| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 11 | ||
| 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 |
【広島】 ○大瀬良(9勝6敗) 菊池保 今村 中村恭
【阪神】 ●高橋遥(2勝4敗) 守屋 浜地
◇本塁打 メヒア4号(3ラン110m=高橋遥)
◇盗塁 菊池涼(4回) 鈴木(4回) ◇失策 浜地(9回) ◇盗塁死 糸井(2回) 鈴木(6回) ◇捕逸 原口(8回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 11 | ||
| 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 |
【広島】 ○大瀬良(9勝6敗) 菊池保 今村 中村恭
【阪神】 ●高橋遥(2勝4敗) 守屋 浜地
◇本塁打 メヒア4号(3ラン110m=高橋遥)
◇盗塁 菊池涼(4回) 鈴木(4回) ◇失策 浜地(9回) ◇盗塁死 糸井(2回) 鈴木(6回) ◇捕逸 原口(8回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
島本で良かったよね?
矢野の中では、島本は勝ちゲーム投手入りしたんじゃないか。分ける必要ないと思うが。
うーん、ここまでのゲーム差になると
もう経験を積ませる方向にするのも
ありかと考えてしまう。
浜地起用はそんなに悪手だったと思わない。ピッチャーゴロを普通にさばいてゲッツー取れてたらゼロで終わってたワケやし。
それより、選手ベンチの
勝ちきる気持ち欠如し過ぎ
同じ試合の繰り返し、寂しい
逆転された時点で糸原に代えてソラーテ使うとか、責める姿勢が全く見えないのが腹立つ!
誰も何もブチ破らん
誰もオレがヤル!って出てこない
そもそも矢野がファンを喜ばせようとしてない
勝利への執念を全く感じへん。選手も首脳陣も。勝つ気あるんか、ホンマ
ひどい??
今日もミスとエラーで負けました。毎日同じことの繰り返し。
記録上は1失策なのが驚き
少なくとも3つは失点につながるエラーがあった
4回の大山がファンブルしてゲッツー取り損ねたのが痛かったな。
捕球時の腰の高さを解説者から指摘されてた。守備コーチは何を指導して来たんやろ?
大山選手は、打撃不振が守備にまで影響していると思うんです。
8回まで接戦やったのに9回で一気に崩れてもうたな…
逆転されたらいつものシュンとした打線になって、接戦でもなかったな。
あっという間に逆転されて、その後中継ぎが何とか踏んばるけど打線がシュンとして終盤中継ぎがやられる。。。このパターンも何度も見せられたな。
去年から辛い試合が多すぎだわ。
8裏の1点は”2点差になったから入った1点”な気がする。
気持ちは分かるけど、逆転されるとションボリするのホントやめて欲しい。
何日も前からチケット買って、暑い中球場行って、声枯らして応援してるファンがいるんだぞ。
淡々と凡退するの見せないで、非力なバッターはセーフティバントでヘッスラくらい見せてくれ!
追いつかない程度の反撃もよく見るね
9回表途中で帰りました
明日お願いいたします
いつもエラーミスからが
君は一発病気をつけてえな
初回失点無しで頼む
負けに不思議な負けは無し!
以上。
のーあうとまんるいで しんのすけ。。。
グッチもスタメンで出したい打力を持ってるのはわかるが、キャッチャーは違うと思う。素人やから、リードとかはわからんけど、盗塁されまくりやった。
ID:ZjBiNWJkO 「-30」(アカン) 完全非表示
グッチはどちらかといえば好きな選手です。だけど、叩くとかやなくて、チームの勝ちに直結しているかが重要です。グッチが観れる>阪神の勝利ではなく、阪神の勝利>グッチが観れるだと私は思います。
一軍と病気克服は別の話
人としては素晴らしい人よ。応援してる。ただプロやから。プロ野球選手としては批判が出ても仕方ない。
お大事になさってくださいね。私も原口君からいつもパワーもらってます。起用法は素人ですし、なにが正解かわかりませんが、出てきたらただただうれしくて応援します。
ありがとうございます。
書き込み消されてしまったけど、応援し続けます。
とくに広島相手はキツイわ。考えて起用せーよ。
同じこと思った。打たしたいなら1塁にしたらええやん。梅ちゃんならダブルスチールさせなかったかもしれんし?
梅野も去年ダブルスチールやられてるで
去年やられても今年阻止できてるのが成長
今年だけで何回も3塁ランナー挟殺アウトにしてる
その前には小宮山も松山で…
盗塁されまくりでも、別にかまへんのよ。
要するにホームに帰って来られなければ、ええんやから、
ただ走られると、バッテリーで動揺し過ぎな点に、問題があると思う。
前回の広島戦(8月2日)の時に、ハルトくん梅野バッテリーでハルトくんがバティスタに満塁ホームランを打たれて7失点で負けたのよ❗
原口秋山バッテリーで前日に勝利してチームの連敗を止めてるし…
ぐっちスタメンにした監督さんの気持ちわかる気がします
勝手に自滅してくれるから相手からしたら楽だよな
ゴロ転がせば何かが起きるし
ホント、どうぞお勝ちください、と言ってる
ようなもの。
4-0からこんな試合になるぅ?
ちょっと酷すぎるというレベルちゃうで
これが力の差というもの。
今日のBクラスはどこのこんな感じ。
力の差がはっきりしてんだろうな。
采配やろ
7点リードからやられたで
明日は勝ってね!
君んとこが勝つとウチが最下位に近づくし、難しいね
前は同じチーム相手に9点差から逆転勝利してるのになぁ~!
9連戦の頑張り次第では上位にいけたのに、もう無理やろ。
今日のAクラスの粘り見たら、もうほぼ無理だと思う
誰や、最低でも6勝3敗とかゆうてたのは。
梨田さんだったかな
例年、秋口になると始まる失速が、今年は
早まっとるな
もう既に開幕から失速しとるやん!
暦の上ではもう秋やで!
ここまで最下位になってないのは間違いな近本のおかげ
近本が居なかったら間違いなく開幕から最下位独走しとるで!
ここまできたらドラフト有利になるように出来るだけ下位になって欲しい
負けてもいいからエラーをなくせ
全体練習に時間避けられないし今更エラーは無くならない
毎回毎回神頼みするしかないね
逆もありやな。エラーしてもいいから、勝て!無理か…。
イライラするわ
特に得点につながる大山のエラー!
見ててホンマ腹立つ!!
見んとき
ミスは今更減らないしどうしようもないわ
大瀬良から4点取った時は、勝てると思ったけどな。。
甘かったわ
エラーに始まりエラーで終わる試合やったな………。
プロ野球チームとアマに毛が生えただけのチームの差や。
こんなチームに誰がした~
昨年監督をされていた、二軍の試合なら、
こんな負け方でも、失敗から学べば良い、エラーは仕方ないと、
十分見れるのですが、
一軍選手の興行として、お金をとって見せる試合ではないよネエ〜
孝介さん
今日の僕はすいません・・・。
ヒット1本打ったじゃん!
