| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
| 6 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 9 |
【阪神】 ●岩貞(7勝8敗) 望月 伊藤和
【ヤクルト】 ブキャナン ○大下(2勝1敗) 梅野 近藤 石山
◇本塁打 山田哲33号(2ラン125m=岩貞) 西浦9号(3ラン120m=岩貞) 西浦10号(ソロ115m=岩貞)
◇失策 糸原(1回) ブキャナン(2回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
| 6 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 9 |
【阪神】 ●岩貞(7勝8敗) 望月 伊藤和
【ヤクルト】 ブキャナン ○大下(2勝1敗) 梅野 近藤 石山
◇本塁打 山田哲33号(2ラン125m=岩貞) 西浦9号(3ラン120m=岩貞) 西浦10号(ソロ115m=岩貞)
◇失策 糸原(1回) ブキャナン(2回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

2点差に追い上げた後の4回裏の西浦のホームランも痛かったわ
弱い、弱すぎる
今年が1番強いはずなんやけどねえ
また言うてる
とまた言われると予想
もう勝ち負けとかどーでもいいからストレスもないわ
今日はインケツやね
同じく
粘りも無くなってきたな
…ですね。
明日大丈夫かな?
チームの事気にせず自分のピッチングしたらいいよ!
まずは初回無失点でお願いします!
苦しい時期やからこそ
いっぱい挑戦と反省をしてほしい。
明日からの広島戦勝ちが見たいです!
スレ立つの早っorz
まいどやで
6回ぐらいから準備しとんねん。
毎回負けて望月伊藤期待の若手酷使して、ベンチは今のやり方が正しいとでも思ってるのか
シーズン終わるまでこんな野球認められんわ、来期もなんて論外じゃ
ちょとーこれカワイイやん
何かイタズラして怒られてる子供みたいやん♪
自分がボールボーイやったらなんか気まずくなってパイプ椅子やけど「あの…座りますか?」って声掛けそう(>_<)
今日は結局出番なかったけど
途中くわわと優くんも投球練習してました
じゃあ誰に投げさすのか言ってよ
二軍から投手上げるか不調のドリスでも調整させたら
今の望月伊藤の扱いは酷だわ
ドリスは抑えのままいくゆーてるやん
岡本が先発にいったのが痛いわ
ほんならどうしたらいいんや?
ボコボコに打たれてる先発をずっと投げさすんか?
中継ぎ厚くするような手段を取らないのであれば正直そういう試合もある程度作らざるを得んやろ
酷使の結果が次の年にどうなるかは岩崎が証明してくれたわ
植田森越坂本の誰か落として尾中とか上げるしかないと思うんやけど
他の球団じゃそんなの当たり前なんだけどな
目先の勝ちばかりじゃなく先の事色々考えてそうしてる
尾仲は上がるとすればファーム優勝が
決まってからやろな
捨て試合を作って、先発を引っ張るんだろうな
今日の岩貞だって、投球数から見たらもう少し行けた
先発がめった打ちにあって150球超えても投げさせたりしたら、懲罰なんちゃらとか批判されるんやろな
投手交代させても非難、させなくても非難
これからの連戦は先発がビシッと抑えん限り非難の嵐やね
前半戦の岩崎で学習したかと思ってたけどそうでもなかった
まぁ先発陣が情けないってもあるけど
先発の実力伴う頭数足りなく負担増
中継ぎ疲労蓄積
抑えは不安定
監督・コーチも頭悩ます状況でしょ
この状況、俺もどうしたら良くなるかわかりません
調整と育成と対策
阪神ベンチに最も欠けているもの
広島なんて丸鈴木の離脱中でも失速しなかっただろ
なるべくして最下位になってる、来期もこんなベンチは見たくないわ
ベンチじゃなくて選手の層が段違いなんだよ
だから必死に育成して選手層厚くするしかない
植田の両打ちなんて誰が見てもわかるミスしてるようじゃ遠い話だけど
植田の両打ちは掛布さんが勧めたんですよね?
