- 
        - 
        本当に脚が長くて憧れます✨ - 
        …ながいねえ? 
 
- 
        
- 
        立ってるだけで絵になるとはまさにこれ 
 
- 
        
- 
        あっちゃんおはよう 
 毎日あっちゃんいいね
- 
        モーニングノウミサン癒されます 
- 
        おはようございます✨ 
- 
        おはようございます。 
 昨夜のスカイA再放送、先日のNHK-BS1の2003年優勝試合、どちらも結果がわかっているのに、得点チャンスの押せ押せシーンは生中継を見ている気分で楽しめました。
 やっぱり野球っていいですね!
- 
        ショッピングセンターのテナントで働いてます。毎日たくさんのお客様が来店されて、年末年始並みの忙しさが続いてます。 
 正直しんどいし、コロナ怖いし、辞めたいなーって思うんですが、そんな時は、Bigfumiさんの「Life」聞くと元気が出てきます。
 また甲子園で「Life」聞ける日を楽しみに頑張ります!- 
        頑張って下さいネ 私もモ-ルで働いていますが土曜日から休館になりました?それはそれで、収入がなくなるし暇だし先行き不安になりますよ?お互いに身体に気をつけて頑張りましょう? 
 
- 
        
- 
        ID:OWY4ZTc1M 「-30」(アカン) 完全非表示 - 
        何かあるの? - 
        こういう思わせぶりな人、苦手・・ 
 記者かね?
- 
        ID:OWY4ZTc1M 「-30」(アカン) 完全非表示 
 
- 
        
- 
        ある関係者でしょうね 
 沖縄キャンプに行ってわかったのですが、並ばないとサインがもらえない程度の関係者が、しゃべるしゃべる。
- 
        発表前にバラしてしまう人 
 信用できない人だよね
 
- 
        
- 
        ベッドの空きがなく自宅待機中のコロナ軽症者が自宅で死亡していたというニュースはショッキングだった。怖い段階に入ってきたなーと…。 
 軽症と言っても自分達が想像するより重いと聞く。普通の感覚で「これ重症では?」と思う状態でも軽症扱いとか。
 入院してた芸人さんが「2、3歩先のトイレに行くのもできない」と言ってた。
 そして急変するのが怖いところ。一人暮らしなら救急車呼ぶこともできんかも。
 「罹患したら病院で診てもらえる」と思ってるのか、未だにマスクもせず入店してる人には「それ、甘い認識ですよ」と言いたい。もうそんな段階ではない。- 
        お医者さんのTwitterを見て知ったんだけど、軽症や重症の症状が一般人と医療界で大きく違うんだなーって思った 
 その芸人さんの症状なら軽症扱いだね
- 
        コロナウイルスのしんどさや肺炎の苦しさって想像つかない。 
 喘息の発作の時、自転車で5分の病院に行こうとしても、ペダルを一回こぐのもゼ―ゼ―して途中で倒れそうになって、あきらめて救急車呼ぼうかと思ったくらいだけど、あれより辛いのかな…とビビる。
- 
        大阪は自粛要請が利いたのか、緊急事態宣言が出たとほぼ同時期にピークアウトしたようです 
 
 ただし、これで安心できるかと言えばそうではなく、現在も新たに判明した感染者の数の方が退院・解除者の数より圧倒的に多い状態が続いていて、医療現場の負担は今でも増し続けているんですよね
 
 退院・解除者の数が新たな感染者の数を上回り続ける状況を、できるだけ早期に実現しないといけない
- 
        埼玉は人口あたりの病床数が日本一少ないんですよ。 
 
- 
        
- 
        ID:MTk3ZWY3Y 「-30」(アカン) 完全非表示 - 
        この非表示は、上の「ある関係者」であろう方のリーク情報で不安に思った方の書き込みです。 
 こうなるから「ある関係者」であろう方は黙らっしゃい!!!!!!!?
 