タイムリーは打ったけど、5回(?)の守備は反省です
まあスイングの割には思ってるより詰まってたからね、前で止められてたらよかったけど
守備が上手くなってるのはみんなわかってるから頑張って下さい
選手も首脳陣も勝つ気やる気ない
何がファン喜ばすやねん
やる気がないんじゃなくて実力がないんちゃう
選手はやる気あっても実力なけりゃしゃーないけど首脳陣はまじで何がしたいんか分からん
守りに関しては指導者に問題がある
守備位置コロコロで、
よくない守備が、悪化の一途
糸原の連続出場も大山のフル四番もどうでもいい
内容伴って初めて意味がある
田中広輔も同じ事言われてたよなぁ。三連覇に貢献した選手でさえ言われるんだから、うちなんかなおさらよな。
今日は映像見れなかったのでスポナビとここの実況をザッピングしてたけど、回を追うごとにここのコメントが荒れていくのをみて正直苦笑した
短気は損気って言うしな
えっ、だから何?
現状仕方ないね
もっと勝ってくれれば大分変わるだろうけど
8回裏せっかく1点差まで来たのにな〜
勿体ない過ぎるわ
まぁそれまでに勿体ないミスが多すぎたけど
2番サードの人に
7打点・・・。
負けてる時は他球団情報はあんま流さん方がええで
相変わらず、守備、走塁の違いが現れた試合だったな。
基礎がちゃんと出来ているチームと出来ていないチームの差ですね…。
その通り!
やるべきことを自覚し、きっちりやる広島。
そもそも何をやるべきかもわかってない阪神。
基礎も怪しい。
4回の重盗で相手に流れが向いてもうたな
明日からは糸井も離脱しそうだし、更に打線厳しくなるな
ケガの度合いどうなんだろうな。心配
恒例の盆休みからの失速やな。
糸井の代わりの3番はソラーテかマルテ辺りかな?
どちらかと言ったらマルテやろな。打ってるし
高山の活躍に期待やね
4回に大山ゲッツ・グッチ投げないが出来てたら試合後半も勝ちパターン出して勝てたかもな…
たられば
こんな守備でカード勝ち越しできるわけないやん!
鯉のしっぽが遠のいていく。。
メヒアのヒロイン。基本を大事にって言ってる。阪神の選手、聞いてるか?
相手のヒーローなんか聞いてないやろ
そもそも場内に流さない時点で甘ったれてる。
ミスの多さは明らかに練習不足
最下位なのにゆるキャンしてんだもん
中日やヤクルトのファンも自分の応援してるチームに同じこと言ってる
1シーズン、同じ場所固定で守備の練習させていれば、
野手同士の連携とかも、今頃上手くなっていたと思うけど、
残り40試合切ってしまっているので、無理よな。
みんな固定できるほどの実力がないのがなぁ
唯一固定してる4番サード大山がドツボにはまってる感じだし
エラーもそうだけど4番が打たないとなかなか勝てないよね。
矢野は監督なんやから
チームの勝利を優先してくれ
残留カモン
この感じで放出したらフロントあほやろ。
安定した打率残せて、途中から一軍に上がってきたのに、二桁本塁打打って、いい守備みせてくれて、これだけファンを魅了してくれる活躍してくれているのに、クビなんて、ファンにもマルテ自身にも失礼。誰にも得がない。
安定の4タコの大山
明日からマルテが4番だね。でも、監督は頑固だからね。
8月打率.161
酷いわ
嘉男の状態はどうなのか気になるな…
大事に至らんといいけど…
阪神が試合後挨拶してる時ファンに拍手すらされてなくてわろた
今日の試合は流石に無理やろ
高い金払ってこんな試合見せられたらそらそうよ
よくも悪くもファンは正直やからな
今日の試合では当然や
最後まで残ってるファン頭下がるわ
申し訳ないけど9回表途中で帰ってしもたわ
矢野さんは最初から来年以降を見据えているのか?
明らかに勝負を捨てて選手起用ありきの試合が多すぎるわ
それにしては福留に無理させたりしてるしなぁ
孝介ももう42になるからね、いつまでも無理はさせられないよ。
来季を見据えるなら高山をメインで使ってほしいな
勝てば行くんやろうけど、そうでもない場合は来季のこともにらみながらになるんちゃう
うまくなるために
エラーや失敗はあるけれど
よくなるような感じがあまりにもみえん。
いい試合も多いが
エラーから四球とかの流れを断ち切りたい。
あと打線頑張ってくれ。
今年はひどすぎる。
大山の打順変えたくない大山を6番7番で使いたくないなら何試合か休ませたらどうや?
ここまできたら、意固地に近い4番大山
これ、来年どうすんねやろな
そら来年も大山4番やろ
大山にこだわるのはいいけど、さすがに調子悪すぎるだろ。本塁打なんか全く出る気配ないし。
ホームラン自体も7月の豊橋の中日戦以来出てないからな…
月に一本ペースやからな
ID:MWY4NWE5N 「-30」(アカン) 完全非表示
ウチの4番
ホームラン2本4打点。
あっそ
ナイツに弄られて効果覿面なんちゃうか!
活躍しなけりゃ来季年俸半額になるからそりゃ必死のパッチになるわなw
ソラーテをスタメン落ちさすか?
まぁ、守れない打てない。仕方ないわね。
えっ、半月前はあんなに皆期待していたのに。
もうメッキが剥げたのか?
攻撃的打線組むなら、ソラーテは外せないよな。
1本のヒットより1本のホームラン
糸原の単打より、ソラーテのドカンの方がいいだろ。
今日は序盤から気楽に観れる思たんやけどな~。4点あったらすいすい行かんと。
反撃も遅いしエラーから大量失点どうもならん試合や。
やってる野球のレベルが広島の方が高すぎる
試合するのも失礼なレベルやほんまに
阪神が低いだけ
だから、カープは10年かけてチーム建て直したの。
金本さんがカープの10年計画知ってたから、それを元にやろうとしてたのに、そのたった1/3でファンからの辞めろコールで、本当に辞めさせるんだもん。
アホの典型。
ここで落合さんの名前上がるけど、その落合さんでさえ去年の金本さんとの対談で最低でも5年くらいはかかるって断言してた。夢見る夢子みたいなこと言っても、現実は違うので。
負けがこむと暴れるしな
どうしようもない
辞める決め手になったのは名古屋のホテルの動画と違った?
