷ついて行く姿を見たくはない

    • ボロボロになるまで続けたいならそれは本人の意思だから尊重する。
      しかしプロの世界は競争の世界。

      正当な評価を下してほしい

  133. 球児は他のポジションで投げさすよりも再調整させる方が良い。

  134. 矢野は自分の現役時代に受けた球児のボールが忘れられへんのやろうな。現実見てくれよ。まともに抑えた試合1回もないやん。

  135. 抑えが5試合登板して4試合失点はさすがに
    どうにかしやなあかんやろな

  136. 選手起用に平等さが欠ける
    これだけ使ってダメなので木浪より、相手はサウスポーだし北條でしょう
    いいかげん、レフトは高山だと思う
    観戦してて面白くない

    • 高山は今あかんすぎるわ
      レフト陽川やろ

    • 野村アイコンで平等とか
      言わんほうがいい
      真逆の人だった

  137. 長い間、球児はリリーフ陣の精神的支柱だったと思う。若い投手にアドバイスもしてくれるし、ほんま頼りになる兄貴分だった。

    こんな起用の仕方で、球児がファンからも悪く言われるのは耐えられないよ。
    状態が戻るまで調整させてあげてほしい。

    • 自分も打たれたら言われるだろうと思ってた
      だから調子が悪いながらでも抑えてくれと願ってたんだけどね

  138. 8回裏無得点、9回藤川で嫌な予感がしたのは俺だけでは無いはず

  139. ボーア砲だけじゃ勝てんわな
    しかし球児しんどいな
    8月終わるまではスアレス抑えに変えた方がええわ

  140. まぁ今日の時点では9回球児はしゃーない
    ただ同点になって代えへんの理解できんわ
    もうセーブもつかへんし今日の球でソト抑えられるとは思わへんやろ
    なんで諦めたんやろ

    • 同点になってからも遅くないか?

      • もちろん遅いんやけど配置転換してないんは分かってたし守護神で使ってる限り追いつかれるまでは代えられへんやろ
        ただ勝ち越されるまで使うなよと

    • 監督は球児を信じてるんやろな・・・

      • 信じるなら、再調整させて「必ず戻って来い。待ってるぞ!」で良いのでは?

  141. 論点ずれるかもしれんけどこんなことにならないためにも名球界入りの基準緩和してほしいわ
    250S達成するのに犠牲が多く生まれすぎる

    • 野球は集団ゲームなので個人記録はオマケ
      そんな基準を気にする首脳陣が悪い

      • 球団体質よ
        記録達成グッズ受注してんのやろ

      • 先走ってグッズこさえてしまっとるんやろね
        でもこの調子だと達成までに何敗する事になるか分からんし記録に固執してそんな姿になるのは嫌やな

    • その心配しなあかんのは阪神だけちゃうか?

  142. 神様仏様ボーア様

  143. 最下位なんやから勝てる試合は落とすなよ
    西が投げる時は何が何でもしっかり勝って!

    • 勝つべき試合で勝てないから最下位にいるんです

  144. フテ寝したくなる展開になってしもた

  145. ID:MThjOTZhO 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 欲しがる球団あるんですかね
      つーか球児まで放り出したら流石に阪神終わってる

      • 夏場になれば状態上がるって誰でも知ってんだからブルペン盤石ですっていう球団以外は獲るでしょ

    • 最低!
      あんたは阪神ファンじゃない!

  146. 打たれるのは全力で投げた結果なので仕方ない部分もあるが
    タイムリーエラーだけはやめてくれ
    しかも代走から守備固めで入った選手にエラーされたんじゃ代走でしか使えない
    大和みたいな守備の名手じゃないんだから内外野で使おうとするなよ

  147. 近本・サンズ・木浪が今日はノーヒット
    スタメンちょっと変えてもええかも
    陽川どっか入れよう

  148. スアレスの後に藤川って言うのもどうかと思うね。完全に下位互換状態。どうしても最後藤川にしたいなら岩崎間に挟むとか。
    どちらにしろ一度藤川は調整したほうが良いと思う。苦しむ球児を見たくないし。
    7回を任せられる選手が現状いない。複数人でカバーするか、ガルシアを動かすか。
    植田も二遊間限定でいいじゃん。なんで無理に外野させるの。福留は外野出来ないくらい状態悪いの?そんな状態なら江越をその前に出しちゃダメでしょ。

  149. 謎の熊谷上げが植田センターの悪手に繋がったな。
    あと江越に代えて守り固めて逃げ切る作戦ならそのまま江越にしとけよ。
    守り固めたいけど1点取れそうやし代打福留、守備は植田で何とかなるやろって単純すぎ。

    • 江越の無駄使い感すごかったな

      • ワンポイント守備って有るんだね。

    • 今日の敗因は、正にそこです。

      監督は、勉強になったでしょう!

