309700747
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「今日の試合で切り替えて明日、頑張りましょうみたいな、そんな簡単な話をしているつもりはない」

LINEで送る 11283 views 156コメント

前日に連敗を「4」で止めたが、流れを変えられない。阪神は広島に3-10で惨敗。打てない、守れないの完敗に、矢野監督は厳しい表情を浮かべた。

 「毎日、毎日、気持ちを切り替えてという部分だけじゃないよ。今日の試合で切り替えて明日、頑張りましょうみたいな、そんな簡単な話をしているつもりはない」

(中略)

 開幕から8試合連続3得点以下は1959年の7試合を超えて球団史上ワースト。開幕から8試合連続2桁安打なしも63、91年を超えて球団史上最悪・・・・・





貧打…


メイトー 2019セントラル・リーグ ホームランバー ソーダフロート45ml×10本×8箱

みんなのコメント
156コメント 11283views
  1. 打線の組み方もそうやし、5回2点差ノーアウトで1番にバントさせてちゃ大量得点取れないよ監督

    • 5回で一点差にすることで中継ぎ陣を考えたら
      分があるとも考えられる

      • 仮に一点とってもまだビハインド。しかもビジターで広島圧倒的有利です。

      • 仮に同点になったとしても、ホームが圧倒的に有利なデータあるの知ってる?
        まあ仮どころか一点も入ってないわけだが

    • 今の打線で大量点なんかとれんよ
      矢野はそれを分かってるから
      1点とりに行ったんでしょ

      • 近本ならゲッツーないから打たせて欲しかったけどな。
        1番に置いてるならもっと期待してやれと思う。、

      • 打線が弱いからこそ足を生かさなあかんやろ。
        ワンアウト献上して点取れると思うほうがおかしい。

    • 結果論やのう。

      • 君が結果を見るまで気付かへんかっただけやろ。
        バントした瞬間にもったいない〜って思ったファンがいっぱいいるって話。

      • それを結果論と言うのだよ。

  2. 打撃コーチたちは現状をどう考えてるんやろか

    • 片岡さん変えたら良くなるんとちゃうのん?

    • 片岡コーチをボロクソに言ってた人たちは現状をどう考えてるんやろか

      • そもそも片岡の代わりに実績のあるコーチってのが希望だったので別に何もって感じじゃない?
        二軍コーチとの入れ替えの時点で納得してる人いなかったでしょ

      • 最終的に二軍が新井良太とコーチですら無かった日高になったのは驚愕した

      • 片岡が3年やったあとの何ヶ月で急に良くならなければ後任の責任、あるいはファンの責任っていうウルトラ理論すごいな。
        しかも現状片岡がいなくなっただけで、代わりのコーチが来てないに等しいわけやが。

      • ウルトラ理論でもなんでもない
        去年片岡さんが全部悪い、片岡さんがおるからあかんみたいに本気で言ってる人多かったで
        そりゃすぐ変わらんにしても成長してないどころかほとんど全員去年よりひどいわけやからな

    • 1軍と2軍のコーチ入れ替えただけでは結局一緒。
      2軍だって打ってたわけじゃないしなぁ。

    • 実績豊富な打撃コーチ、1人は欲しかった

  3. 北條、中谷、糸原、高山、江越、
    そして大山、

    何度も言っているが、矢野監督の為に奮起してくれ!頼む!