ファンが金本監督を辞めさせたわけやないでしょ
そんな力ないよ
阪神は相手に負けたって言うより自滅したっていうのが正しいな
ホームスチールから流れが悪くなった
ファン喜ばすとかいう前に最低限の事くらいしっかりやってくれ
後半から去年同じ流れすぎて草。
ハルトかわいそう
4点援護貰って逆転3ラン被弾したらしゃーないわ
今回ははるとの責任やわ
原口のリードやろ
今日に関してはかわいそうとは思えないな
4番マルテ希望
明日も4番は変わらないでしょうね
ミスがあったにしても高橋も1イニング5失点は流石に宜しくないわな
まだまだ経験不足やね
明日現地行くけど
心配になってきた・・。
やってみないと分からない
甲子園に来てる強豪校の方が守備上手いわな
強豪校のエリートがプロになってるんちゃうの?
大山は出塁率も三割切りそうだし
OPSも.700下回りそうだな
それでも矢野は頑なに四番で我慢するか?
するでしょ。ここまで来て。変えるとは到底思えない。
捕手は梅野で。
原口は代打で頑張ってくれ。
ID:ZDEwMjUxN 「-30」(アカン) 完全非表示
今まで通りビハインドで代打後に守備についたらいいと思う
キャッチャー原口は支配下になった年から失点率が悪いわけでもないのに、守備悪いレッテルずっと張られてるよね
当時と比べたらよくなってるかもしれないけど、梅野と比べたら大きな差がある。
だからヘタのイメージが払拭できない。
確かに疑問に思う、大山四番がダメとかじゃなくて
四番に置けば早めに成長するんかね?固定する意味を聞きたい
阪神という特殊事情だらけのチームじゃなければ育ってるかもしれん
あの実力じゃ、他球団でも絶対無理でしょう。
金本さんに、見る目がなかったとしか思えない。
ドラ2でも十分取れたと言われる始末だし。
大山全否定はイカれてる
考え直せ
新井、村田、小久保、中田。4番1年目はアカンでも、固定することで2年目から良くなる場合もある
昨年も4番でしたけど。
えっと…村田1年目はソコソコお(小声)☆
一応.266 34本 114打点。
2年目に本塁打王。
そやったか。イメージでコメントしたらあかんな。たぬちゃん、すまん
たぬ、それそこそこやない。
昨年の四番がロサリオや糸井だった試合は覚えているけど、大山は何月頃に四番を任されたのか記憶にない。去年の今頃は絶不調で下位を打ってたような気がする。
気にしなくてイイお☆
4番1年目はフルスイング三振も多くて、その印象がキョーレツなのよ。
でも村田の三振は、振って配球読みをアップデートしていく三振でね。
ベースはプロ入ってスタメン外されてた時期。
外見は豪快だけど、一人でコツコツ相手チームの分析をしてたんだよ。
去年の4番は最後だけ。それこそ仕方なくやん。
糸井さんはじめみんな怪我で戦列離れてしまってたし、中谷くんとかも調子が上がらない状態やった。9月にめっちゃ打ってて少し落ち着いたところだったから、「えっ少し下がってきてない?でも他に打ってる人もいない」って思ったん覚えてる。
メヒアにはインコースのストレートで攻めてほしかった
八木さん曰くあれは原口の迷いと。
高め釣り球とかね 今日ほとんど見てないけど
二桁失点は想像してなかったな
悔しいな 又、明日だね
1つは取りたいな‼️
矢野は1軍と2軍の野球を履き違えてるんちゃうか?
4番もシーズン通して育成してるんやからな
矢野も今年1軍の監督になったばかりだからな
明日西で勝とう。床田打とう
何て言うか、野球が雑だわ。もっともっと基本に立ち返ろう。しかし4番に大山はないな。
さよならーまけー!
結局Bクラスは皆んな逆転負けか…(‘A`)
おたくも悲惨な負け方だね
なかよく びーくらす 2けたしってん
9点も取ってて何で追いつかれるねん…
来年は高代、香田コーチは残して後はもう好きにしてくれ
山田・藤井コーチは残して
バッテリーコーチは優秀
べんちゃんコーチに来てくれないかなぁ。
留任が決まってた監督の寝首を掻く球団に誰が好んで行くの?
だよね。
金本監督矢野ヘッド和田コーチの世界線が見たかった
いわゆるロマンよね~。
打コーチ和田ベンさんでええけど内野守備コーチは?
大山を4番に置くメリットを教えて下さい
時々打つ
新井弟よりまし。
ないよ
広島さん横浜さん頑張って巨人の優勝阻止して下さい
うちはBグループの1位になれるよう頑張ります
横浜だけ頑張ってくれ。広島もまた優勝したら4連覇やしつまらんから
横浜が優勝してくれ
大瀬良4失点で勝ち投手か
うちの先発陣なら99%負けが付くわな
マジで弱い。来年強くなると思えない。
選手の能力がすべてって言われそうやけど、まずコーチ変えないとあかん気がする
特に打撃コーチ
阪神球団と吉本興業は根本から改革していかないと何も代わり映えしないやろな!
2年連続最下位ならファンマスコミからぶっ叩かれるやろな
そらそうよ
岡本と大山えらい違いだわ
将来の4番であろう村上と比べてもえらい違い
村上は常にフルスイングやし。
自分が打つべきゾーンをしっかり持っとって、あの年齢で振らずに堪えるメンタルは凄いで。
4番タイプの性格でもないと思うのよね。やっぱり適材適所ってあるし。
4月はそこそこの出だしだった
1年を戦う体力がまだ無いんだろうね
今が実力だと思いますよ。
体力なんかな?精神面が大きい気が
え?
4/2 .143
4/3 .111
4/4 .095
4/5 .160
4/6 .172
4/7 .206
・・・
4/13 .204
出だしからこんなだけど。
月間は.263やね
5月7月はもっと良かった
月とすっぽん・提灯に釣鐘
もっと分かりやすく言えば雲泥の差やろな!
12球団で一番希望がないんじゃない?
特に野手は打撃守備共に成長をあまり感じない
これでコーチ陣入れ替えなかったら来年も同じ事繰り返しそう
入れ替えても変わんないよ
どんな優秀なコーチでも才能無い選手を育てるのは無理
才能ある選手に正しい指導が出来てないのかも知れんし、そこは分からんよ
糸井福留にいつまでも頼り切ってる分若手野手に現状希望も持てない
4位だけど暗黒度なら12球団トップ
失礼なトラッキー
ID:NGU5OGRjY 「-30」(アカン) 完全非表示
コーチ入れ替えてもそう大きく変わらんよ
30本打てるバッターいない
15勝出来るピッチャーいないではどもならんわ
各チームに1人、2人はいるのに、なぜ阪神だけいないのか。
バース、掛布が退団して岡田、真弓が衰えても何もせず低迷していった30年前と同じ轍を踏むのが関の山。
チャンスの強さって何で証明するのがええんやろうな
ホームラン力の差だ。今日讀賣がバカ負け試合を今同点にしているのもホームラン力だ。球場の大小ではない。ホームラン力の有形無形の圧力につきる。
かめいにやられた
そら満塁でサヨナラのチャンスで決めるわな…
亀井月刊MVPやろ
月間
ロペスとヤスアキや
離脱するとは決まってない。勝手に決めないで
守備もそうだが8回に1点返して1点ビハインドになって絶対に点やれない場面で敗戦処理出すからこうなる
去年は大山固定しろ!4番になれるまで我慢する!ってなってたのに、蓋を開けば全然やな。
そら固定して打席経験すれば、配球も慣れるし対応力も成長するやろと考えるやん。
近本と逆で夏に弱いのは致命的やな
他球団の選手と比較してばっかやしな
なんで阪神応援してるのか謎
てゆうか今年全試合大山4番にしたとして、来年どうするの?来年4番から外したら意味なくない?
