▼木浪も貴重な四球 いや、もうみんなやろ。みんなでかいやろ。551の蓬莱やぞ。あるときないときばっかりやって。あるときーないときーあるときーないときー言うて。もう551の社長から差し入れお願いします! コマーシャルできるんちゃう?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000179-spnannex-base
引用元 矢野監督「551の蓬莱やぞ。あるときないときばっかりやって。」
- わからん
 - 矢野はどんでん2世だった・・・?
 - 嬉しくて仕方ないのは伝わる 
あと551うまい - 関西人にしかわからないコメント
- ちな関西人意味不明
 
 - 関西圏のやつ以外はさっぱりわからんやろこれ
- 関西圏ですら何言いたいかわからんやろ
 - 関西人ならわかるという風潮
 
 - 334?
 - 誰か通訳してや 
551が肉まんの店なのは知ってる- ワイもこのレベル
 
 - いやもうみんなやろ、まではわかる
 - 551のCMの「あるとき」みたいにみんな喜んでるってことか
 - 木浪「お、おう…」
 - 絶対悪い人間じゃないよな 
- ただのファン
 
 - 地味とか言われてたのにいつの間にか12球団で1番目立ってる気がする
 - しかし矢野はいい監督になったな 
阪神応援してて良かったわ - 551のCM寄越せとかなるみがブチ切れるやろ 
ジョーシンだけで我慢しろ - 木浪「出たいのはジョーシンのCMなんやけど…」
- 木浪「折り込み!」 
近本「パソコン!」
PJ「smart phone!」 - やめとけ
 
 - 木浪「折り込み!」 
 - 全くわからんけど嬉しいのは伝わる
 - CMは分かる 
それでも意味がわからん - 監督がここまで喜んでくれたら選手も嬉しいチームも嬉しいで士気ぐーんと上がるやろな
 - なんとなく言いたいことはわかる
 - ある時 
ない時
- この顔ホント好き
 - CMいける
 - 草はえる
 
 - ええことあればええことないときもあるってことや
 - 矢野はなんだかんだいって楽しそうでええわ
 - ああやっと分かったわそういうことか 
確かに551のCMみたいな試合やったな - 意訳すると 
もうみんなやろ→今日は全員の活躍だった
551の蓬莱やぞ(蓬莱のCMはええ時悪い時交互に来て最後ええ時で終わる)→皆結果出すとき出さない時もあるが最後はええ形で終わった
まとめると
選手にいいとき悪い時あるけど今日は全員の頑張りで最後はええ時(勝利)で終われた
って感じかな- やるやん
 - なるほど分かりやすい
 - サンキュー翻訳家
 
 - 要訳すると 
「明と暗の展開があった試合でもう551のCMのようやった、これ551からCM来るんちゃうか」ということやな - まぁあんな試合やっとったら頭おかしなるわ
 - 定期スレになりそう
 - 551の蓬莱が 
あるときー (マルテホームラン)
ないときー(丸ホームランは)
あるときー(延長11回ノーアウト満塁)
ないときー(延長11回近本三振鳥谷三振糸井凡退)
あるときー(延長12回 ワンアウト満塁 高山グラスラサヨナラ ) - 甲子園で蓬莱売ったら絶対儲かると思うわ、結構春秋夜寒いし
 







            
壊れた