| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 1 |
【阪神】 ●岩田(0勝4敗) 桑原
【広島】 ○ジョンソン(11勝5敗) ヘルウェグ S中崎(32セーブ)
◇本塁打 丸39号(ソロ125m=岩田)
◇盗塁 田中(1回) 植田(6回) 上本(7回) ◇盗塁死 鳥谷(8回) ◇走塁死 梅野(5回) ◇暴投 岩田(1回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 1 |
【阪神】 ●岩田(0勝4敗) 桑原
【広島】 ○ジョンソン(11勝5敗) ヘルウェグ S中崎(32セーブ)
◇本塁打 丸39号(ソロ125m=岩田)
◇盗塁 田中(1回) 植田(6回) 上本(7回) ◇盗塁死 鳥谷(8回) ◇走塁死 梅野(5回) ◇暴投 岩田(1回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
1球で打ち上げてごめん
ベンチから諦めオーラが出まくってるわ
来シーズンの首脳陣入れ替えに期待ですね
特に片岡
総退陣や。
ID:ZmQzMzIxN 「-30」(アカン) 完全非表示
糸原の担当は平野やぞ
今日植田はヒットも盗塁もしてチャンスメイクしたやんけ
実家の檜風呂に帰るわ!
檜風呂は作り話や!
何時まで言うてるねん。
岩田がかわいそう
終了の瞬間に覗いたら案の定スレ立ってたわ
鳥さんおめでとう㊗️
以上
たこ焼き好きねぇ。
久々に好投できました
うわっちと文通できるわ
明日メッセがんばってね
解説の山内さんが執念がないやって
今年の阪神のスローガンってなんやったっけ?
もうその揚げ足コメント見飽きたよ
実際執念ないのに何か問題が?
意地悪やねー
スローガンにわざわざ掲げてるのに、それが実行出来てないんやから問題ありでしょ。
どこが揚げ足なん?
執念ないやん
なんやったっけ?って?
嫌み言わず自分で確認して
ID:MmNhNzJjM 「-30」(アカン) 完全非表示
しつこいなー
結局、首脳陣が「執念」深く失敗を繰り返すことが
今年のテーマだったの?
スローガンが100%実行できるなら全チーム優勝にするわ
意地でも点を取らない執念は感じたよ
そういうあなたも凄い執念やね。どっちもどっちやで
ヤバイほど弱いな…打線
これで投手にドラ1枠使うんかな
本当のところはどうかわからないよね。
岩田に勝ちつけたってくれや!
今年は変な采配が多かったなぁ
今年の変な采配は中日戦の1点ビハインドの9回裏1アウト3塁でセーフティースクイズからはじまりましたね
あれ観に行ってたけど、絶句したわ
この先大丈夫かなって思ったもん
あと前進守備ほとんど失敗してるのもどうなんって思うわ
初年度も多かったぞ
新庄が何度も番組に呼ばれてるのは、新庄発言が納得出来る事が多過ぎるからやろ。
地獄地獄
なんとか来年に繋がったピッチングだったってポジろう!
暗黒とは思わんが清く正しいBクラスの野球をやってるという感じはする
昨日今日の負け方はしなくてもいい負け方。しないにこしたことはない負け方。しかし、やってもうた。このニ試合で悪くした雰囲気を取り返すのに下手すりゃ半年以上かかる。
大げさな。シーズン変わればリセットされるよ
岩田7イニング1失点、よかったな
これで負け投手かいっ
天国なら二桁のナイスピッチング!!!
え!
打てる気がしない
バットのスイング自体が一年目と変わってしまってる
もう打ち方忘れてしまったんやな…
1年目の秋キャンプからコーチがいじったからね!
高山みたいな変態打者はいじらんのが1番いい
私が、しましょうか。バッティングコーチ!
高山を明治大学で指導した広瀬克美氏が今の大学生を叱ったら絶対に駄目と阪神が経営するケーブルテレビの週刊タイガース瓦版で断言してた。
糸井の事も自分の筋肉年齢を実感してないから無理をして休場すると予言してた。
広澤氏の言い方を嫌う人間は此処にも多いが、日大でも指導を続けられるのは、指導に反対する人間が少ないから。
なんで上へあがってきたら打てれんのや・・・
下でも微妙でした…
ルーキーイヤーの高山はどこへ行ってしまったんだろぅ…
2軍の左打者育成も結構ひどいよな。糸原は怪我で2軍であまり教えられてないし、隼太くらいか
だって、二軍コーチは全員右打者だもの。
一軍コーチは全員左打者。
丸のフォームをマネしてみ
濱口)真似してるのに…
来年心機一転、和田コーチに教えてもらい
頑張るよ、うん
俊くん・・・陰ながら応援してるっ
真中さんここでネタにされ続けてるけど、高木豊さんのyoutubeみたらマジで未だに高山に未練ありそうやね
だから髙山は下で固めてからにして、好調な緒形を上げてやれって何度も書いてたのに
緒方だから
稔かわいそうやなぁ
一失点で負け投手って
丸のホームラン1本だけで負けるんやね_| ̄|○
岩貞…お前が受けてきた苦しみはこれか…
ボクは1回じゃないですから
さあDeNA応援すっぞ✊
マツダやから打てるとか言うてたのおったけど、そういう問題ではないからな
相手の投手の調子が悪くなけりゃ打てへん
昨日は采配云々じゃない
今日は采配が酷い
どこが悪いの?8回のバントのことか?
島田くんヒット出なかったけど悪くなかったで。これから楽しみやな。
監督 責任とらんかい
それしか言えんの?
これだけせ弱かったら言いたくもなるで
ID:NjIyMDMwN 「-30」(アカン) 完全非表示
時間かけて見守った結果がこれじゃないの?
ID:NjIyMDMwN 「-30」(アカン) 完全非表示
言うとくけど3年は時間かけたうちに入らんからな
下地があるならまだしもゼロからじゃ無理無理
時間をかけて見守ってもあかんのが目に見えてるから言ってるじゃ、采配や起用方法が謎すぎて、育つもんも育たない!
あと、やっぱりこんな結果になった以上は、監督という立場の人が責任とらなあかん!