  150. 一度球児は二軍に行った方がいいよ

    そもそも今年毎回失点してるのに1点差で球児にいかせる意味合い分からん

  151. まあ今年は中継ぎが安定しない年なのかな ここ数年ずっと中継ぎに負担かけてきたからしゃあないわ

  152. 球児をセーブシチュエーションで投げさせるのはシーズン終盤の消化試合じゃダメなの❓️ 正直こういう連勝でチームが勢いに乗ってるときにムードをぶっ壊されるような起用をしてほしくないのよ。首位とも4.5ゲーム差で徐々に上が見え始めた頃だったのにこういう試合の落とし方は勿体ない。

  153. 熊谷って二軍で調子良かったの?

    • 打撃調子上向きだったよ
      ただ、中谷くんもよくなってたんだ。
      外野が欲しいなら中谷くんだったなー

      • ID:NGQ0YTc3N 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 矢野は辞めてはいけない

  154. ナゴドの中日3連戦の試合に比べたら
    まともな試合やわ。
    あの3連戦は見ておれんかった。

    明日勝ちましょう!
    悔しさは力になる!

  155. 監督ってのは考えれば分かるはずだ

  156. どうしてもセーブつけたかったら順位確定してからにしてください

    • それいいな!記録作りたかったら優勝しろって‼️

  157. あと5セーブの名球会入りは
    今、必要か?ってとこやね
    8月9月10月まであることやし

    • 今年予定されている球児の引退試合・矢野監督最後の試合まで1セーブ残しておいてその試合で250S達成でいこう。感動好きの矢野監督にぴったりのシナリオ。

  158. 阪神は金本から鳥谷やら藤川やら何回記録に振り回されなあかんのや!!
    ファンは勝ちを優先した戦いがみたいの!
    あかん時に無理やり使うのやめてくれ!

    • それが見抜けずに使ってるなら監督失格やで!

  159. 代打福留がそのままレフトに入ったらダメだったの?

    • 福留孝介の正直しんどい

  160. もうごちゃごちゃ言ってもしょうがない
    明日は勝ってや タイガース!

  161. 批判コメントばっかやな。負けて悔しいのはわかるけど、悲しいね。明日も応援するで。頑張れ。タイガース!

  162. 今年の球児って0勝2敗1s?

    • サンズ逆転3ラン(ハマスタ)と2日前の甲子園で2セーブやで

  163. 今年こそ、そろそろ馬場ちゃんには活躍してもらいたい

    • 馬場ちゃんええよね
      数少ないポジ要素やね

      • なんなら打席もちょっと見てみたい

      • 打席見たい!!! あのホームランは忘れられないわ~

    • ドラ1だからね。能見さんや岩貞くんも最初の数年は散々だったけど、3年目くらいから化けた記憶がある。

  164. これは最下位確定かな
    勝てば最下位脱出っていうゲームでこういう負け方するっていうことはもう

  165. 中日の19-4の負けよりきつい

    • シュウヘイが負傷したのだが…

      • 全治1か月って、1塁に走った時やね。すぐ代走になった。
        お大事に。

    • 3回に9点取られたらその段階でカネ返せのレベルだよ
      9回に逆転されましたも辛いっちゃ辛いけど
      結果を知らなけりゃ7回くらいまではカネ取って良い試合してる

      • 結果知っての話だよ
        中日は最初でもう負けるなってなるなら負けダメージそこまでない

      • それは人それぞれやから

  166. 明日は応援よろしく
    もう寝るね

  167. 植田を外野で使うなら熊谷より島田や中谷を上げたらいい。
    あと5つのために何個白星失うの??
    俺はチームの勝利を見たい。

  168. 全チームの抑えが1点差では出せない状況だけどね

  169. 負けるとすぐにアイツのせい、辞めろ、汚い言葉のオンパレード。

    そういう人は球場に行っても大声でヤジ飛ばすの?

