| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
| 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【ヤクルト】 ○古野(1勝1敗) 中沢 梅野 近藤 S石山(24セーブ)
【阪神】 ●メッセンジャー(11勝7敗) 岩崎 岡本
◇本塁打 中村5号(3ラン110m=メッセンジャー)
◇失策 雄平(4回) 宮本(4回) 糸原(8回) ◇暴投 古野(4回) 古野(5回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
| 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【ヤクルト】 ○古野(1勝1敗) 中沢 梅野 近藤 S石山(24セーブ)
【阪神】 ●メッセンジャー(11勝7敗) 岩崎 岡本
◇本塁打 中村5号(3ラン110m=メッセンジャー)
◇失策 雄平(4回) 宮本(4回) 糸原(8回) ◇暴投 古野(4回) 古野(5回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
片岡がコーチしてた5年間で誰一人として成功した選手は誰一人としていない
少なくとも片岡に問題があるのは間違いない
檜風呂リフォームしとけ
最悪のコーチ。若虎の障壁。
連れてこないで欲しかったわ
右投げ左打ち 実家は檜風呂 リフォーム リフォーム片岡篤史〜♫
懐かしいw
また始まった
どんな状況で誰にチャンス回しても予想通りの結果にしかならない。
長く応援してるけど、ここまで酷い打線見た事ないよ。
何それ?
そんな事聞くか?
たったの40年ですが長くはないかな?
私はいかにも阪神やなと思って見てます。いつもの阪神。
なんとか打破して欲しいと今でも思っています。
毎試合首脳陣が選手の足引っ張ってるよね
一球外し 代走 代打 バント構えとか不可解な事が色々あるわ
あっと言う間に300コメ。。。
みんな鬱憤溜まってるね。。。
今年はずっとこのままだよ、ひたすら耐えるしかないわ。
これをバネに数年後見とけよ!
とおもっておきましょう!
000000000000000000002100060
000000000000200000
ほとんどたこ焼きやないか
マッスル…
6の時はあんなに盛り上がったのに…
初回と6回以外毎回ランナー出てたのに2点しか取れなければそら勝てっこないわ。
原口すごい、、、
スタメンだとほとんど打たないが、代打では必ずと言っていいほど打つ!
スタメンほとんどないけどね
桧山さんの記録まであと少し
なかなかどうしてやね
次は100勝
次の登板は相性の悪いマツダ……
二試合連続相手よりヒット打って負けか
もうガックリ来るな?
やはり長打は正義よ
単打だけじゃ勝負には勝てんね
あと足を使え
得点力は、長打と機動力やね。今のタイガースには両方とも欠けてる。二軍監督の矢野はそういうこと分かって、積極盗塁をやらせているみたいだね。
やはり、助っ人大砲と機動力のある1・2番がいないとなぁ。
得点力は、長打力と機動力が源なはず。両方とも今のタイガースには無い。助っ人大砲と足のある12番が必要だわね。
矢野監督は、走塁、盗塁に関しては2年間監督のそばにいて影響受けたみたいなこと言っていて、金本監督がやりたいことをファームが形にしている。
せめて明日は勝とう。
来年は首脳陣総入れ替えかな
3年前に総入れ替えしたばかりじゃないか
もう繰り返すのか?
三年目で最下位のが近いってやばいでしょ
来年になったらいきなりレギュラーが現れるとは思えんよ
2年で入れ替えなアカンで
この首脳陣で4年もやったら後退するだけや
総入れ替えって言うても既存か出戻りばっかり。
2年て何一つできんやん
そんでまた育成投げて補強するんか?
今年3年目で前年調子の良かった選手がみんなダメ、この原因は指導方法に問題があるとしか思えないし最低野手コーチは変えるべきかと
あんまり関係ないと思う。ファン、マスコミが変わらない限り。
ヤジは絶対にチームの足ひっぱってるわな
前半プロの洗礼を受けた清宮が結果を出し始めているのを見ると、阪神だったらファンがヤジってこうはいかないように思えてしまう。
少なくともチームにプラスではないわな
ヤジは他チームも一緒だし、もっと酷かったりするよ。
なんか阪神ファンばっかりヤジってるみたいに言うのやめようよ。
ヤジに動じぬメンタル強い選手集めれば強なるてこと?
ほんまかいな。
ID:ZmFlMjYxO 「-30」(アカン) 完全非表示
あのォ~、もしもしィ~?
煽るねぇ
こう思っている時点で駄目やね
寛美先生!
本人が一番後悔してるんちゃう。
岡田―真弓-和田体制でおざなりになってた育成面の貧乏くじ引いてるのが金本監督なのに扱いが雑ですなあ。
3年間で今年が一番強い
おかしな采配も多いけどな
今年とは言ってないわよ
「今(キャンプ時)」よ!
キャンプの時は本当に今年は戦力が揃ってると思ったよね。
シーズン入れば誤算ばかりでしんどいと思うよ
確かにそういう見方もあるけど、ドラフトも主導しての3年間だから、人のせいばっかりには出来ないんちゃう?
確かオープン戦も連敗してたよね
オープン戦懐かし
最下位やったな…
もう悔しくて…悔しくて…
皆さんはどうやってこの悔しさを
発散しますか?
寝ればいいと思うよ
明日になれば忘れてる
虎党の強み
寝れば忘れる
明日勝てば全て忘れる
明日は勝てますようにって祈るだけ
やけるーびー、おすすめ
良くないですがやけ食い
一晩たったらリセットよ。
阪神ファンには、猛虎メンタルが宿るのよ。
僕は、そんな気分の時はYouTubeで、新井良太バット投げ集をみて元気もらってます
前しか向いてないんで。
ハッキリ言って板山以外は現状ほぼベストの
オーダーやろ
しかも相手が谷間のピッチャーなのに
2点しかとれないんじゃ
もうどうすればって感じやな
ドメさんも何気に調子落としてるしなぁ。
ヒットは出たけど、最後打ってほしかった
その代わりに出た板山が打撃の面では全くだったのも痛かったけどな、1番バッターとしては。
糸原は確かに疲れているけど、粘れて出塁できるからなぁ。
植田もだけど、いきなり1番起用じゃなくて下位打線からでいいと思うんだけど。センター板山とかどうだろうか
先発投手は1点もやれない気持ちで行ってますから
ランナー出ると腕の振りが小さくなってるように見えますね
3位がどんどん遠のいていく。
もう悔しいよーーーーー
悔しいーーーー
阪神はいい選手ばっかやのに
もう悲しくなる
変わってませんけど・・・
勝率5割もね
ナバーロは来季もいけると思う
契約してくれよ
これからの活躍しだいやろな
最終的に3割近く打ってくれれば長打はなくとも
契約してくれるはず
古野の今季初勝利は阪神戦かよ
いっつもこうなるやん
これで4カード連続負け越し決定か…
ちょっと早いけど、恒例の阪神秋の低迷まつりの始まりかよ!
4カード勝ち越しからの4カード負け越し・・・
なんじゃそりゃ!
阪神てほんと○年ぶりの勝利とかプロ初勝利とか献上するの上手だよな
ほとんど阪神やろこれやってるの
打線が弱いもん
プロ初ヒットや猛打賞もね
他球団の選手に自信をつけさせることに関しては一番やから
あと同じ相手に何度もカモにされるのもね
執念って9回にランナー貯めることけ?