だから別に阪神だけ酷使してるんじゃないんだってば
だからやっていい理由にはならへんやん。
現代のプロ野球は先発が殆ど
完投しなくなったから
中継ぎの酷使はあたり前と言う
認識持たないとな
いや、どう考えても優勝争いしてる訳でもないのに若手酷使とか無駄の極みや
ドリスもマテオも高橋も岩崎も調子を崩した
首脳陣が中継ぎ酷使当たり前なんて思考捨てないといい結果は離れていくでしょうね
CSがあるからやろ
12球団全てのチームが
中継ぎ酷使してるわ
良いも悪いもそれが現代野球
優勝争いしているなら中継ぎの酷使も仕方ないと思うんですけど3位争いくらいでそれをするのは投手の肩・肘がもったいない。
どの立場の選手も無理をさせれば不調にもなるし故障もする。
選手の上に立つ首脳ならそのくらいは頭に入れておいて欲しい。
ウチの監督にも言ったってー
中継ぎ酷使して潰すのはどんでんでもう沢山
もっと先発長く投げさせろや
いつものやつや、もう慣れてる
最近、負けても悔しくなくなってきた自分がいる。
もっと一喜一憂したいなぁ
同じ打者に何本も打たれ過ぎや
あんなん打たれるとか打者が凄すぎるてのもあるけどな
残り試合を消化するほど借金増えてく??
今で借金10あるのにあたりまえやろ
11な♪
明日から3連勝して下さい
お願いします
それもう夏前からずっと思ってる
ヒット5本で4得点、効率は良かったね・・・?
初回いきなり6失点やもんな
いきなりエラーから始まったとはいえ、せめて3点に抑えんと厳しいわ
まぁ現状これが今のチーム状態やから仕方ないわ
CSいらんやん
高山と浜地上げたらええやん
解説してたら言えんけど
ホントに今年は何もかもうまくいかないね。
春のキャンプで浮かれてた頃に戻りたい(>_<)
ていうか
なんであんな浮かれた事言ったのかなー?
ライバルに喧嘩売ってるようなもんなのに
それは関係ないやろ
どこどこには勝てる、とか言ったわけじゃない。
挑発してたわけじゃなく、ただただ明るい未来が見えてただけだったよ。
ロサリオは間違いなく打ちまくると思ってたし、中谷も高山も藤浪も。。。
超変革3年目で皆暴れまくってくれると。。。
今年のピークやで2月
ロサリオもキャンプがピークや
しかしオープン戦最下位は嘘つかないやな・・・
全て最下位は酷いな
監督交代も冗談抜きで考えないとダメかもしらんな。
ロサリオはOP途中辺りから当たりが止まりだしてハズレ外国人にありがちなヤバさを指摘してた人達はそれなりにいましたよ、マートンの場合は徐々に適応し上向きになってあの結果だったのとは逆曲線になってしまった。
そもそもKBO経由の助っ人そのものが地雷というのは被害被った他球団ファンが散々警告してたんですけどね。
指導者が長所に気づいてやれないために志半ばで野球界を去っていった選手を何人も見てきた。そして、そのたびに残念に思うと当時に、憤りを禁じ得なかった。どうしてこの選手のよさに気づいてやれないのかと。力があるのに引退せざるをえなかった選手は、指導者の怠慢の犠牲者だといっていい。
世の常。
絡まないでね
その通りだって言ってんのに
この言われよう…。
陽川調子悪かったやろ?
どうやら試合前に片岡がひっぱりを意識しつつ
逃げる球には右打ちみたいなことを教えてたみたい。
そんなんキャンプでやれよ~
高度すぎて逆に調子悪なるよ
また人のせい
そんなもんまとめてセンター返しせえ!と言っとけばええんや
もうええって
調子いい時も悪い時も指導してるから
少々怒りが発した・・・
少々どころか怒り爆発!
打てんかったらコーチのせいってもう中堅やで
教えてたみたいって
根拠ないし片岡さんのせいでとかもう中堅やで
憶測やし
実力でしょ
片岡コーチによる陽川への打撃指導はABCラジオでも触れてたので本当でしょう、それだけであの惨状とは言い切らないまでもやはりこれまでの不信感が頂点に高まってる中だとやはりリアクションは厳しくなるのは当たり前。
これだけ批判されててもまだ指導?できるメンタルが凄いわ。
黙ってたほうがみんな幸せやのにな
陽川肋骨のデッドボール大丈夫やったんやろか?
一軍と二軍の首脳陣そっくり取り替えてみるのはどうだろう?無謀すぎるだろうか。
一軍と二軍は違うからな
ですよね。でもあの二軍の勢い見てると、何かしら打開できるのでは?と期待してしまって…。
糸井だけ球数使ってあとは3球勝負
完全に舐められとるわね
ID:YzE0ZDhjO 「-30」(アカン) 完全非表示
?
9月に勝てないのは毎年やね。
今年はそれに甲子園で勝てないのも加わったからなぁ
結局それが一番大きいわ
ホームで勝てないチームが上位に行けるわけない
岩貞の立ち上がりのドカン!どないかならんか?