    • 飛ばすか飛ばさんかは知らんがな

    • やめろやなんやはアカンと思うけど
      愚痴るくらいはよくない?
      なかなかそんなポジティブにはなれんよ・・・

  170. 今年阪神に入ってきた外人は、なんでこいつが9回投げてんだと思ってるやろな

  171. 最終回見てないけどそんなに植田ひどかった?

    • そやな
      でも取っててもどうせその後球児打たれてたな

      • でしょうね。あんな後逸はもちろんあり得ないとは言え。

    • おそらくやけど、ランナーに目が行って手元見てなかった
      プロにあるまじき後逸

    • なんか海くんて時々とんでもないプレーするよね
      守備だけでなく、去年のロッテ戦とかさ

    • センター植田使う監督があれでしょ。
      江越守備固めで使った挙句、9回に代打。
      福留も守備につかせずセンター植田やで。

      • 守備固めじゃないね

    • うちの大城も酷かったよ、あれで流れ持って行かれた。

  172. 熊谷でなくて坂本でも長坂でもいいから捕手登録したらいいのに
    代打の切り札原口使われてへんし試合感鈍りそうや

    • 出てないと評価あがる

      • そんなことないでしょ
        グッチは代打で実績もあるんやから

  173. 勝てた試合を落とした。読売の上原みたいに、シーズン中に潔く引退しろ!過去の栄光にいつまでも幻影を見てる余裕は無いわ!こんな試合してたら、最下位独走するだけや。情けない。

    • あんただれ

  174. 抑えスアレスが無理なら藤浪にしろ
    1イニングなら大丈夫

    • 藤浪はメンタルがね…

    • ほんまやそれええやん

  175. 木浪も簡単に初球打ち上げてさぁ・・・

  176. 守備を舐めた結果ですね

  177. そろそろ連勝が止まる頃合いではあったけどね 負け方が良くないな

  178. 球児は一度二軍に行って復活して戻ってきて

  179. OBS打線とか名前なんていいから、打順を少しいじれないかな。
    大山ボーア陽川梅野か、大山ボーア梅野陽川。サンズさんちょっとお休みで。

  180. 木浪、近本叩く声が多いけど、サンズも大概では?守備負担の少ないレフトはもっと打たないと。

    • でも助っ人やしもうちょい辛抱して使わなしゃーないやん。

      • サンズはその枠ちゃうわ

  181. 保守併用で周りから袋叩きにされた反動か知らないけど
    1枚減らしたせいで原口が代打で使えなくなってる

    • 減らす意味もわからないんだよね…

  182. 矢野さん!
    こういう負けが一番明日以降響くのや!
    チームの雰囲気とか流れとか!

  183. チームとして上昇ムードがかなり出てきて一気に5割ってとこでの逆転負け、藤川の記録とチームの勝利、ファンがどちらを望んでいるか矢野には分からない…なぜなら奴は出来るだけ長くお友達と野球ごっこかしたいだけだから

    • 失礼だろ

  184. あぁぁ…5連勝したかったな…
    西に勝ちが付いてほしかった…
    心底そう思ってました…?
    この現実を受け入れるのはあまりにも辛いす…
    明日勝って勝ち越し目指しましょうね…
    うん、そうしましょう…
    お休みなさい…

    • オッサンのアイコンやのに、
      おねえさんみたいな丁寧なコメ
      なんかちょっと和んだ

  185. また起こった今日の悲劇を無駄にしないようきちんと判断して下さい
    選手とファンの気持ちをこれ以上下げないためにも
    球児本人に言わせないようにしてあげて欲しいです