時間かければかける程、悪くなってるけどね。
ナバーロ、怒って帰国してもファンは責めないで
ありえんわ
岩貞や岩田が好投した時に限って打てないのはなんなのか。ただただ悲しい
広島はベンチが明るいが、阪神は暗いと言う解説者が多々いるが、結果ぎ出ないチームでベンチが明るいチームなんて存在しない。
そら優勝して消化試合やもん
明るいに決まってるよね
てかテレビ見てたらファンにもそう見えるんやから、解説者がいちいち言わんでええわ。
解説者はその名の通り「野球の解説」をちゃんとやってくれ。
榎田1失点で勝ちそうやな…
ええな…
まあ西武は防御率3.81の多和田が
最多勝やからな
とにかくあの打線はおかしいw
リーグ最低防御率で優勝だし
今年は猛暑の影響で打高やからな。レアケースだと思うで
過去に近鉄がリーグ防御率ワーストで優勝したケースがあったからな
てかもう終わったんや…
負けはしゃーない
広島も岩田相手に苦戦してたし今日はこういう試合やったんや
広島には丸がいて阪神にはおらんかったってだけの話や
3年目でこれは大問題やと思う。来年も監督続投と思うと本当にぞっとする
この惨状で流石に全員はそのままはまずいわね。
コーチ陣の責任もわかるけど選手もな~
2軍優勝したのも投手の力が大きいし、機動力はあっても全然打てないし血の入れ替えが必要やと思う
二軍の優勝も、選手の年齢見たら素直には喜べない
一軍優勝で二軍優勝なら溢れた戦力で優勝だから先は明るいけど、うちは一軍に上がってないとマズい人材がちらほらいるからね…
まずは打撃コーチなんとかしてほしいわ
べんちゃんの話も出てきてるし
そこは手を付けるやろ
今からでも代えてほしいくらい
打撃コーチなんて代えても、正直なんらかわりない。3年経ってこの結果で、監督代わらずコーチだけを代えるってことは、この結果をコーチだけのせいにしてるってことやんか!
こんな感じの試合が続くと、首脳陣と選手の信頼関係に問題があるのじゃないかと考えてしまう
その方向好きだね
物いわずとも結果が物語ってますね
現場責任者は監督、ここはプロの世界、個人的には残念だけど、そうしないと示しがつかんやろ
こうやって文句ばかり言われたら誰も監督しないよ
とほほのほー
来シーズン頑張るわ?
お疲れさんやで
ナイスピッチングやったで
来年こそは春季キャンプで結果を出して、開幕ローテに入れるように頑張って下さい!
息をするように完封負けをするチーム
植田がヒットで出て盗塁決めるの久々に見て「これ、これ」って思ったわ
海くんがヒット打つと
その後がつながらないですね…
ユウスケの責任4番の責任っと言うんだろう
それはたまたまだろ。
植田も塁に出れば脅威なんだから、出塁率あげてほしいな。
四球でもいいんだし、打球も上げてばかりじゃなくて転がしてほしい。
自分で押さえて、自分で打つしか勝てんでこりゃ…
二刀流で復活期待!
三年間の集大成がこれか
西岡のことは好きだけど、何で戦力外を告げられた選手が一軍にいるのかがわからない
西岡のことは感謝しているがこれについては完全に同意
他に内野手がいないって事やろ
今成上げて
正直ナリもアブナイんちゃうかと思うわ。
今シーズン1回もお呼びがかかってないしなあ
昨年も上がってないですしね…
大和のおかげで億単の戦力外を囲い込んで誤魔化してきたから。
ロッテに戻っておいで西岡さん
内野のジョーカーかな?
9回もし同点になったら、ショートか糸原とポジション代わってセカンドの守りに就いたかもね。
終わったな
もう毎試合毎試合同じ負け方してるしもう言うこともないわ。
明日も試合観るんでせいぜい頑張って
7本もヒットで出て四球も2回出てるのに
0・・・タコ焼き
金本監督談話。選手の経験不足わね
経験不足って何がやろ?
自分の采配が経験不足なんやろ
チームプレーの経験ってことじゃない?
個人の技術は自力で伸ばせても状況に応じたプレーってのはゲームを重ねていかないといけないからね
チームプレーも島田くんとかだったらわかるけど、他の選手はもうだいぶ試合に出てるのに、それでも経験不足なんかな
指導力不足の間違いじゃないのか
経験言うより、対策や作戦が練られてない感じやな
大山を除き若手をとっかえひっかえ起用してたらさもありなん。
守備位置コロコロしてたら経験も少なくなるわ
ID:OGFmZDFjO 「-30」(アカン) 完全非表示
変わっても一緒なら変わった方がええわ
采配がド下手
ホンマそれ、草野球レベルで失笑するわ
>草野球レベルで失笑
おかしくておかしくてこらえ切れずに笑ってるんですね、わかります
明日も仕事やで
疲れを残さんようにはよ寝なあかんで
今日のピッチングで、来年も岩田のユニフォーム姿が見られると信じる。
最後の高山三振予想通り。打てる気がしないわ。
彼の不振には私もそれなりの責任を感じてます、えぇ
もう一度鳴尾浜で鍛え直しやな
2軍でそこそこ良かった打率が下がってしまいました。
高山選手は2軍で、主に誰からどのようなアドバイスをされて(打撃で)、どのように鍛えられていたのでしょうか。
打率2割9分のナバーロ下げるな
打率2割9分の糸原にバントさせるな
バント信仰やめろよ!
バンバン打ってくメジャーリーグの方が面白いわ!
でも打たしてゲッツーなら批判するんやろ
するする
ID:ZjNhYjE3N 「-30」(アカン) 完全非表示
するする!
そういう屁理屈ばっかだと嫌われるで
何ダボって
ただでさえ湿っぽいのに湿っぽい作戦が成功するわけない。まだゲッツーがいさぎええわ。
糸原にバントはいいと思う。
送って伊藤隼太っていう作戦やし。
2ストライクなってからバント辞めたんが問題!なら最初から打たせよって思う。ほんま腹くくって采配できない監督。ランナースタートしてるから見逃した糸原も問題やけど
やはり基本はバンド
「金本の考え」もスパイスに近づいてきたね
糸原や中谷とかバント技量もイマイチだけどね。
バントはコーチの誰が指導してるの?
そもそもその2人にバントさせるような育成方針が間違い
中谷はともかく糸原はバント出来ないとダメやろ
糸原ってライナーで強い打球を打てるからええんとちゃうの?
小技で活きるタイプじゃないやろ。坪井に近いバッターだと思うけどな。
糸原は強い打球を打てて足が遅いからゲッツーが多くなる。バント出来なきゃダメだね。
ゲッツーにならんように1番打たしてるんとちゃうの?
もしかして1番打たせてる意味が分かってないとか?
だからなぜ最初から打たさない
仮に併殺でも批判はしないわ
絶対にするて
なんで陽川?
3ラン打ってくれるなら併殺も我慢
糸原打てる方やし、送りバント苦手そうな感じあるし、もったいないで
ナバーロに代打もわからん
勝負しにいってダメならしゃーないと思うわ
武庫川駅の下のダムより上で鉛を付けて投げ込んで放置したら釣れるドンコや、ダム下で釣れるハゼを、何にでも食い付くダボと呼ぶんやで。
ドアホが縮まったんかな?
野手陣は色々気持ちがふわふわしてしまったんかな。
投手陣は気持ち切らさず粘ってるけど。
残り試合頑張ってほしい。
もう休んでええか
休んでください
貞も岩田も西武ぐらいの打力があったら、勝ち付いてるのにね。
それ西武以外どこのチームも言うやつや
地獄やん
打力が一軍レベルじゃない選手が一軍に多すぎる。
点が取れない理由は純粋にそこだよね
プラスを100個単位でつけたい
残念やけど、守備走塁も1軍レベルとはいえない。投手は1軍レベルやから、投手力で勝ちを拾うしかない。
島田と植田の脚のある選手を同時にスタメンで出しちゃうと代走が出せないよね?
