| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | ||
| 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2x | 6 |
【阪神】 岡本 望月 桑原 藤川 能見 ●ドリス(1勝6敗)
【DeNA】 浜口 三上 パットン 砂田 山崎 ○エスコバー(3勝3敗)
◇本塁打 大山10号(ソロ120m=浜口) ソト32号(2ラン120m=岡本) 宮崎27号(ソロ125m=藤川) ソト33号(2ラン110m=ドリス)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | ||
| 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2x | 6 |
【阪神】 岡本 望月 桑原 藤川 能見 ●ドリス(1勝6敗)
【DeNA】 浜口 三上 パットン 砂田 山崎 ○エスコバー(3勝3敗)
◇本塁打 大山10号(ソロ120m=浜口) ソト32号(2ラン120m=岡本) 宮崎27号(ソロ125m=藤川) ソト33号(2ラン110m=ドリス)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

僅差でドリはいかんで。それより二死ランナー無で絶対に避けなきゃいかん宮崎のホームランが痛かったわ、仕方あらへんけど
僅差、特に同点のドリスはあかんな
申告敗戦と同じや
セーブ機会には抑えてるだけになぁ…
そもそも陽川が頑張って3塁まで行ったのにナバーロと中谷が凡退して追加点取れんかったのがアカンわ
まあナバーロは今日タイムリー打ってたからまだ良いけど中谷は厳しいなー
来年はルーとメッセ以外居なくなってそうやな
10回ぐらい失敗してる
ID:OWI3ODc4Z 「-30」(アカン) 完全非表示
ソトに打たれすぎやで
ほんまにやばいんはソトの前におる熊五郎
プーさんとソトは避けて通った方が良かったね。
もう四球でええで~って思った人も多いんちゃう?
誰が出ても打たれそうな気配があったわね・・・
最近の大山も出てくるピッチャー皆からHR打ってるしね
バッターのそういう時ってあるからな
ツーランやろ
間違えたお……★
勝たなアカン時に勝てない
得点圏で1本出てたら
9回の糸原植田のよんたまの後は打ってほしかったわね、
連勝ができないと厳しいね。20点で爆発しても翌日負けたらまた借金10やし。
うん和田SAが言うた通り
16点取った次の日は3点
20点取った次の日は4点
そういうことなんだよ、ウンウンウン
藤川で打たれた方が納得できるから抑え藤川にしてもらえへんのかなあ…
せっかくあっちゃん跨いで抑えたのになあ
パットン報われたがな
また最下位?
最下位だよ
しかしHR打てる助っ人はええのう
何回ぶち壊すの?この抑え
あーあ
昨日の勝ちが帳消しになっちまったよ
1点差でも16点差でも
同じ1勝なのよね
あ、今日は2点差でした
3位争いの4チーム 残り試合
阪 神 残20 vs.広島 5 vs.DeNA 4 vs.巨人 3 vs.中日 4 vs.ヤクルト 4
DeNA 残15 vs.広島 4 vs.阪神 4 vs.巨人 2 vs.中日 2 vs.ヤクルト 3
巨 人 残10 vs.広島 3 vs.阪神 3 vs.DeNA 2 vs.ヤクルト 2
中 日 残9 vs.阪神 4 vs.DeNA 2 vs.ヤクルト 3
同点でドリスの時点でこうなるってもう覚悟してたわ
大方の予想通りやん
あの首脳陣は同点でドリスを出すとあかんっていつ気づくの?
ばかなの?
それはちょっと言い過ぎのような…
先々週の広島戦、先週の中日戦といい、信頼できない
じゃあ誰が投げるん?
1打サヨナラの場面で岩崎も伊藤もないやろ
大差で勝って僅差で負ける…典型的な弱いチームの特徴よ…泣
また最下位!
球児もここぞという時に球が浮いてそれが敗戦になるから覚悟はしてた
ドリスも球が浮くの
2人ともフォークが浮いたな
前まで沈んでたのになんで決め球で浮くねん泣
ドリスハイボ~ル♪
寒いよ寒いよ~
球児の被弾は宮崎がうまく打ったと思うけどなー
それに球児は去年夏以降全然失点なかったのに宮崎にだけ打たれた
甲子園でソロホームラン
自責ついたのはそれだけだったと思う
宮崎対策今シーズンはできていたとおもうんだけどな
宮崎はなんかすごいわ
ただただ、HR打てる外国人と超攻撃的2番が羨ましい試合でした。。。
広島の胴上げは今年もタイガース戦になりそうやね。
またか
だとしたら、4年間で3回目じゃない?
うちが三連勝すればええねん
昨日20点も取り過ぎたからや
(と思っておこう)
相手の回跨ぎを笑ってたら、こっちも回跨ぎして打たれてもうた
明後日からの連戦考えたら仕方ないけどね
クローザードリスのギャンブル感半端ない…
ドリス6敗目やんか
どないすんのよ
嫌ならジョーダン・ヒックスでも取れや
クチワルイデ
メッセとナバーロ以外今年までだな
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
と言って、来年新しく来る人がそれ以上か分からないから
キープはしといた方がいい
ナバーロはおいておこうよ。それなりに打ってくれてるし、高望みしすぎてまた打てない助っ人連れてこられるよりマシ。
ちゃんと次が取れてから、ネ
もうCSはないかなー
完全に流れもってかれた
ID:MjA4M2U4M 「-30」(アカン) 完全非表示
HRマルチでも俺のせいかい南西部
ドリスのやられ方はこたえるわ。失敗はあと1死取れたらしのげる
場面で3連続失敗やからな。
毎回ヒヤヒヤさせられるとかそもそも守護神って呼べない
ソトにどんだけ打たれるねん
そーとー打たれとるで!
