| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 0 | 9 | ||
| 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 |
【巨人】 メルセデス ○畠(2勝0敗) 山口俊 菅野
【阪神】 メッセンジャー 岡本 ●桑原(5勝3敗) 望月 岩崎
◇本塁打 岡本32号(ソロ110m=桑原) 岡本33号(2ラン110m=望月)
◇失策 坂本勇(1回) 小林(6回) ◇走塁死 小林(4回) ◇暴投 畠(6回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 0 | 9 | ||
| 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 |
【巨人】 メルセデス ○畠(2勝0敗) 山口俊 菅野
【阪神】 メッセンジャー 岡本 ●桑原(5勝3敗) 望月 岩崎
◇本塁打 岡本32号(ソロ110m=桑原) 岡本33号(2ラン110m=望月)
◇失策 坂本勇(1回) 小林(6回) ◇走塁死 小林(4回) ◇暴投 畠(6回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
ホンマの最近は藤浪が投げる時しか勝てない
なんか巨人のための試合やったな
負けられない気持ちは向こうの方が強いやろうしな
岡本のため!
メッセも来年から厳しそうやな
99勝なったタイミングでは、まさかシーズン中に100勝を達成できずにここまで負けてしまうとは思ってなかった。
抹消から再登録を経て、今日こそ勝ってほしかったけどなー。
まあもう、広島一度だけきっちり日本一まで行ってもらって、そのあと弱くなってくれた方がいいわと思えた試合だった。
ベンチの采配がわからんなー
原口の使い方が雑
2アウト1塁3塁の所で出さないて・・・
こんなんが何回続いたやろう
ワイは島田で良かったと思うけどな
サヨナラも打ったし期待の若手やし
代打より島田に経験させたかったんやろ
消化試合やし島田のままでええと思うよ
金本監督の勝負感覚のなさですよ。あそこは原口ですよ。
でも原口はチャンスの時の方が強い気する
シマダカイトのツーベースは、よかったやんか。
り
いつもの事
よっさんも言うてはったね。7回島田の所で変えるべきやと!
で結局そのあと島田君代えてるし…島田君に賭けたなら、最後まで使えばいいのに。
打席は多く与えてあげたい
でも投手交代の関係もある
普通のことじゃない?
これだけ代打で結果残してるから出来たらスタメンで見たいのよ。
代打の神様で良いの?
捕手に拘ることに否定はしないよ。
でももっと視野を広くして打席機会を増やして打者として活躍してタイガースに勝利をと思わない?
本人がキャッチャーに拘ってるからな
原口はスタメンだと全然打たないし、そもそも捕手以外を守らないのよ…
捕手へのこだわりが強すぎる…
頑固と言うか、依怙地と言うか…
一時ファースト原口解禁したけどね
本人が相当捕手にこだわってるから難しいな
インタビューでも打てるのは捕手だから、捕手として打席に立ってるって強調してるからな
皆が言われたところでやってる中ポジション選べるとしたら、スタメンのチャンス貰った時に打ちまくるほかなかった
去年ファーストにコンバートさせたとき
ここでは監督・コーチ批判の嵐やった
首脳陣としては強打者として一本立ちしてほしかったはず
でも本人も捕手がいいって強く思ってるみたいやし
代打で存在感示していくしかないやろうな
指の骨が折れてるし、まだ腰も万全とはいえないからなあ。
原口が去年ファーストで結果出してたらロサリオ取らんかったやろ
監督が原口のために外国人取らなかったのに結局ロジャース取る方になったって言ってたし
ファーストで出るの無理になったから捕手に戻ったんやろ
こだわり強いのはわかるけど他球団も捕手兼ファーストは割と普通やけどな
原口ファーストはもうないよ
去年結果でなかったし本人直訴で捕手やらせてもらってる
今更ファーストに戻すって事はない思う
岡本すごいね
プロ野球ファンとして素直に凄いと思う
まだまだ若いし、将来の日本の4番候補やな
今日100打点決めるやろ思てたわ
高卒4年目でこれは凄い!
敵ながら将来どんな選手になるんやろか気になる
正真正銘の最下位チームやな
初回に1点先制→先発が援護を吐き出し大量失点
↑みたいな展開が今年の巨人戦ではかなり多いと思う
セ4球団の犬やな
・・・・
阪神は神宮で挨拶しないで
巨人は甲子園で挨拶に出向く
あっちはシーズン最終戦。
明日はホーム最終戦になるけど頭下げるだけの挨拶だけやで
でも関東での試合は昨日が最後だったんだよな
いや、よそは関東最終戦とか、関西最終戦とかで挨拶するけどな
今日の神宮、ラミちゃんも試合終了後すぐ選手みんな引き連れて外野の前まで行って帽子とって挨拶してたよ
CSの結果にかかわらずラミちゃんはこれやってる
ファンは嬉しいよね近くまで来てくれて選手がよく見えて
サービス精神て必要だと思うんだけどな
選手が怪我するおそれがあるからね。
メガホン投げつけたり騒ぎになるからな~。
からくりで、過去、ラジカセ投げたやつがおったの、知らないのかい?
こういうエピソードを聞くと
阪神はファンは多いけど
ファンとの距離は12球団の中で最も遠い球団だなって感じる。
その距離を遠ざけてる原因もファンにあるのよ
ファンは危ないって思われてるんや
昔から物投げ込む人が絶えへんし暴言も吐く
上の人も書いてるけどジュースやビールかけられた選手もいたんやで
今年は最下位やから何が起きるかわからへんよ
そういう過去があるなら、そらやらんわな
今時のファンはって思うかもしれんけど、過去に事例があるならしょうがない
何よりも身の安全を守る方が大事や
今日もメガホン投げ込まれてたみたいだし・・・
でも一部の危険を感じて、ちゃんと応援してる人を蔑ろにするってのはどうなんよ
真面目に応援してるファンは不満に感じるのも自然だろうけどね。だから責めるならその迷惑な連中を責めるべきなんよ、ホンマは。
選手の安全が最優先でいいとおもう
選手が物投げられて怪我でもしたらどうする
ファン同士でマナーを高めていかんとあかんよね
赤星が、中身が入ったペットボトル投げられたことあるって言ってたこともありましたね
そんな事するなら
ペットボトル持ち込み禁止にすりゃいいじゃん
それが嫌なら来なきゃいいんよ
確か赤星は投げられたのは神宮と言っていたような。それが理由ではないかもしれませんけど、神宮も今はペットボトル持ち込み禁止じゃなかったですか?
でも神宮は中でペットボトル売ってます
神宮も中では売ってるんですか?持ち込みは駄目でも?