ソラーテは球団主導の獲得やろか?
矢野さんには好かれてないんとちゃうか
今日休んだだけで好かれてないとか正気か
矢野のコメントよう見てみ
ソラーテ来て難しくなったとか言うぐらいやからな
ショート失格で大好きな糸原の出番削られるからな
もはやヤジる気も起きんわ
弱すぎる
今日はAクラスチーム全員二桁得点か
梅野の打力より原口を買って今日もスタメンか?
センターラインは不動のポジションやけどな?
何を迷ってるんだ?
打てないなら、大山4番外せ
梅野には外から勉強させるってコメントがあったけど
どうなんかなあ・・
怪我を抱えてるってのもあるんだろうけど対戦するチームの状況もちゃんと考えて欲しいわな
骨折れてても前半全く休みなかってんで?
ただ血迷ってるだけやろ
梅野も前回の広島戦で大量失点やったけどね
勉強させるも何も、残り38試合でなあ。
梅野がずっとスタメンで今の順位やで
そら原口と坂本を使っても文句言えんよ
それに梅野も休ませんとな
捕手勝敗でいえば、梅が一番いいんだけどね
エラーなけりゃもっと勝ててんのに。変えるなら内野守備陣よ
今年のドラフトで高卒エースとか4番の素材とってくれ
奥川ええで
育てられないから近本みたいに社会人でええやろもう
残念ながら今の阪神では高卒選手を育てることは不可能です
獲って見らなわからん
今いる高卒野手の状態みたらムリっぽい
おいおい小幡君大丈夫かいな
逃げるな
私みたいな中途半端な野手になりますよ。私は大卒ですが。
中谷君がどうにか復活できたらなぁ……
高卒を獲れてないのに、判断するのが間違っている
才能ない選手揃いに育成下手な首脳陣
ほんま終わっとるな
そこまで否定するなら応援やめたらええのに
エラーとミス、あとは少しの考えの甘さかな
4点先制も、1点差も5点取られて遠のいた···
9回は能見さんでよかった気がする
明日は頑張ってよ!
広島には昨年までさんざん重盗されて悔しい思いしたのに…原口勘弁してくれ
原口の4回の守備やけど2アウトから無理に盗塁刺しにいく必要あらへんやろ?次のバッター集中したらええのに。疑問残るプレーやった。
配球も疑問だらけや
配球に関しては梅野もな。
今年配球に苦言ほぼないんだが
気の毒やけど、プロのキャッチャーのレベルに原口は達してないと思う
言い過ぎ。
そんな事ありません
アナタの目が節穴なんです❗
昨日、秋山投手と組んで勝利しています
力の差えぐすぎん?
大瀬良から4点取って勝てないならもう何しても無理やで
AクラスとBクラスのちからの差がよくわかる今夜でしたな
中田は阪神には来えへんやろ
打率低いし得点圏打率低いし阪神ファンは我慢でやんのちゃうか
本人が残留言うんやからしゃあないやん
メンタル弱いからダメちゃう?
原口がスタメンマスクの時点で首脳陣が1つエラーしたようなもん
機動力ある広島にそれはないわ
案の定いいようにやられてるし
梅野怪我でもしてるんかなあ?
広島には梅野じゃないと掻き回されるなぁ
後半になって捕手コロコロ2年前も見たな
一昨年の9月頭のマツダ3連戦やろ
あれはトラウマになるレベルの試合やった
そういやその時も坂本をしつこく続けてたりしてたね
なんか意図があるんかな
去年前半打てなくてもキャッチャーだけは守備重視で我慢してるうちに打撃も良くなって正捕手梅野って形作れたのが去年の収穫やったのになぁ
前半は怪我しても休養日さえなかったのになんでここにきてまたころころと…
デジャヴ
まー満塁弾打たれたりしてるけど、内野陣のエラー祭りが原因なんだから、捕手コロコロやなくて内野守備固定のが先だと思うよ。
少なくとも、ハルトと西は梅野が一番合ってる。青柳はわからん…。
固定した去年は最下位やったなぁ
最下位の中で次の年に繋がる1番の収穫やったと思ったけどな
金本さんも梅野は実力でレギュラー掴んだって言ってたし
>固定した去年は最下位だった
怪我人・守備エラーだらけでお手上げやったな…
昨日は勝ってるじゃない。
スタメン起用したのがエラーとか言いすぎだよ。
エラーはいいすぎかもね。
でもヤクルトと広島では、足を使った攻め方が違いすぎるから、盗塁をされないためにも、原口では心許ないってなるよ。
ID:ZjNjZWE5O 「-30」(アカン) 完全非表示
それ前のカードの話?
でも野次ってなんのメリットもないよね
ヤジを正当化しなや
当たり前なんて思わん
客が偉いみたいな
威力業務妨害で逮捕されろよ
選手達はこう思っただろう、「素人が黙っとれ」と
そういう考えの奴が中村さんに神宮でラーメン投げたりしたんやろな。
NPB試合観戦契約約款
第3章 観戦
第8条 (禁止行為)
(6) 他の観客及び監督、コーチ、選手、主催者及びその職員等、販売店その他の球場関係者への威嚇、作為又は不作為の強要、暴力、誹謗中傷その他の迷惑を及ぼす行為
野次は一応禁止行為なんやけどねー
少なくともく●●れ読売そーれいけいけはやめた方がいいが、応援団放置してるからな…
結局読売がサヨナラを決めて、Aクラスは全て逆転勝ちかいな…
ヤクルトも逆転負けしとるのか
今日はAクラスがAクラスらしい野球をしてBクラスがBクラスらしい野球をしたってところかな
まぁBチームはやっぱり弱いってわかったわ
9点取っても逆転される
勝ってたのに終わってみれば2桁得点で負けちゃた×2チーム
大山が悪いんじゃないで
この状態の大山を使わざるを得ないようにした球団が悪いんや 勘違いすんなよ
でも今日エラーした時にヘラヘラしてたのはちょっと違うと思ったよ
してない
そういう風に見える顔
ならサード本職ソラーテ、4番マルテで解決。
球団が悪いと言うなら。
梅野のリードに傾向出てるんちゃうか
坂本のほうがバッターの見逃し方とか反応見て臨機応変に出来るんちゃうか
梅野は自分の型がある感じや
野村さん、原口捕手はどうだったでしょうか?
