316674267
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【緊急】阪神ファン【中継ぎ問題】

LINEで送る 4257 views 49コメント

中継ぎが大変やと思うんやが

引用元 【緊急】阪神ファン【中継ぎ問題】

B08BXTZ1F6

  • 今年は去年までのスタイルは捨てて攻撃力全振りでいけ
    中継ぎはもう諦めるしかない
    • 攻撃全振りいうてもまともに攻撃できたん昨日だけやぞ
    • しかもハマスタ
  • やばいで
  • 中継ぎが炎上する阪神なんて2010年以来や
    その2010年も藤川球児は健在やったし
  • 中継ぎは伊藤福永の台頭に期待せなアカンレベルで終わっとる
  • とりあえず桑原は上げれるっぽい
    島本守屋江戸上がるまで耐えれるかな
    • エドワーズと誰を入れ替えるか問題
      まあサンズがこのまま打てばの話で杞憂に終わる可能性大やが

みんなのコメント
49コメント 4257views
  1. 戦う体勢が整わないうちは西を相手エースを避けて登板させるのもありだと思う
    拾えるところを確実に拾っていきたい

    • 賛成です。一回中5日で木曜日にずらしてあとはずっと木曜日に登板して確実に勝ちに行きたいですよね。

      • とりあえずわしならこれを早急にやりたいね〜
        西には勝ち頭になってもらう為に頼むと伝えた上でな

  2. ちょっと去年と違うから、早急に頼む

  3. どのチームも中継ぎに苦労してるイメージあるな
    中継ぎを立て直したチームが抜けて行くかもしれんね

  4. 暫くは少々怪しかったとしても先発を最低6回までは引っ張るしかないな
    打撃陣の調子が上がってくればいいのだが

    • 本当にこれ。
      去年みたいな戦いを毎年繰り返すと戦力を消耗させるだけ。

      多少厳しくても先発は6回まで引っ張って欲しい。

    • クローザーは現実、球児が苦しくなった場合は誰を使えばいいの?
      島本とか厳しいかね?

      • 現状スアレスでしょう
        球児はもっと前で投げさせて復調を待つしか

      • クローザーは難しい
        メンタルがめっちゃ強い人物じゃないと無理だと思う

  5. ファームで調子いい投手おらんの?

    • 岩崎、島本、守屋を見てると
      今のやり方はダメだと思う。

      ファームから新しい戦力が上がってきても
      彼らと同じ運命をたどるだけ。

      リリーフ重視の考え方を改めないといけない。

    • 桑原が一番良さげ
      島本はコントロールがまだ定まってない

    • 桑原、尾仲かな。
      でも桑原はまだ以前の状態では無いけど。

  6. 藤浪に救世主になって欲しい!!

    • 藤浪がローテに入って
      毎試合6回以上を投げてくれれば
      それだけでリリーフ陣は助かる

  7. 球児の配置転換を本気で考えた方がいいと思うよ。

    • とりあえずあと6セーブはさせてあげたい。
      配置転換は名球会入り後でいいと思う。

      • 個人の成績のために?

    • スアレスを守護神にって声はあるけど
      現状後ろに回ってもらうより相手の打順を考えて試合の終盤一番厳しい核になる場所を任せたほうがチームには有益だと思う
      球児も以前やっていたポジション

      • そうなんだよね、去年も8回PJが効果的だった!

  8. 藤浪とガルシアに中継ぎ調整されたらどうや?

    • 先発も厳しいからなぁ…
      この二人がローテで固定できれば
      チームは安定すると思う。

    • ロングリリーフも出来るし適材だとは思う。ファームで他に先発調整している投手って、岩田馬場望月ガンゲルかな?ロングリリーフが必要かもしれない顔ぶれだし難しいとこやね。
      ハルトはもう少しかかるだろうし。

    • ガルシアはわかる。
      藤浪くんは、まだ四球から入ったりしてるから中継ぎは難しいかも・・・

  9. 少なくとも今の先発陣の西、岩貞、秋山、青柳は完投能力があるので、出来るだけ長いイニングを投げて中継ぎの負担を減らして欲しいね。

    • 昨日の岩貞とかちょっと早いと思った。
      シーズン終盤ならともかく、序盤は先発を引っ張って欲しい。

      • 青柳と秋山も替えてまだ替えて欲しくなかったです

  10. 谷川、守屋は予想外やったなぁ。
    岩崎は厳し場面やけどよくやってると思うよ。

  11. オープン戦や去年のシーズン終盤を見てると岩貞の中継ぎもいいかもしれないと思ったけど今は先発が足りないから仕方ないね。

  12. ガルシアを中継ぎにした方が良さそう。先発5、6番手はベテラン若手の流動枠で

    • できれば5番手は固定したいけどね。岩田望月才木あたりが安定感見せてしれっと先発ローテに定着してれば嬉しいわよ。

      • 才木くんは二軍ローテに入ってるのかな?そろそろ出てきてほしい

      • 才木くんまだやねー

    • 外国人枠の問題があるので野手との兼ね合いが難しそう

  13. イニングイーターの偉大さをわかってもらえたかな?

    • ラーメンイーターな

  14. 岩崎に調整時間をあげる余裕ないほど代わりおらんのかな。
    本来の制球力ちゃうよね。
    身体のコントロールと戦っとる感じやぞ。

    • 今まで試合で見たことない抜け球が毎試合あるよな。
      昨日後ろ足が地面に引っかかってボールになった球があったけど、あれもあまり見ない。体のことと関係あるかどうかわからないけど、本来の彼ではないな。

    • 去年は藤川が自分から2軍に行くなんてのがあったけど離脱者続出の今年は負担の無いところで投げさせるくらいしか出来なさそう

  15. ほんとに中継ぎは消耗が激しいたいへんなポジションてことだなあ

  16. 球数減らす組み立ても必要やと思うで。
    どの打者にもカウント整えて~とかやらんでエエよ。

    • その焦りで打たれるのもあるから難しいね

  17. 藤浪抑えコントロールがのおー。おーん。

  18. ジョンソンとドリスの穴は大きいね。補充は必要やけど、先発に7回までは投げてもらわないときつい。

  19. 元抑えとセットアッパーが同時に抜けて問題が起こらないチームがあったとしたら、その方が異常なんだけどね

  20. 今年勝負なんやけどな。。

  21. もっちーは2軍の登板みてても後ろの方が良さそうやと思うんよね~
    150超える真っすぐとフォークで勝負! 先発の時はストレートも150以下に抑えてるし、他の変化球が全然ストライク入らなくてもどかしい・・・

    • 中継ぎになったとしても、変化球が入らないのは変わらないのでストレート一本勝負になってしまうんですよ。
      モッチーの課題ですね。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250404
1502 views 42件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250403
12536 views 659件のコメント
今日の雑談スレッド 20250403
1828 views 54件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250402
21346 views 1,289件のコメント
今日の雑談スレッド 20250402
1790 views 34件のコメント
才木「泣いてないです」
1057 views 5件のコメント
才木6回途中3失点「神1-7ディ」
4025 views 213件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250401
12564 views 569件のコメント
井上、ホーム開幕戦で1軍昇格
1643 views 12件のコメント
今日の雑談スレッド 20250401
1043 views 11件のコメント
今日の雑談スレッド 20250331
1839 views 18件のコメント
門別5回途中2失点「神0-2広」
4174 views 156件のコメント
21743298