3628718330
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

“藤浪2世”才木ついに覚醒 阪神元コーチが振り返る二人三脚【ゲンダイ】

LINEで送る 3723 views 37コメント

当時の久保康生ファーム投手チーフコーチ(現ソフトバンク二軍コーチ)がこう言う。

「入団当時は腕が横振りでボールが左右にブレる。イメージとしては橋の欄干の上でも投げられるくらい、縦軸で安定したフォームに修正したかった。そのため、平均台や細い台を使って練習した。身長があるので、角度のあるボールを投げさせたかった。1から10まで教える必要はなく、1を教えると自分で考え2、3、4、5とどんどん先に進み、答えを出せる能力がある。球団の育成プログラムに沿って、春先は無理をさせず、先発の登板間隔は徐々に縮めていった。フェニックス・リーグまでに形をつくれば、来季は何とか戦力になるだろうと思っていたら、その通りになりましたね」・・・・・




覚醒!

みんなのコメント
37コメント 3723views
  1. 才木は将来、阪神のエースだよね

    • お、れ、だ、よ。

  2. 期待しかない!

  3. いいこと書いてると思ったら最後に藤浪下げててやっぱりゲンダイ

  4. 藤浪も早く1軍で見たいぞ!
    待ってるで!

    • 浜スタらしいよ晋太郎さんニャー

  5. 久保さん戻ってきてほしいな。SBの育成の大竹もよくなったやん

    • 自分は今の福原安藤コーチがいる2軍も良いなと思います

  6. 中日戦、120球越えで踏ん張った投球した後に一皮むけた感じやね

    • あの時、高橋周さんに打たれてから何かを意識するようにしました

  7. やっぱええコーチよなぁ久保さん なんで手放したんやろう…

    • ぶっちゃけ今の福原、安藤、建さんの体制になってからの方が若手は伸びてるけどね

      • 記事読めばわかると思うが、去年入団した選手以外はまだ久保コーチの影響のほうが大きいと思うで。
        今の体制を評価するのは来年以降やと思うわ

  8. 「覚醒」はまだまだやろ。
    今からあんまり騒がんといたろーや

    • 第1段階目の覚醒なのです。
      これから毎シーズン新たな扉を開くのです。
      ふふふ。

  9. 覚醒というよりかは一つ一つ積み重ねって言ったことが成果として現れているのだと思います。

    • 投げたあと体が左に倒れなくなってくるといいね。

    • いつの間にかアイコンできてる‼️

  10. 久保コーチは手放したらダメだったのに

    • 何故去った人を惜しむ事ばかり言うの?
      今の投手コーチでも若手投手は伸びてるよ

      • 今の体制が評価されるのは来期以降とちゃうか?
        2年目の才木ですら久保さんの影響のほうが大きいんやで

    • 福原も安藤も言わば「久保漬け」でやってきた選手やし、現場はそのー2人が久保メソッドを十分に受け継いでると判断したんやろ
      コーチ業とていつまでもお爺に頼りきりになる訳にもいかんしな
      そもそも福原安藤のコーチ登用自体がそれ目的やろうし

  11. 才木くんのアイコンできてるー!
    管理人さんありがとうございます✨

  12. 藤浪っていうよりはメッセのほうが違い気がする。

  13. 久保は過大評価されすぎやな。
    和田政権末期は打者もそうだけど、投手も高齢化でヤバかったやろ。
    むしろ、今の方が若手投手が出てきてる。

    • 何か勘違いなさっているようですが、久保さんの評価が高まったのは和田政権後半に二軍のコーチに就任されてからで、その前に一軍でコーチをされていた時の評価は低いですよ。

      • 2013年から2017年の二軍コーチを退任するまで、二軍から何人の若手投手を送り出して、何人をローテに定着させた?

      • 貴方も何か勘違いをなさってるようですが、そもそも、久保コーチは外国人投手の魔改造に定評はあるけど、投手の育成自体は取り立てて得意というわけではありません。

      • 外国人投手の魔改造が得意=投手の育成全般が得意って勘違いする阪神ファンは多い。

  14. 既に通算47勝している藤浪をつかまえて年俸が高いとか偉そうに言うならプロ相手に1勝でも良いからしてみろって話

  15. 自分は「追い込まれた時に力を出せるタイプ」という才木君!頼もしいわー!
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/09/07/kiji/20180907s00001173043000c.html

  16. 何がいいたいのか?

    才木投手と久保コーチのとてもいいお話なのですが、冒頭から 藤浪二世 にはじまり最後は藤浪投手の年俸で締めています。

    いうまでもなく年俸は実績を積み重ねていかなければ上がりません。
    続けて成績を出す事の難しさは、今年の秋山投手、一昨年の岩貞投手をみれば理解できます。
    藤浪投手の年俸が示す通り、彼がいかに実績を積んできたのかがわかるはずです。

    せっかく、才木投手が素晴らしい投球をし、久保コーチの指導力が評価されたにもかかわらず、不快な記事に感じたのは私だけでしょうか

    • ワイや球児さんやトリさんも年俸のこと言われるな

  17. 藤浪2世だなんて…

    僕はまだまだひよっこですよ!

  18. 藤浪2世、才木に失礼だろう!

    • あなたの発言が失礼‼

      まさに ゲンダイレベル
      この先、才木くんが調子を落としたら、すぐヤジるタイプでしょうね

    • ワイのこども?

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs DeNA(横浜)20250705
10302 views 484件のコメント
他球団試合⚾️20250705
282 views 5件のコメント
今日の雑談スレッド 20250705
2021 views 37件のコメント
(2) 阪神 vs DeNA(横浜)20250704
5807 views 370件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250704
15456 views 718件のコメント
近本、祈る
1765 views 9件のコメント
今日の雑談スレッド 20250704
1587 views 26件のコメント
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6399 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13568 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1970 views 53件のコメント
21743298