梅野坂本がおらんかったら打てるから投手陣も納得するやろうけど
ワンバン止めてくれるし肩の強いキャッチャーのほうがピッチャーは安心できるわな
酷やけど梅野がいるかぎり原口はもっと打撃を磨いて右の切り札かファーストでええと思うけどな
寝てたんか?
その坂本がスタメンで2勝8敗という事実
捕手別に勝敗カウントしてる人がまだいるとは
大事な事ですよ 捕手は試合を勝たせてなんぼじゃないですか?
でも坂本の試合は接戦が多いやろ
失点率みたいなの出してみてや
それなら梅野は去年の最下位捕手で勝てない捕手ですよ
去年最下位の捕手が今年の前半MVP級の活躍です
ってゆうか去年の話してどうすんの? 現状の話では?
では今年は? 梅野マスクで負け込んでる?
去年の事をいつまでも言っても仕方ない
えー、と。本日梅野出てませんが何故梅野はーになってんねんじぃちゃん。
いくらなんでも隙がありすぎる。プロの野球じゃない 泣
弱いねぇ…ホームの試合なのに情けないねぇ
相手も気が楽だろうね、4点取られてもどうせ自滅済んだろ?w
って感じの雰囲気が出てるわ
いやー矢野さんで変わるかと思ったが選手の甘さが際立っただけで
まったく成長を感じられないシーズンだったわ
正直もう来年に向けた体制、育成をしてほしいわ
2017を除いてずっと弱いじゃん
why?
純国産打線やったのにな。ほとんど。
今年もリリーフがいいから2017の戦い方ができると思ってたんやけどな
守備崩壊や継投失敗繰り返してめちゃくちゃになってきた
ただ2017年方式は目先の試合を優先したって感じもあるので翌年みんなへばっちゃった
この辺はどっちを採るかって感じなので難しい
2017はベテラン勢の活躍があったからな
去年今年は若手が主だからこうなるのは想定内でしょ
残り試合頑張って!
課題だらけなのはわかったから
チームも選手個人も
これから強くなるための基礎を
つけていこうや。
勝ちくせつけていかんと
いつまでも同じことやわ。
しばらく大山くんスタメンから外そう
4番はマルテでいいわ
サード糸原くん、セカンド、ソラーテで
大山くん、もうどう打ったらいいかわからんようになってるんちゃう?
迷いながらバッターボックス入っているように見える。
外すんやなくて、打順を変えるべき
去年のロサリオみたいやな
4番平塚以下になりよるでこのまんまだと
選手が本当にだらしない
簡単に試合に出れてしまう環境があかんのやろな
他チームならスタベンレベルなのにレギュラーみたいに使われてるからな
勝てるわけないよ
他チームってどこ?
どこでも
普段無援護投手の
援護点多く貰った時あるあるやな・・・
今日は勝てると思ってたんだけど…?
また明日やね
もう寝ます。皆さんおやすみなさい。
おやすみ また明日な
高校生はプロに行って甲子園でプレーしたいって選手はおるけど阪神でプレーしたいって選手はいないやろな
実際にドラフトで阪神に指名されたけど拒否したなんて話あるんかね
ありますよ
有名どこでは鍛治舎巧さん
プロとアマチュアの試合
こんなチーム作りしかできない監督に、代打でしか使ってもらえない鳥さんかわいそう
鳥谷の一時期の言われよう思い出せ?
代打、チャンスで打たないと何か言うやんか
秋からは打撃も守備もしっかり練習してや
せんかったら今より上手くなる事はないんやから
矢野は大山以外の野手の守備や打順を色々と変えてるけど、選手はそれで精神的に集中出来てるんかね?
口には出さないけど負担にはなってると思う
監督があらかじめ選手にちゃんと説明とかしてるかは分からん
やっぱ守備位置もコロコロ変えられると、打線も集中し難いよね
二遊間なんか特にコロコロしたらアカンと思うけどね
チームの中心である中堅がいなくて、プロ入りしてまだ数年の選手が
多くて守備位置や打順コロコロ変えられるのはきついと思う。そんな器用な子ばかりじゃないのに。1つのポジションで専念させてあげて欲しい。そしたら、変わってくると思う。
糸原よく怒られてるけど、首脳陣は糸原の負担の酷さも考えて欲しい…。
お、小野くん?ありがと
間違えて小野くんにしてしまいました…小野くんファンだから勝手に指が動いたのかな?←
糸原は一年目から見てるけど、疲れが溜まりだすとプレーの質が悪くなって、数試合休ませると大活躍する感じだった。連続試合させるような頑強なタイプではなく、四勤一休くらいで使うと良い成績を残しそう。
ぶーあさまでぱとろーるいってきます。。。
単なるウサ晴らしの場になって来たなここも
晴らしたくもなるよな
同じ負けるにしても負け方が酷すぎる
今日なんて8回表まで接戦だったんだからさ
しかも5回にあんな形で一気に5点も取られるしね
糸原と大山が出てる限り打線は繋がらん
なお二軍の平均OPSは糸原より低い模様
糸原は、それなりに打ってます。
スタメンの中で1番低いっていう意味でだした。
それなりって・260前後で守備走塁下手なんやで
固定して使う選手ではない
今シーズン捨ててまで大山使っても来年以降進歩しないと思うんやけど…
打順は変えたらと思うけど言うほど大山の代わりに出すべき選手おるか?
矢野さん、もう少し柔軟に考えて欲しい。少し意固地になってる感じする。
大山にしても継投にしても変える勇気がないんやろ
大山の特別扱いは良くないな。不協和音が聞こえてきそう
ID:MjRlZjA4N 「-30」(アカン) 完全非表示
全試合4番固定確約なんて、普通にありえんだろ。
そう、ありえまへん
誰か現状四番をやりたい人おる?
ハーイ。
ハーイ
特別扱いはどちらかと言うと糸原やと思うけど
他の選手も不協和音起こすほど大して成績も残せてないくせに
アンチしつこい
糸原は守備位置や打順が雑に扱われてる感があるけど大山は4番サード固定やからやっぱ大山の方が特別扱い感が大きい
特別扱いというのは、ノムさんが息子をスタメンで使ってたようなことをいう
贔屓というか特別扱いな起用は別に否定しないけど、碌な実績もない状態で4番に据えるというやり方が将来につながるのかはちょっと疑問
もう冷めきってる選手もおるみたいやで
誰やねん
ベテラン勢と一部の若手
今日のセリーグはどこも上位と下位の力の差をまざまざと見せつけられる試合だったわね
育成下手ドラフト下手采配下手
阪神って何が取り柄なん?