- 
        
- 
        今日は僕とサンシャイン水族館のカワウソヤマトの誕生日です? - 
        大和繋がりでカワウソくんおめでとう? 
- 
        清水さんおめでとうございます 
 試合前の練習で忙しく選手たちのサポートしてるのいつも見てましたよ〜
 
- 
        
- 
        リモート取材等裏方で支えてくださる方に感謝を。矢浪広報課長!ありがとう!(日刊の記事より) 
- 
        今夜のアメトーーク!は『ありがとうノムさん芸人』 
- 
        阪神電車のぬりえ 
 甲子園もあるよ
 https://www.hanshin.co.jp/nurietabi/
- 
        どうも~???????❗????? - 
        こんにちは和田さん! 
 毎日待ってる自分がいます笑
- 
        ワダさん、おはようございます。 
 やっと起きられたんですね。
 私も毎日楽しみにしています。
 
- 
        
- 
        ドメさん、マルちゃんからキャップもらえたんですね 
 マルちゃん仕事が早い!
- 
        女優の岡江久美子さんがコロナで死去… 
 60台なのに…
 凄く好きな女優さんだったのでショック…
 もう他人事と思わない方がいい。
 選手の皆さんの体調も心配…
 コロナ憎い…- 
        天までとどけ見てた 
 ショックです- 
        自分は、はなまるマーケットかな。残念すぎる 
 
- 
        
- 
        え?? 
 びっくりしました…- 
        びっくりしすぎて調べてみたのですが 
 抗がん剤で免疫が落ちていたとのこと…
 気の毒すぎて何も言えません
- 
        1月末〜2月末までだったかな、抗がん剤治療とのこと。 
 特に治療中の方、周りも含め気をつけてください。これしかいえない。
- 
        白血病闘病中の北別府さんが「一発アウト」と言われたのがこれなんだろうなと… 
 免疫が下がってる人は本当に怖くてたまらないと思います。
 岡江さんだって誰よりも気をつけていらっしゃっただろうに、それでも感染してしまったなんて…
 
- 
        
- 
        言葉失ったな、ダンナさんショックだろうな - 
        仲の良いご夫婦で好きでした。娘さんも辛いだろうな…。 
 
- 
        
- 
        命を守るためにつらいガン治療に耐えたのに 
 タイミング悪くコロナで…ってお気の毒ですね…
 
- 
        
- 
        近所のネットカフェ…自転車やバイクもめっちゃとまってる。 
 串揚げ屋さんは夕方になると車いっぱいやわ。
 みんなー家におろうや!- 
        本当にそうですよね。 
 スーパーに行きたいけど、実店舗しか選択肢がないお年寄りや、混雑してほしくない店員さんの気持ちを考えると、今はネットスーパーを選ぶ方がいいかと思ってしまいます。- 
        うちの近所は夜だとすいています。 
 21時で閉まるところは20時過ぎに、
 24時間やってるところは23時過ぎに行ってますが
 レジが空いている状態です。
- 
        ネットスーパーも配達する人がかなり大変。と聞いています。何がいいのか?本当に難しいです。 
- 
        なるべく天気の悪い時を狙って買い物に行ってます。翌日雨とか土日は絶対混んでる。レジが並ぶ様なら やめて帰って来るくらいしないと。 
- 
        ネットスーパーは注文が多くなると 
 受付を早めに締め切ったりして調整している
 ようですよ。
- 
        レジはまだ、一方方向の動きだからいいけど 
 売り場は結構、交錯しているよ。
 野菜を1つずつ手に取り品定めするのは
 やめてほしい。
- 
        でも、手に取って見ないと難しいものあるからなぁ…なるべく手に取る個数減らして選んだ物は必ず買うことかな。 
 野菜や果物は流水で丁寧に洗えば大丈夫ですよ。
 