これ!ハウスっ
同点ドリスは嫌な予感しかしなかったが予想通りになった
一人は守備上手い外野を置いておくべきよ
そしたら8回中谷に原口を代打で出せた
内野手登録が多すぎる
二回あったけど、中谷がチャンスで全くやな。
植田は打撃を期待してないからまだ許せるけど、君はたくさんホームラン打ってほしいんやけど涙
状態悪いのによく一軍あげたよな。
中谷が全くやな。植田と違って君は打撃を買われて出てるんやから打ってくれや
こんな状態悪いのになぜ一軍に上げたのか、、
中谷が全くやな。植田と違って君は打撃を買われて出てるんやから打ってくれや
こんな状態悪いのになぜ一軍に上げたのか。
高山とか今の中谷よりあかんの??
おんなじ人?
ドリスもあかんけどチャンスで打てない野手もあかん。
前にも言うたけど植田に5打席回すのもったいないわ
使うんやったら9番や
今日は2回出塁したけどな
今日は2回塁に出てる
ヤスヤスからよんたまは自分には打てないと判断してだろうけど、なんとか大山に繋ぐ執念を感じたわ、。
なお大山。
2番打とか
今日みたいにボテボテの内野安打でも粘って四球とか、植田には綺麗なヒットじゃなくていいからとにかく塁に出てほしいね。
せっかくの足が生かせないしね。
守備はいいし、8、9番でのびのび打たしてあげたいわ、本人も打てなくてきついだろ。
いろいろ考えすぎちゃってとつぼにはまってるよなあ。
9番だと塁に出れたら糸原に回せるし適役だと思うんだけど、金本がラミレスの二番煎じなんかしなさそうや
抑えが打たれたら仕方ないとか言われるんだろうけど、もう何度目よ。
とはいえ、球児の被弾も痛かったしな。
今日は球児も打たれたから
あまり強く言えんだろう
藤川も打たれてる打たれてるししゃーない
延長見据えたら跨いでもやむなし
中継ぎ勝負で打ち勝てへんかったのがな
たらればやけど大山、9回に打っていれば・・・
うんまーもゴリラ三塁おる時に
それよりも1アウト3塁無得点のほうが悔やまれる
元はといえば先発の早期降板が響いてるんじゃないの?
抑えたけど
球児とドリス以外
野球は2アウトからなんやな~って。。。
接戦で勝てないね。ここぞで打てない、ここぞで打たれる…
球児もドリスもカウント悪いところでフォーク真ん中
慎重さに欠けるのか真っ直ぐが良かったのか
金本は2番の重要性を理解してくれ
今日は運よく繋げたけど、2番が打率.200ってキツイよ
その2番が2度出塁した時に限って大山も内容が悪かった
そらいつも打てたら苦労せんわ
大山はランナーいない方がええんだろうか
調子がいいだけに打ちたくて力んでるんだと思いますよ。不調時にプレッシャーで打てなかった頃とは違うので、力を抜いて打席に立てるようになれば大丈夫と思います。
2番が重要なのはおそらく理解している。
植田が器じゃないことを理解していないと思う。
理解しとるやろ
北條固定してたんやから
代わりがいない以上しゃーない
植田の打力がもう少し上がれば、2番はこの上ない適役なんだけどね。これからだな。
桑原能見球児で789任せてくれ
もうドリスは敗戦処理で結構
阪神と横浜スタジアムで試合はもうないのさみしいお☆
うちが3勝かな??
また来年いい戦いができるといいな
短い間ではありましたが今カードもお世話になりました。
いろいろあった2日ですけど、また来年お邪魔させてください。次は26日~の甲子園かな。どうぞお手柔らかに・・・
ドリスはランナー出したら交代でええやんか
ドリス···って言いたいところやけど、それまでに点取れそうなところたくさんあったしな···とも思う
どこも守護神はこんなもんやからしゃーない
むしろマテオも聡文も今年はアカン中ようやってくれてると思う
今日は残念やけど球児も打たれたしやむなしやわ
明後日から、留さん復帰してもらお。
後、外野と内野1人つづ、二軍にええのんおらんかのー。
今日の2番と7番は期待できんわ。
太ももやったら本当に終わるぞ、やめい
そろそろ高山を上げたいところやけどバッティングの内容だけなら緒方の方がいいからなぁ
緒方はなんであげてもらわれへんのやろ?
以前の骨か?肉か?がネタになったからかも?