先発人ほぼ全員立ち上がり制球難。高く浮くか四球か
試合前のブルペンとかでなんとか調整できないもんかなー?
そしてこれって個々人の問題?コーチの手腕?どっちも?
岩田から続く岩軍団の初回失点症やね。
前半の貧打で1点もやれないという力みのピッチングの癖がついてる
開き直ったら打たれへんのに
一応今日の負けで優勝が完全になくなったけど、まぁそう言われてもなぁって感じだろうね
逆にまだあったことに驚き。試合数が多く残ってるからやろうけど。
実にむなしい。
原口にボールあてんといてよ。。。
グッチの出番を楽しみにしてるのに・・。
最後に青木へのお返しをせんでもなぁ…
21年ぶりに東京ドームでの負け越し決定しました。
どーでもいい、他のチームの事など、、、
あーたんとこも本拠地で弱いのね
お宅もホームゲームで弱かったのね
虎とうさぎは仲良く五点差、お疲れさん
なんやかんやと仲が宜しいな。
後半は完全に諦めたような試合やな
ポジ処はイトカズの今季2回目の3イニングのロングぐらいか?
後梅野のタイムリーぐらいやな
ID:MjgwMWU3N 「-30」(アカン) 完全非表示
エラーから始まったとはいえ、ホームラン打たれてから、ランナーためてまたホームランはアカンわ···
貞くんの立ち上がりの悪さはどうしたら…
軸になるボールの見極めすらできずに失点していくの見飽きました。
捕手の配球かな
岩貞の危険球から勝ててへんのちゃうんか
榎田プロ初の二桁勝利到達おめでとう!!
ホントうほみたいです
つ?
阪神じゃ4勝10敗くらいか?
4勝もしてない
中継ぎ
源田スリーランで流れ変わったね
榎田おめでとう!
エノキ西武でがんばってるね。
こちらも岡本が中継ぎ先発で頑張ってくれてるよ。
明日は雨嫌いのジョンソンやろ?なら打てる
静かに
よしおいとい、我はうるさくしておまへんがな
謙虚に
プロ入り初の10勝目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西武好きやからCS応援するで
日本一目指して頑張ってな
おめでとう!
2番目に好きなのライオンズだから嬉しい?
執念見せろよタイガース
うちはまだ出て来たばっかな選手が多い。経験不足なのもある。今年の経験が来年どう生きるか。ところで何で去年は2位におれたんやっけ?他球団怪我人続出だったからか?
他のチームよりベテランが多くて中谷陽川なんかずっと殻を破れてないけど
中継ぎが頑張ってたからね
反動で今年はかなり崩壊気味だけど
作戦面で矢野が居なかったのは相当影響してるんちゃう?
ヤクルトも宮本入って変わったよな。元広島コーチも更に加わってるし、青木という精神的支柱がおり、そら強いで。
監督は最悪お飾りでもええから、ヘッドは野球をしっかりわかってる人になって欲しい。
後、兼任で打撃コーチとかも勘弁な。
…福留さん、代わりにやってくれないかな。野球脳ある方やし…だめかな…
中堅も一軍経験乏しいからな
失われた10年とかじゃないけど焼け野原の時期が長すぎたね
今の若手が中堅になったころに初めてまともな試合ができるようになるんじゃないかな
中堅がレギュラー掴んでたら金本もここまで苦労してない
金本の前まではFA・助っ人に頼りすぎたんやでドラフトのつけが今に来てるんや
去年はメッセはもちろん秋山岩貞良かったし
野手では福留糸井はもちろん鳥谷上本俊介が好調だったからな
あと中谷の20本
上本福留怪我 糸井骨折 鳥谷出番無し 中谷 秋山不調
中継ぎ疲労
そりゃこうなるよ
岩貞は去年は、あまり良くなかったよ
鳥谷の穴は糸原が埋めてくれてる。
鳥谷の穴は糸原が埋めてるけど上本の穴は誰もおらん
まだ埋めてないよ
糸原北條頑張ってるけどまだまだ鳥谷上本には程遠いな
初回が全てだったわね、岩貞も2本目のスリーランはいただけないわね、打線は執念を感じなかったわね
片岡の指導力不足は否めないわね、コーチによる継投も少し早すぎだわね、平田コーチはなにをしてるのかわからないわね
ID:MjgwMWU3N 「-30」(アカン) 完全非表示
筋力ちゃうがな
如何に芯に当てるかが大事なんやで
丸なんかいい例や
力で打ってなくても普通にスタンドインするやんか