甲子園がペットボトル持ち込みOKで、中でも売ってるのを知った時には相当びっくりしたんですが。
投げ込もうと思えばタンブラーだったり
手持ちのスマホだったりなんでも投げられるからな
確か京セラやナゴドはペットボトルすら持ち込めないよ
岡本にずっと打たれて30本も100打点も決められて、つくづく情けないと思う
8回の望月君は、解説の吉田義男さんも言われていたように登板過多で明らかに球威が無く、結局岡本選手に100打点の花を添えてしまったようなものです。
望月投手は、解説の吉田義男さんが言われていたように登板過多で明らかに球威がなく、結局は岡本選手の100打点という花を添えてしまったようなものです。
梅野は貴重な経験をしたね。
若虎も目の当たりにしたのだから
期するものは有るはずよね。
由伸さんお元気でね
岡本はわしらが育てた
そうよ!
そら付けな
阪神最後のホームラン(ランニングホームラン除く)
9月22日 中谷
甲子園に限ると
9月12日 大山
これで誰も責任とらないんですね
オワター
あと2試合純粋に消化試合を楽しもう
岩瀬荒木の引退試合は楽しみだね
レジェンドの幕引きを見届けたいわ
横浜さん文句言わないでね
今日仮に勝っても明日負けるつもりなんて阪神ファンは誰も思ってないから
CSにいけないのは阪神に負け越したからだと思ってください
今日の負けで中日との直接対戦成績関係無く正真正銘の最下位やな。
悲しい…
ランディの100勝目は結局来季に持ち越しになってもうたな・・・
何回も言うけど
メルセデス相手に点を取った。途中まで良い試合が出来たからもういいよ。
順位が決まった時点で勝ち負けに一喜一憂する時期は過ぎた。
壊滅的弱さ
金本よ
勝敗は監督が背ようモノ!
やと、巨人の監督は言うてるよ
コーチ経験ないと采配上達するのも時間かかるか
チーム状態が最高の時なら誰でも概ね好成績残せるけど
悪いと結果も出してくのは難しいからね
そんために2軍監督や1軍コーチなんかで采配の勉強をするんだけど
その間に選手達は歳とるんだよ。
首脳陣が不慣れでスミマセンで済む話じゃないだろ。
13年
何を今さら
小林のミスで追いついたのに、直ぐにホームラン打たれて、もう終わりだと思いました。
半分は向こうのミスでもらった点でしょ
3割30本100打点
22歳で4番
こういう選手阪神には出てこーへん
敵ながら羨ましい
スカウト体制の見直しも必要やな
球団としてのスカウティング能力の差なんかなぁ
我慢して使うのも大事だね
選手にもよるね
スカウトも兼ねてるわよ
ドラフト有利になるから最下位でも良いと言う連中がおるけど
シーズン終わったら「あそこで勝っとけば」て思うんやで
その上首脳陣も配置転換だけで責任取りそうにないしな
岡本100打点は一人の野球好きとしてすごいと思うけど、なんか阪神こうゆうメモリアル進呈すること多いよな、、、。
うちも来年に向けて切り替えます
今いる阪神の選手で岡本になれそうなメンツは見当たらないから新しい才能を発掘せんとな
でもプロの下地を築く二軍の新監督が…
何でファンがこう言うこと平気で言う?岡本くんは凄いけど、去年まで全然だったよ。この先どうなるかなんて誰も分からないじゃん。
つーか岡本くんとか、鈴木誠也とかあの辺は特別であってみんながみんなポンポン育つわけないよ。そんなことばかり言ってるから、誰も育成出来ない様な状況作り出しているんじゃん。
いつものトラッキーや君付けの
言ってることは正しいと思うけど
鈴木くん…。
清宮安田欲しかったなぁ
多分 右打ち指導でおかしなってた
私は東が欲しかったから清宮君はいらなかったの
おかわり君紹介したるから誰か弟子入りしなさい
猛虎おかわり軍団結成
おかわりは得意
岡本が聞きに行ったんよな
おかわりは記事見ても色々考えてるしコーチになってもやっていけそうやな
ID:ZGQ3Mzg3N 「-30」(アカン) 完全非表示
こんな長文書いてよっぽど暇なの?
巨人ファンやろ
わざわざ嫌いな阪神のところにこんな長文暇すぎやろ
最下位だから何も言えね〜わざわざ長文ありがとう?去年から考えてたんですね。
余談…興味ないのに…残念ながら。
黙ってマイナスしよう
こういうヘンなヤツは無視が一番効きまっせ
ロサリオいつの間にそんな日本語上手になったんや
こんなところまで来てこの長文は病気やろ
「1年間やってきた選手を大事にして欲しい」 出すべきところが違う吉田義男
CSに進出する由伸ちゃんが辞任して
最下位の阪神の首脳陣は誰一人責任を取らないという不思議な世界
優勝頻度ちゃいすぎるし
巨人との埋まらない差がここにある
巨人は絶対優勝を期待されてる球団、阪神は優勝争いを期待されてる球団かな
スコアラーが、1人、辞めさせられたよな。
望月も疲労蓄積で失点増えてきたな。
手術明けのシーズンやのに、酷使しすぎや。
勝ち負けよりそっちの方が心配なるわ
「執念」絶対に辞めません。
ポジはベンツから得点出来た以上!
ベンツから4点もとったど。
明日は中止であさって勝ってラストは中日に華を持たせてあげようや
ごめんよタヌ~
CSに出してあがれず
今日は完全に四番の差が出てもうたね・・・
板山のバックホームが今日のポジかな
ねぇ。あとは打てたら絶対レギュラーなのに。頑張って欲しいわ。
小林より中3女子の方が足速いで
アウトにならなかったけど、三塁への送球も良かった
ファールフライ捕りに行ったんもガッツあるプレーやった
板山、テレビだとあまり解らないが、
神宮で目の前で見たけど、真っ黒に日焼けしてた。
精悍な顔をしてたなあ。
2軍焼けは真面目に諦めずやってる証や
ベテランでもそういう姿見ると応援したくなる
昔、神宮の試合前練習でまっ黒に日焼けした精悍な選手おるなぁ、と見ていたらダーウィンやった。
まだイタリアで投げてるってねぇ。
甲子園最終戦くらいスタメン鳥谷でいってほしいな
むしろ今後鳥谷のスタメンはあるんだろうか
なんかびっくりする発表あるって噂だけどまさか鳥谷辞めるとか言い出さんやろな
金本辞任の発表ってお願いします
代打の後守備について欲しいですね。言うたんですけど‥
ファンの為にも。
ないやろね
昨日も全く出てこんと「鳥谷出せやー」言われてたわ。
首脳陣の来季構想では鳥谷は契約最終年だし、守備機会なく代打専なんかな?
もし、そうなら悲しい…
原口もだけど代打で活躍すればするほどスタメンの機会が遠のいていくよな
歪な采配だわ
望月も才木ももっと大切に使ってやってくれ
岩崎も!