まあドリスも考えんとあかんわな。今年はもうしゃあないかもしれんけど。
チームとして来年に向けて見えてきてる部分と不透明な部分が混在してるね。
個人的には今年の順位は問わないけど、投打ともに何か光る選手があと1人2人出てきてほしいところ。
オフに助っ人4人くらい取らなあかんのかな。
ドリス放出したら他の中継ぎ困ってるチームが持って行って阪神がねじ伏せられる奴だと思う
放出は絶対あかん
高望みや
だからドリスは残してマテオモレノの代わり2人を連れてくる態勢がベターと思ってる
放出なんていってるのは1部の感情的なファンだけで
給料も安いし契約するよ
今日で負け数が12球団トップになりました。
コントロールなし緩急無し成長の見込み薄い絶不調
なにをどうするんだよこれから
12球団のクローザーの中で負け数がです。
3点差で投げてるチームと毎回同点僅差で出されるチームでは訳が違うからな
うちの打線でセーブ王争いしてるんやで
だから駄目な理由をはっきり書いてるでしょう
理由なく批判なんてしないよ
植田批判もそうやけど、代わりがいないもんはどうしようもない
去年からの疲労をオフにうまく軽減できたらコントロール戻るかもな
他のリリーフの誰より楽な登板間隔で投げてるのに疲れなんて言い訳にならない
植田は合わないのに両打ちさせている首脳の育成ミスだし、指導次第で好転しますよ
リリーフは前年の疲労が翌年に残るん当たり前なんや
球児がオフに「中継ぎは来年苦しむだろう」って言ってたけど、実際マテオも聡文も石崎も投げられなくなったし、岩崎も打たれてる
桑原も球はかなり甘くなった
ドリスがもしマテオと同レベルに絶不調やったら中日の代わりに最下位独走しとったと思うで
感謝こそすれ責める気にはなれん
しかしなんで今年こんな勝てんくなったん
超変革金本初年度より何倍も負け数多いで
横浜戦は分が良かったよ
前半打線沈黙、助っ人外れが大きかった
せめて助っ人がソト並みだったら2〜3位あたりいたよ
投手陣はよかったから
ドリスは球が速いだけ
コントロールも緩急もない
得意の横浜にも負けたしこれからどこにも攻略されてくる
岡本の交代で鳥谷のゲッツーが1番痛かった
鳥谷の結果はともかく、岡本続投でよかったのではとは
結果はともかくじゃアカンよ
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
ばかりじゃないでしょ
ID:NWQ5MzU3Y 「-30」(アカン) 完全非表示
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
きたきた
またか鳥さんのせいで負けたんちゃうのに
ID:ZTc1OTIyO 「-30」(アカン) 完全非表示
代打で結果出すのは難しいけど、スタメンなら…と思うのは私だけ?!
鳥谷代打タイプちゃうね
4打席できっちり結果残すタイプ
球数も稼ぐから相手にダメージ与えるし
逆が原口と伊藤
スタメンだと打たない
鳥さんのせいで負けてないやん
なんで他も得点圏打ててへんのに鳥さん批判?
一番ちゃうわ
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
何守る人たちって
「事実だろ」ってワードを出す人は大抵ろくな人じゃない
確かに
ここまでトリ一人を攻撃する人の方がよっぽど怖いわ
スタメンで出て優遇されてる訳でもない、試合に出ない時もあるのに
あれ1人が言うとんよ
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
意味不明
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
そろそろやめとけ
開示されるぞ
もう大山だけ応援しとけや
開示されたらいいねん
一人をターゲットにして
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
何でマイナスされているのかいい加減に気付いてよ。ここは選手を温かく応援したい人が多いサイトなんだよ。
もうすぐID出るよー
鳥さん関係はほんま一人やな
勝ったらみんなのおかげ、負けたら全員のせいでええやん。
ソトの来季年俸は7000万の2年契約か
えらいやっすいねんな
うちならもう2億以上は行くで
サイドレターがすごいのかもね。
年俸といえば、宮崎の今季年俸は8,000万。
来期は最低でも倍増だろ。
ヨコハマヨコハマ
一番の思い出は
骨折して復帰即ホームラン
ロサリオとナバーロのアベックホームラン
陽川のホームラン、福留さんの確信ホームラン
16点や20点とった試合かな
岡本は5回まで行かせるべきだった。せっかく立ち直れてたのに〜 そしたら藤川も回またぎせんで済んだのだけど
ID:OWY5ZmE4O 「-30」(アカン) 完全非表示
タカコウ
アッチイケ
こんなんゆーて、モリコ叩くつもりはないけど、モリコ阪神から出て行ったら拾ってくれるとこあるかわからんよ
「、」
ドリスは厳しいね、えー
残りの試合は、将来を考えて望月がクローザーで育てた方がいいでしょうね、えー
育成を豪語してるならそのくらいは当たり前ですよね。
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
こないだも鳴尾浜でスタメンやもんな
DHやったけど
なんでかなと思ったわ
せめてファームの優勝くらいには貢献してもらわんとな
つーかよ
巨人が負けた試合の日に限って
阪神も負けてるようじゃ
上位に上がれる訳ねーだろがコノヤロー!!
逆に、巨人も負けてくれてるから離されずにすんでると思おう
先発を4回で降ろしたのが最大のミスでしょ
中4日でも先発で100球投げての中4日じゃないし
初回以外は抑えてたんだから5回までは我慢してあげてよ
結果として球児跨ぎ能見跨ぎドリスで炎上
負けたのに中継ぎは誰も休めてない
梅野の打席でエンドランが解せない
制球に苦しんでたのに
あそこ我慢してれば岡本はそのままだったと思う
10回で終わったので休めました
あの場面は代打じゃなくてバントでよかったよなあ
アニキって信用してない先発降ろすの早い
青柳でやいやい言われたからじゃない?