負けた瞬間めっちゃ悔しい。
古野くん、報徳学園
メッセ岩貞で勝てんて
誰やったら勝てるねん
内緒やけど石山から3年間ノーヒットやねん
えー?!
おや、データ見てなかったの?
俺結構打ってるはず
ナビで対戦成績見て、えっこれは…と思った瞬間打ち取られてた。
もう速いストレートは無理ですわ
どわああああああああああああああ
アメダス劇場…
続きましてフランスア劇場
なってないじゃないですか(涙)
ID:ZmFlMjYxO 「-30」(アカン) 完全非表示
だからー
どんでんはチーム再建に向く人じゃないの
断る
どんでん投手潰すぞ
シーズン90試合超も投げたくないです
その結果ドラフトはどうなった?
その時の新人で今球団に在籍してる選手は何人居る?
広澤は片岡みたいになりそうな気がする
広澤とかやめてくれ
解説聞くだけでもストレス溜まるのに、回りくどい嫌味な指導とかされたらおかしなる
ワンボーロンとシーズン途中調査してたバルガス獲得やな
打線貧弱すぎる
王が打てる保障もまったくないぞ
台湾のレベルは韓国よりも低いんだし
台湾、韓国の打者はもう信用できんわ
陽気なドミニカンですけど~~
昨今の国際試合みても
台湾・韓国のレベルは低下してるアジアは期待できない。
マイコラスみたいな日本で活躍してMLB行くような選手が理想的
ここまで得点圏で打てない理由は果たして何なのか、今季終了後に徹底的に分析して、来季以降必ず克服して欲しい。
ID:MDNjYjBjY 「-30」(アカン) 完全非表示
2位と4位の戦いやったね
メッセ、1500投球回おめでとう!
できれば日米通算100勝も···道のりは長いわね···
今日は再三あったチャンス潰しすぎやね
明日観戦予定なので、応援頑張る!阪神も頑張れ!
甲子園で負け越し11ってありえないだろ。
チャンスで打てなさすぎるなぁ、、
金村さんがゆーてたみたいに若虎チャンスの時にめっちゃピンチみたいな顔してるもんなあ、、、
「繋ぐ意識」が少なくないか?
自分で決めようという意識の高さは良いのかもしれんが、結果的に気負い過ぎてる。
11安打で2点て・・・ハァ
もうこのチームはチャンスでナバーロしか打てんのかいな
打てないわね・・・
打てない・・・
原因分からないと、改善は無理ですよ。サラリーマンと一緒!!
結局オープン戦から、波はあってもずっとこれに尽きたわね。
ホンマに観てて辛いわ
エースと谷間のマッチアップで勝たないでどこで勝つの?
疑問形で聞かれてもな
ファン誰もわからんわ…
文面そのまま受け取られても困るんだげ
ID:NjMyYTllY 「-30」(アカン) 完全非表示
こんな時に何をアホなこと言ってるの!と思いながら、笑ってしまった(・_・;
落ち着けw
ムーチョのスリーランが痛かったな
それにしてもホームで弱い。弱すぎる…
しかもツーアウトからだったから余計に悔やまれるよね。浜風味方したし。
浜風も相手チームに味方する時多いな。悲しい…
併殺からランナーたまっての···
さらに四球で出した投手も返ってくる
メッセ2回だけはアカンかった
現地、ライトスタンドから綺麗な打球が飛んでいくのを見ました。
次の瞬間、「あ、ランナーおったわ・・」とソロじゃなかったのを思い出して途方に暮れました。絶対に今日こそ勝つと思ってた、本当に悔しい。
現地へよく行く人ならわかると思うけど、テレビより何が今起きたのかわかりにくいんだよね。うるさいし飲み食いしたり話してたり、テレビより集中と理解して観てないんよ(自分だけ?)
ソロHRなら仕方ないと思った瞬間に塁上にいたときの絶望感、もう味わいたくないよー
貧打直すのに10年はかかるな
まず選手の意識を変えないかん
なんでチャンスなのにピンチみたいな顔してんねんアホか
ほんそれ!
高校球児が笑顔でプレーしてたの真似すればええわ!
ラッキーゾーン復活で1年で解消
相手のホームランも増えるから厳しい
岡田さんの時に今岡さんが調子崩して
ずっと貧打だったよね2010年ぐらいまでは
古野なら簡単に攻略できるって言われてたんやけどな
全くあてにならんな
明後日参戦予定やけど気が重たい・・・((´;ω;`)
同じく明後日観戦予定
相手代わるからと自分に言い聞かせてる
ヤクルト守備にかなり気合入ってたよなぁ。
青木さんはともかく
バレちゃんが怠慢じゃなかった
みやもとさんがめをひからせてるからです
今年もバレちゃん
酷い時笑えるぐらい酷いよ
山中の打ち方知ってるやつ出さなあかんよ
若手よりもベテランや
批判覚悟で言うけど、ベテランに頼っているようじゃ今年はもちろん来季以降も同じ過ちの繰り返しやで!
若手を信じて、若手を長い目で見てあげて下さい!
確かに今年は若手で負けた試合も沢山あったけど、その山を乗り越えないと成長なんて有り得ない!
ほんまストレスたまる。誰ならランナー返せるんや
原口9人
そうよね!
今日の負けは効いたなぁ
まだ頭ん中 真っ白やわ
来年助っ人野手3人スタメンやな
現地組
私が思ったポイント2つだけ
・糸原の2塁打の後は代打をだすべきだった
・8回にハヤタが最低限でも得点すべきだった
明日も現地、勝ちますように。
板山は3打席見てアカン日って分かったもんな
鳥谷は4タコだったけど捉えた外野への当たりが2本あったし1本は技術見せたタイムリー内野ゴロ。
ボールは見えてるし何より山中に強いから明日もサードスタメンは鳥谷が良いと思う。
そろそろ楽にしてやれ
オーナーさんよ
試合観れてないんやけど
板やん全然あかん感じか
ID:OTU0NmVmN 「-30」(アカン) 完全非表示
いや、あかんか聞いてるだけやねんけど
なんでケンカ腰?
正直1軍の球にはまだまだ厳しい感じやわ
打つ方はさっぱり。
でも守備はよかったよ!
結果求めすぎて焦ってるように見えた。三振と凡打。守備はスーパー守備ありましたよ。
そうか。
教えてくれた御三方ありがとう
なんとかしなきゃっていう必死さが守備に出ていたよ。ナイスプレーだった。
でも板さんって本職外野よな?そっちでの起用でもいいんちゃうか
大学の時は内野やったけど、ライバルに負けて外野に行ったんちゃうかったかな。
やから外野が本職ってわけでもないのかも。
でもなファインプレーあったで
借金8か、どんどん増えてきますな
いっそのこと最下位になって球団に現実を分からせた方がいい
最下位になったら2001年以来やで
一昨年最下位見せつけて森繁にチェンジしました
なお
最下位はアカン
ドラフトが有利に運ぶ..
明日チケットあります!