借金20になったら覚悟するかなぁ?
ほんまに続投すんのか?
そのときは、敵は僕が監督になってとります(きりり
まあ実質タイムリー1本やしな
あとはエラーがらみ、ゴロ間での得点やから仕方ないちゃあ仕方ない
金本監督
打力の差
「メルセデスからは、ゴロアウト絡みだけど点が取れた。今まで抑えられ続けてきたから、来季に向けてね。巨人とは本当に打力の差。最後の最後までうちが劣り続けた。メッセンジャーは100勝が絡んでたからね、気合いが入ってたけど…一気に勢いが落ちたな」
(MBS)
その打力の差。どうにかしてね。アニキ。
打力の差?
本当にそれだけか?
総合的に劣ってるだろ
監督の差やろ
向こうの監督も大したことないけどな
打撃のチームを目指して
野手は筋トレして
なぜか、投手のチームになる
不思議……
元々投手のチームやん。無理に自分の型にはめようとした結果がこのザマやで
ピッチャーも筋トレしてるで
タイガースはソトのホームラン王(たぶん)だけでなく、岡本の史上最年少100打点もアシスト。いいカモやんか。
バレにも打点のアシストしてたしな……
ワイが育てた
ソトや岡本をどこも抑えられないからHR王。
最後ナゴドで投げたい
四番バッターの差がすごくある
誠也、山田、岡本、筒香みたいなの阪神で育ってほしい!!
阪神が育てたな
みんな高卒じゃん…
全員高卒なんだね
なんで阪神って高卒野手あんまりとらんのやろ。清宮はとろうとしたけどさぁ。
なお阪神は丸3年高卒野手を獲得していない模様
セリーグは高卒野手育ちやすいって記事見たよ!パリーグは高卒投手育ちやすいらしい
軸になる高卒野手欲しいね
筒香・岡本は単独1位、山田は外れ1位、誠也は2位
競合しなくても獲れるで
名コーチも必要やね
大卒もなかなか育たない模様
調子が落ちてきたら、叩きまくるからなあ
>調子が落ちてきたら叩きまくる
調子落ち始めても何の手も施さず、「工夫が足りない」「若さが出た」「力の差」。
選手に矛先向けてるのは誰やねん。
阪神の高卒野手で大成したのはワイ以来おらんもんな…
ごめん 自分は違うと思った
あぁ、そっか巨人もCS決定したんやな
広島のリーグ優勝に最も貢献した2チームが2位と3位か
で巨人のCSアシストしたのが阪神と中日というわけか
なるほどな
ツラいです…
(C)
若手を育てるのに、あっちもこっちも多すぎなんじゃないか?って岡本の成長見て思った。岡本以外は臨機応変なら対応してた気がする…。
誰かに絞っても他のポジション守る中堅が居らんやん
うまく使ってるねベテラン若手中堅
大山も相当我慢したやろ
岡本並みに固定できるほど打てる若手がなかなかおらん
打てる糸原や守備に内容ある梅野は固定してるんやし
というか固定の仕方がね…
岡本は結果的に1年固定されて物凄い成績残したけど、当初は1年固定する気満々やったわけではないと思います。オープン戦で結果残して、取り敢えずスタメン勝ち取って、結果を残し続けたからこそある程度不振でも我慢してもらえたし、岡本本人もなぜ我慢してもらえてるのかがわかってた。「固定」はあくまでその積み重ね。
阪神の場合、特に序盤の大山は、固定する客観的な根拠が見えなかったように思います。どちらかといえば金本監督の主観によった根拠が多かった。
だからネットでも現地でも「なんで大山使うの?」という声があったけど、もしかしたら大山が一番わかってなくて、だから意気に感じずむしろ追い詰められた、それに野次やマスコミが追い討ちをかけたという感じだったのではと思います。
なんか、闇雲に固定して「本人はなんで自分が出してもらえてるのかわかってる?」と思う固定の仕方が多かったように思います。
長文失礼致しました。
最後菅野出す必要あるの? ヤクルト戦、小川にぶつけないのかな?
菅野は4日の広島戦に投げたのが最後だから、
さすがに調整登板は必要でしょう。
原口出すところ絶対間違ってる
7回裏の2アウト1,3塁で出すもんちゃうの?
なんか前もそんなことなかったっけ?
ヤクルト戦か中日戦であったわ。
押せ押せムードになってる場面で出し惜しみして
結局そのあと勝ち越されて9回のランナーなしで
代打原口。意味あれへん。
選手は大事にせなあきません
7回の時点でもうチャンス無いと分かっていたら
そうやろうけどね
その先なんかあるわけないと思って攻めるもんやがな
びっくりするほど勝負勘がないよね
出し惜しみして点差離れて今日みたいなどうでもいい場面で代打原口を何回見たことか
原口はランナーおる時ほど打つのにな
原口の記録はどうでもええんやろ
桧山の記録抜かせたくないとか
これで12球団の順位確定
Bクラスは事実上の今シーズン終了
さあ、まずはドラフトやね
チケット全席⭕️で、売れ残ってるやんw
まあ平日の消化試合で見所もないしな
当たり前やん。
誰がこんな体たらく観に行きたいと思うねん。
監督を変えないと来年も同じことが続いて、暗黒時代まっしぐらになる
完全に求心力失ってるわ。
チームがバラバラ。
開幕直後から独走するで多分。
90敗で納まればいいけどな。
怪我人戻って外国人1人でも当たれば全然変わるで
ヤクルトとは違うわ。
けが人戻っても持ってる能力が5割勝つのに足りてない。
これだけ戦力が落ちているならば、そうなる。今のスタメンで勝てるなら、とっくに勝ってるよ。
最下位でも首脳陣は責任負わず、一方選手は減俸続出になりそうだから、来季の選手の士気に係わりそうだね
去年の記憶
監督はおろかコーチ陣の誰一人変わらないぞ
ここで片岡や平田辺りのクビ切らないとマジで示しがつかない
巨人の岡本って今年からブレイクしたの?去年って1軍の試合に出てたっけ?
今年いきなりブレイクだね
去年まで通算HR1本だったよ
去年から今年、この1年で何があったのやろ。
フライレボリューションに目覚めたのかもしれん
岡本くん
西武のおかわりとの自主トレで打撃が開眼したんよ
二岡の指導とおかわり君ゴジラ 本人の努力
去年の出場は15試合。今年の推定年俸1200万円だから
来年は何倍かになるかな?
ゲレーロは何に怒ってたんだろう
白井の顔
あんなんしてたら来期の契約は無いんじゃない?って思った。他球団も今のゲレーロはいらんやろ。
ハーフスイングの判定カト…。一塁塁審に怒ってたし。
ロサリオの年俸。
あの後、たぶんベンチでは、くまのぬいぐるみに替わってた?