全然状況違うけどさ
改めてオスンファンの凄さを思い出す
連投、回跨ぎ何でも来いの鉄腕だったなあ
劇場とかヒヤヒヤとか私も言われてたよ
スンファンも交流戦でサヨナラホームランとか打たれた時もあったねえ
浜スタ終わってしもた・・・
こりゃどこか3位になっても借金でCSやなぁ、やる意味あるんか?
借金CS進出なんか今に始まったわけでも無いで。
NPBも規約改正する動き無いしもう公認やな。
そりゃあ消化試合は減るしCSあればそれはそれで収益になるし…。でも何だかなーと思ってしまう
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
ルール的に不可能です
FAじゃなくトレードなら可能だけどね
まあ絵空事だから有り得ない話だけど
ロマック??☆
角中…
来シーズン、ドリスも厳しそう。
配置転換or新外国人投手二人(先発とクローザー)必要と思う。
ドリスが完璧でも必要でしょ
メッセが外れて2枠空くから
ここ4試合で3敗目
なんの成長もしてないしこの先考えたら怖くなる
巨人が負けた日に限ってよう負けるわ
まあそれやから上に行かれへんわな
ロサリオもソトみたいに打ってくれてたらね。
アテにならんから来年は要らんわ
ご苦労さん
ID:ZGYyOGM1Y 「-30」(アカン) 完全非表示
上から
・・・
望月抑えでいいよ
便利屋扱いで酷使も無くなるし3敗までなら我慢する
育成を豪語するなら新クローザー育てよう
昨日無駄に能見使うから
能見なら今日も跨いで抑えたけど
ラミちゃんとこの采配もアレやなぁ思ったけど、あまり人のこと言えんな
跨ぎは能見は抑えたから何とも言えんわ
広島とか強いチームでもやってるし
今日の点差で跨ぎはしゃーない
延長になったらPいなくなる
最下位争いしてるわけだね
大山と陽川の活躍は来年に向けてポジれるで
来年の事言うと鬼が笑う
去年の今頃も大山の活躍と中谷のHR20本でポジってたのに…
「来年に向けて」ポジるのは別にいいと思うけどな。
「来年もいける」って断言してるわけじゃないし。
彼らは虎の希望でしょ。北條君や糸原君ももちろん。
来季はこうなってほしいな、とかこうなってたらいいな
って思うのはファンなら当然だと思う。
大山君は去年ポジってたとおりの姿をちょっと遅く
なったけど今年見せてくれて本当にうれしかったよ。
7連戦の初戦が9回2アウトからの逆転負けで結局2勝5敗か。そりゃ勢いつかんよ。来週は目の前で赤に2年連続で優勝決められるそうやね。
打てるショート募集中
待ってて
あんた新聞で今季絶望とか書いてあったわよ
僕も待ってて
ショートじゃないじゃんウエポン
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
何しれっと西くん取ってるのよ
そこに藤浪が入ってないのが悲しいなぁ
浅村レアードロマックいうてたんとおんなじ人やろ
今日岡本四回で降ろすんやったら土曜は青柳投げさしとけよ
ジブンアッチイケ
相手の采配でつけいる隙あったのにチャンスで畳み掛けられなかったのが痛かった
中谷より俊介のほうが期待できたんやけどな
中谷一軍で焦るとドンドンやばくなりそうやし
俊介でさんざん言われて中谷になり守備安心!からの俊介だったら
二人を足して2で割りたい
俊介も散々言われてた気するけどな
元がテスト入団で安いからね
返信ミスしてしもた
広島戦の初戦もそうやったけどせめて引き分けに持ち込んで欲しかった。ドリスやとそれが出来ないねんな
ロサリオに比べ大きいのは無いけど、ナバーロは活躍してるから残留やろね。
2013年 松田 2014年 二神 2015年歳内 2016年島本 2017年 石崎 中継ぎでいい若手が出てきたと思ったら翌年ことごとく怪我などで活躍ができてない気がする 勝ち試合で投げれる若手出てきて
望月に期待しています
便利屋扱いで酷使も無くなるし
金本監督
得意ハマスタでサヨナラ負け
「勝ちパターンで負けたら仕方ない。球児は右が並んでたし、球数が少なかったから跨いでもらった。九回の大山の凡退は、ああいう場面で打てるようになってほしいよね。ここぞで、あそこで打てるようになれば、彼はもっともっと伸びるよね」
(MBS)
大山くん高み目指してファイト!
前回もドリスで負けたら仕方ないって言ってたのに
これから何度同じようなことを聞くんだろう
じゃあ誰が投げるの?
球児も打たれたけど
リハビリから治れば石崎君
今日の話だろ南西部
今日のプーさんとソトは誰が投げても打ってたんじゃないかな・・・
継投失敗はうちやったね
早くに降板させたから降板アップアップ
先発陣の疲れから立ち上がり不安定なのどうにかしないとね。
大山は得点圏打率まだ低いので、打つべき時に打てるように前向きに。
2アウト2ストライク、次の一球は緊張感は凄まじいのだろうが、そこで失投しちゃ意味がないよ球児ドリス
中谷パッとせーへんね〜
江越俊介抹消はもったいなかったかな?