岡本ユニ欲しくなってきた
お願いします
敗戦処理ばっかだけど、よく頑張ってるよね・・・
「勝ちつけさせたれ!」って日に日に思います。
そういや、少し前に岡本のタオル買って応援するゆーてはった人いてたな。
あの人買いはったんやろか
あぁ···嬉しいコメント···
少しずつでもファン増えて、阪神でも1勝、阪神でもお立ち台になったら、猫科ファンとしてめっちゃ嬉しいです
梅野と北條はイケイケの場面でなんでバントの構えなんかしたんやろ?
あんなん1球損するだけやと思うがな。
自分で決めるつもりでいかな打てるもんも打てんわな。
バントの構えすることでギクッとしてボール球投げる投手も多い
福留もよくやってるよ
バッティングカウント作るための小技
プロのピッチャーにはほとんど通用しません
2点差の1アウト1,2塁で福留がバントの構えなんかしたら萎えるわ。
消極的に見えるもんな
相手Pは逆に楽やろ
バンドの構えされたら力抜けてストライク投げやすいって野球経験者なら分かるのに、意味不明ですよね。。
それで甘い球で見逃しでストライクならなおピッチャー有利になるからな。
それ解説も言うてた
あれやめさせんとな。あれは制球乱れてるピッチャーにやることで、シチュエーションによりけりやけど、まああの場面でほぼ真ん中にストレート投げてくれたのに…打つ球なくなったがな…。
9回北條の初球な、あれ思い切り叩いて欲しかったわ。
バントの構えで揺さぶるんや
これほんま一球勿体ないよな。昨日真弓さんも言うてたわ。こんなんいらんって。
長打の差
2軍から上がってきた陽川や板山がサッパリなのは何なんだろうな
下と上でレベルが違うってのは分かるけど、ちょっとは打つかと思ったけど二人ともノーヒットやんけ
1試合3〜4打席じゃあ判断しきれないよ
陽川はもうちょっと下でうたせたかってんけどトロが
陽川はともかく板山は2軍でも調子落ちてた
調子落とし気味の時上がるって
本人もツイてないな。
余計に焦って力んでしまいそうや
板山はないな
2回にヒットのあたりを全部アウトにされたのが痛すぎた
3本ともね
バレが気合い入った守備するなんて
ツキがないわ
ビジター甲子園で借金11は妥当。
借金苦ん高くなっていくわ
1アウト1、3塁で最低限ができないなら、そらスクイズ頼りになるわ
ここでもスクイズ散々けなされてたけど、監督にそうさせとるんは選手やろとつくづく思った
しかも他所は1、3塁からしっかり走って2、3塁にするのに
あーもうどないしたらええんや このままズルズル行ったら借金20くらいこさえてまうで
広島戦も多く残ってるし
そうなったらそうなったでオフシーズンのチームの動向が楽しみになるな
負けて嬉しい人もいるんやね
「」
石山をいつも追い込むけど結局逃げ切られるなorz
ランナー出すけど抑えるあたり、ドリスと似てるけど、そういう抑えを生え抜きで育てたヤクルトがうらやましい
気負いすぎるのは若さゆえか
ドメさんも得点圏弱いしなあ
明日こそ勝つ!!勝つ!!!
明日は勝てるから落ち着いて寝るわ
江越大活躍の夢みるぜ!
真弓 4位→2位→4位 退任
和田 5位→2位→2位→3位 退任
金本 4位→2位→??(Bクラス濃厚)
悲しいけど同じ道を辿ってるな
スパイス3年目は日本シリーズに行ったんだけどな
それもドームで巨人に勝って日本シリーズ行ったよ!!
このチームで甲子園で20点取る日とか来るのか??攻撃に期待が持てない。
20点もいらんわ
20点取るつもりで行きましょうよ
西アナが始球式で投げた京セラ戦が、西アナが帰ったら逆転して20点を超えた。
古野には失礼だけど、今日負けるとは思ってもいなかった。
ヤクルトファンの友達に「絶対負ける思ってた 今日は阪神にあげたつもりやったのにw」言われたわ
そんなん言う友達イヤやな
今日は少なくとも十中八九ランディが勝つとみんな思ってたんやけどな…
コーチが替わってすぐに打ち出すわけじゃない。
だけどこれだけ結果が出せなかったわけだから
交代しないとおかしい。
今季最多?今季最多?
3連敗です……
1~4番がノーヒットでも勝つ広島
この差はあまりにも大きい
ID:YmFiOWE4Z 「-30」(アカン) 完全非表示
批判めっちゃありますやん
金本が悪い派と選手が悪い派に分かれてるからなー
またまけ・・・
巨人も負けた3位のチャンスある!
監督、コーチが代わってチームは強くなり怪我人も出なくなったヤクルト。なにも変わらずますます貧打になるタイガース。本人が勿論大事。でもスランプを救ってあげられない首脳陣にはかなりの問題ありだと思う。
広島のコーチが移籍してヤバいなあって思ったら
悪い予感は当たるものよ。
去年借金50あったチームが貯金生活やからな
25ゲーム縮めたんやから。
これからどうなるかわからんけど先発ピッチャーはうちより
安定してるからなこのまま2位になるんちゃうかな。
ヤクルトは怪我人多すぎて去年が厄年ってレベルやった
加えてカープからコーチが来て確実に走塁は向上してしまったからな
走塁意識はほんまに大事なんやと痛感しとる
またまたごけんそんを
せんぱつぼうぎょりつ
やくると 4.56
はんしん 4.09
防御率と得点率?を差し引いたら
つばんとこの方がいいと思うよ
オールスター以降はかなり安定してるやんか
失点率のことなら
失点と自責点の差は阪神よりヤクルトのが大きいから
失点率でも阪神が勝ってますよ
神宮と甲子園やからね!
ヤクルトの采配とか選手起用を見るとホッとする。ちゃんと選手のことを考えているから羨ましい。
スランプ?実力不足だよ。
ドメとトリ以外スランプなんてないでしょ。
横浜もなんであんな負けてるんやろ。
ソトとかロペスとか筒香とかHRバッターいっぱいおるのに。
投手陣が不甲斐ないからね……
HR以外で得点できないし
先発総崩れだし
HR打てるだけましやん
HR以外で得点できないというのは
なんか羨ましい
怪我人が多すぎる
みんな好き勝手な時に早打ちしてチームバッティングしない
チャンスにすごぶる弱い
四球を選べない
タイムリー欠乏症等々。
ホームランは少ないけど阪神の打線が繋がってる時こっちから見ると羨ましいと思うよ
うーん…
阪神目線だと、横浜がそんなチームには見えない。
隣の芝生なんでしょうね。
対広島5勝15敗・・・
いちいち目障り
広島6安打で勝ったのか
やっぱりここぞの集中力が違いますな
もう広島にお願いして合同キャンプさせてもらえよ
そうでもせんとずっとこのぬるま湯のまんまやわ
いいよ!こいよ!