  186. 内野手から外野手へのコンバートて難しいんやな。自分も少年野球時代、いきなりの外野で2エラーしたの思い出した

    • セカンドからショートに移るだけでも難しいってこのあいだ真弓さんが言ってた。

    • 簡単ではないけどコンバートの中では簡単な方やね

  187. 矢野さん、ファンを喜ばせたいってずっと言ってくれてるのに…勝ちを優先してください。

    • 勝つことが何よりの喜びやもんなぁ
      感動とかそんなんは、勝ちのあとについてくる

  188. マルテがもどればレフト大山で○でしょう
    ショート北條、セカンド上本の方が相手はいや
    このスタメンを使い続ける以上、上はないと思う

    • その二人は少ない機会で中々結果を出せてないからしゃーない
      贔屓云々はこっちの知ったこっちゃない

    • 相手って誰?
      適当に自分の都合のいい何かをでっちあげるのホント呆れる

    • 北條が打てると思い込みすぎ。
      ファームでも打ってないし、木浪は守備上手いぞ。

      • 北條って今季まだ1本も打ってないっけ?

      • うん、打ってないね
        調子悪いままベンチに置いとくなら、ファームに行かせた方がいいと思うけどなあ

      • 1本出たら気持ちも楽になるんやろうけどなぁ

      • 開幕直後になかなか初ヒットが出ないのは、ここ数年と同じ。焦りからエラーまで出るともっと長引く。今年は実力も付いてきたから大丈夫と思っていたけど、不得意な左投手ばかり相手してるうちに落ちてしまった。

  189. 負け試合になると普段コメントしてなさそうな方々がハッスルしますな

    • 矢野がどうとか球児がどうとかより西の気持ちを思うと辛い

    • コメが一気に増える増える笑
      勝った時も書き込めっつうの

      • 書き込むわけないよね
        比率は知らんけど荒らしが一定数いるのは明白

    • 負けた方が負けた原因を各々がレスして
      改善点(というか人によっては贔屓批判か八つ当たりか)を書き連ねるからね
      どこのサイトでも負けた時の方がレスは伸びる

  190. こんな負け方してまだ借家もあるのに
    首位まで4.5ゲーム差しかないんやから
    これからやでこれでみんなポジティブになれるやろ

    • そうなんやけど、最下位は負ける余裕が無いのがしんどい

  191. まあ5連勝できるようなチームなら最下位にいないよなそもそも

  192. そういえば阪神は選手の記録を第一に考えるすてきな球団でしたわ。
    でもチームの1つの勝ち星を蔑ろにしすぎ。

    • たそで言うな、たそで

  193. 海君くよくよするなよ

    • 反省はして欲しいけど、引きずらないで欲しいね

    • ほんまそれ。

      君のおかげで拾った試合もたくさんあるの、俺らは覚えてるで。

  194. 藤川で2試合落とした。

  195. 木浪広島戦は粘れていたし良かったんだけどな
    また元に戻っちゃった…

  196. サンズは何?覚醒する可能性あるのだろうか?

    • 陽川、高山、江越・・・

    • サンズどしても使う事情があるなら8番。

  197. 上にも書いてあるけど、消化試合で球児使ったらいい
    今年CSないんやから2位も最下位も同じ
    今は目の前の勝利優先で

  198. 明日勝てば今日の負けのダメージも半減するんだけどね
    でも平良くん打てないだろうなぁ

    • また平良か…

  199. サンズ、ちょっとキツいね
    陽川いいんちゃう?

  200. 外野の守備どうすればよかったのか?うーん?

    • 本職を置くのがエエ思うよ。
      内外野コンバートした選手が、打球とランナーの動きを咄嗟に判断するのは感覚ちゃう言うんやから。
      梶谷は内野から外野に転向経験があるから、ランナーに目がいく実体験もあったやろね。