こんな時でも高山上げられないんやなぁ…
大山みたいに何かきっかけ掴んでほしいね
かといって江越も全然打ってへんやろ
これで以前の江越くんのようにバッティングが崩れなければ良いですが…ええ、
ランナー出したダメって守護神として致命的だわ
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
下手したら俺がセンターやん
ID:YzJlNTU0M 「-30」(アカン) 完全非表示
藤原て、まだ阪神に入団してすらいないじゃねーか
藤原・小園・根尾も木製バットだと不安だよ
藤原・小園・根尾
ドラフトで獲得出来るのかもわからんのに…
今更ロサリオかい!
変な笑いが出てしまいましたよ(^_^;)
ホームランで6点中5点って羨ましいでやんす!!
でも横浜は得点最下位やで
HRでしか点がとれない
ベイファンはそれが不満みたい
チームバッティングしてない言うてるで
できる状態なら、やってるだお☆
クワ・クラ不調、カジ・神里骨折、ロペス故障。
ヤマ・シバが出来ること必死にやって、主軸がHR打つ。
今は それが唯一のチームバッティング。
abemaの小田と梅野がシンクロしててすげーと思った
お疲れさまだお☆
腰抜けることが多い2日間だった。
ハマスタに来て下さった阪神ファンの皆さん、ありがとうございました。
ラミレス統計で言うと、ウチのファンより楽しんだ人が多い。
たぬ、ありがとう
サヨナラ負けで荒れてる中でもきちんと挨拶してくれる。
どうせ右3人並んでる8回に能見出して打たれたら左右考えろや球児続投やろってなったのは目に見えてる
植田も森越も熊谷も打撃は殆ど一緒だろう
鳥谷をセカンド、糸原をショートにする手もあるけど
今より内野守備が悪くなるし、糸原の打撃に影響が出そう
今年は何とか乗り切るしかない
しかし、打てる二遊間が二人怪我は痛いなあ
ID:YzJlNTU0M 「-30」(アカン) 完全非表示
大和もケガ多いやん
そないムキになってマイナス押すようなことかね
実際誰もおらんなったとこ内野外野問わず埋めてくれてたのは事実やろーに
いない人のことを言ってもしゃーないからな
来年日本でやって行けそうな外人知りませんか?
ユスケー・オヤーマ
自分で「寒いネコ」と名乗っとるw
昨日もチョロチョロしとった猫やな
金本やラミレスや高橋の采配みてると勝つ野球してないな、外野手出身の強打者は野球の流れが理解できないようだ
ノムさん寝ーや
緒方 「えっ」
なんか的外れで笑ってしまった
秋山幸二「ほう」
ドリスねじ伏せる時もあるのにね
今年のビジター横浜
4月4日
2-1勝ち 小野
4月5日
2-0勝ち メッセ この時はソト出ていない
6月26日 鳥谷誕生日
4-0勝ち メッセ
6月27日
16-4勝ち 藤浪
6月28日
3-2勝ち 岩田先発 勝ち能見
7月20日
10-3負け 秋山
7月21日
7-5 勝ち 岩貞
7月22日
11-7 勝ち メッセ
8月10日
3-1 勝ち メッセ
8月11日
8-3 勝ち 小野
8月12日
12-5 負け 馬場
9月16日
20-4 勝ち 藤浪
9月17日
6-4 負け 先発岡本 負けドリス
横浜での試合10勝3敗でした
追加
横浜でのホームラン
陽川2、福留3、梅野2、北條、糸井3、ロサリオ3
ナバーロ、大山5、藤浪
横浜スタジアム
せまいせまい
「鳥谷誕生日」が唐突で可愛い
来年の甲子園もこれ位は勝たないかんわな
中谷の打席は読みとかなしでセンスでやってる感あるw
八木が天然変化球打ちとかゆうてた
言い得て妙
天然でんねん
サターホワイト笑
パ・リーグ党芸人での冨好さんが頭に浮かぶ
ID:YzJlNTU0M 「-30」(アカン) 完全非表示
もう遅い
プーカジとクワシバと佐野がまとわりついてるから無理お☆
将来、コーチとして帰ってきてね
もう望月抑えでいいよ
便利屋扱いで酷使も無くなるし3敗までなら我慢する
育成を豪語するなら新クローザー育てよう
とりあえず大山をあてに酒飲もうw
外国人スカウト体制を徹底的に良くしろ
マートンさんかスタンさんお願い助っ人スカウトやって欲しい
配球ばれてるがな
今日ショートゴロ、フライを打ってしまった
糸原、海君、大山は来年の横浜でそこに打たないように
すること!!
ハイ! ひろこお姉さん
甲子園でも
そこに打たないように気をつけます
ナビちゃんは、残してもええじゃんパワー不足でも今日は、チャンスで同点タイムリー打ったやんか
シュゴシンフジカワサンデ!!
毎度のことながら肝心な時に勝てへんねんな
まあ切り替えて次や…
球場が狭いから
横浜、神宮、東京ドームでは
点の取り合いになるから
たくさん点数とらないと!!
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
10回抑えてたら回跨ぎしてたのかな?
ドリス頑張ってるからよくなってほしいわ。
2アウトから点取られてるのが心配。
次頑張って勝ちましょう!