  4. まだまだこれからさ~(*`・ω・)ゞ

  5. 3点で勝つように投手頑張れ 投手に悪いがこの野手の能力では仕方ない どんな監督 コーチでも打てる打線は組めない ファンが厳しすぎる3連戦3連敗しなければいい1勝2敗でいいよ 弱くても魅力のある選手育てればいい

  6. キャンプを見てたらこうなることは予見できたわ。とても前年最下位のチームとは思えへん。まずはマルテの代わりを探したほうがいいと思う。

    • 練習時間は変わってないって色んな人が言ってるじゃない…。
      今これを言ってどうするのってこと言う人たち、しつこすぎる…。

      • 量より質なんやろ

      • 若手は投手も野手も守備含めて完全に去年より悪くなってるんやからそらキャンプ失敗言われるんはしゃーないで
        時間は減ってなかったとしても去年まで言われてやってた以上のことを自分ではできんかったってことやしな

      • このままじゃいけないのは確かだろうけど…。
        負け試合の度に、だからキャンプが~、最下位のチームが~言うのは聞きあきた…。

      • 自主性だから、監督やコーチが付きっきりじゃないじゃん。

        そんなのいくら時間長くいても、自己満足でやってると思ってると思う。

        カープは全員タイガースより振り込んでいる。だから振れる。

        金本さんだって去年、辞任した後テレビでそんなの1年や2年ばかり厳しい練習したところで直ぐに結果が出るわけないって言ってたし。

        寧ろ何で大人扱いを矢野さんがしたか分からない。

        それも金本さんが現役の時、どれ程練習して結果残してきたか見てるんだよ、がっかりだよ。

      • 君らが聞き飽きようが関係ないんやで

    • 落合が最下位なのに自主性云々を批判してたからな

      • 昨年は自主性に任せろって散々金本批判してたやろ

    • やらせてもダメ、自主性に任せてもダメ
      どうしろと?

      • やらせダメじゃかなったでしょ。むしろ今までにないくらい若手活躍したじゃん。
        続かなかったけど単年でも結果出てる

      • 若手の出場機会が増えたってだけで誰も大して活躍なんてしてないわ。
        結果のハードルが低過ぎる。

      • やらせて1年だけとかシーズンの短期間とか活躍して、後はリセットやったら成長とは言えんよ。
        安定した成績を残し続けるから、信頼されてレギュラーになれるんやし。
        毎年新しい選手を獲得するのに、いつまでも面倒見てくれんでしょ。

  7. 今年のチーム本塁打数は30本ぐらいかな。

    • 二桁出るか微妙だわね
      糸井と福留が怪我なく万全なら大丈夫だろうけど

  8. オレがやる!

    • その気持ちはめっちゃ嬉しいけどグッチはまず病気を完治させる方が先ね…

  9. コーチの責任じゃないよ 選手の力が無いだけやろ 例えば阪神の野手を他球団のコーチが教えても打てないよ 

    • 50年見ててつくづく驚くのは監督、コーチを替えたら劇的にチームが強くなると思ってる人の多さです…

      • まあねえ。でも激変する例もないことはないかも。率の低いくじ引きやけど。

      • フロントがそう思ってんやろ

      • 監督を替えたら劇的にチームが強くなった事例があるから当然でしょ。

    • 一様に打てないのだからコーチやその他にも問題があると言われても仕方がないと思う。コーチだけではない。阪神というチームのどこかに問題があると言われても仕方がない。

    • 守備に関しては首脳陣の責任だろ。
      下手になってるのはキャンプが緩いから。
      関本も守備だけは練習すれば絶対上手くなるって言ってるほどだし

    • ここだけ変えれば万事オッケーなんてないよね。
      原因は複合的で根深い気がする。。。

      • 行きつく所は結局フロント。常に優勝狙おうという考えがまずない。チームの戦力を見ずにファンやマスコミの目ばかり気にして、ファンが離れて行かないように選手もコーチも小手先の入れ替えで黙らせて、たまに優勝争い出来ればいいかなー程度にしか思ってない。

