3628718277
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神・矢野監督「毎日5時半に起きて俺は日本一の監督になる」と発して自らを奮い立たせていた

LINEで送る 2656 views 48コメント

キャンプで毎日続けたことがある。朝5時半に起床。最初に「俺は日本一の監督になる」との言葉を発することだった。自らを奮い立たせ続けてきた。この日、指揮官にとって感慨深い一戦になっただろう。試合後には選手からウイニングボールが届けられていた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006240000046.html

引用元 阪神・矢野監督「毎日5時半に起きて俺は日本一の監督になる」と発して自らを奮い立たせていた

4894519828

  • おっさんになれば皆だいたいそれくらいの時間に目覚めるやろ
  • てかあの戦力で勝てって方が可哀想だよな
  • なお最下位の監督になるもよう
  • 微妙な早起きで草
  • 日本一の前にセリーグ優勝して下さい
  • 予祝
  • 自己啓発とかも好きなんやろ?
  • 精神論ばっかりじゃなくてもっとキャッチャー視点で相手の投手が嫌がることしてほしいんですが
    自分のやりたいことしてるだけやん
  • お相撲で言うところの心技体のバランスが大事で
    心ばっか強くても勝てんよ
  • 去年はAクラスだったんだよな

みんなのコメント
48コメント 2656views
  1. 当然、巻き返しを期待しています。託したからには最後まで応援します。

  2. 妄想癖が強すぎるわ現実と夢は違うんやで

    • 策士策に溺れる

      確かに最強中継ぎ陣が崩壊してしまっているのだけど、それ以上に矢野さんの策が不可解です…。

  3. 監督さんベンチで551のない時状態になってる姿よう映されてるで…

    • 「あるとき~!」になるよう、精一杯応援します!

    • また今年も蓬莱さんに豚まん差し入れしてもらわないと

    • そんなパフォーマンス、あったな

  4. じっくりいきましょう。
    時間はかかります。
    育成が簡単にいくなら、
    誰が監督になってもいいわけで。
    もがきながら強くなると思ってます。

    応援してます!

    • もう育成やめましてん。大山、高山、より福留、ボーアですわ。

  5. 監督も選手も辛いやろうな・・・。

    頑張れ!何があっても応援する!

  6. これは迷将ですわ。

    口だけ星人。勝ちに行く姿勢見せてよ。

  7. 今のメンバー構成から梅野を中心にして戦ってほしいと思う。
    全員野球はもちろんだが、牽引役が必要。
    キャプテンの糸原は違う役割のように思う。

    • 同感です。
      彼が実力的に抜けているしリーダーシップを発揮して頂きたい❗️
      妄想癖はもう結構です。

    • 糸原はいいキャプテンシー
      発揮してる
      フォア・ザ・チームの
      役割をしているよ

  8. もちろん今日も応援するよ!

    何を心の拠り所とするか自由やけど、自己啓発系はなんか苦手…

  9. 絶対にちゃんと寝た方がいい。
    イチローも寝ないと頭働かない、とにかく寝ろと言ってた。

  10. 自己啓発も大事だとは思うけど…

  11. 矢野監督
    応援します。
    また始まったばかりなんだから
    もう少し兵を動しすぎず
    どっしり構えてください。
    監督がオタオタさしてると選手も影響受けます。

  12. 予祝の本、自分も買っちゃいました笑

  13. 俺も5時前に目が覚めるようになった。

  14. だいたい日の出の時間に目が覚めます。寝るのも体力いるそうなので自然と年齢がいくと早起きになると?そうは言っても日の出の太陽は神々しくて思わず手を合わせたくなるります。祈るのはモチロン今日の勝利‼️

  15. いやいや何とまあ、滑稽な人やな。
    また「オレ」かい?
    「オレ」じゃなくてチームや選手のことをまず考えたら。ファンはあんたになんかまったく興味ない。
    プロ野球の監督が、優勝目指す気持ちをつくるのに、毎朝自分に言い聞かせなきゃならんことをさらけ出しとる。
    優勝した暁に、秘話として披露すればいい話。その「気持ち」采配の結果がこれ。選手やファンまで笑いものにされるのは、たまったもんじゃない。

    • 言いたいこと言ってスッキリした?

      • 監督がボケかますんやから、突っ込まな(笑)

    • 同感。プロの監督なら寝ても覚めても優勝祈願するのは当然でわざわざ、発表する気が知れない。そんな寝言は優勝決まってから回顧録として公表したらいい。こういうところが矢野さんの自己中が顕れているところだ。勝てる監督なら選手の状態を常に把握しどう動かすかを寝ずに考えるのが本当だと思う。妄想は夢の中で見ていなさい。

  16. いよいよ宗教じみてきたな

    • ちょっと怖いなーと思った

    • そうやねん、矢野ガッツもその一つで、矢野監督にとっては心の底から喜んで自然とガッツポーズが出るんかもしれへんし、それはいいと思う。でも他の選手たちの喜びの感じ方や表現はみんな違うから統一してガッツポーズすると不自然な感じになるねんな。それが違和感の原因だと思う。

      お芝居でいうと棒読み棒立ちみたい。

      • シニアでそんなこと…やらしとった監督がおったな✨

  17. ファンを喜ばせる野球。どん底から日本一になった方が感動するやろ!

