58766425
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

ジョンソン「解説者の方が頻繁に『ソウデスネ』と必ず言うんだ。それにチームメートも試合後のお立ち台のインタビューで『ソウデスネ』っていうから、意味が知りたくて」

LINEで送る 3199 views 30コメント

そんなジョンソンだからこそ、日本語の習得も早く、日本語を覚えようと好奇心旺盛だ。彼の中で一番耳に入ってくる日本語があるという。それは「そうですね!」というフレーズだ。

「試合中の状況は、テレビを見ながら待っているんだけど、そこで解説者の方が頻繁に『ソウデスネ』と必ず言うんだ。それにチームメートも試合後のお立ち台のインタビューで『ソウデスネ』っていうから、意味が知りたくて」・・・・・



ソウデスネ☆


Ambulseekせやな 筆で書いた文字Tシャツ

みんなのコメント
30コメント 3199views
  1. お好みにかけるのワ

    • ソースっね!ガハハ!

  2. I think soのアイシンクが聞こえてへん?

  3. ロッテのアイスや

    • 爽ですね

      • あ、蓬莱裏切ったw

    • そら爽よ

  4. 文脈によってLet’s see.を意味したり、That’s right.を
    意味したりするので的確に訳すのは難しい

  5. Uh huh
    でいいんじゃないんかね

  6. 外人がよく使う、wellとかyou knowとかと同じ
    単なるつなぎの言葉ですわ

  7. 「えーっと…」みたいなニュアンスで間を持たす為に使う場合は「you know」って良く言いますね
    メッセのヒーインを聞いてると結構言ってます

    日本語は語彙が多いから英語にそのまま訳すのはなかなか難しいんですよね〜
    通訳さんいつもお疲れさまです!

  8. 双子のランナーやな

    • 宗ですね

      • 百獣の王でしょ?

      • 壮ですね

  9. とりあえずビールのとりあえずのようなもの

  10. なんていうか、好奇心のかたまりみたいなジョンソン好き

  11. ジョンソン登録抹消。これはひじょ~に厳しいですね。

    • どこが悪いのかなー。心配ですね。

    • そうですね~

  12. どこも悪くないといいけど…
    大事なピッチャーやし、元気に戻って来てほしい!

  13. お立ち台でソウデスネー言うてくれてええんやで

  14. 文頭に来る場合の間投詞としては、Yeah, とかWell, とかの意味合いが強いとは思うが、I think so とかme tooの意味合いでも使うからな
    いろんな場面で使える便利な言葉やと思っとけばええかと

  15. タモリというのがおってやな

  16. 「そうですね」から「せやな」Tシャツが笑いのツボに入る。

    • 「せやな」は一部でしか言わへんで。
      「そうやな」を縮めて「そやな」

      • そうわね!

      • そやなのほうがむしろ関西では聞かないが

  17. ソウデスネー

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
3405 views 152件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
12036 views 457件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1161 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12342 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
846 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10823 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1490 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
21743298