熱烈なファンの応援
昨日現地ですごい方みたわ。応援も凄いんだけど、最初から最後までノー飲食でちょっと心配になった。せめて何か飲んだら?って思った。
トイレで試合見られへんの嫌やから球場での飲酒ここ何年もしてへんで。
逆にビール飲んで席立つ人みて何しにきてはんねんやろ思てますわ。人それぞれや。
ドラフトはクジ運もあるから一概には言えんな
例えば岩崎みたいに6位だけど勝ちパを担えるような人材を確保できたりもしてるしな
トレードで来たベテランリリーフの覚醒、再生
聖地甲子園球場
今日の負けも痛いけど糸井が長期離脱となるともっともっと痛い。
誰出してもエラーするし、ソラーテ使ったら?
一発の破壊力ってやっぱり脅威だよ
さあ!練習練習
ドラフトに関しては、ここ数年は狙うべきは狙いに行ってる。ただただクジ運が悪すぎる
阪神のキャンプを見てると、投内連携なんかでミスをしても、もう1回同じパターンをやってミスしなければOKみたいな練習してるけど、結構ミスしてるんだよねえ。
練習でできないことを試合でできるわけないから、エラーが多いのは当然だと思うんだけど、ほかの球団でもこの程度の練習でOKにしてるのかな。
阪神には鳥谷というお手本がいるのに、若手に伝承されてないのが残念。
誰も聞きに来ないって言うてるもんな
言ってない
アニキの現役の時ぐらい自分を追い込んで練習してほしい。
才能がないわけではないはず。梅野、高山、近本、北條、植田、大山、藤浪。みんなもうちょっと頑張れば、高いレベルに行けるはず。
え、これ以上頑張らないといけないんですか?
あなたは良く頑張ってると思うよ。
どう見ても才能がないようにしか見えないけど
自分が普段からそう言われているから、阪神の選手に八つ当たり?
肉体の練習だけじゃなくて考える方の鍛錬もして欲しいなってのはある
場面に応じたプレーが出来てないからな
それはあるな。準備不足やなってプレーが目立つ
量は質を凌駕することを
矢野さんはわかってない。
だからユルイ練習と
ガッツだけやねん。
けど間違った練習をいくら重ねても上手くはならんやろ
やはり頭を使う事も鍛えないとな
両方やな
野球脳があるのも実力のひとつ
阪神の若手は野球脳が無さすぎる
打撃もアレやけど、まず守備の苦手を一つひとつ、一人ひとりきちんとつぶして克服してください。どんなときも基本の練習が大事だと思います。
捕手グッチが叩かれてる・・・
しゃーない
仕方ないよね ただピッチャーが悪いとか守備が悪いとかの失点ではないし
原口もプロ野球選手としてこれからが正念場
キャンプを経ていないから気の毒。あまり責めないで欲しいね。
今日のプレーでは仕方ない
原口はそこまで悪ないと思うが
走られまくってたやない
7回の島田の守備は危なっかしかったな、下手したら取り損ねてたわ。
ドームに慣れてないからね
明日はレフトソラーテか、セカンドソラーテか
ベンチだったら結果だけ見るわ
数十試合で見切るのが阪神球団やからな
この球団で途中から加入してもな
好きにしいな
今日はセリーグ3試合やからプロ野球ニュースではきっと尺も長く解説される
ホームスチールとエラーは確実にピックアップされる 恥ずかしすぎる
糸井は大丈夫なんか?
チームドクターの診断を受けて「左足首の関節炎」と診断されました。明日以降の出場可否は状態を見ながら判断する。
了解です!
変な方向向いとったな
大山は広島戦は特に打てないな
投げる方では岩貞が広島に勝てへんし…
広島戦だけ?
エラー数は確実に100を越える
カウントされない守備も含めたら200を越える
大山は性格が優しすぎるんちゃう
ウサギさんの4番もああ見えて結構性格図太いで
この前も俺が打たなかったから負けました以上ってコメントしてた
色々文句言うけど、明日18時になったらどうせみんなもテレビ付けるんやろ?
つくづく好きやよな。俺らw
2015年の終盤の広島戦でダブルスチール決められたのを思い出した
その時から何も変わってないんだなこのチームは
そこは去年しっかり梅野を固定して改善されたはずやん
なんで後退するんや
今日、梅野じゃなかったから
梅野も去年の広島戦でダブルスチール決められてるよ
梅野は反省して学んでる
ただ今日は梅野じゃなかった
それだけ
これは、今年のストーブリーグは大荒れの予感。
岩崎は2年連続60試合以上ビハインドのピッチャーとして登板して試合を作ってたけど、後に続くのが居ないねぇ。
守屋も40試合以上登板の未体験ゾーンで疲労貯まってそうだし、浜地はまだまだ経験不足だし。
そろそろ桑原とかのベテランを一軍に上げた方がええと思うわ
桑原もあきふみも何してるの?
2軍でもあまり投げてないみたいやけど、どうなんやろな
下で投げてない選手は上げられないよ
練習しない体質ですから、
星野時代しか練習してません。
そうか?
人気に胡座かいてるチームの末路かな
この先も優勝できるチームなると思えない
球団フロントは年俸抑えられるからそれで御の字
14年優勝できてないのにここから暗黒時代に入るのか
広島にはエンドランなどの徹底した足攻め、讀賣・横浜・ヤクルトには一発攻勢の空中戦、中日には四球からの重い1失点、というパターンでの負けじゃない。守備破綻とファーストストライク見逃しに始まる貧打で負けが込んでいく。タイガース見ていて、ここ近年なかった辛さやわ。
ソラーテも気の毒に思えてくる。
本来ならサードを守るはずがショート、レフト、セカンドを守らされ
批判されるのだから、なかなか力を発揮し辛いだろう。
フロントと現場の意思疎通の無さが浮き彫りになった獲得かもしれんな
矢野さんが運用が難しくなったってコメント残してるくらいだしな
アメリカでも色んなとこ守ってたけどね
向こうではそうしないと生き残れないから
契約の時、そこの意思疎通ちゃんとしなかったのかな?どこでも守れる。を売りにしていたなら、ソラーテ側にも責任あるし、ただ守れるを鵜呑みにしてたならフロントにも責任あるし。どうなんやろね。
今岡タイプの大山1番もアリ
大山は今岡みたいに育てたほうがええと思うわ
今岡は足が遅くても打率が高かったから務まったが、大山は…
各球団が最近やってる2番もありやと思う!
ハードル高いで。
最近やってる2番は、単純に長打が期待できる選手ちゃうよ。
ケースバッティングと駆け引きが上手い好打者や。
バットコントロールも性能がエエ。
2回の攻撃で糸井盗塁アウトの時もこの回はこれぐらいにしといたろって余裕ぶっこいてご機嫌さんでテレビ見てたの
負けたやんけ
大山より近本の方がOPS高いんやな
OPSだけなら梅ちゃんも大山より高い
藤原引き当ててたらと思うとゾッとする
ID:ODRmYmU4M 「-30」(アカン) 完全非表示
藤原の真価は数年後やろ
そんな事言ったらあかんよ。
高卒と社会人一緒にしてはかわいそう。
こんなん言うから阪神じゃ高卒野手はムリだと思うよ
悔しいけど、切り替える!!!