9回は留さんに代走出して揺さぶりかけたかったわ。
3塁まで行けたし昨日よりマシやとは言え
1点も取れへんて末期やで
丸のホームランは痛かったけど、1失点で抑えた岩田さんがかわいそうや
21ニング連続無得点じゃ勝てないわな
ID:MTJlZTJkY 「-30」(アカン) 完全非表示
What a cunt!
わざわざ英語使ってまで脳筋言いたいんかいな、しつこいな
無理に英語に直訳すると
全く意味が通じなくなってるのに
そうなんや。まあちょっと「ん?」という箇所あるなと思ったけど
自分もジャパニーズイングリッシュやわ…
英語なら規制されへんと思うて変なん湧いとるで管理人さん
支配下入れろ
君はまだ焦らんでええ
ID:OTI3M2QyN 「-30」(アカン) 完全非表示
単体の機能が良くても連携する能力が無いからねぇ
野球はチームプレイですよ
糸原も大山も頑張ってるのはわかる
でもなチームバッティング出来るようにならんと
CSの裏で岩瀬と荒木の引退試合やな。
なんかどこから手を付けてええか分からんくらい弱いね
去年こんなに打てなかったっけ?
去年は10月に入ってから7連勝くらいしてなかったっけ?
7連勝は一昨年じゃなかった?
昨年も終盤勝ち星稼いだけど、既にヤクルト、中日が完全に戦意消失してたような印象がある。
しかも、最終戦が10月1日だったと思う
2016年が最終戦10月1日。昨年は10月10日。
安藤と良太の引退試合ね。
まぁ打てるメンツが怪我しまくって抜けちゃってるというのはある
何回も言うけど去年と出てるメンバーが微妙に違う
戦力の薄さがもろに出てる感じやな
監督も悪いと思うが、試合してるのは選手。責任を首脳陣にぶつけても、選手が変わらないと誰が監督やっても一緒でしょ。
その選手の練習方針や編成含めて3年かけて作り上げてきたのが監督やろ
選手にももちろん責任はあるがやっぱり監督含め首脳陣の責任はでかいわ
投手力は中々良し
守備と打撃は年々悪化
これが三年間の結果だよ。
投手力も先発は微妙
例えば来シーズンの開幕ローテーションを考えた時にメッセ以外は、誰が入ってくるかわからない
やっぱりまず守備から入るって考え方が必要でしょうな。
緒方や辻にはそれがあります
西岡代打で出してよ
ジョーカーなんでしょ!
本人がかわいそうだよ!!!!!
もうすぐ見納めなんやからねぇ
ボクのところで西岡さんでしたね
阪神中日CS無関係になったからNPB助かったな
俺もやばいな
僕も…
緒方の育成も失敗したな。結局どんな選手にするか。緒方が打てる選手だったら糸井さんかドメさんを休ませながら起用できたもんなあ
緒方って和田さんの時もそこまで使われてなかったよね?結局どうしたいんだろうね?
トライアウトがんばろ
アキフミは、大丈夫やろ
まだまだやってもらわな困る立場やわ
岩田も今日のピッチングなら大丈夫やろ
能見さんは中に入ってくれてひと花咲かせてくれたけど、岩田さんは正直藤浪岩貞どっちもこけた時しか出番がないような?上がり目あるんかな。
昨日に続いて今日もタコ焼き喰らうようじゃ、観とる方もしんどいよ。
広島からでもまだ加古川まで帰れるな
これまで高山に過度に期待しすぎてたのかも。単にここで終わる選手だったのかな。寂しいけど
日大三高出身は大勢しないというジンクス…ってヤツか…
1年目がピークやったんかな・・・
今年1年かけて復調せんかったとこ見ると厳しいな
トレードしたほうが良いのかな?
そうやってすぐ見切って、いざ復活した時に手のひらを返すんですね、わかります。
見切るわけじゃないけど、2年間も迷走してるんは本人も辛いやろな。
大学まではバッティングで悩んだことなかったやろうし。
誰の指導やったら高山くんを再生できるんやろ
高校大学の時もスランプあったし高校時代にはあまりに打てなくてレギュラー外されてどん底味わったことあるんよ。プロで修正するのはアマより困難なことが多いやろうけどなんとか復活してほしい。
矢野二軍監督、高山の現状について
「まだ確かな手応えまではきていないが、今が彼にとっては必要な時間。何のストレスもなく成長していけることなんてない。今が一番しんどい時。でも、プラスになっているはず。僕らも選手を信じてあげないと。そうじゃないと彼らも僕らを信じられない」
自分は高山をまだあきらめませんよ。
このコメント見た時泣いたわ。ちゃんと見てくれている人がいるのは大きいよ。
まだ無理して1軍で使わなくても
韓国行こかな
その手があったか
ボクモ カンコクデ ヤキュウシタイ
今仕事帰りでコンビニ寄ってここ見たら試合終わってた…( ω-、)
岩田さんナイスピッチングだったみたいですね…残念…(*T^T)
最下位あるでこれ
ペゲーロ獲得して、ブラゼルみたいに覚醒しないかな
阪神は外国選手についてはバクチからスタートせにゃいかんのが既に出遅れ感
阪神では外国人野手にオマリーみたいなサポート役が必要。
ベンちゃんなら中谷高山修正できるやろ
来年楽しみやで
ホンマに?
できる?
期待するわ!
その前にベンちゃんきてくれるのかな?
いやまだベンちゃんって決まったわけじゃないし。
名前が上がっただけで本人に話がいってるかもわからんで
今年はダメだったけど、来年も金本阪神を信じて応援します。
それぞれ信じるのは人の自由。私はもう無理かな…
残念です
さよなら
そうですか。また会う日まで
応援するしないも自由ならわざわざここに書き込まなくていいよ。ごきげんよう。
もちろん応援するで。そしてまた来年も応援してるで。
勝手も負けてもタイガース!
それをフロントから見透かされてるのが腹立つけどな。
負けても負けても、もう応援せん!と思ってもやっぱり見ちゃう。そして辛くなる。でもまた見る。さがやなぁ。
なんかもう血迷って
うーん、2番(右)梅野!(10年ぶり)
とかやりそうな采配や…
ただでさえ出ずっぱりの梅野が潰れてしまうで
まぁ残り10試合くらいだけど、、
バントうまいし、長打も打てるようになってきたし、ありといえばあり
4番打たせるより負担がデカそう
お得意の短期間コンバートありえるで。あのベンチやから(震え声
震え声とか寒いって
時代の流れは早いな!
入団当初から阪神では希少な2番向きの選手やと思うわ。
(追記)矢野が1軍監督になる前に見てみたい。せっかく正捕手固定してるんやし
金本監督就任会見で、5年かかるって言ってたんだから、5年は、待ちますよ。
毎年少しずつでも良くなってるなら5年待てる
でも酷くなってないか?