    • そんなことないやろ

    • 阪神の野手を他球団のコーチが教えても打てない根拠を教えてください

      • ドラフトを勉強すれば一発

      • つ 高濱

      • ドラフトの勉強をしても同じ結論にたどり着くとは限りませんので根拠をズバリ教えてください

    • じゃあなんで阪神の選手には力がないんや?なんの説明にもなってない。

  10. もうコーチの責任じゃないは福留糸井鳥谷梅野以外の選手個人のレベルがシンプルに低いだけや

    • 福留と糸井は他球団で育ったもんな〜

    • 森友哉が阪神来てたとしたら育ってたと思うか?
      育ってたとすれば金本以外ありえへんと思うわ。

      • ただ森友は
        DHがあるパリーグだから成長させられたというのがある

    • 梅野だってノリさんでしょ。平野コーチが勧めなかったら打ててないかもよ。
      コーチの責任もあるよ。

  11. 今のしんどい重い雰囲気を変えるには 一人でもオレがやる!の選手が増えるしかないと感じます。トラニュースも昨日と今日とでは全然雰囲気違います。いきなり変わるのは無理かもしれません、でも、危機感を持って試合に臨むことが変わる、良くなる第一歩だと信じます。私たちファンもやきもきしますが必ず明日も応援します?どうか めげずに頑張って下さいませ!

  12. 大山は苦しみ続けた四番より、歴史的記録6の6を達成した三番の方が向いてるんじゃないかな
    本人の気分も違うだろうし相手も意識するかもしれない
    四番は特別と言ってプレッシャー掛けるけど、三番五番もやることは同じだから
    出来るだけプレッシャー減らして欲しい

  13. 阪神さん中継ぎがうらやましい❗
    うちは打ててるけど勝ってる試合が中継ぎ鈴木、又吉
    で逆転され又吉なんか泣いてる?タオル顔を何度も拭いて
    ます
    昨年も似た試合がありましたけど今年も続き見てるみたいやけど阪神の自慢中継ぎがうらやましい‼

    • 中日タイガースにならないか?

    • コテハンさんは中日との掛け持ちファンでしたか。

  14. 2軍首位だけどチーム打率最下位なので下げても上げる選手もいないのもつらい

    • チーム打率最下位でよく首位になれてるな
      ピッチャーがええのか?

      • 一、二軍比べてみるとチャンスで打ててるかどうかですわ
        二軍は結構打ててる

    • 西、ガルシアの入団で1軍枠からあぶれる投手のレベルが上がりそう

  15. 0点に抑えないと!

    • 申し訳ないけど頼むわ
      点取れへんねん

  16. 勝負事なんで運の要因もあると思う。
    木浪なんかミート力あるから使い続ければ普通に打つと思うけどね。
    打ち出す前にひっこめてしまった気がする。

    • 木浪代打で出たけど顔色めちゃ悪くなかった?色白なだけかな?

  17. こういうのってワースト記録したら次の日すぱっと切れるイメージだから、明日爆発する気がする!期待

  18. まだ対戦一回りしてないのにもう緊急ミーティングか
    矢野監督もここまで酷い状態は想定してなかったやろな

    • 金本監督3年のうち2年間1軍を見て、去年は2軍で指導した選手もいる。まっさらの状態から見たわけじゃないけど…。
      まぁやってみないと何が起こるか分からないから面白いんだろうけどね、野球は。

  19. 俺はもう少ししたら投打噛み合って連勝する気がするけどなー!

    • もちろん連勝することくらいあるやろけど、シーズントータルで見ていい戦いができるかどうかやで。
      まだ諦めてはないけど、不安ではあるな。

  20. このチームでは長打力は望めないから、足の速い選手並べて超積極的機動破壊野球をしてほしいわぁ。

    • 足が速く、出塁率が高い選手がいないと難しい

  21. ペナントが始まって今更キャンプやオフシーズンがどうたらの話はしたくないわ

    • 投打とも数字がリーグワーストなんで流石に言いたくなる気持ちも分からんでもない

  22. すいません土曜日の深夜の
    虎バンって、ないですか
    どなたか教えて下さい!

    • 今年度から通年の不定期放送に変わりましたよ

      • なんかそれは寂しいなー

      • そんなですか
        ありがとうございました!