- 
        
 
- 
        
- 
        都知事が買い物は3日に一回っておっしゃってますが、 
 そんなの当たり前すぎると思っていたら、
 テレビでインタビューされた人が
 「入店制限されたら2・3日分まとめて買わなきゃいけないじゃない」
 とほざい…言っていて、
 絶句しました。- 
        人と接する機会を減らすのが大事なのにね… 
- 
        家族の多い家庭は買い物の量も多くてまとめて買うの大変だろうけど、でもよく考えたら台風や大雪なんかで暫く買い物にも行けない経験あるはず 
 文句言う人はそんなときも毎日買い物に行ってるんですかね?やろうと思えばできるのに- 
        買ったものは非常時に困らない程度残して使い切ってから、次の買い物ね。 
 多くため込みすぎてもよくないわよ。
- 
        冷蔵庫掃除もできるから一石二鳥わね 
- 
        週の半分テレワークなので、出勤した日の帰りにまとめて買い物してます。在宅勤務の日は「外出しなくてもいい」日という認識なので、完全引きこもりできるようにしています。 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        本当にご迷惑をお掛けしました。阪神の勝利に貢献していきたいと思います。これからも阪神の藤浪晋太郎をよろしくお願いいたします。 
- 
        都知事 「買い物は三日に一度に」 
 
 週一買い物の人 → 十日に一回に減らす
 毎日買い物の人 → やっぱり毎日行く
 
 こんな感じになりそう- 
        確かに、気を付けている人は既に買い物の頻度も減らしている気がしますね… - 
        現在2日に1回です。 
 一週間分まとめてカゴに入れたりレジで精算すると、店の滞在時間が長くなりそうで、とりあえず欲しいものだけパパッと買える2日分位を買っていました。
 牛乳5本とか一気に買いにくいですし(買い占めたくもないので)。
 3日に1回で頑張るかぁ。
- 
        自分10日に一回ぐらいにしています。自分が行くところは正直あまり混んでいなくて、普段よりレジ並ばないです。なので、逆にまとめて買って回数減らしてます。 
 
- 
        
 
- 
        
- 
        NPBはゴールデンウィーク明けにもプロ野球を開幕する予定らしい - 
        交流戦明けの6月19日以降じゃないのか 
- 
        5/11前後に開幕日を議論予定 
- 
        ちょっと考えが甘いんじゃないの?って疑問に思う。無観客で行くって事なのかな?ゴールデンウィーク明けに議論。ならまだわかるけど。 - 
        ニュース記事いくつか読みましたが、連休明けにすぐ開幕ではなくて、いつ開幕できるかを協議です。 
 早とちりされたのかな?
 
- 
        
 
- 
        
- 
        
- 
        ドアラさんイケメンすぎます 
 
- 
        
- 
        いわゆる『コロナ疎開地』と言われるエリアの近隣市町村にある会社に勤めています 
 
 緊急事態宣言前後から、県外車が多くなってきました
 
 そのエリアのお店で事足りないのか、会社の近くのショッピングモールやホームセンター、さらに先のスーパーにも特定警戒都道府県ナンバーの車が停まっています
 
 日曜日に近所の、それこそ盆暮れ正月以外は地元民しか利用しないスーパーに出かけたところ、400km以上離れた特定警戒都道府県ナンバーの車が停まっていました
 
 移住や単身赴任でナンバー変更していないだけかもしれませんが、後期高齢者+持病持ちの両親が利用しているので本当に怖いです
 
 大型連休が本当に怖いです- 
        物流とか業務用の車以外は 
 高速を通れなくしてほしいと思ってます
 
- 
        
- 
        ID:YjMwOTIwN 「-30」(アカン) 完全非表示 - 
        よっぴさん。 
 ひさびさのアレ、たのんます!!
- 
        試合がなければ、退団者を出せないでしょう。それより、独立リーグとか、高卒、大卒、社会人卒のドラフトはどうするのかな?いわゆる将来性を買っての指名かな?支配下枠は広げるしかないね。 
 
- 
        
- 
        中谷マー君ばりにアメトークスタジオ小さい人形壁とセットに挟まれ痛い苦しい 
- 
        ノムさんのボヤキは、永遠にだニャー 
- 
        宅配の人がメチャクチャ忙しくて、気の毒に感じるわ。 
 体力消耗してコロナも他の病気もかからなきゃイイんだけど。
 ネットで買い物するの便利なんだけどね…。
 お互いの健康を守る協力をしないと、コロナに勝てないよね。
 
 
            





おはようございます