だから文句が出るんやと思う
5年目にいきなり結果が出るわけじゃないからなぁ
芽が出てる選手はいるじゃない
後2年の猶予しかないんか
ドラフトで即戦力投手、FAで浅村
今日HR打ったカープの選手も欲しいわね
まあ剛さんを首切って尚且つ北條は、どんくらいに戻ってこれるかによるが打って打点稼ぐ浅村さんは、必要
若手の芽が出てきてるし、和田ドラフト(2013)成功から金本ドラフトも当たり多いし、あと2〜3年、希望はあるよ。
投手はだいぶ芽が出てきてるよね。野手がいまいちやな
あと2、3年待っても結局、例えば陽川を
サードやファーストやレフトやライトで使いそう。
「どこでも駒が無いところをやらせればええ」みたいに
見えてしまう。
元嫁もツイッターでかわいそうすぎる、
とつぶやいております
キューティ元四国?
もう猛虎キャンプリポート秋の安芸編と熱血❗タイガース党が楽しみや(;ω;`*)
一月が一番何もないのが辛い…。
開幕前が希望に溢れて一番幸せ…。
新人合同自主トレがある。あれも楽しみ。
ペナントを130試合にして日程に余裕もたせて、その分1月ぐらいに、サッカーでいう天皇杯みたいなのやってほしいね。(U30ぐらいで)
真冬の鳴尾浜、本当に楽しいよ!自主トレ・新人、ファンもダウン着こんでガタガタ震えてるけど楽しい!まだ行ったこと無い人は1度行ってみてほしい。
今年の1月に今年のルーキー全員と大山君、モリ子、望月くん、西田君にサイン貰って写真も撮りました。
結構合同自主トレの時点でボロ出ててがっかりする年、アルヨ
個々の打撃の立て直し方を、根本から見直さなアカン思うよ…。
絶不調Pやと打ちまくるが、それ以外は苦手では。
1軍も2軍も復調させることができませんでした~では。
星野さんみたいに大量に血の入れ替えをして一からやるくらいの気概でいってほしい
それって補強するってことか?
また同じこと繰り返すだけやん。一時期はいい思いするかもしれんけど。
今も糸井や高橋と補強してる
そうだけど大量の血の入れ替えってほどじゃないよ
俺も補強組やで
↑ あなたは補強組というか復帰組
入れ替えてなくてベテランが溜まってるのよね。そろそろ戦力外の嵐が来そうで怖い
ランディの100勝目を明日に期待したいけどな、打線がこんな調子じゃ厳しいやろ
逆に考えるんや。そろそろ打つ頃だと…
いやいや、そろそろ弱い投手が出てくる頃だと
相手は日程に余裕があるからなぁ
去年のヤクルトの気持ちが本当によくわかるよ。怪我人出過ぎた。
打撃好調組が頑張らないと、と結果空回りしてしまうんかな。
なんか、勝つ気力・執念が
無くなってしまってた、無くなってしまってるんですよね。
目標があるチームと比べて
本来の力自体も出なくなってしまってる。
今年の阪神の方がケガ人続出が遅かったから成績がマシなだけで。
だから普通なら全面的に若手へ切り替えるんだが
去年60試合カルテットとかやってたツケが回ってきたんや
もっと投げさせろよ
登板数が伸びんようになったな
勝ち負けはともかく、点を取る野球をして欲しいですな!
明日が怖い
投手陣は申し分無いくらい良かった
岩田の素晴らしい粘りの投球!報われないのが残念···
繋がらん打線もどうかと思うけど、勝負の仕掛け方が全く理解できん
熱血タイガース党
お楽しみに!
今年も幹事長やらせてもらいますね
虎バンも観てね
虎バンはシーズン終わったらなくなるよね。
ファン感とかたまにやるけど
オフにゲスト呼んだり、ロケ企画とかやってたのにね
今はファン感終わったら、キャンプ中盤まであれへん
数年前まではオフでも月一でやってなかった?
オフ期間中のテレビ出演は控えるように言われてるで
主要な選手に限って、みんなケガで離脱してるからなぁ…なかなかやりくりも大変やと思うわ。
とにかく弱い。弱すぎる。
それ以外は、対戦相手担当の阪神スコアラーの仕事やスコアラーは、何しとねん
昨日と今日の試合を通してみても、明るい材料は見つからんね・・・
10月の楽しみはドラフトになりました。
いつの間にかもう3週間とちょっとやもんな。
オフの一番の楽しみ
今年は球場外でも大きな声で言えないことが色々あったから全て膿を出し切って来年、来年!
もうダブルヘッダーとかも考えんでもよさそうやな
怪我のリスクが減ってよかったやん
鳥谷の方が戦力になるのに植田ばっかり使って
育成を負けの言い訳にするな
でももう来シーズンに向けてのお試し期間やで
甲子園連敗が続いたり最下位になってもいいの
目先の勝ちにこだわってたら、いつまでも今と同じ状況になるぞ。
シーズン序盤中盤ならまだしも、今、鳥谷を使う理由がない。
甲子園連敗が続いたり最下位になってもいいの
あれだけ色々なコンバートした手前、もう今更ショートにさせられへん……
CSの目があるうちに使って欲しかった
3年で誰もキチンと育ってない!首脳陣が変わらずこのままなら、期待は薄い。本人が頑張っても打開出来ないものがある。そのためにコーチがいる。違うのか?
貴方のいう育っているってのはどういう基準?
ワ、ワイは?
1年目を見ると今年の梅野の打撃成績は正直2年目にやって欲しかった。まぁ捕手は打撃以外に色々やること多いから仕方ないかな…
そもそも大事な試合は坂本やったでしょ、去年は
やるのは選手、だけどそれをアシストするのがコーチ。
球児はコーチの助言で開花した。
巨人の岡本もそう。
つまり、あなたの仰る通りだと思います。
今年は感覚でする野球にみえる。
投手陣どんなに頑張っても勝てんよ。
野手陣はずっと混乱のままやし、
不安そうにみえる。
意味わからないことがいっぱいで今年は謎シーズンやわ。
明日は勝ってほしい!
阪神って昔からファンも首脳陣も数字やデータなんか見られへんやん。
データ野球をしようとしたノムさんが阪神では無理って匙を投げたぐらいやからよっぽどやで
左右病では選手は伸びないし、そもそも鳥谷をはじめとして左右のセオリーから外れてる選手が多く、編成がずっと偏ってる
あれやろ
みんなで監督コーチ追いだそうとしてるんやろ
どこでも結果出さんと首やで
早くぬきうち始まらないかな…。
明日、起きたら、又、阪神!
先に片岡の退任を発表した方がエエで。
そしたらファンのストレスも減るし、来季に期待がもてるやろ。
残すつもりならもう知らん。
金本が連れてきたコーチだからなあ
金本が認めるかどうか
だから来年は2軍の監督あたりでお茶を濁すんじゃないかな
矢野はどうすんの?一軍に戻すの?
まず打てなかったら打撃コーチの責任だからそれは思う
左バッターに限れば糸原・糸井・福留・伊藤隼などまあまあ数字を残した選手は居るのよね
片岡を下げたいわけじゃないけど糸井福留を数に入れたらダメでしょ
糸原は平野コーチが見てなかった?
