873421719
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

ソラーテ1軍拒否し帰国の理由、球団関係者明かす「本人はスタメンだと思っていた。レギュラー扱いじゃなかった」(ニッカン)

LINEで送る 7412 views 59コメント

巨人とは対照的に破壊力不足が浮き彫りになった。またも外国人野手に失敗した。象徴は「ソラーテ騒動」だ。9月6日広島戦。2軍から招集したが練習に姿はなく、1軍昇格も見送られていた。球団広報が説明する。「本人の方からモチベーションが上がらないとのことで帰阪させました」。CS圏内の3位広島と2・5ゲーム差の直接対決を前に職場放棄…。前代未聞の造反劇だった。

なぜ、ソラーテは参戦拒否したのか。球団関係者は「本人はスタメンだと思っていた。レギュラー扱いじゃなかった」と明かす。昨季まで大リーグで5年連続2桁本塁打など通算75本塁打だった。メジャーリーガーのプライドが傷ついた。

阪神の渉外は、また同じことを繰り返した。現場のニーズとの不一致、リサーチ不足…。

(中略)

だが、最初から破綻していた。現場は外野手を希望していたという。別の球団関係者は「来てみれば内野が本職のソラーテ。そこからボタンの掛け違いが起こっていたんじゃないか」と話す。一塁にはマルテ、三塁には大山

(中略)

ソラーテを調査していた他球団の首脳は「打撃はいいけど、あの守備はまずい。ウチは見送った」と言う。

(中略)

チーム総得点はリーグ最少の538得点で、チーム最多本塁打は大山の14本だった。来季、覇権奪回するためにスラッガーの加入は欠かせない。今季で退団する鳥谷の推定年俸4億円と引退したメッセンジャーの3億5000万円が宙に浮く。ゆとりの出る資金も生かして大物打ちの補強を模索する。また、外国人野手獲得で長年、同じ失敗を繰り返す、国際スカウティング部門のあり方を見直すべきだ。【阪神取材班】

▼阪神は今季も外国人野手・・・・・




みんなのコメント
59コメント 7412views
  1. 本当に?関係者
    スタメンじゃないからモチベーション上がらないのはわかるけどプロやし

  2. ソラーテのおかげで勝てた試合もあるから、ありがとうソラーテ?

  3. マルテは人格者だけど
    こういうタイプ ソラーテの方が
    良い場面で打つと思う
    実際 打席少ないのにマルテよりも
    派手な印象がある

    • エラーもド派手やったしな

    • HR打者の弾道をもってたからね
      今でも退団は残念に思う

  4. やっぱりか。1軍にあがってきたらスタメンで使ってほしいよな。

    • ただあの守備が怖いよ

      • しかしサード一回もなしやったんちゃう。
        結局大山も下げることになったし。

      • そうやねん、大山下げるのにソラーテサードで使わんの勿体なかったわ。

    • それは誰でも同じ
      獲得を見送ったのはロッテかな

  5. 1ヶ月で4本打ったしパワーは本物だった
    まあセリーグ向きじゃなかったんやろ

  6. 知らんよ

  7. 球団は外野守らせるつもりだったのが驚き
    内野の守備・打力不足の助っ人だと思ってたわ

    大山4番サード解除がもっと早かったら
    サードソラーテも見れたのにな

    • 外野守ってとんでもないエラーした記憶がある

    • 解除しても北條か木浪、もしくは糸原

      • 来ても日本人優先やから結局活躍できん。

  8. 元メジャーでプライドの高い選手よりハングリー精神のあるドミニカンのような選手がほしい。3,000万円×5名としても安くつくし、誰かは当たりそう。

    • 5名は枠があるから

    • 3~4人は育成契約になってしまうけどな

    • 育成契約に3000万は高いですよ
      ハングリー精神が失われます

  9. 良くも悪くも強烈な印象を与えた選手でしたね…。

  10. 時間かけて選考して普通にキャンプから来てもらっても失敗する球団が
    シーズン途中に慌ただしく決めて、良い選手が採れるわけないではないか
    ブラゼルは確かに途中ですよ?しかし、あれは特殊なケースです
    当時の西武でデーブが雄星をはじめとした選手にパワハラやり放題で、
    その流れで衝突して市場に出てたの。敵失のようなもので、
    阪神がスカウト力を発揮して獲得した選手ではない

  11. まるで巨人は外国人野手の補強に成功したかのような書き出しの記事ですね

    • ですよね。
      むしろ巨人のあたり外国人てほぼいなくないですか?
      クロマティとマイコラスくらい?
      あとはほとんど他球団からの強奪。
      阪神の方がよっぽど成功してる。

      • マシソン「・・・」

      • あっ、マシソンさんすまぬ。
        いい選手なのにキレーに忘れてた。
        でもホント、少ないですよね?
        阪神だけ異常に叩かれるのが謎。