ウェイトだけじゃなくて筋力と技術を連動させる練習も必要やで
私のミスが多いわね、片岡コーチも限界だわね、乱闘コーチの申告ボールは申し訳ないわね
まーの筋肉はすごいよ
筋肉あるからって打てるかというのはまた別
平田さんは地蔵にしか見えん
何をやってるのかもわからんし
もう4位とかで終わるより最下位でドラフト有利なほうがいいやろ
4位で終わるより~とか言い始めると来年に向けて育つもんも育たんよ
1つでも勝とうとする試合の中で選手は育つんや
それもわかるけどピッチャーが死ぬ。
去年まで勝ってても育たんかったやん
対ヤクルト7連敗ってあーた。。。
ヤクルトに勝ったの1ヶ月前···
どれだけ負けてもCSは行ける気満々だったけど、流石に弱気になってきた…。
クビが掛かってるんやから私は諦めないわよ
就任3年目で最下位は問題やで
去年2位だから尚更
巨人も負けたし、まだダメポ4球団の3位争い(譲り合い)は解らんよ
正直今のこの戦い方みてたら、残り試合多い方が借金になるぞ。
どん底の最下位もあり得るしな。
むしろ膿を出す意味でも最下位でもええわ…
そんなの当たり前やん。
日程空いてるほうが良い投手をつぎ込めるんやからな。
何が悲しいって、他球団の結果で一喜一憂するのではなく、ガンガン勝って突き進んでいく阪神が見たいんやーーーーー(T-T)
最後に3連勝したの、盆前やからなー(‘A`)
そんな悠長な事言ってられないよ
明日から首位広島との試合やで
3連戦全敗&目の前で胴上げの屈辱を味わうかもしれんのに
12勝7敗でcs行けるらしいけど
この状況でその勝率になると歓喜やわー
CS狙いに切り替えて行くばい!
何狙っててん
もちろん優勝ばい
今日の負けで優勝は無くなったよ
だから切り替えたのでは?(^_^;)
金本監督
優勝完全消滅
「ピッチャーに頑張ってもらうしかないよ、もう。同じバッターに二打席連続でいかれるのはね、もう少し気をつけるべきだったな。優勝無くなった?あっそ。明日からCSに向けて切り替えていくしかないですよね」
(MBS)
あっそ……
糸井の後ろ陽川は敗退行為
ドメ戻らないと変わりいないのは確かだがせめてナバーロで
うん。それ思う。陽川君もその方がうてそう。
その前に2番や。
2番めに多く打順回るんやからそこそこ打つ選手にせな。
北條の穴はでかいな…(T-T)
いつまでも昔の2番像を追いかけてんのは阪神と巨人ぐらいやろ
今日みたいに森越が2番ならナバーロの方がええよな
打つ順番でええと思うけどな。
2番大山でええわ。
巨人より中日やろ。重信そこそこ打ってるぞ
糸原2番
糸井3番
高山5番
それを言うなら2番バッターも考えてーな。
1番ナバ、2番糸原がいいなぁ。
今年は梅野がGG賞取れるか位やなタイトルは
・・・・・
投手が打たれた半分は梅野の責任でもある。相手に配球殆ど読まれてる。なんでGGや?
守備力
そやな
優勝完全消滅?あっそ。
らしいです
優勝完全消滅?あっそ。
福留北條離脱で監督も悟ったやろCS無理やって
ここにきてメッセや秋山も離脱やからなぁ
ドラフトに切り替えるわよ!
首脳陣は大学で心理学を学ぶべきだわね
心理学で勝てたら苦労せん。
心理学って試合で実際に肌で感じる方が勉強なるんちゃう?仕草で分かるならスコアラー見抜いてるやろ
大学の心理学って全然違う気がする
統計学、確率論も学ぶべきだと思う。
それこそ必要だわ
さすがに厳しいな。
それでも前を向いてやって行くしかない。
ロサリオ、マテオ、戦力なってくれたらなあ
酷いね、もはやチームの体をなしてないわな
情け無いにも程があるわ
セリーグ4球団に言えることやけどな
去年のヤクルトがそうだったな
今年はその役回りを阪神が背負ってしまったようだ
打たずともピッチャーで持ってたんがピッチャーもへばってきたら
こうなるわな。
記憶を消して20点の試合を観たい
何度でも
甲子園をもっと広くしよう
その手があったか!
やっと気づいたか金本監督よ
コノチームハクライワ
今シーズン終了後外野スタンドの前半分を取り壊します
台湾から来たピッチャー見てみたいわ~
二軍で全然投げてないし、体作りの真っ最中みたいやで
ありがと~
ルーくん投げてますよー?
