59582624
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

トラックマンを甲子園で動作させない理由「高校球児のデータを独占しない」「米球界へのデータ流出阻止」

LINEで送る 1630 views 8コメント

高校時代から悠々150キロ以上を連発していた大谷翔平や藤浪晋太郎ほどの驚異的なスピードではない吉田ですが、なぜか直球で空振りが奪うことができます。その理由は回転数が多いか、リリースポイントが打者寄りで球持ちがいいのかのいずれかですが、それが『トラックマン』なら分かるのです。『トラックマン』は打者を分析するのにも有効(中略)

阪神は吉田の回転数も藤原の打球速度も把握し、今秋のドラフト会議のデータにすることはできたが、敢えてそれをしなかったという。その理由は、「高校球児のデータを独占しない」「米球界へのデータ流出阻止」という2点においてだ。

測定値は、『トラックマン』米国本社にも転送されるから、それがメジャー球団に流れてしまうと「青田買い」の温床になりかねない。だから春夏の甲子園大会期間中、トラックマンを作動させていないらしい。

とはいえ、日本の高校や大学に進学せず、史上最年少の16歳でメジャー球団の『ロイヤルズ』と契約を結んだ結城海斗くんという例も(中略)もし結城くんが成功すれば、『トラックマン』のデータ流出防止くらいでは人材流出を食い止めることができず、有望な中学生や高校生が日本プロ野球を経由することなく、次々に海外へと行ってしまうでしょう」(同・ライター)・・・・・



高校球児に伝えたい!  プロだけが知っているデータで試合に勝つ法

みんなのコメント
8コメント 1630views
  1. ええやん。本拠地の利点なんやし。使っちゃえよ(悪魔の囁き)

  2. そうそう何十人も米国いかんだろ。それより本がきになる。これ読めば勝てるわけではないけども。

  3. そういうクリーンな姿勢大好きです!

  4. トラックマンのデータって使用球団で共用だったと思うが
    流出懸念は分かるけど独占って何?

  5. 正直普通に使ってほしい。
    魅力的な日本プロ野球であれば入団してくれると思うし、アメリカの方がデータ解析が進んでるのも事実だと思うので、そちらの方に力を入れてほしいと思う。

  6. よそはやっとるで

  7. たしか、なるほどザワールドでデビューしてねぇ…、
    後にゴチになりますとかにも出てたねぇ。
    白塗りの謎のマジシャンやねぇ。えっ?

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250507
1237 views 46件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21373 views 995件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2300 views 86件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250505
14412 views 856件のコメント
今日の雑談スレッド 20250505
2455 views 58件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250504
14264 views 743件のコメント
今日の雑談スレッド 20250504
1185 views 34件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250503
10960 views 441件のコメント
今日の雑談スレッド 20250503
1551 views 32件のコメント
村上 完封で5勝目「神4-0ヤ」
2510 views 102件のコメント
21743298