7回坂本に前の打席から6球続けてセンター前 岡本2−3からインコースストレート5 打席続けですホームラン 守りから考えないと
変化球の精度が悪いがストレートで押して行けるとコーチ陣の話を以前どこかで読んだ。通用するのがストレートだけじゃ、疲れで球威落ちたら打たれるわ。一軍より二軍で変化球の精度磨いてからの方が良かったのに。
なんだが終わってみると内野ゴロやエラーで同点に追いついたのも、岡本を輝かせてCSに向けて巨人に勢いをつかせるための演出に思えてきた
糸原と梅野の年俸は上げてあげてほしい
大甘にみてもその二人以外上げるメンツいないやろ
投手の方は中継ぎ陣はせめて現状維持くらいで
二年連続60試合以上登板したんですけど現状維持…
僕も上げて下さい
最下位っていう現状もあるからアップするメンツは大分シビアに見るだろうなということで
桑原もまだ上げる余地はあるでしょ勝ちパで4500万って評価が妥当じゃないと思う
岩崎も同額ではあるが評価はフロント次第かもね
大きく下げられることはないと思う
植田望月は1軍登録期間で年俸がそれなりに勝手にあがるから増えそうね
ベテランは正直読めんな順位責任で下げて更改は普通にあるだろうし
小野と才木も上げるやろ。
小野はどうかな?
才木は首脳陣の扱いが雑過ぎたってのもあるから期待値込みで上げてもいいかも
勝ち星の数を単純に見てアップ
規定未到達であの防御率じゃ現状維持がええとこやろ
能見さんは? わたし的にはMVPあげたい
今シーズン長ッ…っていうか9月から苦痛でしょうがない…。
もうどれだけ負けても気にせーへんけど、最後の甲子園ぐらいは勝ってや
勝ったお☆
ベンチ全員で整列して神宮のファンにご挨拶。
明日の甲子園ヨロシク!
ID:MmRlNTc5Y 「-30」(アカン) 完全非表示
たぬちゃんは煽ってないよ
いつものご挨拶だよ
八つ当たりはダメ
いや、神宮で挨拶のくだり
横浜は関東最終戦やから挨拶するのフツーやん。
ID:MWFhMTdmY 「-30」(アカン) 完全非表示
CSないからガッツリ打ちまくりそう…
完全な消化試合やから気楽にやろうや
明日は雨の中で試合して去年のCS思い出そうか。
トホホ。
天気悪いと横浜は打ちまくるのよ(ボソッ)
タヌ なんかゴメンな…
鳥谷さんは確実に打席で結果出してますね
監督の評価を伺いたい
トリのことはだいたい褒めてない?
でも扱いがあんなんやねん
酷いわ
流石にリードも酷すぎる
阿部にツーストライクまで追い込んでるのにインコースストレート
岡本に全球ストレート
梅野のがというよりバッテリーコーチがもっといい指導してほしい
これでコーチに責任無くて残留ってどうかと思うわ
1球外したりもバッテリーコーチが指示してるのかな?ちゃんと指導できるまともなコーチが欲しいね
1球外しはベンチの指示って記事にもなってたやんか
阿部のは阿部が上手かったよ。
全球ストレートは指示っぽいですよ
MBS金本
甲子園の巨人戦はずっと分が悪いし
最後に勝ちたかった。来てくれた阪神ファンに申し訳ない。
これまで打ててなかったメルセデス相手に点は取れたんですけどね。
岡本はすごいですね、いい打者は甲子園でも関係ない。
来年はうちのバッターも岡本を見習って骨太の打線を作らないといけない。
望月は力勝負で打たれたけど練習して来年は抑えれるようにしてほしい。
え?この談話どっかに全球ストレート指示ってある?
ストレートを全球かはわからないけど
ストレートがどこまで通用するか試してこい
って感じでしょうね
1球外しの件も後になってベンチ指示ってわかったし
余り単純に捕手のリードを攻めたく無いですね
よっさん、目開いとんか?
もうおねむどすー
ID:ODYyOWFkY 「-30」(アカン) 完全非表示
お互い実力でBクラスやねって言っといたらいいやん
なぜ謝る必要あるの?
横浜が力なかっただけやん
ベイスターズは自力でCSへ行くチャンスをヤクルトに連敗して自分で逃しただけで何も謝る必要はないけどな
さっきからやたらベイスに謝るファンおるけど
今日勝ったとして明日のベイス戦
わざと負ける気なんかいな
なんでそんなにベイスターズにペコペコしなあかんの?
うちに大きく負け越してるのもCS行かれへんかった理由やで
明日は最終戦
今シーズンはセレモニーとかないんかな
引退試合でもないしな
チケット余りまくり
監督挨拶はしてほしい
ヤジが飛びまくって結局聞こえないからええわ。
ヤジ聞くのも気分が悪い。
ドラフトは根尾くん獲らないといけませんよ
根尾か、藤原か迷う。
今の阪神なら自分で考えられそうな根尾しか育たんやろ。
来年の2軍は片岡やぞ
ドル箱を売るわけないやろ
まぁだからこそ一番効くのは球場に応援に行かないこと、なんて言われちゃったりするんだけどね
今年も一杯応援してきた精一杯の執念を出しながら、負けても負けても次の日は勝つぞと応援した。金本の謎采配も多数あったが、金本についていくしかない。我がタイガースの監督は金本監督!来年は甲子園で勝つ野球を考えてもろおう!ファンに申し訳ない言葉は聞きたくない!監督をサポートするヘッド、コーチ、フロント、臨機応変で宜しく!
板さんのバックホームカッコ良かった!
岡本の2本目の時思ったんやけど追い込まれてるのに振ってるよな!
阪神なら2塁いてるし最低右打ちしろ言われる。
その違いで若手特に大砲が育たんのちゃう?
あそこで振って三振して、批判しないか?点取れなきゃ取れないで、言うし。
引っ張ってゲッツーしたら
批判されるし右打ちしたら
批判されるしどうすれば・・・
岡本のようにHR連発するしかないな
ハマスタを思い出せ
まあ野次は飛ぶやろな
チャンスでおもいっきり振りにいって三振したら批判されるでしょうね!