広島のマジック減らんでよかったって思っとこ!
ドメさんはまだ出れないんですか
教えてください
まだですね。
無理して出て、太ももやったら終わりやで?
試合じゃないけど
回の間にレフトの体慣らしに付き合っていました
ここで虎の最終兵器を投入しましょう
隙あらば…
それって僕のことナリ
ロサリオやろ
よし
僕も1度くらい使ってよ
フルスイング馬場か
5年後高山大山馬場のドラ1トリオでクリンアップ組んでるかもな
投手がダメならバッターとしてでも
タイガースヲ スクウタメニ ワタシ ライニチシマシタ
尾仲は一軍でそれなりに抑えてたんやからまた上げたらええのに。中継ぎから岡本抜けたしこのままじゃ望月が壊れてまう
優勝まで待ってね
望月もやっと今季30試合登板。
この先今季投げ切って無事40試合登板をして計算出来る中継ぎになるか?
肩肘悲鳴上げて石崎、遼馬みたいに登板数の壁を作ってしまうか?
分岐点に差し掛かったね。
望月は先発やろ
こんな若い有望株を中継ぎで潰したらキレるわ
1軍に上がった時期から考えたらハイペース過ぎひん?
まあ、昨年オフに岩崎に「来季は先発で任す」と指示しておいて開幕したら中継ぎで50試合登板させる首脳陣だからね。
中継ぎになる可能性もあることもちゃんと伝えてましたよ
順位通りの勝敗やん
上位チームには勝ち越せん
5位でフィニッシュやね
5位になれますかな?
厳しいですぞ。はい。
?蛍のひかり窓の雪…
ホームランぶっ放せーカープをぶっ壊せー
岩貞の被本塁打今日3本打たれ16本は多すぎやろ
順調に成瀬化進行中
ゲームでやっとき
得点圏打率悪いし大山1番がええかも
仕方ない、1億で契約してやるぞ
1500万ぐらいやね。
穴ありすぎやし、対応能力なさすぎ。
出来高ぐらいは破格な設定にしてあげて
それでも高いわ!
育成から這い上がって来い
残り試合をソトみたいに入団テストや思って
打ちまくってください。
もう今シーズン優勝は愚かCSもないやろから
来季の練習と思って失敗してもどんどん盗塁とかエンドランとか恐れずにやっていこう!
それで負けると一部のファンが暴動起こすぞ
積極野球で面白い試合見せてくれるならいいだろ?
ランナー釘付けやらゲッツーやらばっかりよりは。。。
こんな調子のままだとベイ以外の全チームに負け越す結果に終わりそう
コーチ陣入れ替えしやなね
内野コーチ3人もいらんやろ
とりあえず打撃コーチも変わらなければ
来てくれる人おるかな(´・ω・`)
平田の枠が問題やな
今こそ良きライバルとして苦しみを共にしよう
あーたのとこ今年も補強凄かったのに
情けないわね
ヤクルトぶっ潰せよー
そもそもホームランバッターじゃない西浦に複数ホームラン打たれるとか話ならんわ
神宮だからね(小声)
甲子園ならショートフライ
ハマスタなら場外
でも10本打ってるからな。
神宮やからな
今年はもう「あーそういえば今日試合あってんなー」ぐらいの関心度。一生ファンであり続けるけど、今年はもうどーでもええ。
来年につながるものが少しでもあるといいね。
馬場も先発じゃアカンけど短いイニングやったら通用するよ
ID:MjgwMWU3N 「-30」(アカン) 完全非表示
来年コーチしますよ
デニーとかドラファンにも散々な言われようやったのに
甲子園でバガブーズの野球をまねできない?
由伸ちゃん
会見拒否したらしいね
2カード連続勝ち越し中の広島には勝てる!
ホンマに2カード連続勝ち越してるんか?
なんやカープ戦得意やったんか。
優勝したら2軍の精鋭たちをたくさん送り込むから待っててや
最下位なったら首脳陣総入れ替え?
首脳陣ばかり注目されてるけど、外国人スカウトの方が酷いんちゃうか。
ロサリオは金本監督肝いりで探してきたから、シーツ先生関与してないだろう。
シーツ先生ならへイグ、キャンベル等のアベレージヒッターを推すからね。
え?じゃあ誰が探してきたの?監督は長距離砲が欲しいだけで、別にロサリオ使命してないでょ?