    • レフトなら高山上手い。
      江越はどこ守っても上手い。
      守備固めって守備うまい選手出す采配なんよ本来は。

  201. もうええがな
    今年阪神最下位はもうわかっとるようなもんやし
    阪神再開発でもしたらええんちゃうか笑

    • 再開発はともかく・・、最下位は同感。

    • ほうですかね~

  202. 昨日の5裏降雨中断時に、矢野が神妙な顔で、
    降雨コールド願望してたのが、あかんね。

  203. 投手リレーどうする矢野監督

    • もう数試合は普通に岩崎スアレス藤川で押し通しそう

    • みんな簡単に言うけど
      いま信頼できるリリーフは
      岩崎とスアレスだけ

      これじゃ継投は難しい

      • 馬場もまだ数試合しか見てないけど良さそうだし、馬場-岩崎-スアレスにしてみては❓

      • 馬場やイトカズはそりゃ経験浅いしそんなすぐうまくはいかんやろけどいい球投げてるんは事実やから経験積んでってもらうしかないやろ

    • 今年はコロナのせいか
      どのチームも中継ぎ抑えに不安あるから
      出来る中で最善尽くすしかないよ

    • 去年の島本守谷君みたいに
      馬場君とイトカズ君二人で頑張ってもらいましょう

  204. スアレスが岩瀬を介護してたときの浅尾のようにならないか心配

  205. 高橋遥と才木くんはまだまだな感じ?
    先発みたいんだけどなー

    • ハルトはもうファームの先発で投げれる段階。
      桑原も5試合連続無失点でいい感じ。
      多分この二人がそのうち上がってくるよー。

      • ありがとう。
        あの2人のぽやぽやした笑顔がまた見たい。

  206. でも今年球児が250S達成できなくて球団は球児に引退勧告をするが球児自身は現役にこだわって自由契約になり、新天地で250Sを達成するのが最悪のシナリオ。

    • 本人が年俸大幅減飲まない限り他球団なんか無いで

  207. 個人の記録をみんなで支えるのは理想やけど、矢野には現実を見て欲しい。
    ファンや解説者が夢を託すのはエエけど、監督は立場がちゃう。

  208. もう少し早く球児を2軍落とせなかったのかな。
    毎回失点してるし、僅差で投げさすとこうなるって読めたでしょ

  209. 無失点の西、ピンチからの岩崎、馬場ナイスピッチング!
    スアレスは···まあ、こういう日もあるよね
    ボーアの先制2ランも素晴らしい当たり!
    9回の攻守は色々言いたいけど、結局はこれ以降追加点取れんかったんもな···ってなる

  210. ボーアの一発も
    西の粘りも
    岩崎の火消しも
    スアレスの踏ん張りも
    全て無駄になった

    監督さあ、いい加減決断してよ

    • 言いたいこと全部言ってくれた

  211. 海くんのセンターもなあ
    内野手多すぎ、外野手すぐ下げる問題

    • 大和位のレベルがあればな~。

      • 福留の青空教室を1年で卒業して、高代Cに特級品いわれたGG賞センターやからなぁ。
        福留が大和は覚えが早くて、試合中もアイコンタクトで意思疎通できた言うてたし。
        レベルは相当高い思うよ。

    • 別に下手じゃないよ
      今日はミスしたけどね

    • 甲子園の濡れた外野の芝生のゴロは難しいしね
      言うほど外野守ってないし
      ただでさえ植田君はスイッチなのでやる事が多いからねぇ

  212. 藤川の調子が上がれば使えるのは分かってんだから
    早く二軍落として調子上げさせて欲しい

  213. まぁ明日勝てば良いけどね!
    厳しいね!

  214. 数少ない浮上のきっかけを
    監督自ら捨てました。

  215. サンズは正直スタメン厳しくないかい?
    外国人1枠代えてもええかも
    投手急募

  216. でも、今年球児が250S達成できなくて球団は球児に引退勧告をするが球児自身は現役にこだわって自由契約になり、新天地で250Sを達成するのが最悪のシナリオ。

    • オリックス辺りがコーチ兼とかで取りそう
      Bクラス確定から抑えにすれば達成できる数ではあるしね

    • 流石に普通に引退試合するわ。
      鳥さんは自ら却下したから自由契約なっただけやん。

      • でもさすがに250Sを達成せずに引退は本人のメンツ的にないのでは❓

  217. 糸井への代走は正しかった❓

  218. 年齢を感じずにはいられない。

  219. 矢野ちゃん頑固だからしばらくは藤川球児クローザーで固定だわよ。

  220. 中継ぎ陣の安定感という意味でいえば
    ここ数年でワーストかもな

  221. エドワーズいまどないなってんねん?