      • ありがとうございました。

  23. まあ一つずつ問題を解決していくのも案外楽しいもんだよ。
    でもこのチームは伊達に去年最下位じゃないから、選手の力だけじゃどうにもならないこともあるから、監督が率先して動いていかないといけない。頑張ってください。

    • 課題が多すぎんねん…。
      2回裏に守備エラー起きた時の矢野の茫然とした顔。
      率先して動いてなんて言えんわ。
      声掛けるとすれば、倒れんようお身体お大事にや…。

  24. 投手力しかないですよ

  25. 昨日も今日も代打での2得点って・・・
    スタメン野手何してんねんって話や

    • ここだけの話やけど俺スタメンHR打ったんよ。

      • ドメさんの1点だけやんって話や

      • 覚えててくれたんや!
        オフに魚釣ったら届けるわ。

    • 代打で2点取れたんならスタメン野手はもっと取れっていう事を言いたい

    • 骨折猛打賞したばい。

      • ID:N2U0Y2U1N 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 勝負所で甘く入ってる事が多いし、インコースに投げ切れない事も多いかな?
        リードだけとは言い難いけどね

      • 抑えたら投手のおかげ、打たれたら捕手のせい、挙句に自分で打っても文句言われるんだからそりゃ捕手やりたがる子が少ないのも分かる気がする…(-_-;)

      • なんでもかんでも、捕手の責任にする評論家気取りの人多いよね

  26. 1番打者
    打率が.074 出塁率.138
    2番打者
    打率が.156 出塁率.182


    そりゃきついわ

  27. 3勝5敗(最下位)、チーム打率.198(最下位)、防率4.89(最下位)、4本塁打(最下位)、打点16(最下位)、出塁率.262(最下位)、長打率.268(最下位)
    51安打(最下位)、二塁打5(最下位)、22四球(最下位)、盗塁2(最下位)、盗塁死4(最下位)、三振64(最下位)、得点17(最下位)、失点40(最下位)、
    wOBA.268(最下位)、wRC+56(最下位)、打撃WAR-0.7(最下位)、投手WAR+0.6(最下位)

    だってさ

    • こんだけ最下位ばっかりやったらあとは上がるだけや!

    • 矢野野球ってもっと足を使って走りまくると思ってたけど、まだ盗塁も2か….というか塁に出ないからか…

      • 一軍では二軍ほど大胆な采配はできないんだと思いますよ。

        あと、選手の方も一軍の試合では走るのを躊躇してしまうというのもあると思う。

      • 出塁率が低いのもあるかど、
        今年の阪神は走る!と毎年言われてもシーズン入ると走らないのが定期ですね。

      • 二軍では制球力不足や、球種を試してる投手が多いので、四球出塁からの盗塁いう手段があんねん。
        1軍投手はレベルが違うから、打って出塁か際どい見極めで出塁せな難しいんよ。

      • 盗塁できる選手が限られてるからな
        近本は打てば長打になるし植田上本はそもそもスタメンで出てないし糸井さんしかおらん

    • まあ防御率は大丈夫やろ
      負け試合の時のピッチャーが
      炎上してるのが原因だし

      • 巨人3連戦と今回の試合で35失点やからな
        これは相当デカイで

      • 得点力が低いから、ビハインドの投手が炎上しても
        勝ち負けにあまり関係しないしね

    • 逆DHCみたいになっとるな…

      • 誰が買うねん!って感じやな(笑)

  28. 昨年、甲子園で分が悪かっただけに甲子園に帰れば流れは変わると思えないことが悲しい。

    まあ、監督が変わったのだからその辺りも変わるかも知れないけど。

  29. 143試合あるうちのまだ8試合。

    • ネガるにはまだ早すぎるってこと!