  18. 日本一の監督になるって言い方は阪神を日本一にしたい訳じゃなくて、数いる監督の中で自分が日本一になりたいって事だよな。

  19. 結局は自分の事ばかりやな。

  20. ちょっとは悩んで夜更かしせいよ。
    どんだけ早寝やねん?

    • キャンプ中ぐらい早く寝てもいいやろw
      シーズン入ったら寝られへんのに…

  21. 言霊とかイメージングとかポジティブシンキングとか自己啓発とか別にそれはそれでええんやけど
    それに振り回されて現実無視したらあかんやん
    妄想通りにやっても勝ててないんやから
    …って言うても自己啓発系にハマってる人には届かんのよなー好転反応とか何とか都合よく解釈して批判に耳かさないから…

    • 予祝や自己啓発浸透させるより技術の習得向上に力を入れた方が現実的なのは確かやんな。

      • 自己啓発とか潜在意識系とかって
        現実的対処をする→勝てると信じてない!ネガティブ!っていう発想になってまうからなあ…

      • えぇっ、重症やな…
        少し前、インスタで自己啓発系のスクールを受講してる人にフォローされてんけど、その内容がいかにも「意識高い系オレたち」を演出しててイタかったわ。

  22. どの監督も日本一を目指してるんやで。
    そして日本一になるためにどうするか考えて行動する。
    同時にリスクマネジメントもする。
    日本一になるためのビジョンはしっかりあるのかな?
    もし思った通りにいかなかったときの第2第3の作戦は?

  23. 開幕間もないだろうがシーズン終盤だろうが、当然応援します、かれこれ約50年経過しました、何を今更。ただ日本一と内外、公私に宣言した以上、監督としてそれに見合う事を責任感を持ってやって頂きたい。

  24. なんかさぁ申し訳ないけど、監督の一連の発言って感覚論なんだよね、聞いてる方は。軍団の将として感覚論ばかり言われてもねぇ。野球界ってのはそういうもんなのかね、違うと思うよ。イタコに野村監督呼んでもらって聞いてみたら?

  25. 解説者をやられているときから感じていた事ですが、捕手出身のわりに技術、配球より精神論が多いと感じていました。
    外部へのパフォーマンスは上手ですが、あまり野球の勉強をされてこられていないようです。

    選手の起用、見極め、将来性等矢野さん自身がもっと勉強しないといけないと思います。
    そういった蓄えがないので、行き当たりの依怙贔屓起用ばかりになり将来のチームのビィジョンも描くことも出来ず、より一層
    自己啓発、精神論にはまってしまうのかなと思います。

    日本一になりました発言、矢野ガッツ、赤パンなどで士気を高めようとされていますが、チーム内では既にメッキが剥がれているのではないでしょうか?

    あなた自身がもっと貧欲に野球の勉強をしなければ、決して変わらない!チームはどん底にまで落ちていきますよ

  26. 優勝とか日本一を意識しすぎて足元がおろそかになってるんかもなぁ。まずは目の前の一勝を拾うことに集中してほしい。

  27. ルフィやんか?

  28. 自己啓発した後のプロセス大事よ!
    どうやって日本一になるか首脳陣みんなでしっかり話し合って!

  29. 日本一の監督になるのなら、他球団の凄さを凌駕するくらいの行動力を身に付けないとな。
    今のところはフロントの言いなりになってるサラリーマン監督にしか見えない

  30. そういう本が好きなら
    100%自分原因説の本を読んで
    出直してきてほしい。

  31. この野手の顔ぶれ見てどの口が日本一言うんだか(呆)。

    私は20年以上、阪神戦見てますが03年や05年に比べて戦力が薄すぎるのは明らか。

    監督は当時のメンバーなんだから優勝するのにどの程度の戦力がいるかわかるはずでしょう?

    高校生みたいな選手ばかり使ってプロ相手に挑もうとか甘くみすぎ。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
(2) 阪神 vs 広島(マツダ)20250708
3104 views 147件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250708
15458 views 728件のコメント
今日の雑談スレッド 20250708
1580 views 29件のコメント
今日の雑談スレッド 20250707
2465 views 34件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250706
12923 views 546件のコメント
他球団試合⚾️20250706
1043 views 18件のコメント
今日の雑談スレッド 20250706
1889 views 57件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250705
10513 views 484件のコメント
他球団試合⚾️20250705
317 views 5件のコメント
今日の雑談スレッド 20250705
2113 views 37件のコメント
21743298