59230376
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「(継投は)俺が下した決断。もちろん俺の責任。」

LINEで送る 3931 views 83コメント

ベンチが送り出したのは岩崎だ。先頭の代打石川に右前打を許し、次打者の送りバントで1死二塁。1番吉川尚への4球目だった。内角高めの直球を捉えられ、逆転2ランを被弾。昨年48戦登板で防御率1・01、無敗を誇ったセットアッパー左腕が、今季はいきなり負け投手

(中略)

矢野監督 (継投について)うちの形としてそういう形でいこうと。それだけで(交代を)決めているわけじゃないけど、総合的に決めた中での判断。もちろん(今季は)日程的に(厳しいことも考慮して)っていうのはゼロではないけど。西(勇)の飛ばしてる、いろいろ疲れてるっていうなかで俺が下した決断。もちろん俺の責任。

西勇は6回97球。勝敗の分岐点となった継投を、指揮官はそう振り返った。

岩崎は今季、何とか開幕に間に合っていた。5月31日の紅白戦で登板したものの、6月に入り、コンディション不良のため、なかなか実戦登板できなかった。1軍練習試合は13日の1試合登板のみ。3日後の16日2軍練習試合でも投げ、なんとか滑り込んでいた。岩崎にとってはこの日は29歳の誕生日だったが、なんともつらい結果

(中略)

矢野監督 みんなしっかりやってくれた。(中略)だからこそ悔しい(中略)前を向き、チャレンジし、困難に挑戦していく姿をみなさんに・・・・・



みんなのコメント
83コメント 3931views
  1. ID:MmYxYjFhN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ボーアも矢野采配なのよね

  2. ん?「全文はニッカンに」で違う記事に飛ばされる気がするのはワイだけか?

    • ちゃんとニッカンHPの記事に飛びますよー

    • ありがとうございます、修正させていただきました!

      • 管理人さんも開幕が遅れてしかも開幕から色々あってまとめるのが大変だと思いますけどもちついて頑張ってください‼️

  3. 目の前の一勝にこだわっての結果なら仕方ないけど形に拘っての敗戦なら残念
    勝ちパターンは勝ちながらベストの形を確立していけば良い
    今日開幕を任せたエース西の気概を買ってもう1イニングは行かせて欲しかったです

    • その通り、せめて7回までやろ、
      開幕試合いやな負け方監督頼むで本間に~

    • 投げたかった

  4. 別に西がヨレヨレでもなかったのになぜ代える?
    今年のエースやろ? 普通完投させるべき内容やと思うが。

    案の定、中継ぎ打たれて今日の西の苦労全部パー。

    方程式を無理やり使いたいんかどうか知らんが柔軟な采配が
    できなきゃ優勝なんてとんでもない話。

    • 大瀬良は完投して試合も勝ったのになぁ

    • 矢野によると西は飛ばして
      疲れてたみたいやな

  5. ID:Mzc0N2YzZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • クセが強い
      落ち着いて

    • 落ち着きなよ

    • 居酒屋にこういうオッサン必ず一人おるな

  6. 岩崎去年は負けはついてなかったのか
    彼的には幸先の悪いスタートになっちゃったな

    • 大丈夫ですよ。彼ならこの敗戦を糧に雪辱を果たしてくれますよ。

  7. どこ見てボーアにしたんや
    マルテがまだまし。
    大山と陽川こそ出番欲しい
    サードかファーストな。

  8. あたしなら
    初めから北條にするわよ
    矢野ちゃん頑固だから。

    • 木浪は去年菅野と相性よかったから起用は理解できる
      ただ今年の菅野はフォーム改造したりして去年とまるで違ってた

      • と言うか去年のガースーが微妙すぎた。

    • いや〜兄貴の方が頑固でしたよ

      • いやどっちが采配いいとかは置いといて頑固さは圧倒的に矢野さんよ

    • 投手が左か右で北條と木浪の使い分けはまだ競争だから仕方ないと思う
      どちらかの成績が抜けた時は左右に限らず起用して欲しいかなと思う

  9. まだまだ勝ち越せばいいのよ。切り替えようそれが大事

  10. 菅野の方が先に代わると思ったけどなぁ。
    ボコボコ打たれたわけじゃないのに、6回は早いよ

  11. 土日頑張りましょう!