それに伊藤はそんなに成長してないよ。
その左バッター担当は平野なんだな
平野担当は糸原上本植田梅野のちっちゃいもんクラブやで
見事にちっちゃいもん揃いやな。平野も169cmやからまあそうか。
それでもスケープゴートにされそう……
これだけ負けてると、何を目標にやればいいのか難しい状態だ。
甲子園での負け越し新記録なんてだけは止めて欲しいんだが
川藤さんが「タワマンみたいな借金苦ん」て言うとったな…さらに高くなるんか。
北條糸井が・・・
おってくれたら、ってことか?
今年のセリーグはヤクルト以外全部去年より弱くなっていたからそこへつけ込めたかったけど阪神もお付き合いしてしまったな。
打てへんなあ…
一番最近タイムリー打ったの誰やろうと思って調べたら藤浪くんやったわ…ハハハ
彼にはついでにバッティングのコツも教えてあがましたから
今 去年の9,10月のメンツと そこまで変わらんやろ?
なぜここまで弱なったんや 辛いわ
全然ちゃうやん
去年の9月10月は福留糸井鳥谷上本大和俊介がほぼ固定されてた
あとは大山か中谷、ロジャースもたまに出るぐらい
結果出してる(打てる)選手がスタメンやった
ナバーロのプライドが心配や
ナバーロは契約する気ないんかもね
こんな使い方じゃ
自分もそんな予感がする。
来年も契約するつもりなら、もっと打席与えて日本の投手の球やバッテリーの配球を学ばせると思う。
執念の采配やからしゃーない
マイナーの選手にそんなプライドはないよ
彼らは契約が第1よ
外国人には特におろされた理由が理解できないだろうな
今年は全然やったな。また来年やな。
あと1試合投げるかもしれんが
来年も岩田を見れそうで良かった
今日はコメントさえも出てこん。
おやすみなさい、また明日。
先発にHQSさせて負け付けたらあかんやろ… 前の時マツダでめっちゃ打ってたやん…
あの時は相手Pがよくなかったからな。岡田とかさ…
またホテルの前で
ファンになんかいわれそうな気がする
頭の悪いファンのお陰で選手や監督の行動が制限されてしまうな
いろいろ大変ですよ監督は
生タマゴさえぶつけられなかったら我慢するわよ
我慢してなかったやん
度が過ぎた暴言は暴行罪のように罪に問わなきゃダメだろ
立場を利用して好き放題言うやつは本気で腹が立つ
何を言われたのかはわからんけど、あそこまで怒ってたのは「辞めろ」程度のことではないんじゃないかな…と思ってしまう
ワイもそう思う。辞めろとかならとっくに切れてると思う。ヤジレベルでは無いんだと思うわ。
ホテルで待つの球団が禁止したらいいねん
ヒルトンとか高級ホテルの客層考えたら
奴らは普通に出禁でいいと思う
3年は最下位でええとか言うてていざ蓋を開けたらやめろやめろの大合唱。
こんなチーム誰も監督やってくれなくなるでほんま。
阪神は好きやけど短絡的で口が悪いファンはほんま嫌いやわー
しかも今怪我人続出の中やってんのにな。
金本監督はこのままやって欲しいから、負けじと監督に応援の声を届けたいわ
フロントがそういう短絡的な声に惑わされる間抜け集団でないことを祈るわ
その通りやね
3年前思い出しました
監督引き受けてくれた時おんなお祭りやったのにな
気持ちはわかるけど、言いたい放題しすぎ
グッとこらえて応援するわ
アニキは偉いと思っとるよ。不満はコーチング、スカウトやスコアラーやから、直接的には監督の責任やない。
正直なところ9月末の巨人戦で負けた時から 最下位でいいから育成に切り替えてと 俺自身は思ってた。(個人的見解)
私が記憶してるのは1、2年は最下位でもええって意見が多かったと思うけど。
育成するからって三年間最下位でいいわけないでしょ。
最下位でいいと言いながら1年目4位、2年目2位。で、期待値も上がったってことですか?
いいわけないでしょって・・・すごいね
3年間最下位じゃないし、、、
ほんまソレ!!
ワイも3年我慢するって3年前に決めたから
どんな成績でも我慢!
金本監督!来年以降期待してる!
金本監督が、ホークスを常勝軍団に作り上げる前の王監督とダブって見える・・
今の金本監督も気の毒だが、当時の王監督も暴言はかれ生卵投げられ本当に気の毒だった。
比べる相手を考えんか
ぐっと耐えて見返した王
ファンと同じ土俵で戦う金本
残念ながら器が違いすぎる
↑ そういう問題とちゃうやろ
そういうことが言えるってことは「ファンはお金を落としている立場だし、何を言ってもしても許される」って思ってるクチか?
悪いけどあれは耐えるのが間違ってると思う。
あーゆう事されても責任者は我慢せなアカンねんて子供に言えるか?
人間に対する侮辱もええとこや。
警察にゆうてもええくらい。
だから年俸1億もらえるなら
やる人はいますって
勝ちに行くならスタメン鳥谷にすると思う
勝つより若手使う方が大事、故に負ける
育てたいなら二軍でしろ
CSなくなったし、ここからは育成しかないんちゃう?
一軍は結果を出す場で育成の場ではない
よく和田さんは若手使わなかった言われるけど1軍で使える若手が居なかっただけ
和田監督の時平田さんは育成は2軍でするもの言うてたよな
二軍から上がってきた選手がいきなり3割30本とかせな認めてくれんってことか。そりゃ育たんわ
いうて植田が鳥谷に変わったところで総合的にあんま変わらんやろ。
二軍で経験できないことが、一軍にはたくさんある。高山や藤浪なんて二軍で結果残しても意味ない。高山は二軍でも結果残せてないけど。
そうやって育成を放棄してきた結果が今なのに、また同じことを繰り返すんか?
植田なんかは100試合近く出てるんだから忘れられないほどの経験を積んだだろ。
フル出場でもさせんと気が済まんのか。
どこの球団もそこまで一軍は甘くない。
うえぽんも、北條くんも、原口くんも調子が乗ってきて…よしこれから!て時に離脱。
本当に痛い…
1シーズン怪我なく終えられる選手になりたい
次のキャプテン候補やろ。頼むでほんま。スペ体質かえてくれ
春に見た軽やかな妖精として記憶に残ってる。
春先の気持ちいい天候の下でベースをタタタタッ!と駆け抜けてフッと居なくなった;;
待ってるでうえぽん・・・。
上本はスペだからってよく叩かれるけど人一倍動きまわってるからな
もちろん怪我しない体力作りは必要なんだけど
セカンドってショートより動きが多いし上本の場合打って走るもあるからリスクは大きいやろね
来年オリックスかな?
今、セカンドとか空いてないし
点取れなきゃ勝てないんだからしょうがないよね!
岩田はまた来年期待してます!