いろんなファンがいてて批判するなっていうのは無理やから選手が無視するしかないですね。ただ監督が最低ランナー進めろっていう人やから難しい
三振減らしてホームラン増やすなんか出来るわけないやろ
矛盾しとる
ホームランバッターは三振も併殺もつきもんや
追いこまれてバッティング変えろ言われたら振れるわけないやん
思い出した!新井さんの新しいt-シャツ。三振、併殺、エラーの記録があったね。
四番はもうバット思いっきり振り回すくらいのスイングでええと思うけどね。狙い球絞って。
それくらい気持ちよく打席に送り出してやってほしいと思います。
原口の扱いが酷いわ、一年間代打で頑張ってきたのに
7回裏のチャンスに出すべきやろ
よっさんも指摘してたわ
育成は何も使い続けたらいいってもんじゃないのにね
あの場面で代打で結果出し続けた原口を使わないって、原口にも試合観て応援してるファンにも失礼やわ
勝ちたいんやったら金本片岡2軍で矢野に1軍の監督さすしかないやろ
2軍は選手を大きく育てたりシッカリ復調させる場所なんやけど…。
もはや原口は記録を更新させる為の代打なのか?
板山の3打席目、2ボールからの3球目のボール球見極めて欲しかったな。ピッチャー代わってストライク入ってなかったし
まぁ今日もヒット打ったし来期大活躍してくれたらいいな~
本拠地甲子園で巨人に好き勝手やられて。
つらいわ。
なんか、今頃地味につらくなってきた。
ただただ悲しい。
純粋に岡本すごいよな、阿部と競争させてスタメン勝ち取っただけあるよな。
CS確定させて岡本を成長させて、そんな由伸が辞任で、こんな悲惨な状態の阪神が誰一人責任取らなかったらほんとに呆れてしまうわ…
岡本くんにやられっぱなしの一年だったなぁ
やり返せばいいいやん
明日、金本は挨拶するんやろか?
警察から止められてるからしないよ
いつものウグイス嬢の挨拶で選手たちが頭下げるこんな感じ
警察まで出てくるって凄いな。
阪神ファンは、って言われちゃう所以だね
それほんまか?
警察から挨拶止められるなんてあるんか?
ほんまやで
いつもの警備員じゃなくて警察の人も警備してる最終戦にビックリした。
どうせ
ウグイス嬢の「ご声援ありがとうございました」という定型文に沿って、礼するだけやろ
ワイは挨拶してほしい
罵声浴びようがモノ投げられようが
応援してくれたんだからチームのトップとしての礼儀だよ
本当に警察から止められているなら仕方ないけど
金本1年目はしたよな?
1年目はしたのにストップかけられたんやからしゃーない
1年目したのは監督が知らなかったから…って先日書いてる人がいたけど
確か岡田か真弓の頃からしなくなりましたよね?
しないって話ならマイクは置かなかったと思う。
暴徒だらけになった、ひでえ歴史があるからね。
1年目金本が挨拶したのは金本のゴリ押しや
球団も金本は当初人気もあったし1年目だからまあええわ思ったんやろ
でも案の定甲子園警察から強制じゃないやろうけど自粛要請あったみたいやで
最終戦行った事ある人は知ってるだろうけど警備員だけじゃなくお巡りさんもウヨウヨいるで
最終戦の時は西宮署からも応援くる
2年目、つまり去年は2位でCSまで行った。
球団単体での売り上げが史上初の200億円を突破。
観客動員数が7年ぶりに300万人に達した。
なのになんで警察にとやかく言われないかんの?
2年目2位で、暴動とか起きる心配ないだろ?
すぐ上のメガホンさん、もしかして若い人かなぁ
暴れる人に順位や売り上げは関係ないねん、残念ながら。
優勝した年も怪我人出てるからね。
警察の言うことは聞かないとあかんでしょう。
阪神ファンのマナーが悪すぎてまともに挨拶もできないってこと?
阪神ファン最低やん
残念ながらそういうこっちゃな
>阪神ファン最低やん
阪神ファンちゃうやろ?
金本は平成世代の若者を育てられない、昭和の筋トレ練習が身に染み付きすぎて現代野球についていけない
昭和は筋トレなんかしてなかったわ
走りこみや素振りばっかりやで
昭和は「野球やるのに筋肉なんかつけたらあかん」って言われてた時代やで
↑ レスするとこ間違えた。すまん。
すぐ筋トレが悪と言い出す人がいる
筋トレだけすれば打てるわけではない
だが、長打を打ち故障を回避するにはトレーニングは不可欠
広島の選手は阪神の選手以上に鍛えてるよ
金本監督も筋トレさえ打てるなんて一言も言ってない
金本監督はプロ野球に筋トレを持ち込んだパイオニア的存在ですよ
新しい考えを取り入れてきたからこそ鉄人としてプレーできたんでしょう
由伸監督は岡本を育てただけでも充分役目を果たした
金本は高山中谷北條大山原口陽川など色んな若手を育てようとして、全員中途半端な選手になってるイメージ
少数でいいから、クリーンアップを任せられる強打の若手が欲しい
ほんとにこれだよな、岡本1人だけでも確実に育てた功績はでかい。そして岡本は素直にすごいと思う。
阪神はみんな中途半端…
阪神も最大限我慢して固定してたと思うが選手がその起用に応えられるレベルにないな
やはりコーチなのかそれとも素質か
個人的には素質かなと思う
身体能力だけじゃなくて頭やメンタルの出来も含めてって事にはなるけど
巨人は元々それなりに自立してる選手がそろってるから
若手育てやすいんよ。岡本の素材もよかったね。
阪神は四番以外も育てないとあかんから倍しんどい。
つらい。
ただただ、つらい。
こんな試合もあったねって笑える日がくるのかな?
つらいのぉ~、生きぃよ。
笑えよ。
広島鈴木、ヤクルト山田、DeNA筒香、そして巨人岡本
残る中日と阪神のどちらが先に生え抜きスラッガーを手にするだろうか
中日にはすでに平田が。
平田はアベレージは良いけどスラッガーって感じじゃないな
今季HR9本だし
球場のサイズもあるんじゃないの
平田も神宮がホームなら
20本くらいは打ってるかも
時間はかかってるけど、周平が少しずつ成長しとるがね
阪神にとって筒香ってスラッガーじゃないし
ほかのスラッガーとは比べたくないな
今年で金本が辞任となったら、由伸監督みたいにファンも暖かく見送ってくれるのに、続投するから罵詈雑言を浴びせられてるのよ…
散々ヤジって最後だけ手のひら返すなんてみっともない話
続投するほうがきついのは明白なのに、憔悴してる監督をまだヤジるのか?
阪神の監督ですからね…続投は地獄ですよ…
ほんそれ。
金本監督だって、由伸みたいに「けじめをつける」みたいなキメた台詞を言って辞められたらどんなに楽になれるかと思ってるだろうよ。でも育成を途中で放棄する訳にはいかない。
ウチは特に、核になる中堅がいないから、勝ちながらの育成は無理がある。
その時の感情ぶつけ過ぎ。今はネットの時代だから特に批判や非難の行き過ぎは本当にどうなのかって思う。
責任がない傍観者だから、結果論で言いたい放題。
散々言ってるけど由伸は今年で契約が切れる。
金本はあと2年残ってる。
社会人なら契約の重要性は分かると思うがね
で事実上、原の復帰が決まってるってのがね
何だかね…
これだけ負けるとスポーツ紙売れないし大変やろな
スマホ使い出してから新聞買ったことない。
打つ野球も大事だし、守る野球も大事だし、若手も必要だし、中堅も、ベテランも、監督もヘッドも、コーチも、みんなで闘いましょう!もっともっと臨機応変な作戦で!我がタイガースの監督は金本監督、アニキなんで、もっともっと応援して声援を贈ります。
私がきたぁー!