優しいファンの方来た
2年連続30セーブ、あと1つで足踏みしてるから頑張ってほしい
セーブ王も狙える位置やし応援してる
糸井と福留以外の外野手が全然出てこーへんよね。内野出て来始めたけど
そうなんだよね
キャンプのときは1枠しか空きがない激戦区って言われてたのに…
皆チャンスを活かしきれてない
ドリスは点差がある時とか勝ちの流れがある時は抑えてくれるんやけど、同点とか1点もやれん!って時は危ないねんな。まぁ、そういうとこで抑えるのが一番難しいんやろうけど。
疲労が蓄積すると良くないタイプなのかもしれない。今年は過去2年のように長期離脱が無かったから。それを考えると、来年は抑え二枚看板で消耗させないようにするのが良いかも。下手に切って他球団に行かれたら、うちの打線だと打てないよ。
筒香よりソト、ロペスが怖い。
つっつは阪神のPからはそこまで打ってへんからね。
ソトはほんま怖い。ベイはいいの獲ったね。羨ましい
とったというかテスト入団やからなぁ
カモがネギしょってやって来た
ようなもんやな
テスト入団でも、そのテストを受けてみたらと声掛けた国際担当は有能だと思う。
色々選手がいた中で、ソト選手を選んだ人も凄い。
年俸から察するに実績が少なかったであろうに。
ソトの実績は、おぉもう…だお☆
メジャーの夢が叶わなくて気落ちしてた。
日本の野球で幅を広げてみない?って声掛けたの。
日本にはメジャーから来た人も、メジャーの夢を叶えた人もいるよって。
そしたら「勉強させて下さい!」ってテストに来たんだ。
筒香・ロペス・ソト・宮崎ぜんぶ怖いんじゃ
8月31日幻のホームランありましたね。
筒香は阪神戦で打ったホームランが2本だけなうえに打率も低い
ソトは阪神戦でホームラン8本なうえに打率は3割を大きく越える
マートン監督ゴメス補佐福留ヘッド兼任で勝てる
マートンは、打撃コーチが良くないか
オマリーがやっていたような
ドリス、今月4試合で防御率7.36とか。
(今日のは入ってない)
さすがにこれはアカンでしょ。
調子落としてるんなら配置転換したらどうなんやろ。ビハインドで投げてもらったら
今の中谷をスタメンで起用しなければいけない
外野の層の薄さが厳しいね。
一昨年活躍した高山はダメ、去年活躍した俊介もダメ、
ハヤタはスタメンだとあまり打たないし守備の不安もある、
江越はあいかわらず。
しっかりしてや。
ハヤタの守備不安言われすぎやない?
普通のヒットも先入観でハヤタだから取れなかったって書かれてて気の毒
デビューさせるのは上手いが、修正させるのが苦手。
もちろん選手の技量もある思うが、どん底一歩手前で食い止めて上向かせる方法ないんかな…。
ドメさんも本当は年齢的にも出たらだいたいフルイニングなんてやめなきゃダメなのに(^_^;)
ID:MzFhNWRkM 「-30」(アカン) 完全非表示
引退させたいだけやん
未だにグッズ1位やし
あと1年契約残ってるちゃうん?
中堅がいないからこそ、ベテランの行動と助言は貴重で必要
今の若手・中堅になる世代が次世代へ繋いでいくためにも
今後のチームのこと考えたら、鳥さんスタメンでとは言わないが、ベンチにおって若手にいろいろノウハウを引き継いでほしい
中堅が少ない今、若手がベテランと過ごす時間はとても大事
ID:MzFhNWRkMコイツ一人で一つのスレで何回非表示になれば気が済むんや
もうアク禁にしたれ
阪神はバレンティンみたいに球審や塁審を牽制しないといけない、際どいところストライクならガクッとするのが陽川俊介で不満そうにするのが糸井糸原、福留やバレンティンや山田は少し文句言う
今週の赤との試合
絶対に勝ち越してもらいたい!
広島の胴上げシーンを目の前で観たくないので
マツダの3連戦まで全部勝って下さい
星野さんがあと2年待ってといってたから、来年まで待つ
上本福留北條といないのは痛いけども、それでも勝てるチームになって!
一人が頑張っても仕方ないからな
なんでアマダーやねん
じゃあペゲーロレアードサントスロマックペーニャオクスプリングでいいよ
オクスプリングw懐かしい
オク様まだ現役なのかな?
何でロマック?
うちでは全然打てなかったよ
たぬちゃんに何度か揶揄されてるの見た☆
ラミ「ロマックは我慢の限界」だお☆
ラミが無理なら手に負えないや。
打席与えて我慢しすぎ!って総ツッコミされてた。
守備位置って知ってる?