阪神から広島に移籍して活躍してる新井さんの話聞くだけでも効果ありそうやけどな
でも阪神のキャンプも、ここ2年はめっちゃハードらしいやん。
解説陣がビックリするくらい。
カープとの差はそこじゃないと思うで
カープはここ2年の阪神のキャンプを6~8年やってきた末に今がある、と考えるべきよ
2年やって追いつけるなら苦労せん
やっぱり技術指導なんかな~
体力強化は負けてへんと思うけど
3位と2ゲーム差のままなのが救い
今年の阪神が最下位にならないあたり
セリーグのレベルの低さを現してると思う。
確かに。ここまで無様さを晒して4位とか・・・(皮肉)
ここにきて2位との差が4・5は厳しい。なんとか3位は・・・
あ、あれ、アイコン間違えた
なんでよりにもよって片岡に…笑
個人記録で争ってる若い選手が一人でもおれば負けてもポジれるんやけどなぁ…山田しかり岡本しかり鈴木しかり
阪神以外のチームは何かしら楽しみがあるね
阪神はそれが無いから負けた時の拠り所が無くて荒れっぷりが凄い
ID:MGJlZjQzZ 「-30」(アカン) 完全非表示
板山のとこやろどう見ても
そこだってワンヒットで1、3塁にしかならんやんか。
ワンヒットでホームに帰るところだろうが。
すぐ鳥谷。何でもかんでも鳥谷。
だからいっぱい応援する
鳥さんを大好きな選手です
グッチは、代打で頑張ってる。でも俺を思わない人がいるのは確か
正直板山もう厳しいかな。守備は良かったよ
打撃は緒方と同じでドラフト6位の大卒野手で納得って感じやな
まあこれで素質あるなら中位では引っかかるわな
正直もう出番ないと思うわ
出すような魅力が感じられない
たかだか1試合でダメだしとかww
こういう気の短いファンが多過ぎて腹立つ
ID:NmY5MGYzZ 「-30」(アカン) 完全非表示
そうかもしれないが板山辺りは沢山チャンスもらえる立場じゃないから今日みたいな先発試合で結果見せなきゃイカンよね
ファンからしたらたかが1試合かもしれんが選手や監督からしたら1打席が勝負なんや
もう我慢する時期でもないし打てなかったら出番は減るだけや
じゃあ今日の板山にようやった!明日も明後日もスタメンや!なんて言うか?
本人にも他の選手にも失礼や
せやね、この時期やし
板やんルーキーでもないからな。
陽川だって昨日あかんかったら今日は外されたしな
チャンスはどんどん減っていくわな
和田さんのときはそれで散々叩いてたのにな
みんな贅沢やわ
和田さんのころは1試合で~って散々批判されてたのにな
不思議なもんだ
もう一度鳴尾浜で鍛え直しかな…
やっぱり鬼門甲子園やん
もう辛すぎて涙出そうやわ?
魔のホームか。。。
ロードより過酷なホーム···
来年からは死のホーム
ここですら、負けるたびに首脳陣に八つ当たりするファンの多さよ
試合見てたら采配で負けてる要素より選手個々の力足らずやと思うやろうに
必要な所はコーチスタッフ補強したらええと思うけども監督飛ばして育成放棄は絶対反対
上の方にも書かれてるけど、阪神は個人タイトルとかの楽しみが無いから負けたら気持ちの持って行き場がないんだよね
そら悔しいし八つ当たりする気持ちはわかるけども
負けたら批判批判で首脳陣に即結果ばかり求める風潮になるんは嫌やな
育成なんて誰でもできるわけで
結局金本は若手をただ使ってるだけで適切な指導はできてないんだろうね
ほんならワシでええんか?
育成なんて誰でもできるって
その育成がどれだけ難しいと思ってるんや
誰でもできるはずの育成をこれまでしてこなかったのは何でなん?
そら一番損な役回りで、割にあわんからよ
誰だって補強してベテランだけ使って優勝監督になれるならそのほうが楽に決まってる
そんな損な役回りをやっと引き受けてくれてるのが現監督じゃないのか?
若手どころか中堅も育っとらんやろ
だから現状金本は誰も育ててへんやん
糸原も社会人卒で去年からかなりやれてたし
すっごい意見だね
12球団どのチームも育成に苦労しているのに
たまたま上手くいってる時期が広島なだけで
金本は育成してるんちゃう
ただ若手を使ってるだけ
若手だから壁にぶつかるのは当然
ぶつかった時に修整してあげてこそ育成
金本はこっちがダメならあっちで育つわけない
そういうファンが多過ぎてだな、優秀な人材が来ない面も少なからずあるんやで
このコメントにマイナスがつく理由が何年も優勝できない理由やで?
仮にもファンを名乗るなら体質改善せんとなあ。ずっと同じ歴史を繰り返してるのに何故気付かないのか?
その個々の力足らずをサポートするのが監督でありコーチの仕事だろ?
それが殆ど出来てないから批判されてるんだよ。
新人王の高山はどこに行った?
去年20本塁打打った中谷はどこに行った?
指導を間違えなければここまで酷くなってないよ。
セカンドゴロとか無理に指導することちゃうわな
巨人の岡本はフラレボに気づいて今年はフライ打つ練習ずっとしてたし
いい成績を出せば研究される
その2年目の壁を超えるのは結局選手の力やろ
せやから必要ならコーチは変えたらええんやないの
選手を指導するんは監督の役目じゃないぞ
なら超えられないのはドラフトで素質ある選手取れてないんやな
監督がキャンプで指導しまくった選手はシーズン終わってる。これは事実です。
指導はコーチの役目とは言うけど、そのコーチを連れてきたんは監督やから
責任がないわけじゃないわな。
まあお願いしても有能なコーチは来てくれへんってところは気の毒やけど
ファンがうるさいし、偉そうだし
コーチのなりてないんだよ
プロ野球なんよな
教えてもらわないあかん人ばっかりかいな
選手個々の力足らず…と思わないからみんな意見があるんだと思いますよ、私は選手には力があると思います。
ワンアウト3塁で最低限ができる出来ないは個の力ちゃうの?
ならば、侍に選ばれる能力のある生え抜きが出てくるのはいつですか?
ワンナウト3塁での点の取り方は選手というより作戦だと思いますよ。大事なのは意思統一。
金本監督変えたら、もう本気で育成してくれる人居ないやろうな
補強に走って補強失敗しての繰り返し
ワイは全然我慢できるけど多くの人はそうじゃない見たい
誰も育成なんて損な役回りしたないわね
方針が育成からブレてへんのんがわかるから、まだまだ我慢できる
星野さんかてあと2年て言うてたもん
打ち出した方向性は決して間違えてないんよね。そこを忘れてるファンが最近目立つ。
糸原はセンスある。北條も伸びてきてる。高山はハヤタへの道はある。大山、中谷はまだ見えない。陽川はこれから。福留と糸井はもう先は長くない。期待して待ってるよ。
「阪神のコーチ監督なんてイヤだよ」
で終わるぞ
初球バントの構えして甘い球見逃すのなんで?
もうハナから受け身で打ちにいってないやん。
ガッカリするわあれ
ほんまやわ
鳥谷は4タコだったけど捉えた外野への当たりが2本あったし1本は技術見せたタイムリー内野ゴロ。
ボールは見えてるし何より山中に強いから明日もサードスタメンは鳥谷が良いと思う。
え?