  30. 阪神の監督って重圧がものすごく大きい仕事だよね
    テレビの仕事でも売れっ子だったのによくあの状態で引き受けてくれた

    そんな気持ちを持ち続けて今季矢野監督を応援したいと思います

  31. もうラッキーゾーン復活、ドラフト上位で野手獲得していくしかない

  32. 阪神8試合で17得点
    西武4/6の日ハム戦で16得点

    • 何点取っても勝ちは勝ち、負けは負け

    • うちにはうちのやり方があるの。
      よそと比べることは無い。

  33. 点取れない点取れないって言ってるから委縮しそう
    阪神と同じ得点のオリックスはここまで言われてない
    阪神はいろいろ言われすぎ
    あと外国人どうにかしてください
    手詰まりならば補強を

    • 別にマルテも怪我したくてしたわけやないけど
      開幕に怪我で間に合わなかった時点で
      助っ人として失格やと思います
      緊急補強の必要はあると思う

  34. 色々言ってるけどドラフトの時点で大失敗してるから今更どうあがこうが無駄です。

    • ソフトバンクなんか育成出身の選手がそれなりに活躍している
      ドラフトだけの問題じゃないだろう

    • 可能性を信じられない人なんですね。

  35. 振り込みや技術も足りないかも知らないが、
    打撃練習で気持ち良く打つだけの選手が多いんやないだろうか?
    桧山や関本でも色んな場面想定して練習してた様だし、高い集中力を養う細かい積み重ねが無いんだろうと思う。
    チャンスでそうそう何球も甘い球は来ない中で、その1球を仕留められない事に繋がってるのかも知れない。

    • ピッタリ当てはまるか、わかんないけどお☆
      白井一幸さんが「準備の全力」「頭の全力」って、若い選手にコーチングするの。
      脳内で色んな場面想定して、練習で状況判断の訓練をするのね。
      終えたら、できた・失敗した・失敗の原因とどんな修正してみるか。
      毎日ノートに書かせて、漠然としたこと書くと却下!
      ツッツが試合後のロッカーで全員でやってるのがコレ。

      白井さんはハムでもウチでも、監督コーチに進言してた。
      「結果が出たから自信を持つ」と指導者は錯覚しないでって。
      あらゆる想定をして準備することが、自信に繋がるんだよって。
      ツッツのインタビュアーはいつも苦労する…。
      「打席に入ってどんな準備しましたか?」って聞くと。
      「打席入る時には、もう準備終わってます」

  36. 藤川抹消って、ビハインド投手に見切りつけるの早くないか。

    • 1試合駄目だと、みんな下に落としちゃうんだね。

    • 内容見たら仕方ないと思うけど

    • そして準備が完全でない投手が急いで上げられているようで可哀想。
      モッチーも尾仲くんも下で万全だったわけじゃないもの。(得点されてなくても四球が多かったりとか)

  37. しばらくは勝ちパターン投手に負担掛けるが3点取って2点以内に抑えるゲームをして、なんとかシーズン中でも克服出来る課題を見つけて打線と機動力が上向くのをを待つしかないでしょう。現状仕方ないが先発投手が崩れた時は捨てゲームを作る事も必要。阪神という注目球団で去年フロントと一部のにわかファンの影響で半ば無理矢理緊急で監督を引き受けてくれた矢野さんもシーズン始まったばかりなのに勝つために必死で考えてくれている。万が一今シーズン思うようなチーム成績にならなかったとしても監督人事問題はいらない!今回こそ長い目で見なきゃ。そうじゃなければ阪神タイガースの成長はない。

  38. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • ショートは鳥谷やね

    • ①二 糸原
      ②遊 鳥谷
      ③三 大山
      ④右 糸井
      ⑤左 福留
      ⑥中 中谷
      ⑦一 ナバーロ
      ⑧捕 梅野