もう対抗して助っ人でナカを呼ぶしかないな
坂本と小野落として今成と岩田あげよや
岩田は病気の関係で中継ぎは難しいし調整があるからスパッといけんやろ
今成は欲しいけど
片岡の首は動きすぎ
それは言うたりな
なぜに?あんなに首を動かしてたら打席のときにぶれてバット当たらないから指導もできないのでは
指導力が無いのにコーチさせたらいけないよね。
2012年コーチで結果を出せなくて辞意を表明したのに
金本につれてこられてまた叩かれている。
気の毒な人です。
根は良い人なんだけど、指導が合わなかったね
良い人であって指導者ではなかった
怪我人多いし来季にむけて休んで万全にしてほしいなあ…
運営はcsの興行収入あれか…
ヤクルトがもう2位の地位を確保し始めてるよ
これじゃあ遠征費だけ掛かるだけで運営的にも得じゃない
ID:ZDEwMjUxN 「-30」(アカン) 完全非表示
それこそ変わりがいない
休養あげたいとは思うけど
代わりはおるやろ
原口も坂本も
原口坂本じゃ代わりにならんわ
原口にこの前終盤捕手やらせてちょっと厳しいっていうのわかったやん
変えてたやん前
原口おるから坂本落として中継ぎ欲しいわ
前回のマツダと広島のチーム状態が違いすぎるから一つ勝つのに苦労するかも
球児は1イニング目は結果無失点だったんで特に言わん
もとから跨ぎ前提の投手じゃないし相手ミスで無失点だったのも考えれば
跨がせるという判断がギャンブルそのものだった
昨日の大量得点を今日に回せれば良かったんやけどな…
こういう試合を勝てないのは弱いからだと思う。
今日この展開で勝ててたらちょっと期待はできたけど…
言いたくないけど巨人、阪神、横浜、中日の中で一番弱いかな。
あとドリスの抑えは残り試合きついと思う。
昨日のように意外な底力を見せることもあるけどな
ドリスは確かに不安だわな
とりあえず広島に投げさせるのだけはやめてほしい
…..
つばは2位ほぼ決定だから
岡本は初回失点してもうたけどその後は粘りの投球やったけどね
そう思うなら見なければいい。
行ってもしゃあないは行ってから言わんとな
中日戦と横浜戦は外国人の差で負けてるだけですね
回跨ぎが無かったら9回にドリスが投げてるだけの話でしょう
それより植田が頑張ってくれたことが嬉しい
自分がダメなら他の人に任せればいいなんて楽な話ですよ
植田がんばれ!
ほんま外国人さえ当たってりゃ優勝は無理でも
2位にはなれたやろな
試合に出してれば勝手に育つなんてそれこそ楽な話だけど
コーチいらんやん、まともな指導なしでは選手は育たんぞ
まともな指導をしてもドラ5の高卒3年目が活躍するのは厳しいと思う
やっぱり北條の存在は大きすぎる
今できることはやってると思うわ。守備とかバントとか。あとはもう少しなんでもいいから塁に出れればいいね。
打力を期待されてる北條みたいにパコパコ打てるなんて思ってないし、植田の持ち味出してほしいぞ
ドラ5とかは関係ないやん。プロに入ってからの本人の努力次第でどうにでもなる。
ただ打力を期待されていた北條だっていろいろ挫折を味わいながら出てくるのにここまでかかった。
逆に去年の途中から打力以外の武器で一軍に上がって、今季定着?してるのはうまくいきすぎてるくらいだと思う
横浜に関しては大勝ちしとるがな
中日戦に関してはビシモンテの差は間違ってへんけど
外野の層が薄すぎる。
だから陽川がレフト守ってるのよね。
江越俊介打てない、中谷高山は今年ほぼ何もしてない。隼太もチャンスを掴みきれない。
結局は個人のレベルの低さよ。
2月のキャンプの頃は、競争のおかげで層が厚くなった!ってワクワクしたんだけどなー
下で島田が一歩一歩成長を続けていますし今年試合への出場はありませんしまだ神様に祈るレベルですが横田も復活へ努力を続けています。
悪いところを見ればネタが尽きないのは認めますが私は未来を照らす希望の光は少しずつつ見えつつあると信じてますので悲観はしません。
クライマックス目指すん?借金10やで。
そういう仕組みなんやから、目指すに決まっとるやん
つまり2.3位どちらか諦めない
借金10あろうが、20あろうが我々の仕事はファンの前で野球をすること。
色々言ったところで最後は今いる選手たちとチームをファンは信じるしかありません。
大山の影に隠れがちですが今日ヒーローになりそこねた陽川や渋い活躍で貢献しているナバーロには感謝しかありません。
ドリスの起用は起用する人達の決断を受け入れるしかありませんが役割はどうなるにせよシーズンの終わりは笑顔の彼が見れることを祈るだけです。
最後に笑えることを信じ今は応援あるのみ!後のことはそれから。
抑えは打たれても仕方ない
それだけ精神的にもキツい仕事
選んだ監督の責任なんだけども、うーん
大量点あればいいんだけど、5点リードできるよう打線が頑張るしかないか
ドリスが投げるときは
点差が開いてる時がいいな
出来れば5点差ぐらいから
昨日あんな勝ち方してめっちゃ楽しかったのになあ。
昨日と今日逆やったらまだよかったのに。
今さらゆーてもしゃーないけどさ
昨日の勢いで普通勝つんちゃうの?
弱いんやな。
若手使い出してようやく芽が出てきてるところやで、怪我人続出やし
この戦略でよくやっとるわ
よくやってる
ファンのみなさんまだ何試合も残ってます。
ドリス責めても仕方ない。
打線もチャンスで打たんかったのもあるし、
一番悔しいのは選手ですから。
今はケガにだけは気をつけてほしい。
どうすることもできんことやけどさ。
元気でシーズン終えてほしい。?