    • 巨人は日本人の補強で破壊力増したってことやろ

  12. DHがない以上守備力も込みで調査してほしいもんやな

    • というか、現場が外野手いうてるのになんで内野手つれてくるねん、ていうね。
      「外野もやれるよ(やれるとは言っていない)」じゃダメだっていうのに。

  13. ソラーテのあの2本のホームランがなければ2勝がなかったわけでそうなるとCSにも行けてなかった。私は感謝しています

    • エラーで負けた試合もあるやんか

  14. せめて本職のサードを何度か使ってからでも
    遅くなかったと思う。
    大山も競争も無く、20失策したし。

    • 大山の守備指標は12球団トップですよ。エラーは減らさないといけないけど、守備で勝てる選手はいません。

      • 大山はなまじ守備範囲が広いがためにヒットではなくエラーにしてしまうということもあったでしょうしね

        大和が阪神に在籍していた時も「大和にしかできないエラー」を何度か見ました

    • 大山の成績は十分レギュラーに値するしUZRは1位
      そしてサードを守れる選手は他にもいる
      そもそもサードを守らせるためにソラーテを獲ってきたなら意味がない

      • ただでさえシーズン途中でそんなうまいことドンピシャの外国人がいるわけないんやからしゃあない。
        それよりソラーテをクビにしたのと入れ替わるようにして大山を下げるようになったのがもったいなかった。

    • 口を開けば大山批判
      もはや趣味みたいなモンなのか?

      大山は守備指標バケモンクラスの数字叩き出して12球団トップやぞ
      確実性さえ付けば代わりになる選手なんて居なくなるレベル。なぜそれが理解出来ないのかねえ

      • 田中か佐々木のファンちゃうか

  15. 5年連続でメジャーで規定に乗ったってプライドが邪魔しちゃったんだろうね

    • 土下座するようにして先生助けてください、いうとったのに来てみたら補欠。

      • あの守備じゃ補欠になるで
        率も悪いし
        日本の野球に合わなかったんやろな

  16. とにかくシーツを変えよう

  17. ポジションが他の選手と被るから使い方が難しかったと思う。守備力も高いとは言えず、DH向きの選手やね。

  18. 守備位置コロコロは確かにかわいそうだったけど結局どこも守れなかったからなあ
    サードならいけたのかな?
    二軍で指名打者やらせてたのは意味が分からなかった

    • 代打専門を狙ったんやろ

    • サードも試してみれば良かったとは思う

  19. ソラーテが悪いんやと言いたい記事なんやろけど。
    普通はチーム課題を埋める選手を、リストアップしとるもんやけど。
    何も備えてへんかったんやろ。
    何でもすぐ食いつく体質やから、どの代理人にも足元みられとる思うわ。

  20. ソラーテのおかげで2〜3試合くらい勝ったから元は取れたでしょ

  21. 大リーグのレギュラークラスに対するリスペクトが感じられなかった。大山が大リーグいってソラーテを下げてレギュラー張れるかというとそういうわけではない。

    • お互い様やろ。残念やけど、いろんな意味で日本の水が合わんかった。
      それはともかく、何でもかんでも大山君を引き合いに出すのはやめようや。
      それで何か解決するとはどうしても思えん。

    • 屁理屈こねて大山批判って
      学生時代大山になんかされたんかね?

    • なんでそこに大山が出てくるねん

  22. プライド高かったんやろうな
    今の阪神向きではなかったな

    もうちょい強いチーム行ったら我慢してもらえたんやろうね

  23. 打率がすべて

  24. フロントと現場のコミュニケーション不足やろ
    ソラーテ可哀想や
    うまくやれれば活躍したかも
    もう少し使いようあったよ

  25. ソラーテが何を思って日本に来たのは知らんが、あの守備、しかも途中で打撃も低調になってもずっとスタメン確約やと思ってたなら日本野球というか仕事ナメすぎやと思うんやが
    本職じゃないというたって、本人が「どこでも守れるし守る」というから他を守らせたわけやろ

    それで嫌気がさして帰るのはまぁ本人の自由やと思うけど。

    • ゆうたらなんでも信じるんか

  26. やっぱり少し調整機関を設けてから上げるべきやった。
    守備の適正ぐらい練習で見れなんだんかな。

  27. キャンプから1年ソラーテみたかったな〜

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs DeNA(甲子園)20250529
10373 views 424件のコメント
今日の雑談スレッド 20250529
1524 views 39件のコメント
阪神 vs DeNA(甲子園)20250528
17028 views 1,080件のコメント
今日の雑談スレッド 20250528
1329 views 30件のコメント
阪神 vs DeNA(倉敷)20250527
19421 views 1,243件のコメント
今日の雑談スレッド 20250527
1526 views 52件のコメント
今日の雑談スレッド 20250526
2639 views 34件のコメント
阪神 vs 中日(バンテリン)20250525
18343 views 942件のコメント
21743298