    • やっとブルペンで投げ出したんじゃなかったかな
      まだ実戦では投げてないと思う

  222. しかし大山絶好調だな
    第3打席なんか格の違いを見せつけるかのようなフォアボールだった(今永との相性もあったかもしれないけど)

  223. 追加点取れ追加点を取れ

  224. 残念ですが藤川投手は衰えたんだと思いますね。もう抑える力がないのかなと。マイナス覚悟で言いますが。

  225. 江越、代打出されないように頑張ってよ

    • 期待すらされないんだから仕方がない。現首脳陣にとっては代走守備固め要員やね。

  226. 西さんが降板したあと、球場中
    に一番響く激を飛ばしてたの西さんでした 五千人の観客より大きな声で テレビでその声に気づいたファンの方も多いかと 西さんより大きな声を出せる選手がいないと勝てない気がします

    • 西さんがテレビで抜かれる度々、ベンチで吠えるんですがそれが球場に響きました 他選手にこの覇気がほしい

  227. タイトルの「ボーア毎度の先制ツーラン」に感動しました

  228. なんかウグイス嬢、毎回声が震えてるんやけど、なんで?新人さん?そっちも気になる試合やった。

  229. 球児が打たれての逆転負けはダメージが大きいけど、本当の問題はピリッとしない横浜投手陣から2点しか取れない打線だな。クローザーは配置転換すれば問題解決できる可能性が高いけど、得点力不足は根が深い。

    • 個々でみると一時期に比べれば当たってきてるメンツ増えてきたけど中々繋がらんな
      マルテ離脱も痛い

      • 主軸が好調だしホームランも例年になく良く出てるので、たまたまつながりが悪かっただけで、実は心配するほど深刻では無いかもしれないね。

  230. ガンケルはどうなってるのかなぁ?

  231. 矢野、植田、藤川、

    反省して明日取り返してくれ。

  232. 西の勝ち星が試合終盤でブラックホールに吸い込まれるように消えるのはホンマ悲しいわ。
    昔メッセの勝ち星がコバヒロにことごとく消されるのと被って見えたわ。

    • コバヒロ!懐かしい・・・

  233. そりゃスアレスの158キロ見た後に球児の148キロじゃ遅く見えるに決まってるわ

  234. 勿論球児の起用は考えなくてはならないんだけど今日の試合はもっと点取らなあかんかったんちゃうかな

  235. 矢野監督は今年、藤川と心中って決めてるから勝ちとかそういうの欲しいなら来年応援しましょう。

  236. 植田のセンターがどうもわからない?

    • 今日は江越の代打で出た福留をそのままレフトに入れて、レフト福留、センター近本、ライト高山で行くと思った。

  237. 球児も40歳。往年の投球は期待してないけど、もうクローザーのポジションは厳しいかと。素人目に見てもそう思う。監督は球児に遠慮してるんかな。

    • まぁ250S記録待ちってところでしょう

    • 球児の全盛期の球を受けてるから余計に思い入れが強いのだろう。

  238. 全部勝て!なんてことはもちろん言わないけど・・
    負けた試合の負け方がストレスたまる様な形ばかり・・じゃない?

  239. オレをサンズと入れ替えて!

    • まじで中谷くんセンターでお願い

      • 俺帰ってきたら外野守るからもうしばしお待ちを‼️

  240. 自分の首より藤川の記録、アイツはそんな奴だ…

    でも自分の首がいち早く大事だよな

  241. 矢野監督も結構頑固だからなあ
    もう彼の好きなようにやらせてあげたらいいんじゃない?
    その代わりしっかり責任は取ってね

    • 本当に優勝するまで逆に辞めちゃ駄目です。なん十年掛かっても。

      • 勘弁してくれ

  242. 球児→呉昇桓→マテオ→ドリス→球児
    ここ数年クローザーは球児と外国人に任せっきりでまともに生え抜きの若手クローザーを育成してない首脳陣の責任もあると思う。

    • 任せっきりの間に育ててりゃ良かったのにね

    • クローザーなんて育てるもんじゃ無い。
      ヤスアキだって1年目から活躍しとる。

      • 4番と抑えは補強に限る

      • まぁ…そこしか居場所なかったからお…☆
        先発できないし、球種2個だし。
        プロで生き残りたいから他の人に渡したくないって言ってたもの。

