316272025
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

NPB「中止の公式戦→練習試合」「CSやる計算」【ニッカン】プロ野球の開幕は4月10日以降

LINEで送る 2119 views 30コメント



どうなるのかな…

新型コロナウイルス撃退法!【最新版】 (ソーシャル出版)

みんなのコメント
30コメント 2119views
  1. CSは、もう「やらんでええよ」派です。

  2. いくら近年秋が短いと言っても11月いっぱい野球はやる方も観る方もキツいわ

  3. CSいらんわよ。

  4. CSやる前提で動いてるのね

    • やるとやらないとでは観客収入が違うからな。
      収入は大事よ

  5. てことは公式戦が減っていくってこと?

  6. これ試合観戦に行けたとしても、コロナ対策会議で専門家が応援スタイルに言及してるんだけど。声を発する事やファン同士の接触とかを制限した方が予防観戦になるとか。
    https://www.daily.co.jp/baseball/2020/03/12/0013187083.shtml
    万が一こんなに制限されたら、もはや応援とは言えないと思うんだけど。。

    • 目の前のプレーに大きな声も発せない、一緒に見てる仲間と喜びのタッチも出来ない、なんて制限される内はお客さん入れての開催はしない方が良い。

    • 無観客と大して変わらんし、グラウンドから見たら無観客より不気味かも知れんな。
      家でTV見ろってことやね。
      CS放送にDAZNやスカパーの契約者が増えるんとちゃう?
      電通さんウハウハやん。

    • 好き勝手に応援したい、させろとファンが主張し、その結果球場でクラスターが発生したら、その時点で今シーズンは打ち切りだろうよ。
      理解し協力できないファンはコロナが収まるまで球場に来るべきではなく、テレビ観戦をお薦めする。
      興業である以上無観客はあり得ないし、応援を制限することで空席が増えたとしても、感染防止の為距離を保ててむしろいいだろう。
      静かに観戦したいファンだって一定数いるんだから、球音を楽しむ日にすればいいだけの話。

    • まぁ…禁止事項テンコ盛りお☆
      クラスターが発生しても、感染者の8割が無症状か軽症で自然治癒。
      そこまで世界の理解は進んでるのにね。

      集まること近づくことがダメ!から会議が始まってて。
      熱っぽい気怠い、そういう人は家で寝て休みましょう。
      他の疾患を持っている人やリハビリ中の人は、お医者さんの注意事項を守りましょう。
      健康な人は、規則正しい食生活を心掛けましょう。
      まずそこが大事だと思うけどなぁ。

      • きそくの『そ』が難しいねんなぁ

  7. その練習試合は放送するの?

  8. 4月中の開幕は難しいのでは?5月からにしては?って個人的には思います。
    公式戦消化を最優先。CS、球宴は無くしていいのでは?
    オリンピック期間中の中断もやめて公式戦を組めばいいと思います。
    2008年だってオリンピック期間中に公式戦行われたのだから。
    (当時は確か?球児さん、矢野さん、新井さんが日本代表メンバーに選出)

    • 結果、V逸したんよな…

  9. 4/10~のカードはパの2試合以外球場違いの開幕カードと一緒なんですね…

  10. 交流戦もやらんでいいよ派です。
    交流戦やCS導入前のプロ野球に戻せば試合数も消化できる。

    • えっ…
      見たくないの?

      • そりゃ見たいけど4/10以降まで開幕が延期となると交流戦やってる余裕がなさそう。1カード1試合か2試合に減らせばまだわからないけど。

  11. 秋のキャンプはできないのかなー

  12. 興行収入も大事だし、選手の負担も大事
    ちょうどいいバランスを考えてほしいね

  13. 先ずはウィルスの終息を願うのみです。

  14. 願うのはダメだが五輪が中止になったら遅延した分を7/24〜8/12に組み込む気がする…
    そうなればCS開催してもいいが、五輪開催の場合は断念することも視野に入れるべき。

  15. こうなったら宜野座で日本シリーズや!

  16. 開幕のめどは4月24日が最後らしいね
    それを超えると相当無理が出るらしい

  17. 厚労省がアレやからね。
    薬が無いいうとるけど、昔からあるウイルスでSARSとかもその一連や。
    大半が風邪の初期もどきで済むから他国では既存薬を転用してて、更に4月には新薬もいう話や。
    そういうグッドニュースも流して、国内を落ち着かせる方向に導かなアカンのに。
    テンパって経済にも影響出始めて、ぐちゃぐちゃやん。

    • 根拠ない話で希望持たせても意味ないやろ

      • 根拠なら海外各国でやって実証済みですね。

    • そら厚労省はアレよ

  18. 2003年、2005年の優勝は気持ちよかった。
    優勝したチームが優勝する。当たり前のこと。優勝の重みを取り戻した方がいい。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合20250510
1347 views 56件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250510
8609 views 529件のコメント
今日の雑談スレッド 20250510
1576 views 30件のコメント
他球団試合20250509
2890 views 102件のコメント
今日の雑談スレッド 20250509
3293 views 70件のコメント
今日の雑談スレッド 20250508
2857 views 63件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250507
16991 views 898件のコメント
今日の雑談スレッド 20250507
2869 views 71件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21552 views 995件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2341 views 86件のコメント
21743298