青木さんが捕ったの2つ
いい当たりでしたよ
認めたくないんよあれやから
あれがウッキウキで来とるで。
特に最初の打席のはトリらしい当たりやったね
あれがタイムリーヒットになってたら梅野も続いたと思う。
今日の陰のヒーローは
その流れを止めた青木かな
こういうときこそ足を使った野球をしたいが現状使える選手がおらん
メッセは日米通算100勝リーチしてから足踏みが続くな・・・
そういうもんよ
2000本も
秋山も足踏み中やからきついな。
甲子園以外でも打てない勝てない雰囲気?
じんぐう、はますた…
倉敷マスカットに本拠地移そう!
なにわろてるねん
僕の野球もつまらないと批判されてたことあるけど…
ある程度打てないとたのしくないわな
省エネ勝法やったから名将と認めたくなかっただけ
ヤクルト貯金1か
谷繁さんがヤクルトは今後大きく負け越すことはないって言うてたな
NHKBSで観戦していたけど、
8回1アウト1,3塁でハヤタがドン詰まったショートライナー打った時はダメ出ししてたね
この場面で初球で詰まったあの当たりを打つのは話にならん位のかんじやった・・・
解説の小早川が。
小早川って結構つよめの解説するよな
あれは打ち損じ。っていってたね。
小早川が先日と違って1球外しにまったく触れなくてなんか悲しくなった。
もう気にならなくなったんじゃない?見慣れすぎて。
ほんと負けると生き生きするわね
個人タイトル的な楽しみが無いから負けたら怒りで満ち溢れちゃうんだろうな
メダチマセンガ セーブオウ
ガンバリマス
えっ、誰が?
監督・コーチ・選手の罵詈雑言書きに来る人達
このストレスは何処にぶつけたらいい!
戻ろか?
帰るぞ
近藤、石山はいつもいいとこまで行って打たれへん
近藤ってベテランって感じがしないわ
あんだけ試合数投げてて恐ろしい
犠牲フライ、点を取れるゴロを打ってほしい。
原口君は凄いと本当に思うけど、できれば長打を…と欲が出てきてます。
そら長打打ってくれたら嬉しいけどグッチにばっかり求められんよ。
原口凄い頑張ってて文句ないねんけどレフト方向ばっかりなんよ
1、3塁の時だけでもライト方向お願いできませんかね
それでヒット打てるならいいよ、中途半端な右打ちはいらん
日々新たなチャレンジやぞ!
リフォームするのは実家だけにしてくれや
もう解説に戻り!
これだけ阪神ファンから総スカン食らってどの局が使う?
関テレ。
それは別やで
岡田、真弓、和田も辞めるときは
メチャメチャ批判されてたけど
普通に解説やってるやん
むいてないんだよコーチには。一回ダメだったのに、なんで引き受けたん?去年の2位も最強リリーフの踏ん張り。
2回、ハヤタ、トリ、ウメとヒット性の当たりが全部相手のファインプレーで阻まれたのも痛かったね。。。
うん
ヤクでいえば西浦のとか、広島菊池とかファインプレーに阻まれた阻まれた言うけど、他球団はそれだけできる守備力が普通ななわけで。
阪神の守備力が低すぎるよ。普通のレベルが低いからファインプレーばっかり言ってる。ポジショニングが良くないのはスコアラーの能力の差?
こんなに打つほう結果でてないんやから片岡平野は責任とらなあかんやろそうしやな来年もいっしょ
平野は残したれ
今、試合中に相手ピッチャーの
攻略法を指示してるの平野だぞ
片岡だけではなく平野にも
責任はあると思うがね
平野さんは必要です。
みんなコーチがっって言いますけど、バッティングの基本方針掲げてるのはキャンプ見る限り監督ですけど??????
って事は監督にイエスマスでますますあかんやん。おかしい時は誰か言わんと。
そういう大きな方針に沿って現場で各コーチが選手に応じた指導していくってことやろ
明日はまたスタメン変わるのかな?AIトラキチくんに明日のスタメンを教えてほしいのだけど最近登場されませんね。
でも江越が代走で出てきたらめっちゃワクワクすんねんけど
代走ワクワク打席は涼しく
甲子園でCSしたら負けるので3位かドラフト2位で有利になる6位でいい
金本を続投させるなら
・打撃コーチ交代(実績あるコーチ招集、二軍コーチ昇格はNG)
・金本に意見を言えるヘッドコーチ招集
この二つをフロントが用意しないとダメ。
これを金本が渋るようなら監督を替えるしかない。
それがフロントの仕事。
3年で優勝出来なかったんやから総退陣でいいよ。
次の監督も育成を重視してくれる人じゃないとアカンけどね
金本はタイガースを変えようとする姿勢はあるんやけどなぁ
選手起用とか見てても
3年で簡単に優勝できるかいな
育成に取り組んだ前監督がやめさされてるの見て、次の監督がのんびり育成なんてするかいな
いい加減この負のループを断ち切らんとあかん
チームを壊して作り直すために金本を呼んだんやろ?
そりゃ確かに3年で優勝できたかもしらんわ
どっかで道を踏み外したんかもしらん
ただ、今は育成の真っ最中やねん。だからこそ5年ぐらい球団はみるんや
そら金本かて指導者経験なかってんから失敗して当然
そこをコーチがサポートできてへんねやったら、そのコーチを代えたらいい
とにかく俺は、金本在任中に優勝がみたい。それが今年やなくても、時間がかかっても、金本監督で優勝がみたい
もしロサリオが期待通り30本打っていたら
もし上本糸井の離脱がなかったら
そういうたらればもある中での3位争い
最後まで応援したいし、あと2年は待てる
采配磨くより、代打オレ。金本はプレイングマネージャーというか、福留キャプテンの後任に適任。
阪神のフロントが今のままである限り、金本が監督である限り、良いコーチも来てくれないのはもう周知の事実だし、上積みはない。落合とかコーチ引っ張って来れる大物監督呼べないと来年も我慢だけ。
落合さんは監督に諦めるなって言ってるの!そんな人が変えようとしているって分かっているからアドバイスしているの来るわけない。しかもその対談で落合さんは、これで監督が辞めたら、今までやってきたことが台無しになって、また元に戻るってハッキリ言っている。
桑田と古田は楽天じゃなくて阪神に入閣してくれ
阪神キラー世界のAOKI
ようふくのあおやまをきる
紳士服は大賀
先発陣の調整法も見直した方がいいな
まぁメッセはまず中5日やめさせないといかんが
短い間隔で投げたいとメッセ自身思っているのでしょうけど・・・
でもどんなにメッセはタフだといっても気を使ってあげないと。
糸井・鳥谷と年変わらないんで。
休み明けの福留なら最後の打席で右中間真っ二つの2塁打を打ってサヨナラやった・・・
1.2番が塁にでず、ホームランもなし。これじゃなかなか点取れないわね
ワイは優勝が見たいねん、せめてAクラス
それ以下ならどこでも同じや
逆やろ。高山も中谷も大山も長所だけ生かして一年活躍できたけど弱点を突かれ出して対処ができなくなった。
弱点の克服ばかりやって長所も消えた
キャンプでは二人とも弱点克服の課題ばっかりやってましたよ??????見てました??????????
今日のポジ。
ナバーロ猛打賞
山中に合うかな?