いやでもロサリオに関しては、スカウトでも監督のせいでもないやろ。
誰もが打つと思ってたやん
つ https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712020000153.html
韓国球界で活躍が目立ってたから球団フロントが直にパイプ役を通じてアタックしたみたいだけどね
ロサリオは、オープン戦終了くらいには変化球への対応に疑問を持たれてたからなぁ
結果論だが、開幕早々にもう一人打者を探しに行けば良かったのかもしれない
総入れ替えは難しいとしても半分は入れ替えやろな。
ほんまヤクルトだけは・・・
他所のチームは死球が多い言うてる割には自分所の投手も死球多いやないか
ったくもうプンプン!
阪神も増えてきたんだが
近年ドラフトは悪くないんやけど、外国人どうにかして欲しいわ。強打者一人あるだけでも、今のセリーグなら2位狙えるレベルだよね。
今年の開幕の時の
平成最後の覇者は俺たちだ
は、何だったんだろうね??
なんで今言うん?
まぼろし~
どのチームもその意気でやってたでしょう
これでもチーム得点圏打率は広島より上なんか・・・
あそこは常に得点圏にランナーいるから。
陽川、大山、中谷の右3人が、あっさりと打ち取られていない?
中日戦あたりから気になっていることだけど、内角低めの膝元でカウント整えられた後で外角高めストレートを打ち上げている。特に中谷には、この配球続いていないか?
相手バッテリーに手玉に取られているように見えて、淡泊感を一層感じてしまいます…。
実力不足
中谷2打席目はカットファストボール143km/hを2塁打はよく打ったと思う。2点につながった。問題は3打席目先頭打者のことだろう。シュートなどでスリーワンから直球読んで打ったと思う。直球ならボール上半分を叩く。できないなら見逃すのが良かった。
よそはそれでドカンドカン打ってくれるのがまた腹立たしい
なんでうちは打ちあげるかゴロやねん
不調に陥った選手をアドバイスなり支える人が居ないからな。
和田さん、オマリーさんのようなね。
大山くんは、前のスワローズ戦の時の内容について
スコアラーに研究されてるっぽいので
今日も打てないのではないかってコメがあって
なるほどなと思いました。
再昇格してからの中谷君、けっこう
粘れているように見えますが…
まぁ、そこからが大事なんですけども、
再昇格後の三試合、四球で出てますよ。
新年号のリーグ覇者は俺達だ!
どこに移籍するんや。
みんな、文句いいすぎやわ
まぁ~ねぇ~ わかってんねん
文句というか、なんというか
愛情の裏返しというか、もどかしいというか(モジモジ)
つまり言いたいことは・・・
勝ってほしい!それだけやねん
阪神が好きやから
こないだ甲子園での試合の帰り阪神電車に乗ってて20歳くらいの子たち5~6人が
「俺、阪神最下位って今まで観たことないわー」
っていう会話を聞いてかわいいなあ~と思った
17年最下位ないのもすごいよ!
それだけでも成長したな
でも今年最下位なら金本責任感じるだろうな・・・
ワイは最下位なら金本は
辞任すると思う
最下位じゃなければやると思うが
ドラフト考えたら最下位でいいよ。
4位とかマジでいらん
最後の最下位は2001年の野村時代が最後ですね。
2002年は星野さんで4位だったかな。
その翌年優勝ですからね。
最下位はヤバイな。
90年台なんて最下位常連やったのにな
そこの居場所って、居着いちゃうことがあったんですよ。
それで、土台造りがスタートって、なっちゃうと、もう暗黒時代。
誰が監督なろうと負けたら文句いいすぎやわ
まだCS行く気があるなら何かを変えよう
今成でも西岡でもロサリオでも何でもええ
そりゃ流石にやけっぱち過ぎやで
なんでうちの先発陣は立ち上がり不安定なの?そんな無理な配球は要求してないのに
1点も相手にやれないという緊張が投球に出ちゃってるんだろ
打線の貧弱さが投手を潰すってこっちゃな
対ヤクルト7連敗は18年ぶりだったのか。。。
投手陣は成長が見える。
野手陣はまだまだ時間かかる。
どんな状況になっても今は応援するのみ。
頑張ってほしいわ。??
榎田くんおめでとう!
西武は投手陣が崩れてたから
絶対活躍すると思ってたので嬉しいです。?
今年の正月金本との対談で落合も5年はかかると言ってたわ
13年連続V逸ってのはDeNAの次に優勝から遠ざかってるという事になるのかな
そういう事や
もしも、もしも、もしも・・・
明日からマツダで3連勝したらどうします?