オールマイト?
メッセはキャンプから肩のコンディションが悪いから年間通して維持できないんやね
肩の負担を軽くするための変化球多めの配球で打たれてたって言ってた
実際選手のコンディションで変えてる配球もあるし 細かい内情なんかわからない
巨人戦の思い出
開幕三連戦 大山、ドメさんホームラン
ロサリオ初ホームラン
甲子園3連勝
さゆりさん直撃ホームラン
秋山完封
ロサリオ満塁ホームラン
ナベカイ直撃ホームラン
ハヤタ決勝打
他何かある?
レフトゴロWプレー
甲子園3連勝の中身
1.糸井、菅野から通算150号の決勝ホームラン
2.中谷サヨナラ打
3.才木プロ初勝利、熊谷プロ初安打
梅 怒りの2ホーマー
細かいですが
開幕戦 先発野手全員安打
秋山ホームラン も追加で
あの特大ホームラン
三振してたら脇腹痛めるところだった
8月26日のミラクル逆転試合
どんでんが巨人は阪神戦ではフォークを振らないって言うてたけど
リードが読まれてるのか、サインが漏れてるのか、スコアラーの差なのか…
どれか分からないけど、こういうとこで差が出てるんやと思う
そして、こういう事に気づける人が今阪神のベンチにはいないんだろうなぁと実感してる
変なもの見てたスコアラーもいたし。
3年で生え抜き高卒スラッガー育ててCS出れるチームの監督が
選手に涙を流しながら謝罪し辞任かぁ
原にやらせたいから辞任はフロントのシナリオ半分やろ
これはこれで違った意味でかわいそうだけどね。優勝したファームの監督も辞任、鹿取GMも辞任。
闇は深い。
ホントそれ。巨人フロントはどうしても由伸にやらせたいわけじゃなかったような気がする(あくまでこの世代なら本命は松井だといつも聞くし)。
で、その前の監督があっさり復帰しそう。何かシラケる。
結局、高橋由は種まきでしかなかったんよ
美味しいところは原が持っていくんよ
ツキがなかっただけだと思う。腹きるような成績じゃない。
来季の阪神オリックスの関西勢はコーチの人選に
文句ばかり出てるね
オリックスはヘッドコーチの人選が特に
オリックス次期ヘッド誰でしたっけ?
ヘッドが監督になるって話かな?
開幕前の最強チーム豪語した時が懐かしい…半年前は最下位の言葉は頭にすらなかった…
オープン戦最下位の時点でBクラスだろうと思っていた
最下位の可能性は、無くはないと思ってたんじゃないかな
来年は
岡本とソトをしっかり抑えるためにも
オフはしっかり研究します
ソフトバンクはソトを連れて行ってくれ
ソトをそーと抑えるためにも
オフはそーと研究
岡本とソトのホームランを
そーとーアシストしたらいかんよ
無理にいわなくていいです
なんで相手チームの選手は甲子園でホームランポンポン打てるの…?
ポンポンは出てない、相手の甲子園ホームランの半分がソト岡本の2人、他チームのホームラン10本前後の打者の青木西浦阿部大島西川などは甲子園では打てない
ソトと岡本は今年が一年目
データがなく対策されてないからやね
1年やって対策が出来ないのなら、相手のスコアラーやコーチのほうが上手だったってこと
阪神の選手なんか対策打たれたら1か月持たないよ
ちゃんと振ればボールが飛ぶっていうのを体にしみこませているからね
甲子園はどうしても外野フライのケースが多くなるから打者も自分のスイングに自信が持てなくなっちゃって強く振れなくなる、みたいな感じになってるのとちゃうかな
筒香なんかはコーチ関係なく阪神きたら甲子園で5本くらいで毎年20本打てるかどうかやで
筒香は阪神戦24試合で2本だけ
ついでに甲子園ホームラン今季ゼロ
狭い球場でなら打てる選手は阪神にもいるよ
筒香、阪神戦では打たないなぁ~って思ってたけどここまで打って無かったとは…
来年、俺は岡本を超える
越えなくてもいいからまず並んでな
その意気で頼むで
とりあえず来年の開幕投手は保留やな
中日戦の出来とキャンプ次第では晋太郎もありかも
11月の侍ジャパン
選ばれる人いる??
侍ジャパンといえば、菅野がコンディション考慮して辞退だって。
金にならんからでしょ?
まあ落合みたいに拒否でも良いけどね
はっきり言ってWBC本戦と違いなんの意味もない試合だから
采配の御勉強のためにかり出される選手たちがかわいそう
小久保然り稲葉然り監督経験がない人たちになぜやらせるのかな?
選ばれんで結構
若手中堅は秋季キャンプ頑張ってくれ
場所もからくり隔離ナゴドやし
投打ともに今年の成績で選ばれるわけない
仮に選出されたとしても阪神枠とか言われて煽られるだけだから、誰も出なくていいよ
げ、菅野辞退?捕手枠やばいな。
森・會澤捕手は確定だったはず。小林・甲斐捕手のどちらかで選んでもらえたら。
うちのは休ませて
さすがに最下位捕手は選ばんでしょ
選出ゼロでいいです。
その代わりに全員秋季キャンプできっちり鍛えてくれ
来年は福留糸井の両ベテランは今年よりいい成績上げるとは
限らない。むしろ下がる可能性のほうが年齢的にも
あるわけで、そうなると補強が成功しないと来季は大変やな
巨人岡本は、中堅とベテランで周りを固められた中でのスタート
今日がいい例やけど、岡本が打たなくても前後を打つ中堅ベテランに任せられる
その点阪神には中堅がおらん
だから若手は皆勝敗を直接背負わされることになり、結果を焦り、のびのびなんてできない
長年自前の4番育成遠ざけてきたツケは大きいわ
全くその通りです。長年大切なことを怠ってきたツケでしかない。今のタイガースに批判出来るOBいるの?それするなら、どれだけ育成放置してきたから振り返って欲しい。金本監督が何も責任ないなんて思わないけど、長年のツケを支払ってることは無視かと思う。
今日、同じ事を思いながら見ていました。
大山くんが「糸井さんが後ろにいるので安心して打てます」って言ってたしな~って。
経験がある人に囲まれて若手が経験をつめるなら良いけど、阪神には居ないから・・・
なんだか負けるのがあまりに日常のことになって
急に力が抜けて凹んできた
来年急に強くなる秘策はなさそうなところがまた辛い
結果出してるのがベテランばかりだもんね
投打のベテラン陣、本当に頑張ってくれた
感謝です
ヤクルト山田3度目のトリプルスリー達成!