メッセが帰って来たし、他の投手陣も戻ってくる準備をしてる。投手はそんな悲観してない!
野手は1つのポジションに専念させて欲しい。うちの若虎はそんな器用な子やないと思う。秋キャンプでは1つのポジションで鍛えて連携をしっかり練習!
今のスタメンメンバーでは打順変えたところで結局ここぞのチャンスの場面で仮に4番外しても大山に回ってくるんやろうな。
そう思う
打順変えようが守備位置変えようが
今のスタメンメンバーでは厳しいやろな
去年とほぼ同じやもん
高卒ルーキー、、か、、
私は育成できまへんわ。
セイヤ・・・フライデー
えっ…!
矢野監督
試合後に緊急ミーティング
「一生懸命やっただけでは済まされへん。見に来てくれるファンがいて、結果で示すっていうのがプロ。一生懸命やったからミスしました、点取られましたって言っててもファンに返せない。悔しさをどう返していくか」
(スポニチ)
まあ正論やな
今頃気づいたんかい
共有しやんでもそれくらい選手各々感じてるやろ
コロコロ守備変えたりしてる采配にも責任あると思うけどね。まぁやるのは選手やけど。
試合後の練習と振り込みだわね
ミーティングしてる暇あったら守備練習したら?
阪神応援ファンサイトだから、応援メッセージ書こう。
ストレス発散サイトじゃないよ。
スマイル
そうだね!
暑い中、選手たち頑張ってるよ。
責めるのは簡単やけど、
みんなで応援しようよ!
でもこんなひどい負け方しでも愚痴ゆーたらあかんの
選手を個人的に叩くのはあかんけど、なかなかそんなポジティブなコメントできないって人もいっぱいおるやん
島田は収穫
守備はまだ課題はあるけどな
!
今の状況じゃホームと言われてるハマスタでも勝てへんやろ
ハマスタでの試合ってあと1カードだけだったような
9/3の3連戦だけやな
ベイ、ずっと調子いいしね
今日もプーさん離脱したのに大差で勝ってるし
マルテも調子ええ
一球入魂
阪神タイガース!
頑張れ!頑張れ!頑張るんだ!
応援は続ける!
投手陣と野手陣が不穏な状況になるのって選手同士というより担当のコーチ同士が対立するって感じだったりするのかな
明日も応援しよう
今シーズンに限れば体の負担も考えれば原口はスタメンキャッチャーは厳しいと思う。ここぞの代打でベンチスタートでいいような。梅ちゃん休ます時は坂本がスタメンで。今、ドリスも2軍やからあのだいぶんホーム手前で落ちる難しいフォーク取らなくていいし。
原口選手が今月の月虎の記事で「キャンプで身体をつくる事がどれだけ大切かよくわかった」って言ってたよ
たぶん秋山原口バッテリーで勝利して、連敗も止まっていい感じだったからぐっちスタメンマスクだったのかな
でも、広島戦は梅野捕手でいくべきだと思う
今年見慣れた負け方やけど。
失策が野手だけやなくピッチャーまでてなると……。内野に転がるとドキドキする。
そろそろオーナーのコメントを聞いてみたい
「すごいメンバー」
梅野は怪我してるのか?
そうでないなら、またこんな広島戦をベンチで見せられてウンザリやろ
一昨年坂本で首位攻防の天王山三連戦走られまくって、それから梅野固定することで対策してどうにか足を抑え込んできたのに、連日ホームスチールを許すのは甘すぎる
暑さで疲れもたまる時期になってるのでごまかしが効かなくなってるんじゃないのかな
前半無理に使い過ぎたといういみでは用兵の失敗と言えるかもしれん
そら梅野は塁に出たり走ったりして疲れるわ
全試合1人のキャッチャーで消化したかったら
キャッチャーは8番でホームランばっかり狙わんと
1番疲れるポジションなんやから
ベテランになれば疲れるの分かってるから否が応でもみんなそうなってくるよ
1試合に何球受けて何球返球してるか考えてみ
ある程度坂本と併用しとくべきやったね
今年は投げる振りで三塁誘い出しアウトしたり、わざと投げないよ。
今年はされてたっけ?
その反省が今年に生かされてる。梅ちゃんは成長したと思うよ。
梅野は去年ダブルスチールされたかも知れない でも今年は全て防いでる→成長
坂本、原口は今年ダブルスチールされた→ベンチでなに見てたん?
と思いますがどうでしょう
現時点 阪神9勝広島10勝
何か不思議な対戦成績
大山か糸原でサードを回して貰えないですか?
大山があそこでゲッツー取れてたらこんな試合になってへんど
あとダブルスチール決められたのもやな
ID:NWE1MzY2Y 「-30」(アカン) 完全非表示
おつかれ
今日ノーヒットだっただけでスタメン外れるんですか…
高山はどうするか
嘲笑していい?
糸井は出れるかな?それに監督は大山をスタメンからは外さないでしょ。
まあ梅野も休みは必要やろ
捕手一人固定なんて昭和の野球よ
その休みが極端やねん
そして得意球団・投手の時にお休みとかなんなん?と。
特に足攻撃のある広島は抑止力必要。
はるとくんと大山のヒーローインタビュー
見たかったな。。
残念、そこは大和って言える内野手欲しい
中日とヤクルトは来年はAクラスいけると思う 阪神は来年もムリ
逆に巨人横浜広島のうち2チームは落ちてくるって話になるんだけど、どこが落ちてくると思う?
投手陣ピンチ巨人
怪我人続出横浜
広島の4連覇とかいらんわ…
それは今現在の話でしょ
来年はどうなのって事よ
来年の広島と横浜は弱い
来年の事はわからんよ
今年ヤクルトがダントツ最下位って思ってた人おる?
そして西投手だけが残った。。
はいちょいと待っててよー
今日こんな試合みせられて、明日のバッテリーが西と原口やったらめっちゃビックリするわ
今年の矢野監督の中で勝ち負けは最重要課題ではないって事がはっきりするな
まあ優勝目指さないなら梅ちゃん酷使する必要はないよね。それよか第二、第三捕手の能力を上げておきたい気持ちもありそう。
前回広島戦で勝ってるからかえないでしょ
坂本くんかもよ
あり得なくはないけど、まあ組んだ時やり辛そうなところがあったからなー。
梅野と西で組んでも勝っとらんだろ
誰でもええわ
糸井さんが出れないなら明日はこれでいこう
1番 中 近本
2番 遊 北條
3番 左 高山 1.3番は逆もあり
4番 一 マルテ
5番 二 ソラーテ ここも逆もあり
6番 三 大山
7番 捕 梅野
8番 右 島田
4番変えても得点力そんなに変わらないよ?