      • なんで絶不調の糸原が一番やねん
        そこは上本やろ

      • そもそも骨折の梅野が当然のように書かれているのがなんとも。
        走られなければ坂本も大丈夫よ。

      • 坂本も大丈夫よ、と打った者です。ちなみに梅ちゃんファンです。捕手同士で切磋琢磨してほしいのよ。

    • なんで坂本使うって言うニュアンスの発言にマイナスつくねんw
      骨折しながら出ることは選手寿命に関わること

  39. まだ借金2やん、シーズンは長いでぇ
    勝ち越しのチャンスはまだ残っとる

  40. つうか10失点は野手に文句いうことじゃないと思うんだけどな
    仮に9点獲っても負けなんだし

  41. まだシーズンの5%くらい試合しただけだよ。
    なんか開票率0%で当選確実みたいな雰囲気嫌だな。

  42. 今の良くない状況だけですべてを判断するのは止めましょう!
    今日は昨日と同じとは限りません。
    ファンが後ろ向きになってどうしますか!
    西くんに勝ち星が付きますように!

  43. あれこれ考えてもキリがないので僕はシンプルに応援しています
    人間は誰でもミスはしますし
    特に野球はある程度のミスは許されます
    一流のバッターも10回のうち7回は失敗しますし
    防御率が0.00のピッチャーもめったにいませんもの
    なのでその日タイガースが勝てば嬉しいし
    それがシーズンで多く見れればいいなと願っています
    まだ一当りもしていないので球団全体にも頑張ってほしいですし
    ファンのみなさんも一緒に応援しましょう

  44. 前からやけど二遊間を固定できないのは厳しいね。

  45. 西とメッセの日は絶対に獲らないとあかん
    それでも週ベースだと2勝4敗です
    残り1試合、ジョンソンや能見さん、ドリスをつぎ込んで
    僅差で勝ちにいってやっとイーブンだ
    当面は西・メッセを軸に週5割を死守して
    食らいついていくしかないと思う

    • 投手の調子次第なところもあるでしょ
      今日打たれた岩貞だって無失点で切り抜ける事もある
      西やメッセが乱調の時もあるやろ
      だから毎試合ベストを尽くして勝てるとこを勝っていくしかない

    • 遊 鳥谷
      捕 梅野
      右 糸井
      二 上本
      左 福留
      三 大山
      一 中谷
      中 近本

      • こんなむちゃくちゃな打順考えてしまうくらいどうしょうもないって事はよくわかる

  46. まあ、言うても今日は西やから。今日勝ったら三連戦勝ち越しやからな。
    前回も悪くはなかったけど、オープン戦はもっと内容良かったし、今日に関してはごっつ期待してんねん。楽しみや〜

  47. ロッテ打線いいな

  48. 貧打、守備難。
    去年のオープン戦から明白だったのに。

    監督変えただけで選手が激変すると
    思ってたのだろうか。

    あるいは何も考えず
    出向期間が終わるのを待っているだけなのか。

    他球団のフロントに能力だけではなく
    覚悟の面でも負けてる気がする。

  49. 平田を一軍監督で見たい

  50. 今・阪神に欲しい物。

    1・声を出せる選手、森越、伊藤隼太とかのムードメーカー
    2・打てる大砲。片山選手を早く支配下登録にして、若武者
      を使って欲しい。
    3・失点してもいいから、先の塁へチャレンジして欲しい。

    • 1.わからん
      2.捕手の力量はまだまだ。代打にはもったいない。捕手・外野・一塁できる。本人は捕手固執
      3.糸井チャレンジ3回失敗で走るな言われる始末

      oh…

  51. こんなに いろいろ言っても 今日は勝ったから 誰もひどいことは言いません!明後日からも前向きなコメント出しましょう?

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs 中日(甲子園)20250511
1705 views 85件のコメント
今日の雑談スレッド 20250511
1205 views 28件のコメント
他球団試合20250510
1492 views 59件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250510
8678 views 529件のコメント
今日の雑談スレッド 20250510
1626 views 31件のコメント
他球団試合20250509
2895 views 102件のコメント
今日の雑談スレッド 20250509
3305 views 70件のコメント
今日の雑談スレッド 20250508
2862 views 63件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250507
16996 views 898件のコメント
今日の雑談スレッド 20250507
2871 views 71件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21553 views 995件のコメント
21743298