岡本打率3割、30本塁打、100打点!
阪神甲子園で39敗目球団ワースト記録なんやこの差・・・
わしが異世界行ってる間に最下位なってたんやな
申し訳ありません。至高の御方アインズ様
知らんよ
阪神タイガースという人気球団でプレーする大変さは野球人生の中で初めての経験でした。とても楽しかったですが、重圧も半端なかったです。ただ、こんなチームで優勝することができたら、どんでもないことが起こるだろうという思いで必死に戦っていました。いろいろな経験ができたことは今後の人生の中で必ずプラスになると思います。
ただ、これだけ注目されてプレーする若手選手は本当に大変だと感じました。そんな特別な環境を乗り越えるには周りのサポートが必要です。決して簡単なことではないですが、時代の変化に合わせていけるチームになってほしいと思います。
これ西岡さんのスポニチ独占インタビューの一部。中にいる選手の生の言葉
成績が伴ってないから特にね
ここまで読んでると若手の力試しの配球指示があるのかも知れませんね
一球外しとかストレート押しとか指示があったならシーズン終了後でも首脳陣からコメントしてあげて欲しい
ちょっと梅野が不憫でならん
ほぼストレート勝負なのは望月にだけ。球児ですらフォーク織り交ぜてるから、何らかあるのかと勘ぐりはしますね。一球外しの件ありましたし。一球外しだけでも、内外の指示や声によくまあ耐えてるわ…
なんでそんなこと外部にゆーねん
一球外しは外部に言うたよ
香田さん。
ゆーてるんやん
ほんならもうえーやん
賛否両論ありますが望月投手が岡本選手にホームランを打たれた場面
望月投手が疲れで球のキレが落ちているとはいえ
1番自信のあるストレートを打たれたわけですから
そのあたりはオフの課題としてストレートの質をあげることが大事になってくると思います
いい勉強になったと思います
新井みたいに阪神も全員で逆三冠王ユニフォームで試合したら
イヤ
阪神はドラフトの情報で大卒ばっかりでてるけどしっかり高卒野手数人獲ってくれよどこも主力になってるのは高卒やで
主力になるのが高卒かはともかく
選手バランスがこのままだと歪になるよ
既に高卒が3年間いないから今から入れても歳の差があって馴染みにくそう
高卒野手、最年少です……
よこたそ待とうぜ!
金本続投は裸単騎地獄待ちか嶺上開花みたいなギャンブルだな
金本続投て言うよりコーチがそのまま続投の方がヤバい
キャンプから選手の士気上がらない
ヤクルト戦 コーチ陣が羨ましかった。
そんなのフロントが仕事したってこと。それとスワローズは今年、本当に厳しいキャンプしたからね。
宮本ヘッド曰く緒方カープ、金本タイガースの練習を参考にしたんだってさ。
あそこは石井コーチじゃなくて、宮本ヘッドだよ。バレンティンがチームバッティングしているのも宮本さんの存在。それが大きい。
甲子園を売ってハマスタそっくりの狭い球場を尼崎あたりにつくったらどうや?
金本片岡は教える才能がないにもかかわらず胃を痛めてまで頑張ってるとは思う、それに比べて平田は笑うだけでなにもしてない
平田Cの役割って何?監督の世話係?
だじゃれ係
監督の喧嘩の仲裁や
丸山田ソト岡本宮崎の1〜5番
ドラフトの一位も楽しみだが、二位が一番楽しみ。最下位の特権をいかしてくれるのを祈るばかり…
誰が来ても育たないと思う。ちなみにだれか言っていたけど10年代の新人王でものになってないの高山だけらしい泣
高梨も伸び悩んではいるけどね
応援団の方々、此度の最下位を期に、くたばれコールと蛍の光を止めてもらえませんか?
長年の恥ずかしい言動に対する罰が、この結果と思えて来ました。
監督・コーチと選手が悪いのに、何で俺達が自粛しなくちゃいけないんだよって思ってそうだから続けるんじゃない。
七回裏ラッキーセブンも六甲おろしからの風船にしてほしい…
ガオーポーズやり出してから色々とおかしくなってきたような気もする。
正直、ガオーポーズは
球団のセンスを疑うわ
あんなん何がええの?
平成も終わる事だし
応援スタイルを見直すいい機会だと思います
球団の体質もだけど応援団のスタイルも古臭いよな
甲子園での試合前にヤジやめようってひーやんのVTR流れるけど、ヤジの例が「くたばれ」
蛍の光はしなくなった!と思ったらまたやり始めるよね···
読売戦以外でくたばれ読売コールなんて言ってるのは恥ずかしいわな…
せやな(((^_^;)
来年から日本人です。
家系ラーメン好きの横浜人です。
ある意味コーチ陣はこんなにひどくても金本がいる限り切られることないから安心やな
わし、かなり頑張ったんやけどなあ……。
逆に足ひっぱたなぁ。何点走塁で落としてん
結局金本の目指す野球て何?それぞれの選手はどういうふうな役回りで育てていくの。この3年間それが分からない
結局、巨人は岡本を4番で使い続けて育成できているが、阪神は使えるベテランを潰してまでも、取っ替え引っ替え若手を使って結果誰も育ってない。何がしたいのかわからん。4番を育てチームもAクラスに滑り込めた巨人の監督は退任して、最下位の阪神は監督続投で、誰も責任とらない。そんなバカな…。最下位の原因は選手ってことですか?
その回りのメンツの差、優勝回数も全く違う、比べても意味ないで
比較しても仕方ないけど、金やんを含めチームを引っ張る人たちが当事者として責任を感じてる様子はなかなか伝わってこない。
選手のせいにすることは簡単やけど、選手へのフォローとか育成センスが足りてない気はする。
多少厳しいのは前提としても、力を引き出せなきゃ育てた事にはならないし。
コミュニケーションも、選手の福留とかばかりが担ってる様子が度々映ってるのも気になる。
平成最後に最下位になったんなら
次の年号に相応しいチーム戦略で来期勝ち上がってくれ
いつまでも昭和感覚の球団になるなよ
岡本選手、いい打者になったなあ。ドラフトのときに阪神が指名しないかなあと思ってわくわくしたのを覚えてるわ。結果は巨人の単独指名。阪神ってなかなか高卒野手指名しないよね。強打者は高卒に多いのになんで流れとは逆のことするんやろ。
来季のスローガンが楽しみだ
「お友達は大切に」
怨念
笑ってもた
マジで今年の怨念をぶつけてほしいと思ったんだけどね。
新年優勝
ご念なさい
「もうない念」
「今年も…俺やで」
原点回帰!しかないやん
原点回帰タイガース愛
….