うーん。初めて見るタイプかもね。打順ドメさんとチェンジとかでもいいかもね。
ナバーロは来季も残して欲しいね。
途中から来て頑張ってるやん。
もう1人は、年棒1千万以下なら
いてもいいかも?!
それでもなぁ。2年で割ったらまだ
1億以上楽勝あるからなぁ
メッセと古野で負けるって
これが一番ガックリくるわ
勝負事に絶対は無いってことやな
わしも今日はランディなら十中八九勝てるはずやと思うてたけどな…
ここは皆優しい
実スレなんかメチャクチャ言われてる。
若手育たず苦労しましたが岡本ありがとうございます
これからもよろしく
岡本君
軸がぶれないから良いわね
2軍の優勝はいつ頃かなぁ。
でも気がつけばソフトバンクが後ろに、ってやつやよね。
せめて二軍は優勝してほしいね
青木5打数4安打(内2塁打2本)ってなんやねんorz
首位打者3回も取ってる選手はレベルが違うな・・・
日曜に先発が上がる時に、誰かと入れ替え。
それまでに板山、江越結果出して残れるように頑張ってね
代走起用だけで結果出せと言われましてもウホッ
大山もロサリオも軸足最初から引いてたが打てていたから直さなかった
そのうち相手に研究され打てなくなり直さなくてはいけなくなった
軸足引いてしまうのは、タイミングが遅れてるからだと思いますよ。
ランディを勝たせたい?
1番2番、板山北条で9打数0出塁
これじゃ無理
文句言うなら字は間違えたらアカンで
條
板やんとジョーくん逆でもよかった気がするわ。
北”條”な
普段から打ってれば誤変換しないと思うけど。
板山は1番より下位打線の方がええ気するわ
巨人とかなら優勝無理でも若手の岡本とかまだ来年に期待できるポジ要素がある
けど今年の阪神ポジ要素ほぼない
原口の代打記録ぐらいだよ
代打の記録は来年には繋がらんからなぁ
糸原頑張ってるよ。北條の守備上手くなったよ。陽川は壁が作れているよ。大山は結果出てないけど来年はスイング安定するかもと思わせる何かはあるよ。二軍いいよ。変わってない中谷、高山は不安だよ。
植田だって今年一軍の壁に当たってるけど、今経験積んで来年こそ出てくるはずや。藤浪だって復活するんや。島田と熊谷の俊足コンビにも期待してる!少しずつかもしれないけれど確実に若手が出てきている。
そのとおり
育成っていうなら今はひたすら我慢よ。
いつもはお利口さんなファンしてますがちょっと発散させてくれ。弱いんじゃボケー!
ナバーロのタイムリーと鳥谷の内野ゴロエラーでの打点か。
中村に3ラン打たれたから明日は阪神がやり返せ!
スリーランってしばらく出てないよね?
梅ちゃんのもツーランやったし。
久しぶりに見たいなぁ
広島は石山からよう9回裏に4点も取りよったな
まぁこれが1位の強さと言えばそうなるか
まさかメッセが中村にホームラン打たれるとは思わなかった
メッセも呆気にとられていた感じやったな
宮本のフォアボールが全て
梅ちゃんの2打席目の初球
セーフティの構えせんと振り抜いてたら・・・
真弓さんも、そんなんいらないって言うてたね
毎度毎度感じる
やっぱりファンが一番我慢できていない
そりゃね。負けりゃ文句だ罵声だ監督退陣だってファンもいりゃ
負けても一生に一回の試合を見せていただき有難う?ってファンもいる。
阪神ファンって勝った負けたの喜怒哀楽 その極限で世界一と思う。
俺は阪神好きだし、そんなファンが大好きだ。我慢できてない言ってるファンのあなたも好きだ。
また何かやってんよ・言ってんよw的に捉えんと疲れまっせ?
なんで阪神の選手はチャンスの時、力むのかな?
昔、強い時のPL見みたいにチャンスの時打席外して平常心保つような仕草をしてみたら。
ハヤタ進塁打なら鳥谷犠牲フライで1点やったしな。タイムリー出ないんやから取れるところって取っておかんと後から悔やむことになる
そんな簡単にいかんよ。昨日のノーアウト1.3塁でヤクルトクリンナップで点が入らないことだってあるし。
明後日バックネット観戦するけど…
ホームで弱すぎる
古野投手に悪いけどこっちはエースやから楽勝と思った
板山君⚾荷が重い
糸井を休ませた金本の責任ですよ。
しかし原口は代打の
神様です。
何時も、ヒッシノパッチで頑張っているありがとう???
?
俺休んでなかったけど
原口来年はどうするんかな
代打続けるか
梅野だって来年どうなってるか分からんし
代打かも知れないし正捕手になってるかも知れない
ID:ZTY3YWMzZ 「-30」(アカン) 完全非表示
言うほど謎か?
代打では打つのにスタメンでは打てへんことが続いた
代打で頼りになるバッターが他におらん
守備は梅野の方がうまい
現状梅野の打撃の調子もいい
そら代打に置いときたいやろ
単に梅野が今好調だからでしょ
打てないままなら原口もスタメン捕手で使われてるよ
他のチームで活躍してもらいたいは違うだろ、原口だって自分で正々堂々とポジションを奪いたい気持ちもあるだろうし何より梅野が打撃好調で守備の能力も高いから現状梅野がスタメンで文句ないよ
来年より今年の残り試合もうファーストで使えよ
背に腹はかえられぬ
確かにスタメンで出たら打率低いけど出続けたらそれなりに数字残すはずやで
原口が捕手一本言ってこの現状やし今シーズンはファーストはないやろ
本人がファーストより捕手でって直訴したのに今更ないわ
ファーストが他にいないならだけどナバーロおるし
原口が捕手やりたいのは分かるけど、チームとして他のポジションやってくれと言われたらやるべきやし、原口はどこでもやるから試合に出してくれ!って言わないとあかん。
どうも原口本人の考えが分からない。まさか、捕手やれないんやったら、俺は代打で良いって言ってるわけじゃないとは思うが。
どうしても捕手が諦められないか去年ファーストでアカンかったからかのどっちか
自分から捕手やりたいって直訴したんだから今更自分からどこでもやりますからとは言えないんじゃないかな
明日は虎キラー山中
メッセは立ち上がりは悪かったよ
1回も良い当たりされてたけど味方のファインプレーでしのいだ感じやったし、2回はゲッツーとったあと2アウトからの3ランやからね
我慢我慢って…
3年間我慢してきてなんの収穫もなかったら我慢のしようがないでしょ
こんな試合をあと何年間見やなアカンのや?