まぁ妄想するのは自由だわな
大山4番から外せば得点力上がると思ってる人が多いな
うちは得点力が上がるというより、大山くんをここで少し楽にしてあげたいと思ってる。
気持ちを楽にまた打ち出して欲しい。
実際、チャンスで回ってきても仕事しない事が
多いから仕方無い。
イメージって怖い。
チャンスは打ってるで。ただそれ以外のところが打ててない。
そのオーダーが良いかどうかはさておき、ありそう。
そして代打の1番手で、糸原が出てくるんだろうね。
糸原が出てくると困るの?
糸原アンチは活躍しても褒めへんからな
明日はサタデー西くんのニコニコ笑顔に癒されたい
最近肩が軽いデス
昨日投げたやん
巨人横浜広島は4番がほぼ確立
ヤクルトもいずれ確立
残る阪神と中日のどちらが4番を作るのが早いかな
ビシエド
スマン、生え抜きでって書くの忘れてた
1勝2敗のペースがええとこやな。
シーズン序盤の中日っぽい
大型連敗無いのに何故下位に低迷してるのかって話で良く言われてたな
守屋投手のメラメラ感が素晴らしいです。
(面白いし)
現時点で他の選手もそれぐらいの
気迫がほしいです。
いや、ないとですね。
もう試合数少ないのに。
失敗から学べとよく言うが学んでるか?
最大連勝がわずか4やから、なかなか借金も減らない。
あー!悔しかった
でも、明日も明後日も最後まで大きい声で応援してきます
それがフロントの怠慢を呼んでいるのかも?一度ファンも突き放すのもありかも?応援ボイコットしてでも
みんなを巻き添えにする発言は如何なものかと。
簡単にボイコットとか、皆で渡れば怖くない的な考えは違う様な…
同じ思いで応援している人ばかりではないですよ。
フロントとか関係ないんです
タイガースが大好きだから勝ってほしいし選手に頑張ってもらいたいので私は今日も明日も応援に行きます
それにチケットはあなたに買ってもらった訳ではないので…
下のメガホンさん、心強いコメントありがとうございます
守り勝つ野球を放棄したチームになってる
それでも打てたらええんやけどな
打てない守れないじゃ話にならん
近本が希望を繋いでくれとるのが救い
ただ、外野であの肩は如何なものか
なんか対策したほうがええよ
捕球は問題ないから送球だけ
たとえばダイレクトやなく必ず中継入れるとか
ショートかセカンドがションターとセカンターをやる
肩があればホームで刺せたのが何個かあったで
ションターとかセカンターなんて無いものねだりしてもしょうがないから連係プレーの精度を上げていくしかないな
という意味でも守備位置コロコロはやめて欲しい
チーム全体が
なんかリズム悪いから
悪循環な感じもする。
まだまだだからこそコツコツ練習あるのみ。
あっという間に育成できて
すごい選手だらけなら
優勝しまくりですわ。笑
頑張ってください!
日々意識改革してチームを
みんなで強くなりましょう!
ファンは応援?ですな。
今年は4位か5位で中日と争う確率高い思いますし残り試合は気楽に見ましょ!
別に負けたからと言って財産失ったり命失うわけじゃないでしょ。
ちなみに今の阪神が強くなろう思ったら万博の2025年頃あたりが現実的な目標じゃないかな?耐えられないファンは離れてもいい思います。
わかってないねえ。さんざん文句言いながらも離れられないのがファンってもんだろ。
それが実は私の友人にいるのです…今日の京セラのチケット持ってた人が急遽最近好調の明日のセレッソ大阪のヤンマーでの試合行きたくなったから京セラを売却して明日のヤンマーのチケット急遽買った人が(笑)
2025年に優勝すると思ってる
大山はついこの間まで成績で上回っていた巨人の岡本があっという間に本塁打で10本差、打点も逆転されている。
大山の成績がずっと止まったままでいかに打っていないかが分かる。
軸足が動き力が入っていないから打球にパワーが伝わらない。
いっそのこと1本足打法でもしてみれば良いのにと思う。
シーズン前に矢野さんが大山と岡本では岡本の方が上って言ってたけど、現在までの時点でその差を埋めることは出来てないな
今のままでは差は開く一方だろう
ずっと弱いし、楽しみな選手もおらん。
これでも連日満員。
不思議でしょうがない。
近本はイカンのかね?
楽しみな選手おるよ
近本が何個記録を塗り替えるかとかワクワクせん?
今はお盆休みだからね。
でも平日も、満員。
シーズン前からチケット発売するからかな?
楽しみを探そうとしてるファンが多いから連日満員なんじゃないのかな?
弱くて楽しみな選手もいないと思えるならそう思えるチームを応援したらいいじゃない。
こんなチームの監督はしたくないだろうな
金本も矢野も悩んでたのを無理やり
引き受けてもらってこの批判されよう
フロントも悪いがファンも最悪や
大山選手、去年ファームにいた時は無双していたような。
去年、大雨で広島での試合が中止になって、1軍の選手がファームの試合に出ることになった時は、大山選手がアピールの場だと目の色が違っていたような。
だから4番打者として育てようとしているのかと思っていました。
でももしそうなら、実力が安定するまで、誰かと競争させるとか、負けん気を発揮させる環境の方がいいと思うけど。
あとは、大山選手だけじゃないけど、課題を克服するための工夫が攻守ともうまくできていないのかな。選手もだけど、首脳陣ももっと勉強した方がいいような。
終わってみればBクラス全員逆転されてて悲しくなった…まさかヤクルトまで逆転されるとは思わんかったわ
今年のAクラスとBクラスの実力っぷりがよく判る1日でしたな
毎年思うけど
連係プレーや打線のケース的な流れとか
練習してるんかな?って思ってしまう。
守備のほころびよりもなんか単純に雑すぎる。
ファンを喜ばせる前に
チームの基礎つくりをしっかりもってやってほしい。
球団は謎の関係者とかいらんから
本気で阪神と向き合ってくれる人たちを大事にしてほしい。
現地でしたが、酔っぱらったおっさんが周りの人に絡んでた(;´・ω・)
負けてて機嫌が悪かったのはわかるけど、恥ずかしい行為やったわ!
夏休みで子連れが多かったし、ほんま、勘弁って感じやった。
そのおっさんも小さい女の子連れやったし奥さんもおった。
恥ずかしそうやった。
頑張ったねで済むのはアマチュア野球。プロはお金を取る以上ファンが納得行くゲームを見せる責任がある。
よくもまあここまでグダグダになったもんだ。
今年は何これ?っていう試合が
多いな~~(>_<)
まあこれでもGW過ぎてストーブリーグになってた暗黒時代よりはいいんじゃないですか?
なぜ浜地?