逆襲の虎
もうどうすれば強くなるのか分からない!!
たとえ優勝できなくても、ホームでもっと強けりゃ
甲子園だって盛り上がるのに…
ビシッと江戸前
寿司の魚はレア・・・ドないや?
打撃ももちろんだか、何気に投手、守備、走塁コーチも責任あるぞ!
金本自身が課題はすべてって言ってる。
これで本当にコーチ全員残留?
今後の補強次第
ドアラ、ホンマもんか?
補強とコーチは関係ないやん
タイガースのラッキー7を来年から六甲おろしからの風船にしてほしいがダメなのかな?
他の球団みんな応援歌からの風船やし。
残り2試合
順位が決まっているとは言え
やっぱりタイガースの勝ち試合が見たい
贅沢な勝ち方で無くてもいい
ハラハラドキドキな1点差でも構わない
頼むから勝ってくれ
なんというかもう疲労がやばいんとちゃうか
稔に1勝を!
現地でした。悲しくて病気になりそう。
酒は一滴も飲んでないのにお腹が痛い。ついでに腰も痛い。冷えたかな。
心も冷え冷えあーあショック。
巨人に負けるのは気持ち的にもダメージ大きい。
ましてや向こうは監督が今シーズン限り、シーズンで5割以下やけどCSも確定。
こっちはメッセの100勝がさらに先延ばしになり、ダメ押し2ランまで目撃させられて敗戦。残念すぎる。
そういう時は好きな選手か圧勝した試合か優勝シーンを動画で観るんや
不思議と好きなシーンが暗黒時代に多い・・・
やっぱ弱い時に劇的な勝ち方とかしたら心に残るもんやね
今日はタイムリーも出たし・・・
忘れかけているけど何連戦もしてんねんで。
あと2試合怪我なく乗り越えてください!!!
明日 挨拶には糸井さんとか北條とかぽんちゃんとか来るかな? それが小さな楽しみや
金本続投で喜んでるのってコーチ陣だけやろ。選手もやりづらそうで続投は内心快く思っていなかったり。今どう思ってるんかな選手は。
中村コーチとか守備のレベル上がったんかな。あの人って05年のたった一本のHRで面倒見てもらっているだけなのに
中村Cと久慈Cの謎の一塁コーチャー交代は何やったやろ?
明日 最後に誰かホームラン打ってくれないかな?
暗黒時代言ってる人いるけど当時はいまほど補強してないで!糸井や福留もおってこれやったから暗黒時代よりひどいで。。
暗黒時代の勝率は今とは比べ物にならないくらい低かったけど。
ぶっちぎりの最下位
松永をご存知じゃない?
高山に長打とか言った人誰、大山に右打ち言った人も誰や。育てるほうにも問題あると思うけどなぁ
暗黒時代は弱くてゴダゴダもあって愛嬌あったけど、今は単に弱いだけ笑
まじで来年が心配や
ごめん、自分はあのゴタゴタももう二度と見たくないわ。マスコミに完全にオモチャにされとったし。監督続投云々のゴタゴタなんか起きると選手の間にも「またか…」って空気が流れてシラケモードになってたらしいし。
藤田監督籠城事件とか色々あったな。
今はそういうお家騒動みたいなのが起こらないだけでもマシだと思う。
愛嬌?冗談じゃない。
それならまだ、ただ弱いだけのほうがマシ。
阪神はPLよりも弱い って言われても、言い返されへんのやで?
屈辱しかないあの時代。
どこがお笑いやねん。
まぁにわか減ってコアなファンしか残らへんからええんちゃうん
なんjの阪神ファン集合スレに、巨人勝ったときにおそらく毎回来ている、ちな巨やけど勝ったでええええって奴不愉快極まりない
知ってる人いるかな
絶対友達おらん
なんj見んからわからん
まあ見ん方がええよ正直
それがなにさ
いや、ネット上で意地悪なコメ書いてる奴は
リアルではすっごくいい人演じてる可能性がある。
あと、一部の気に入らない奴だけ
他の人にばれないようにうまくいじめてたりとか。
こんな風に最下位でもノホホンとして保身に走る首脳陣とフロント。
一方で首脳陣メンツを入れ替えて来期に向けた準備をしてる他球団。
来年も結果は見えとるな
もうさ、甲子園に行かないとか行楽や観戦で阪神を利用しないとか、ある程度ファンも距離をとる行動をとった方がタイガースのためになるような気さえする。
タイガース好きやけど、今日みたいな試合で負けが増えていくと悔しさとかは通り越していく。
結局目に見えて収入が減ったり、シートガラガラになったりしない限りのほほんとした姿勢は変わらんよ。
ガラガラでも変わらん可能性もあるけど、いずれ焦ってくる材料にはなるんやし。
私はファンやし応援するー
甲子園に行かないはともかくほかは無意味でしょ
阪急阪神電車使わないとかいう運動しても通勤通学使う人には関係ないし
百貨店行かないとかにしてもそれがタイガース低迷が原因って因果関係になりもしない
岡本ってよこたそに似てるよね
メッセの日米通算100勝に王手がかかった最初の試合を現地観戦した者です。
その時は「今日は残念だったけど、まあ次、決めてくれるっしょ。できたらNPB100勝も決めて能見と100勝同期になってほしいな。」なんて思ってたのを覚えている。
まさかあの時から1勝もできないとは・・・
メッセは誰もが認める阪神の大エースで7回1失点位を期待したい投手っていう感じだったけど、来期はQS達成したら合格っていう感じになってしまうのかな・・・
開幕投手も微妙な感じかな・・・
少なくとも中6日にすることは強制的にでもやらにゃイカンわ
功労者とはいえもうワガママを許容できる順位ではないからな
真弓監督が解任されたときっていつ発表あったんだっけ?
明日現地なんだけど天気大丈夫かなあ
今シーズン甲子園最終戦だけど雨だったら行きたくないとかって思う自分が寂しい
そう思ってる人は多いと思うで
この有様やもん
ラミちゃんも辞任の方向だとのこと。
3位以下の監督が皆責任を取って辞任になりそうなのに本当に金本監督は続投なんですかね?
そんなに金本監督をやめさせたいのか?
はい!
この有様でコーチ陣全員残留って考えは私にはわからない
糸原が出られてよかった良かった!全試合に出て0.290はすごい!
11試合連続ノーアーチ
その間2勝9敗
9試合連続被弾(12本)
ホームラン打たれへん阪神に対して他球団は嫌がらせやん