3位~6位、0.5差0.5差0.5差なんでね
あるよ
カープは阪神戦の後もしばらくズムスタやし
営業的にもありうる
ガツガツ来んかも
初回6失点のおかげで西武打線と東のナイスピッチングが見れたんで悪くない夜でした
そいつは良かった!
巻木さんのヤジに関するツイート見ると心が傷む…(;_;)
https://twitter.com/toraban_makigi/status/1042389454474797056
普通に殺害予告みたいなヤジもあるんですね
悲しい
内野側の自分の耳に入る範囲の阪神ファンは温かい声援が多かったんだけどな
励ましの声援に頷いてる選手もいたよ
ID:Njg4MjAzO 「-30」(アカン) 完全非表示
草の手入れはお任せあれ
来年ウエポンとチーク帰ってきたらどういう布陣なるんやろ
そのへん考えて補強してほしいな
今年のパフォーマンス出せる体で戻って来たらの話やけど
帰ってくるにしてもやっぱり選手層薄いのは変わらないから内外野の野手補強は必要だと思う
足りんのは外野やな
外野の補強は必須
外野が足りないのは今回のドメさんの怪我で良くわかったよな
ドメさんの代わりになる外野手がおらん
若手はチャンスなのに・・
上本のスペ、糸原のUZRを踏まえると二遊間の補強も必須だと思う
現地でしたが、
レフト陽川くんの打球処理は本職外野手だとありえないもので、
打球処理が上手い人なら6失点は無かった(無失点だったかも)
と感じてしまいました (´;ω;`)
つば九郎の文春野球の記事見たけど、
坂口さんはキャンプから本格的に一塁の練習してた
(=首脳陣が準備してた)んだな
辛いシーズンやわ
こんな屈辱なかなか味われへんよな
この悔しさ忘れんとこ
選手たちが一番悔しいし忘れないやろな
ファンとしてはヤジの酷さ忘れんわ
ベイスみたいなファンが増えんかな。負けても楽しんで帰っててん。
とりあえず広島に2勝1敗すれば眼前胴上げまぬがれるはず
現地はファン同士の喧嘩ばっかりやなー
ヤジを巡って阪神ファン同士が掴みあいになったらしいで
そりゃあ負けが混んでイライラしてるとこにヤジが聞こえて来たら点火してしまうわな
人間様恐い。
ギスギスする気持ちもわかるけど、娯楽やねんから出来るだけ楽しみたいわ
神宮は特にな
選手コーチが目の前通るからより凶暴化するんよな
ほんとに大変でしたよ
ヤジに文句言った人おるんやろか。
ワイも神宮でのヤジには辟易してるから気持ちはわかるわ
喧嘩はあかんけどな
試合後鳥に対して「この使えないクソロートルが引退しろ!」ってヤジに「言い過ぎだろ!」って文句があって掴みあいになったらしいで。文にするのも苦しいヤジだけどな
最低やな神宮キライや
ヤジはもっとキライや
…。
むしろどっからヤジる元気が出てくるんや。俺なんて試合見て結果見て無感情でまた明日やってなるくらい感情失ってもうたわ。
試合内容よりヤジにイライラする事あるわ
不甲斐ない負け試合でも、大量勝ちの試合でも
私がいた所(ポールの少し外の前の方)はヤジが殆ど聞こえなくて
今までで1番平和なくらいだったので
そんなことがあったとは驚きです
今年 最後の夢は
最下位から3位になりCSで優勝
そして日本シリーズを制覇し日本一に
阪神 まだチャンスあるで!
気持ちは来年に向いてしまってるわ
ノリさんって引退宣言した?コーチ兼任で無理?
今のチームはバランスが取れていない。
年俸の高い選手(鳥谷、ロサリオ)が活躍できない。
ここを変えないと良くならないと思う。
若手が成長してベテランを追い抜き、外国人もある程度日本で成長できるような選手を獲得する編成が必要。
ID:ZWQwZDgzM 「-30」(アカン) 完全非表示
榎田は西武に請われて良かったな。
誰一人ってことはないわ
てかそれわざわざ言う必要ある?
他球団に行ったら開花する例もあるねんで。新井さんとか榎田とか
ヤクルトファンのおっさんが阪神のピッチャー皆欲しい言うてたで。
数十人いるってことですね
明日のファームの試合ってsky・Aかどっかで中継ないんかな?