    まだまだ試合はあります。
    一喜一憂はしない。

  12. もうボーアも矢野監督も批判されてんのかよ
    おわってんな

  13. 明日どうする❓
    田口相手にショート入れ替えるだけで左中心でいくのだろうか…

  14. 去年 西を僅差の場面で無理に引っ張って 打たれて勝ちが遠ざかった時期があったから ああいう慎重な采配になったのでは
    とにかく岩崎が抑えてほしかったし 打線も打ってほしかったよ

  15. 今年は先発の調整が足りてないから、早めに下ろすのは当然だし、異例のシーズンと言う事をファンも理解しないと

  16. 田口って苦手やしなあ
    今日勝ちたかったなあ

    • 開幕序盤は投手の得意不得意関係ないよ。今年はさらに調整期間が長かった中でしっかり調整して投手力と打線を磨き上げたチームが最後には頂点に立つ。

    • オレガ ヤル!!

  17. 西をあそこで変えるのはある意味仕方ないと思う。調整期間も短い中でいきなり引っ張るのは中々覚悟が必要。

    • めちゃくちゃ不満そうやったけどな
      ほんでもっと調整不足の岩崎出すんかーいてなるわな

      • 西の心情が分かるんか
        すげーな

      • 不満そうだったのは同意かな。もっと投げたかったって顔だった

  18. あの球数で変えられると西が思ってしまったなら今後のピッチングが窮屈にならないか心配
    球数多くならないために微妙なコースを狙いづらくなり被打率も上がるリスクが高まる

    • そうかなあ?
      去年ももっと投げさせた時あるし、今日は疲れてるように見えたから代えたんちゃう?

    • 今日は開幕戦やし無理させへんってとこもあったからやろ

  19. ベンチで見てて西くん飛ばして疲れてるように見えたんやろなあ。
    ザキもファームで投げた時、もう本来の調子に戻ってるって思ったんやろ。
    そこは結果論やからしゃあないと思うんやけど、問題は打線やね。
    明日また苦手な左やし、テコ入れしてほしいわ

  20. 昨年までなら続投だったと思うけど
    今年はね

  21. 本人の目標が1イニングでも長くマウンドにいることやからな

  22. 西でイニング稼いでそれ以外の先発で継投前提のプランが良い気がします

  23. 西で中継ぎ以降の負担減らして他の先発で継投する前提で回せたら理想よね

  24. 逆転負けが悔しくて今日は眠れないかも

  25. 継投は難しいね。

  26. 連投で疲れてるわけちゃうのにスアレスエドワーズ球児やろ。
    西の続投でもよかったし岩崎の選択はなかったな。
    延長も10回までやし岩崎は同点とかビハインドで投げな勝ちパターンのピッチャー余るやろ。
    6連戦でもあるまいし。
    120試合しかないのに宝の持ち腐れはアカンよ。

    • ん?岩崎は勝ちパで投げる投手やろ?
      なんでビハインドとか同点の場面って話になってるの?

      • 今年の岩崎の状態知らんのか

    • まさかスアレスを先発に使おうと考えていたりして!

  27. この継投が間違ってるとは言い切れん
    1点差を護り抜く為の判断は難しい
    ただ言えるのは、もう少し打ってくれ~!

  28. まぁこんなもんやろ
    そもそも優勝狙える戦力じゃないし、ここは素直に開幕した事を喜ぼうや
    明日勝てばえぇ
    明日勝てなきゃ明後日勝てばえぇ
    別に阪神が負けたからって人生終わる訳じゃないし

  29. 打った吉川もアレやったな
    あのコースを腕を上手くたたんであそこまで持っていったもんな
    もうしゃーないわ

    • 長年怪我に苦しめられてるけどそこ改善したら即正二塁手に収まる位だからな
      阪神にもああいう選手出てこんかね

    • そこまで打ちやすそうな球でもないのにまあ、言うならまぐれっぽくはあったと思う。まぐれでもなんでもホームランはホームランなんでしょうがないけど。

      • バット振り切って力が効率よくボールに伝わっていくというような会心の当たりではなかったよね。
        腕をたたんで詰まっていそうな当たりに見えたけど、実は芯に当たって飛んだんやろか。

  30. 岩崎って病み上がりで練習試合もそんな投げてないんだって?