そういう人は離れていっても仕方ないね
ほんまやで
3年間我慢してきてちょっと批判したら我慢しろだの短気だの
もう我慢する時期は終わったんだよ
結果を求められてるのは監督選手も分かっとるはずやろ
せやねんな。
若手が年々力つけてきたり、負けても最後追い上げて惜しかったーってなったら満足度も違うんやけどな。
広島だって優勝するのに25年かかった
これ言う人いるけど、優勝出来なかったのは
FAと逆指名で良い選手を他球団に引かれまくったからであって
阪神とは全く状況が違うからね。
3年我慢してダメなら次の年また我慢するだけの話やん
そもそもさ、3年で必ず強くなる法則でもあるんか?(笑)
毎年少しずつでも良くなってるなら希望持てるけどな
現状去年より酷くなってるやん
ホップ・ステップ・・・・ジャ〜〜ンプと
おもったらバックしよったがな
でもロサリオが当たってれば
二位には行けたと思うし
そんな悪いチームではないと思うけどね。
おかしな采配はたまにあるけど。
3年も我慢強く起用されて全く成長しない選手ばっかやもん
文句も言いたくなるわ
我慢出来ない阪神ファンは、チームが勝った喜びに浸りたいだけで、選手が育つ過程やらどうでもいいというか結果が全てなんやな。
そうそう。我慢できないって言ってる人はたぶん阪神のユニ来てる人が勝てば誰でもいいんじゃ。そもそも私は我慢してるなんて思っったことないな。今のチームに愛着があるから。勝てないけど(笑)。もし監督が変わったら、コーチだけじゃなく選手の入れ替えも相当ある。補強優先の新監督が来たら1塁中田選手、2塁浅村選手、3塁とレフトは新助っ人みたいなことだってあり得るし。そうしたら今季結果が出てない中堅以上の選手はトレードや戦力外、引退になるかもしれないからそっちの方が我慢できない。甘いと言われようが今のこのチームで優勝してほしい!
ID:Yjc2ZTNkN 「-30」(アカン) 完全非表示
おまえがなw
次の監督申し訳ないが桑田さんなんか嫌なんだな~
いやいや、桑田さん来てくれるって話もなんもないやん。
なんで突然桑田さん?
うちと間違えてるのでは?
楽天でしょ?
ごめんなさい桑田さん古田さんが楽天じゃなく阪神に入閣してほしいとコメントしてた方がいたので桑田さんはちょっと…無しという意味です
なんでここにいきなり楽天の監督の話が?
なんで上から目線なんだ?
桑田さんだってあなたみたいなファンがいる球団に
関わるの嫌だと思うよ。
楽天やろ報道で出とるのは
ナバーロ猛打賞おめでとう
なんだかんだで3割以上狙えるんじゃないかな
ビジター甲子園
ウエポン帰ってきたらイトポンどうするんやろ。。
左右病?
帰ってきてから考えたらいい
セカンド上本
ショート北條
サード糸原でええんやない?
機動力まったくないから上本の力は絶対必要やのは間違いない
分からんなー
ただ上本ももう33やから
金本の方針からすると
若い方の糸原スタメンで上本サブやろな
真弓や下柳も指摘してたけど9回原口が
ヒット打った場面梅野はしっかり
3塁まで行って欲しい
勝敗は変わらなかっただろうけど
得点力不足の原因の1つは走塁にもある
ほんと走塁の意識低い
初心に戻って欲しい
3塁に行きかけて戻った感じだったから意識が低いというより打球判断の見極めがまだ甘いのかなとあの場面については思った
この辺は場数も必要だろうな
それほんま思った!なんで三塁まで行かんの?!って。梅野足遅くないよな?ほんま走塁の意識低いよな〜阪神って。あれ三塁行けたら一点入ってたかもせんのにね。
フロントが金本監督に育成重視で託した3年間だったけど、結果が見えて来ないといつまた和田監督の時のように育成を放り出して優勝重視の方針を現場に突き付けて来るかも知れないな。
そのせいで中堅がおらんくて今金本監督が貧乏クジ引いてるわけやけどな
歴史を繰り返すならまた優勝が遠のくわ
それが怖いんで金本監督はまだ続けてほしい
作戦担当と打撃担当を入れ替えすればいい
フロントが突きつけるんとちゃう
突きつけるのは毎試合勝って毎年優勝しないと気が済まないような声の大きい一部のファン
育成方針なんやったら梅野とか岩貞とか北條とか細かいミスをネチネチ言うたらんでもええんちゃうか。きつい時期でもポジってくれたらファンも安心するよ。
その通り!!
プロ野球チームの方針を左右させるファンってどんなファン?
年間指定席買ってっくれる人?
明日まだ今季未勝利の山中か
しかも先発は久しぶりって
ここで山中を持ってくるわけやね
お試し登板ということか
ちくしょー!
試金石はいつもタイガース…
しかも
いつもそれなりに好投する
で、今期初勝利ってか?
ロサリオの年俸分払って
石井琢朗コーチを招聘するのがいいな…
そして純国産打線を自前でつくる
こんなうるさい球団こーへんて
たくろーコーチは家族と一緒に過ごしたいからって関東に戻ったんやで。
カープが嫌で辞めた訳ちゃうねん。
うちに来てくれるわけないやん
たくろうさんはすでにうちのこーちだからきっとこない
家庭の事情やもん、阪神には来んよ。
成長期の子供を持つ父親として単身赴任を解消したいて。
カープも無理に一年だけ先延ばししてもろたそうや。
タクローは関東に家族残してて関東帰りたいからヤクルト行ったんだから
阪神に来る線はないよ
もし来るとしても、
お子さんが成人してからじゃないかな。
そして下の子はまだまだ小さい。
完封負けの多さから言えば近年では2012年の和田阪神が最悪なシーズンだけど
甲子園に限れば歴代ワーストのシーズンやな
あの年も後半は上本大和良太が希望を見出してくれた
後半4番打って、翌年は開幕4番でした。
明日は勝ちパターンでなんとかしてください
負けてても
やっぱりストレートを仕留める力が必要やわ
ストレートに強いの糸井上本糸原しかおらんからな
そりゃ厳しいよな
今さらで申し訳ないですが、ずっと気になってること。監督が就任時にバットに当てただけのヒットは認めないし、いらないとずっとおっしゃってました。。。SB内川選手はどんだけ詰まっててもバットに当ててヒットにしたいと言っていました。。。私は内川選手に執念を感じました。。以上です。。
そんなん監督ゆーてた?
