51592579
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

権藤博氏、阪神戦略に提言「どの打者に対しても、まともに勝負する必要はない」

LINEで送る 3164 views 15コメント

阪神は一時は最下位に沈んだが、各球団との対戦が2、3巡して貯金を作っている。これは評価に値することだ。

巨人打線と対戦するのは、投手コーチにとって頭が痛いだろう。特に2番坂本勇はスイングアーク(バットのヘッドが描く円弧)が大きく、少々、体勢を崩されても、鋭い打球を放つことができる。3番丸は「人間レベル」ではない。コンパクトにどんな球でも打てる。

抑えるのは容易ではないが、まず言えるのは「踏み込ませるな!」ということだ。外角の配球が中心になると(中略)

そしてもう1つ、提言がある。「勝負するか、否か」。そういう腹づもりでマウンドに上がるのはどうだろう? どの打者に対しても、まともに勝負する必要はない。勝負しないと決めたら、徹底的に避ける。いらぬ神経(中略)

阪神の先発は、青柳、岩田か。何千万円の給料の選手が3億円も4億円ももらっている選手と戦うわけだろ?「僕はまだそんなにお金もらっていません。見えを張りませんよ」。それぐらいの気持ちで投げればいいんだ。

(中略)

▼阪神は巨人戦で今季初戦から6連敗・・・・・



甲子園が割れた日―松井秀喜5連続敬遠の真実―(新潮文庫)

みんなのコメント
15コメント 3164views
  1. 本当に?権藤さん
    雨や

    • 風が強くてちょっと寒いよ(関東民)

    • 屋根あるやん

  2. 表現はアレだけど「開き直ってしまえ」って気持ちはわかる
    変に気負うとね。アレだからね

  3. 一理ある。
    まともにやって力負けするんやったら「策」で相手を落とすのも手。
    巨人が「してやられたー!」って悔しがるのとか「なんで負けたんやろ?」って首かしげてるの見たい。
    また違った気持ちよさがあるやろね。

  4. 阪神は昔から無理に勝負して打たれる事が多かった。
    逆に阪神の調子いいバッターは勝負してもらえず、次のバッターがことごとくやられて負けるのもいっぱい見てきた。
    この『ズル賢さの無さ』が阪神の憎めなくて可愛いところでもあり、ズル賢い巨人が憎たらしいところだった。
    何年経っても同じやられ方してるのを見ると、チーム体質でどうしようもないのかな?と思ってしまう。

  5. 権藤の様な大御所の人が
    投手コーチに居ると助かるんだよな

    福原に金村、両投手コーチとも
    若いから
    権藤の様な的確なアドバイスを
    投手陣に出来んのだよ

    • >権藤の様な大御所の人が

      敬意を払ってるのか、
      蔑んでいるのか、不明w

    • そうかなぁ?

  6. 権藤さんは、侍の投手コーチしてたね。横浜と中日で監督をやってた大御所の方ですよね

  7. 権藤さんに藤波投手をコーチしてもらえないかなあ~。

  8. 今の坂本丸はえげつないけど、岡本も阪神戦だと覚醒するし亀井も打つ。
    つまり、勝負を避けることなんかできん

    • >坂本丸

      これがアレ(坂本九)に見えたんよ

      • 上を向いて歩いちゃった

      • 足元にバナナの皮置いときますね

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs 巨人(甲子園)20250425
8438 views 579件のコメント
今日の雑談スレッド 20250425
1651 views 25件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250424
12531 views 660件のコメント
今日の雑談スレッド 20250424
1782 views 48件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250423
15704 views 661件のコメント
今日の雑談スレッド 20250423
2185 views 23件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250422
11527 views 568件のコメント
今日の雑談スレッド 20250422
1576 views 16件のコメント
今日の雑談スレッド 20250421
2800 views 43件のコメント
阪神 vs 広島(甲子園)20250420
15128 views 585件のコメント
今日の雑談スレッド 20250420
2143 views 47件のコメント
21743298