あとぜひ甲子園でいっぱい勝ちを?←本音
同じく!!
9月23日巨人戦いきます!!
その次は
9月28日ナゴヤ3連戦
現地応援ですか??
うらやましい!
選手を鼓舞してくださいまし!
昨日、マートンは能見さんとご飯食べたんやな
ノウミサンアイシテルー
トークショーで本当にそれ言ったんだってね。嬉しいね。
外野手を1人あげたら??
緒方あげたれよ
外国人野手の差は今年もそうだけど来年以降も響きそう
他球団の選手は今年活躍したっていう実績があるけど阪神はガチャからやり直しだからスタートから出遅れるのが痛い
今日は、見事な ドリスディー
腕が緩むんか、癖がバレたか。
抑えは、今季、もう無理やろな。
抑えどころか日本球界におれるかも厳しいやろ
関係ないけど昔ドリスデイって歌手がいたな
ランナー背負った時のセットポジションと
球種が少ないのが問題
ID:MzFhNWRkMはどうしたら10回も非表示になるねん
今11回になってるかな。
的が外れた無根拠の鳥谷批判に、
他チーム所属の選手を何人も含んだ来年のオーダーを
何度も何度も書いてますね…
ソトは刺激したらアカンよ
阪神ベンチがソトをヤジる声が音声に拾われとったね。
次の球を2ラン、とどめがサヨナラ弾。
ファンのヤジを言うなら、自分達もやめてくれ。
ソトは岡本に胸元えぐられて、岡本を睨んだんやろ。
前回ぶつけられとるし。
福留が今永に「二度目やぞ」の指立てた時、相手ベンチはヤジったか?
20年前の野球やないねんから…。
情けないわ。
結果も全く出さんし、来期もこのベンチだと絶対嫌だ。
いよいよベンチへの少ない期待が0になりそう。
監督もコーチも二軍と入れ替えて来期は一から出直したほうがいいかもしれません。
何言うてたんですか?
阪神ベンチがって選手がヤジってたの?首脳陣?
選手にしてもコーチ陣にしてもベンチから相手になんやかんや大声出すんって普通のことでしかないで
むしろやってないチームなんかない
相手ベンチはヤジったかも知れんで
他球団でもベンチがヤジる事なんて
普通にあるわ
ベンチの声が音声に拾われてた?そんなことってあるの?
ファンの野次は駄目でもベンチの野次はいいんですか
指導者がそういうことをするのは選手にもいい影響は与えないと思います
ファンの野次は駄目でもベンチの野次はいいんですか
野次の度合いがわからんけど
ピッチャーストライク入らへんぞー見ていけ見ていけ
とか
胸元ドーンといったれー
とかやなくて?そんなん普通に言うけども
「オイオイオイ!」 「なに睨んでんだオラァ!」
動画アップされてるわね。
ドリスは守護神といえども割と楽なポジションだと思うんだけどなー
球児はクリーンナップ担当だったり回またぎもありで結構大変
今日のハマスタ蒸し暑かったしベテランなのにキツい終盤戦よく頑張ってくれてると思う
打った宮崎はいいバッターだしね
楽なわけあるかいな
毎回3点差でだけ回ってくるならまだしも、阪神の打線やと僅差同点当たり前
それでも最多セーブ争いできるほど抑えてくれとる
どれだけ神経使うことか
他チームで、中継ぎで成功している人が
抑えになったら急に劇場になってしまうのを見ると
プレッシャーが飛んでもないんだと思います。
ま、こんな事でしょ、昨日能見を出したとこから歯車が狂ってる、捨て試合を勝てるかもと期待したこちらが甘かった。
すぐに補強するべきポジションはセンター、ファーストだろう。
ナバーロは残留で良いと思うが、チームの欠点を埋める為にも長打力のある外国人を獲ってほしい。
センターは高山、中谷等の成長を待ちたいが、来シーズンも開花するとは限らないのでFA、トレードで獲得することも考えてはと思う。
ID:Zjc2NzczZ 「-30」(アカン) 完全非表示
センターやってええの?
北條です?
現地でした。岡本さんの初先発、初回3失点をみんなで跳ね返して、今日も阪神粘り強かったと思うよ。負けは悔しいけど。
岡本さんも初回は緊張しとったやろけど尻上がりによかったよな
次もあるなら見たい
植田の最終打席は執念を感じた。彼は来年伸びてほしい!
糸原、北条、大山はもう大丈夫。
育成成功のような気がする。
悲観する事は何もない。
外野とファーストが空いてるだけ。
外国人でもFAでも補強しやすいポジション。
もう1年シーズン通してやってくれれば成功やな
中継ぎ高齢化も無視できない問題や
北條な
うーん、中6で今日投げればよかったかな?
前半の大山君からしたらまさかの二桁の大台にのるなんてびっくり。陽川君も諦めずに最後までそこをめざしてやって欲しい。
下では浜地君がずっといいので今季中に1回くらい一軍で見たいな❗
最終戦までに順位が確定してなきゃ無理かもしれないけど
バッター藤谷くんも見てみたいです
長いことファンやっとるけど
若手数名が来年は楽しみや思うのは久しぶりやで。
ドリス失敗何回目?