1-0負け今季4回目かトホホ・・・
えっ、4回目か…
たった4回かと思ってしまった。。。
完封負けはもっとある
金本監督なって、”強く振れる=打てる”ではないことが改めて解って良かった。嫌味とかじゃなくてやっぱり個々の培ってきたタイミングとポイントが大切なんだと痛感しました。ただ、今の選手達が犠牲になってるのは凄く辛いです。
犠牲は失礼すぎる
強く振れなければどのみち先はない
強く、自分のポイントで打てる
どちらかでは駄目
右打ちゴロレボ等破った平野と梅野のお陰で大山も打てるようになった。どんどん破ってけ。中谷高山みんな頑張ってくれ。
強く振れるのは基本やろ
広島の主力選手は振りの強さも打球音もレベル違うゆーてたしまだそうなれてないってこと
確かに「強く振れる=打てる」とは言い切れないかもしれない。
でも強く振れないと何も始まらない、とも思う。
…
横浜のソトが「甲子園は広いから本塁打を考えずに思い切り振れる」って言ってたで。
「振れる+バットに当たる」のがソト。
ソトも春先は外スラくるくるの時期があったのに、すぐに見逃すようになったよなぁ
バント指示出してもバントはできない
走塁は危うい、打席で粘れない
こんなん采配以前の問題やろ
特にバントや
打てへんチームでバントもできないんじゃ何するん?
レギュラーの控えが力不足すぎてなあ。
二軍は強い。強いけど、一軍に上がったら弱い。1.5軍と云われるのはこういうとこやで。
江越とロサリオは下でホームラン打ってるんだよな。何かもう本当に噛み合わんなあ。
1.5軍は過大評価しすぎやろ。投手は1.5軍が多いけど2軍でも打てるレベルの選手碌にいないんだから1軍でも打てないのは当たり前よ。
エノキ、11勝目おめでとう
打たれへんのは選手の責任っていうのはわかるんやけどさ、でもそれでも悩みに悩んで壁にぶつかってる選手に手を差し伸べてくれる人はおらんのかな?
誰か高山のことを救ってあげてくれへんかな…ファンは応援しながら待つ事しか出来へん。
日ハム太田みたいに環境を変えないと無理かもな
中谷も江越も救ってほしい
負けたお…★
大和が初回に腰に死球で交代は大きかったな。。。
大和、本当に心配です
大和、身ぃ薄いから心配。小学生みたいな考え方やけど。
自分の肉ちょっとあげたい。
選手が悪いで思考停止したらいつまで経っても優勝できまへんで
思考停止してへんと思うけど
ちょっとお聞きします。
CSはもう出れないで決定ですか?今年97歳になる祖父が、「もう一度日本一になるのを見たい」と言っているのでその願いを叶えてあげたく、一縷「いちる」の望みをかけて応援していましたが、やはり厳しいですか?宮崎から連れて行きたいと思ってホテルも予約してたのですが・・
阪神が3位になる確率は0.9%だそうです。(数学的に)
私の祖父も同世代なので、お気持ち分かります。
お返事ありがとうございます。
今となっては球団創設時の事を知っている貴重な存在になってしまったので、そんな祖父と一緒に野球話ができる時間を大切にしたいと思います。ぜひ来年は優勝してください。
同条件と仮定して、100年に一度も無いわけか…(‘A`)
残念ながら…。
99.9%以上の確率でないわ。
お爺さんには長生きして欲しい。
102歳のうちのおばぁも「死ぬまで阪神の日本一見るのは厳しかねぇ」と言っとります。正直、5年後は存命してるか分からんので早い目に見したって下さい
102歳のうちのおばぁも「この世いる間で阪神の日本一見るのは厳しいかねぇ」と言っとります。正直、5年後存命してるか分からんので早い目に見したって下さい
長生きしてもらって
1回と言わず何回も何十回も日本一を見てもらいましょう!
僅差は大差
良く分かる試合だったわね
あと残2ゲームのうち
6ゲームのDeNA
同率3位
さてどっちがCS!?
知らんよ
横浜
至極どうでもいい
紳士はサッと席を譲るものらしいお☆
巨人の皆さんはいつも「俺達は球界の紳士」って言ってるよね。
とりあえず監督交代してピンポイントの補強やな
野村監督やないけどエースと4番は獲ってくるもの育てるものやない
組織はリーダーの器以上に成長しない
ピッチャーも野手も足らんな。
来季は開幕から非常に厳しい戦いを強いられることが見えてきた。
現有戦力の底上げは頭打ちやしな
補強しても5割勝てるか微妙やな
これさえどうにか補強すれば戦えるっていうのが見えたら
期待できるんやけど補強ポイントが多すぎてな。
金本監督は監督に向いてない
解説に戻った方がいい
素人が決めることちゃうわ
指揮官としての引き出しの数が極端に少ないのは事実。
やはり普通にコーチから始めた方が良かった。
来年のスローガンなんやろな
怨念。
自援護
勝つ
最下位脱出!
奇襲
必死のパッチ!
進塁打
打撃刷新
点虎な!
引っ張り
結局、今日のポジ処は岩田の好投と鬼平の球団記録を抜いた鳥谷のヒットだけか…
解説でも頓珍漢なこと言っとったけどな金本は
だから不安視してたファンも多かった。
蓋を開けてみれば案の定。
解説なのに解説出来てない
視野が狭い感じやな
こういうコメントを言う人は、金本監督で勝って喜んだ事はないのかな?
サヨナラ勝ちとか20点取った試合とか、若手の台頭とかは忘れてるんだろうか。
知りません分かりませんしか言ってなかったよな
しつこ
真弓さんは解説者として評価されてたけど、監督になったらあの状態だったけどね
西村憲君以外に俊介さんも僕も連続出場の被害者です。
榎田投手を見れば、今の阪神に足りないことは、一目瞭然
打線だよな〜
正直、榎田自体はそんなに変わってないよ
打線!これに尽きる
特に榎田とか岩貞とか打たせて取るピッチャーは打線援護がないとキツイ
阪神の選手が西武行ったらみんな榎田になるよ〜
13勝以上するピッチャー続出かも
榎田は行ったチームが良かったよ
投手力が弱いから使って貰えるし
打線は山賊だし
守備があってこその打撃ですわ
松中も今岡も初めの頃の福留も田口も守備から崩れて行ったのよ
三振以外でもアウトが獲れる守備力。何気に西武は守れるチームやで。
榎田みたいな打たせるタイプは阪神では辛い
西武は失策数多くなかった?
でも源田くんはずっと出てて守備も上手いからピッチャーも助けられてると思う
失策はだいたい山川
今の時代、失策数よりuzrって指標のほうが本当の守備力が出るんやで。
阪神は11位のDeNAより倍以上悪い数字でぶっちぎりの最下位。ポジション別でもプラスは梅野だけ。
ちなみに西武は1位で守れるチームやで。
和田監督の時にもなかった危機的状況。
金本監督は立て直すことが出来るのか。
自分が崩したんだから無理だろ
金本監督の采配で負けてる試合が多すぎる
このままだったら、金本が監督やってる間は優勝できないと思う
来年の監督は古田とかにお願いした方がいいんちゃうか?