    • 球児クラスのクローザーを育てろというのはかなり難易度が高い

      コーチの指導だけではどうにもならん領域やろ

    • 個人的には石崎抑えとか見てみたかったなぁ
      もういないけどね…

      • ロッテでもビミョーだけど

      • 石崎って阪神に居た頃も実はそんなに投げてないんだよね
        一番多い年でも30試合投げてない

    • スンファンの前にボクがやりました。

  243. 今日の試合、勝ててたら気分良かったやろなぁ。
    西の気迫のピッチングに岩崎の素晴らしい火消し、絶好調大山からのボーア2ラン…
    9回表で何もかも台無し。

    • 結果だけ見れば9回やけど、追加点とれんかったのは痛かった。
      チーム打率3割近い打線は、どっからでも繋がり始めるからバッテリーは相当頭脳プレーした思うよ。

  244. ID:MThjOTZhO 「-30」(アカン) 完全非表示

    • それ舞雪やろ。

  245. スアレスの速球を見極めるクリーンナップはイヤやわ・・・

  246. 近本の最後のバッティングは惜しかったな。ホームランも昨日打ってるし調子は悪くないんやろうけど、昨日のサードライナーといい、ちょっとの差でアウトになってるのがもどかしい

    • フォアボール選べないからヒットが出ないと打率が落ちる一方なのがね…

      • なんで選べないんやろ。打ちたがりなのか、選球眼が無いのか…

      • タイプがあるからね
        イチローだって打率の割に
        意外と出塁率低かったりね

      • 打ちたがりのイメージやなあ

      • イチローは打って3割以上出塁できるからや。
        ストライクゾーン以外でもヒットにしてまうから、四球にならんのや。
        DeNAの宮崎もやな。
        どこ投げても打ちおる。

    • 近本のセーフティバントの場面、何でベンチはビデオ判定求めなかったのかな。結果がアウトだったとしても、そういうところから隙が生じるので、見てて嫌な予感がした。

      • 普通にアウトやったから

      • 現地でしたが1塁コーチャーが
        ベンチに向かって首振ってた

  247. クローザーはほんま難しいポジションやし球児はよう頑張ってくれてると思う。
    けど去年の中盤以降の球児なら打たれても仕方ない相手が一枚上手やったと思えるけど、今の球児は違うやん。
    見るからに不調なのに使う首脳陣が問題やわ。
    まだまだペナント続くんやから再調整させなあかんで。

  248. 外野守備について質問です
    海くんが外野に回るのは仕方ないとしてライトかレフトではダメなんですか? センターが一番大変で難しいという認識なんですが…

    • 近本センターのままでよかったと思う。今言ってもしゃーないけど。

    • 足速ければセンターが一番簡単やで

  249. 去年のZOZOマリンでの植田が懐かしいな
    当たりゴーだっけか?
    高山が唖然としてたわね

  250. 最近、ボーアがシフト嘲笑ってるのが気持ち良い

  251. いつになったらこのチームは先発に勝ちをつける試合をする意識をしてくれるのか。好投する先発の身になったら、勝つことに貪欲にならんとかありえん。
    日本一になるんやろ?記録なんて二の次や。

  252. 植田海も結構印象に残るポカをやらかすよね。ある人を思い出すよ。

  253. ボクの勝ち星のインセンシブ

  254. 今日のいいシーンまとめ
    ボーアHRで大山のファイヤーボール指令
    西の渾身の投球、梅ちゃんガッツポーズ×2
    西交代時マウンドから降りる時ボーアが拍手
    岩崎のハニカミ笑顔
    スアレス、梅ちゃんガッツポーズ   など

  255. てかそもそもプロ野球ニュースでも言及してたけど、甲子園の芝ってめっちゃ球動くらしいじゃん。しかも今日は雨じゃん。そんな日に何で外野が本職じゃない海君をセンターに入れたのか謎よほんとに

  256. あのセンターへの打球をプロニューで解説しとったわ。
    芝生に入ったら左右に蛇行しとった。
    芝が水分含むと、転がるボールの軌道が不安定になるから目を離したらアカンて。
    ウチは安易に試合途中で内野手に外野守らせるけど。
    こういうところに綻びが出るんよ。

  257. 江越が打てたらこうならなかった

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
近本、祈る
117 views 2件のコメント
今日の雑談スレッド 20250704
808 views 21件のコメント
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6305 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13503 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1958 views 53件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250702
13789 views 551件のコメント
今日の雑談スレッド 20250702
1340 views 20件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250701
15613 views 689件のコメント
21743298