    あかんやろ

    • 矢野さんとしては大丈夫と見えたらしいけど投手コーチ陣はどう考えてるんやろな

      • さすがにコーチ陣にも聞いてるんやない?
        ザキ本人も、もう大丈夫って言ってた記事見たし。
        本人含めてみんなそう思ったけど、まだ万全ではなかったんちゃうかな

      • 選手本人は記者に聞かれたらそうでなくても大丈夫って言いそう。不安な記事書かれたくないもんね。

      • 打たれた球は相手が上手かったと思うし
        ストレートは良かったと思うんやけど開幕&誕生日もあってか少し力んでたし球も浮いてたからなぁ
        そこ修正出来たら大丈夫やと思うんやけど

  31. 西は無心でただ球に集中だけして楽に打ってたけど、他の人も見習ってほしいわ。

  32. 糸原が調子いまいちでも
    上本にしない傾向ありやな。
    こだわるとこやだわ

    • 2年連続キャプテン任せる位だからそれなりに信頼というか期待というかそういうものがあるんやろな

    • 上本さんもそこまでなんだよ
      去年から なんか粘りが無くなった、空振りが増え、三振も目立つ

      • 本当にそれ阪神ファンはよく糸原に不満があるみたいだけどよく出塁できて守備範囲は広くないけど守備はうまいし打点取れるしで素晴らしいと思うがね

  33. 9年連続開幕戦負けのオリックスに比べたらまだいいやろ

  34. 紙一重。
    悔しいけど、やっぱり野球はいいなぁ。

  35. 今日のような試合展開で、監督に自分の責任と言わせてしまう時点でどうかなあ、とは思う。
    監督にこのような事を言わせないように、野手陣が奮起しなければ!

  36. 再放送で岩崎さんが投げてるんだけどお☆
    右脚が膝からグラッとするのが気になるね…。
    安定した足にグッと溜めてタイミングを外す人なので。
    大事にしてね。

  37. 岩崎が打たれたことに関してはあれは打った吉川が上手かったとしか言えないわ。
    内角の決して甘くない球。あれ普通は打ってもファールにしかならん。それをあれだけうまく肘をたたんで前で強くさばいてスタンドまで運ぶんだから、あれは打った相手を褒めるしかないわ。

  38. 信じてるよボーア

  39. こんなもん結果論に過ぎんやん。西が続投しとっても打たれたかもしれんやろ。矢野監督は一番信頼おける岩崎を出してるんやから間違ってないわ。

  40. 西降板は理解出来るけど、岩崎は?
    てか岩崎少し前までコンディション不良じゃなかった?

  41. スタメン、継投などいろいろ言われてるけど、監督がそれがベストと思ったからそうしたんやろ。
    ゲームのニコニコマークと違って、選手の調子など見極めはいつもそばにおる監督コーチらプロでも難しいんや。
    ましてや画面越しに見とるシロートに確実に判断できるわけない。
    人それぞれ好き嫌いがあり、不満などあるのはわかるがエラソーに無責任に文句言うなやと思う。
    私は阪神のスタッフを信頼して応援しますよ!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250507
1179 views 46件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21372 views 995件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2299 views 86件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250505
14412 views 856件のコメント
今日の雑談スレッド 20250505
2455 views 58件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250504
14264 views 743件のコメント
今日の雑談スレッド 20250504
1185 views 34件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250503
10960 views 441件のコメント
今日の雑談スレッド 20250503
1551 views 32件のコメント
村上 完封で5勝目「神4-0ヤ」
2510 views 102件のコメント
21743298