キヨシじゃないけど金本監督は種まきの役目かなぁってのは何となく思ってた
古田はアカンやろ
優勝監督になったことにない監督の再登板は勝てないのが通説
優勝経験のある監督が阪神に来てくれるんかいな
…。
…
真中さん、最近のあのウキウキの笑顔見る限り
二度と監督には戻れなさそう
(ストレス大きすぎて)
「呼ぶと言ってたのに呼ばなかったから阪神には行きたくない」と今年も関テレで公言してる。
眼鏡が理由でプロに呼ばれなかった経験で、呼ばなかったチームには拒否感を感じてる。
鉄人と呼ばれなかったから鉄人レースと呼ばれるトライアスロンの練習に励み、完走出来る身体に成った。
結果は神宮近くのバッティング場で芸人のぐっさんが普通に打った速さのボールを10球三振!
マネージャーに「放送されたら不味いです」と言われてしまった。
1998今岡 .293 7本
1999今岡 .252 6本
2000今岡 .212 1本
2016高山 .275 8本
2017高山 .250 6本
2018高山 .177 1本
高山も監督(指導者)が代われば打ち出すかもね。
2000年今岡はどういう状況やったんかな、最近からのファンなんで知らんのやけど…。
バント失敗して2軍落ちとかあったわ。
守備のことも批判の的やったし
完全にやる気なくしてた
野村監督と反りが合わず数字も落として、2000年は大半を二軍で過ごしてた。当時の岡田二軍監督によると一軍に呼ばれても「上がりたくない」と拒否したくらいだったらしい。2001年はチャンスはかなり貰っていたけど本人のモチベーションは下がったままだった模様。
ということは3年で諦める事なんて全然無いってことやね、ちょっと元気が出た。
監督と合う合わないも大きいんだなと。
全選手に合う監督コーチなんて存在しないんだろうけど。
今岡の悪球撃ちを野村監督が納得出来ないのは当然。
新庄も常識外だらけだったけど結果を出してたし、年上の亀山も新庄の指示に従ってたから外せなかった。
なんだ!この面白くない試合は!?
まずハルト君につぐ若手左腕だわよ
金本スパイスは3年で賞味期限切れか?オレは4年持った。
聖子チャン?
去年はヤクルトと中日が弱すぎてその分勝ち越せたけど
その2チームに勝てなくなったからな
来季ベイにも勝てなくなったら独走するで
1軍打撃コーチやりたいな。
濱中さん いいと思う しっかりしたコメント言うてくれるし
片岡コーチは 選手に聞かなわからん しか言わん
普通この時期なると弱いチームでも勝つんやけどな
いつもは消化試合になってるからかな?
筋トレが少ないわよ。
番記者を喜ばすだけの「負け残りインターバル走」とか
アメリカンノックでシゴくとかやるんだったら、
変化球だけ投げるピッチングマシンで10万球くらい
バントの練習でもやった方がよっぽどいい。
もう、精神論や根性論の時代では無いよ。
二軍の野手は全く育ってないのか。よく二軍優勝したな。
ベンチのムードメーカーにロサリオあげようよ。
今更ロサリオ上げる方が雰囲気悪くなりそう
ウエスタンはソフトバンクとカープが強いかと思ってたんだけどね。
1軍の故障者や不調者の代わりに送りこんでた。
ゼロから始まってまだ3年。
我慢できないファンが多いね。
これでは、この先も優勝なんて無理じゃないかな。。。
ゼロからは始まってないで
野村監督のときとは違うで
ある程度戦力あるからな年俸総額は12球団上位やしな
島田
一軍プロ初スタメン
「昨日試合に出させてもらって、緊張はあまりなかったです。ルーキーとか関係なく、結果が全てなので…。チャンスで冷静になれなかった。もう少し、積極的かつ冷静にやっていかないといけない」
(ニッカン)
自分がよく見えてるし期待できそう
明日2番スタメンでええと思う
コロコロ打順変えずに同じところで様子を見たらいいと思う
守備位置コロコロよりはまだえーやろ……
2番と8番は全然違うと思うよ。
とにかく最下位を回避しよう
それが出来ないと優勝の見込みすらない
無理じゃね
批判覚悟で書き込むが・・・。
ファンならこんなときこそ
ポジろう!!
同意したいけど
ここまでひどい負けを見せられるとね
タイガースのことは愛してるんだよ
今日のポジ。
島田くんがなんかやってくれそう!!
あと、今日のミスが次の糧になることを祈るよ!!経験の積み重ねや!
岩田投手の好投!!
とにかく苦しいけど応援し続けよう!
岩田、ナイスピッチング!
来年も頼むよ(来週もう1回登板ありそうだけど。)!
西武 辻監督「(久しぶりの適時打)やっと出たね。賞金?忘れていたよ。みんな力があるからタイムリーがHRになっちゃう。なんであれ、点を取れた。
私もこんな事言ってみたいわ・・・
今年の西武は最多失点・最低防御率・最多失策で優勝。プロ野球史上初のことらしいですよ。
打ちまくることで、それをすべてカバーしてきたのか。凄いな。
勝ちに近い負けなんかないよ
負けは負け
和田阪神は2012年酷かったけど、金本城島平野藤川ブラ→藤浪西岡福留があって2013年に2位に浮上したんだよね。今オフは色んな意味で阪神にとってターニングポイントになりそう。
片岡が辞任したのが大きい
2010年から2012年と同じ流れだよな・・・
また片岡3年目で同じ事繰り返してしまう
faで選手が来るかはわからないけど
首脳陣は入れ替えないと来期も大変なことになる
片岡こそ成長してない
せっかく金本が呼んでくれたんだから前回なぜアカンかったのか勉強せんと
2回も同じ失敗したら自分が惨めやろ
結局指導者として向いてないと自覚しなければ
2012年は打線が不安定で雰囲気が重かったわな。
神宮行くと元気やのに甲子園やと打たんなぁ…いう印象が残っとる。
片岡が居た3年間、無駄でしか無かった。もったいない時間…
課題が山積みで
来年解消するとは思えないわ
あっという間に5年になる
進歩がみられていれば、期待もできるけど
高山みたいに完全にダメになってるのを見るとね
真中さん 緒方監督 工藤監督 辻監督は監督なる前にある程度育ってた。
金本監督はその4人とは違う、改めて日ハムの栗山監督はすごいと思う。
金本はほぼ選手0の所から引き継いたもん
中間層は頼りなかったけど、それでも超変革若手の多くは和田中村体制の遺産やろ。
よく「誰々の遺産」とか聞くけどイマイチピンと来んわ。じゃあ中谷や北條も和田中村の遺産なん?ドラフトで入ってきただけで当時は一軍の試合にはほとんど出てないのに?
まあ、誰が育てたとかは結局誰でもええんやけど。
一応三位だし当時の選手に失礼
ほんまは4位
何が見えてるか知らんけど、金本が引き継ぐ前の阪神は三位だよ
田中くんのホームランがホームランと判定されていたら
阪神は4位だったことを言ってるのでは?