ケーブルのbaycomであるけど地域限定やしな。
そうなんや、ありがとう…
来季に向けてお互いに頑張りましょう
まだ日本一の可能性だってあるわよ
由伸ちゃん 諦めるの早いわよ
甲子園で阪神が勝てんのも
ひどいヤジや悪質なファンのせいだと思ってる。
ネットでも平気でひどいことを書く。
こんなの気分よく試合できないし、
応援したいファンも楽しみたいファンもいなくなる。
悪しきものを禁止しない、変えようとしない球団も上層部も
どうかしてるなと思ってしまう。
甲子園に来るだけで試合を見て楽しい悔しいと
来てよかったと思える球場にしてほしいです。
ずっとヤジや悪意に晒されてる選手の気持ちも考えてあげてほしい。
それなら毎年甲子園で勝てないと思うが実際は違う
星野、岡田、真弓、和田の頃は甲子園で強かった
もちろんヤジはその時もあった
育成に舵を切ったのは良いけど若い連中にはそういう悪質なファンの存在や汚いヤジが逆効果になっちゃってるんだろうな
そういう環境では補強組主体の方が結果を残せるという皮肉な事になってるのかもしれん
和田さんの時は逆で甲子園でしか勝てなかったのでは?
確か内弁慶言われてたと思う
ヤジは知らないだけでどの球団でも酷いよ
阪神だけが酷い野次と思ってる人おるけど、どんなスポーツでも野次はあるしサッカーとか選手の目の前でここでは書けないぐらいエグい野次飛ばすからなぁ。
まぁそれで萎縮してたら優勝は何時まで立っても出来んでしょ
せやねんなー
ヤジはもちろんよくないし聞きたくもないけど、甲子園だけが酷いんやないからな。
ヤジに負けるようじゃ、大成する選手にはなられへんと思う
ヤジを気にするなというのは難しいが考え方を変えるのがよい。
例えばヤジを飛ばしてるやつは、人生がうまくいってない可哀想は人んなだなと考える。
それか俺は高給取りだから余裕があるぜとか。
次マツダちゃうん?
目の前でアレされんのは阻止しよ!
まだ0.5ゲームやけど、最終最下位も十分あり得る。現実は厳しい。
暗黒時代は毎年最下位が当たり前やった。
ノムさんはその暗黒チームを生まれ変わらせるのに必要な
種まきをした人だから
補強せずに再び90年代暗黒時代に
戻るのかそれとも補強してAクラスにはなるけど優勝できないどっちを
選ぶかやな
これやったら補強せず暗黒時代に
入った方がいいのでは
1番ナバーロ
2番糸原
3番大山
4番糸井
5番陽川
6番伊藤隼
7番梅野
8番ピッチャー
9番植田
でどうですか??
糸井と大山は逆でもいい。
伊藤は中谷とその都度で…。
あとバッチシ!
1番糸原
2番大山
3番糸井
4番ナバーロ
5番陽川
6番伊藤隼(中谷)
7番梅野
8番ピッチャー
9番植田
本来なら1番植田にしたいけど現状打てないので一番打席の回る1番ではなく9番においている。一周すれば1番植田2番糸原3番大山の並びになる
どうでしょ?
なるほど、左を3人続かせたくないのね。
でも大山にチームバッティングはさせたくないので…。2番は糸原1択。
…って、俺誰?
なるほど、左を3人続かせたくないのね。
大山にチームバッティングはさせたく
ないので、2番は糸原1択。
1つ目の方がいいな。
ささやかに森越の守備と打席での働きでポジっておくわ
バックアップを怠らない、ファインプレーもある、肩は普通やけど堅実
粘った四球が先制点に繋がったし、明日以降も見たいと本気で思った
スーパーファインプレーの他にも何度も好守を見せて、
多分さらなる失点を防いでた。
現地観戦で、負けてたけどいいもの見られて気分は明るくなった。
もりこの打率は低いかもしれないけど
ピッチャーの防御率を下げると思う。
私も明日からも使って欲しいと思う。
もりこ頑張ったじゃないかお☆
守備は基本ができてて、中日時代から上手いのよ。
前打席5球以上も粘ったんだってね。
主軸にとって、それだけ情報与えてくれたら小躍りしちゃうよ。
ホントは打ちたいハズなんだ…。
たとえ失敗しても、やっと掴んだ1軍打席だもの…。
でもヒットでも四球でも出塁確率の高い人のために、欲を封印できる。
ヨッピに「ありがと」って言われてるんじゃないかな。
今日の熱盛に出てたよな
高代の肩書は作戦コーチ、スコアラーが仕事してなくても影響ない山田バッテリー、平田に至っては‥この辺にも問題ある
大下、梅野と当ててくる感じ阪神への必勝法見つけたみたいやな!そう、速球派当てれば阪神は打てない
大下ってそんなに速いか
コントロールもそこまでよくないし
初回ね・・・