こっちが不利な判定されることも多いのに阪神にだけケチ付けてるのか
栗山のコミュ力と意識の高さは報ステ時代から目立ってたからな。
名を捨て実を取る日ハムらしい起用やで。監督にも名声を求める阪神には獲れない
深いお言葉ありがとうございます
ID:ZmQzMzIxN 「-30」(アカン) 完全非表示
セカンドゴロレボリューションの何が苦労やねん
基本ができてからの一歩を最初から教えるなや
厳しいけど結果が全てだからなぁ
苦労云々は優勝したチームだけに許される言葉やで
連勝しなくなった 連敗しても
そら 借金増えますわ
岩田の良さが伝わった。いい試合
すまなんだ
時間かかるのはわかるけど
このままでは投手陣が壊れてしまう。。。
打線がこんなにひどくなるのはなぜか、
どうして甲子園で勝てないのか勝負どころで弱いのか
毎年毎年しっかり検証してしっかりと考えていかないと
選手が自信もやる気もなくなる。
いや、もうすでに壊れてきているよ。
金本監督になってから年々酷くなっていってる気がする
年々ではないわ
昨年2位やぞ
巨人のCS当確のアシストだけは阻止してや
残りの巨人には勝や
残り試合半分ぐらいかたんと最下位やで
和田監督時代からいる江越、中谷がクリーンナップ打てるくらいに成長してればなぁ。。。
伊藤隼と陽川も殻をやぶりつつあるけど。
高山の不振も誤算やなぁ
大山は2年目で今の成績やから、まだ期待できる方やけど。。。
金本監督じゃなかったら、高山大山は阪神に来てなかったやろうから期待したい
明日打線が援護してメッセに通算100勝をプレゼントしてください
九里の時は別人のように打つから大丈夫や
糸原バントは仕方ないわ
相手のヘルウェグ、ツーシーム化け物でここまでの1軍登板内野ゴロ量産してるし
そりゃバントしたくもなるよ
本日、現地観戦。
ただただ、ビアガーデン気分を味わって終わりでした。
パッとしようぜタイガース!
関東に転勤してからも年間シートこうて、観に行った試合全敗やと萎えるわ。
オフに強くなるためのチーム作りに着手しないのなら、もう来年は買わない。多分、俺の分空くんで誰がこうてください。
各球団の現時点の一軍助っ人野手
広島1人 準レギュラー
ヤク1人 絶対的な4番
横浜2人 3番と4番
巨人2人 3番と準レギュラー
阪神1人 準レギュラー
中日2人 4番と5番
西武1人 控え
福岡2人 5番と準レギュラー
ハム2人 5番と準レギュラー
千葉0人
オリ1人 3番
楽天1人 4番
セリーグには助っ人が必要不可欠
下柳が借金の責任は梅野にあると言ってるけど、今日の試合でも捕手梅野の責任なのか?
ただ、梅野以外だったら、もっと借金が多いだろうし、ドリスに30Sも付いてないと思うで
一球外したりして先発が球数増えリリーフに負担かかってると、未だに一球外しを梅野の独断と思ってる人の意見は無視やね。
今年はホンマ色々仕方なくない?
あれもこれも試しても上手くいかなくて、選手も監督もホントに辛そうやった。
打たしたらゲッツー、それを避けるためにバントしたら失敗。
打つ方を優先したら守備が崩れ、守備を優先したら全く点がとれない。
怪我人や不調な人も多くて、その前後の選手も力んでしまうし。
天気のせいで投手陣の調整もいつもグチャグチャやし。
こんなに辛いシーズンはきっとしばらくない! 疲れをとって反省して改良して上向いていって下さい!
あと少しだし、首脳も選手もみんな悔いを残さずやって欲しい。
よく王さんもダイエー時代は生卵〜〜。
時間がかかったって言う人いるけど、
あれでも王さんは
選手兼任コーチを5年、助監督3年、巨人で監督5年してるんやで。
それからのダイエーやからな。
コーチ経験もない金本なら何年かける気なんや?
ソフトバンクになってからは親会社のチーム援助体制も凄いですしね
ちなみに横浜がヤクルトに負けたので阪神にはまだ自力でCS進出できる可能性を残している。
他力ではない自力でいける可能性があるというのポジ要素に選手にはまだ諦めてないという姿をファンにみせてほしい。それがプロとしての義務です。
巨人が2敗して阪神が全勝?
今日の試合見て思ったんですが、打率って2、3割ですよね。ってことは、1試合1本打てるかなーってとこなんですよね。
甲子園で勝つにはホームランバッターはいらない、守り勝たないととの話が出ますが、そう考えるとその一本を全員が一箇所に集中して打たないとダメってことなんですよね?
ホームランなら、一箇所で打たなくても点が入る。
甲子園で勝つための野球ってものすごい高度なことなんじゃないかって思えてきました。
どちらか片方ではなく、打って守り勝つチームを理想に作ればいい。
それってすごく時間かかりそうですね。
あの、素人のファンがどうこう言っているけど、玄人である他球団の編成が鳥谷くんからの生え抜きの野手が育っていないことが問題で、そう簡単に2、3年で野手を育成出来ないって言っているんだけど。
これが理解できなきゃ、誰が監督なっても育成出来ないし、生え抜き育たないよ。
采配もそうだけど、選手の自力が足りない。
赤星くんは若い選手が多くて、経験が足りないから打席での対応力が足りないって言っている。経験積ませて、自分で感じてやるしか無いんだよ。全部一球一球コーチが指示出来るわけじゃないんだから。
ほんまに。
前年Aクラスのチームを引き継いだとか言ってる人いるけど中軸は鳥谷福留ゴメスマートンですよ。
後のスタメンは今成江越梅野。
こんな後は下り坂でしかないチームを3年でどないしろって言うんや。
試行錯誤で一時はスタメン固定できるレベルにまで持ってきたのは評価に値すると思いますよ。
ここで我慢できずに金本引きずり下ろしたらまたFA選手外国人頼りの打線で2位常連になってしまうけどそれでもいいんでしょうかね。
金本のFA獲得は高橋糸井西と生え抜き育成と生合成はあるからね。
>またFA選手外国人頼りの打線で2位常連になってしまうけどそれでもいいんでしょうかね。
そうなるとは限らんやん。
2位常連かは知らん。でもまた生え抜きを育てようという方向性はなくなりそうな気はする
さあ来期。必要なことを1つ1つ解消していくしかない。今日メッセンジャーいいピッチングしたら、今日だけは売って上げてほしい。ここが一番足りてない所だと思うが….。あまりにも可哀想だと思う。
開幕オーダーのまま、しばらく戦ったらよかったんちゃうか。選手のプライド、モチベーションを無視したらあかんで。
完全に同意ですね、ええ。
ナバーロ下げてバント
糸原にバント途中でヒッティングに変えて三振ゲッツー
2番植田
鳥谷バンザイ
う〜んしかしスベらんなぁ