要するに半端なスイングじゃなくて振り切れってことでしょ
技のあるベテランはそれでええけど若手がそんな打撃してたらあかんやろ
内川は良い詰まり方の技術を身につけたからお☆
昔から1ミリにこだわる執念があってね。
バット、フォーム、軌道、ヘッドの位置、球の接着面あれこれ。
詰まり負けない打撃探しもムダじゃなかったね。
奈良で内川と松阪のスパイクを縫ってる会社が「二人共ピッタリで動きやすいのが好みだから2試合でスパイクが駄目に成る」と言ってたぞ。
誰も育つ気がしないから、福留と糸井が引退する数年後が怖いな。どんだけ負けるんやろか。か、その枠をFAで埋めて取り繕って今とおんなじぐらいのレベルかな。
選手が育たないのは教える側の問題なのか選手個人の問題なのか、どっちだろね
バース、掛布が去った後のあの時代が蘇るのだけは勘弁やで。
糸原や北條は育ちつつあるやん
ただ長距離砲は苦労してるな
結局以前の監督たちと同じってことやね
甲子園が泣いてるわ
今年の甲子園のベストゲームを挙げて元気出そう
巨人に3タテした交流戦前の試合
才木君のプロ初勝利現地でみたんが懐かしい
秋風が吹いてるね。せめて明日は勝とうマジで。
メッセVS古野なら余裕でしょみたいな空気があったからイヤな予感はあった人はけっこういたはず・・・
はい。
ゲッツーの後一気に4点取られるとは思わんかったわ
あまりにも重たい4点やったね
あのゲッツーは痛かった
巨人が連敗して同じように連敗するんだもんなー
そりゃなかなか上には行けないわ
巨人より11試合も残り試合多いから巨人を抜けるチャンスはあると思う。
そしてどうせ今年甲子園で勝てないから神宮でのCSでいいかも・・・
次のカード以降
甲子園、マツダ、甲子園、甲子園、甲子園という日程だけど
巨人どころか今の順位を保てるか不安だわ
残り試合は確かに巨人より多いけど広島戦8つも残ってるんやで
広島に勝ち越さんと厳しいかもな
クライマックスなんか行かなくていい。最下位でもいいから、膿を出し切れ。
今日の負けを反省し今後どう生かすか。
何年もカープがやってきたことや。
何で板山やねん。糸原でええ。
片岡・ヒロミの実家リフォーム みんな観てね
昨日の小園の打撃見たら欲しくなった 藤原 根尾もいいが 小園だと一本釣りできるのちがう? 片岡 平野には指導してほしくないが…
広島とソフトバンクも狙ってるからどうかな
自分も小園推しだなぁ。二遊間の選手は潰しが利くし、今のタイガースには無い機動力と攻撃的守備も出来るタイプ。
糸原には悪いが、北條と小園の二遊間はロマンがある。糸原は出塁率は高いんだが、守備と足がネックだからね。
岩崎、岡本良くやった
まだ秘密兵器使ってないやんけ
うちの秘密兵器SCAD江越や
欠点は命中率
当たれば粉砕するで
いっぺん使ってみーへんか
秘密にしないでね
鳥様ドメ様の見つめ合い二回見せます
3年間進歩がないのはやはりまずい。去年はベテランが活躍したから勝ててただけ。
ファンは3年じゃ短い、もっと長い目で育成をと言うけど。
選手は物凄く焦りを感じてるんじゃないかな。
選手会調べによると、選手の平均寿命は9年。平均引退年齢は29歳。
選手の努力が足りないといえば、それまでだけど。
競争!競争!と必死で体作って、指導を聞いて試して。
でも3年経っても打順もポジションも定まらない。
先の見えない不安のほうが、遥かに大きいと思う。
でも結果出してる糸原は打順もポジションも2年目にして定まりかけてるで
浅村は本当にFAするの?でも阪神にはこないと思うよ
こんな弱いチーム来るわけないやん
何よ
俺が変人と言いたいの
まぁ確かによっぴは凡人ではないわね笑
ワイも変人?
ピッチャーはいいの?
くるメリットが大阪繋がりしかない
ファンの言うこないはアテにならんのは
ワイ見ても分かるやろ
たとえ来ても今くらいの活躍はできないと思う
凡打した時の鳥谷のあんな悔しそうな顔、初めて見た。
4打席目の空振り三振した時な
確かにあそこまでの顔をするのは珍しいな
去年だったか能見先発の試合でタイムリー打って喜び爆発させてたのを見た時くらい珍しいと思った
結構悔しがってるで
今日は粘ったから余計に悔しかったんやな
あれバットに少しかすってミットに入ったのよね。
あれは相当悔しかったんだろうね。
板山なら西岡でええやん
彼の顔でビビる投手は結構いるんじゃないかい?
ビビる投手はいるだろうけど結局抑えられると思うよ・・・
ほんそれ・・・
剛、体調あんまり良くないんやろ
ファームでも試合出てもフルで出んことも多いし。
シーズン終わったらどうするんやろな…
抑えられるどころか、あの守備は出来ない。年俸7千万円分のグッズ売上を頑張ってもらうしかないやろな。
甲子園で勝った日限定イチオシ缶バッジ!
全部買ってるんですけど今年まだ16個!
去年だけど、まーとグッチがヒーローで限定バッジが金本(T_T)
大山、リオリオ、中谷、江越、高山、伊藤、期待されてた選手が総じて不発。
リオリオは来年来る助っ人
浅村中田丸のうち2人とって外人もメジャーからとろうや!
どーせ若手育たないんだからFAに期待するしかないわ
そうやって補強に頼ってきたツケが今や
片想いで終わりそう
全員がチャンスメイクして還すバッターがおらん
これにつきる
高山なんか返す打撃出来るのにいないのが痛いわ。
負けた時の監督の顔が…ホンマに秋に責任とって辞めてしまいそうで辛い。
監督が辞めても、すぐに夢の様に打ちまくる訳じゃない。まだこの育成を続けて夢見させて欲しい。フロントにはそう導いて欲しい。
明日現地
3タテだけは勘弁やで
才木君この前に続いて明日もHQSしてくださいな
そして甲子園でヒーローインタビューしてくださいな
期待しています♪
なんでホームで勝てない‼
東京ドームの大逆転は阪神⚾代打じゃなく澤村ら劇場だった
んか?
昨夜も今夜も点取れない板山なんでやー
糸原だったらと悔やまれます。
原口は凄すぎる
糸やんも毎試合出場でかなり疲れてるんだろうね。
2ベース打った後の守備でイージーミスをしてしまうんだから。
実況の方が昨年夏を超えておりません。
てゆうてたけどそういやフライ落とした時ケガしてシーズン終えたんやった…。
もう一踏ん張りや!
メッセが先頭バッターで内野安打した後に板山が初球打ってゲッツー
痛かった
岩貞
昨日ファール直撃のカメラ心配
壊れたレンズは推定700万円
「払わなくても大丈夫ですかね…心配です」
たまたま近くにいた福留
「心配しなくて大丈夫。給料から引いておくから」
(デイリー)
ㅤ
てきす
わろた
金村さんがプロ野球ニュースで金本采配批判
まるでトラニュース を見ているかのようなコメント
見てると思うよ。
金村さんは半分くらい芸人やしウケればそれでいいって人やからな
話上手なだけに残念や
中村のラッキーパンチみたいな3ランがなければ・・・
うまーく浜風に乗ってしまったよねorz
うちの選手に何言うんや(怒)
ラッキーパンチというより四球出した後に
初球狙うのはバッターのセオリーやで
そこに甘いストレート投げたらそら打たれますわ
阪神はホームなのにそんなもん無い
野球ニュースです
金村?が言ってました。
糸原はずしは?
板山⚾腰が引けて全く打てる気配ない
金本の采配がゴテゴテやっと
ただ原口だけほめてました。
糸原は疲れてることぐらい
素人のファンでも知ってる
ロード最終戦勝ったけど、あれは澤村が終わってたのとそれを引っ張った由伸采配に助けられただけだったからね
残り34試合、14勝20敗でトータル借金14と金本監督としては最低の成績で終わるんちゃうかな
3年で1番強いって言って3年で最低の成績ならさすがに監督辞任するやろな
ワシは2軍から昇格で矢野でいいと思っとる
で、掛布にまた2軍監督やってもらったらどうやろ
掛布が受けるわけないやん
ってか掛布に失礼やろ
あんな切られ方して掛布にもう1度、2軍監督お願いしますなんて言えるはずないやん
いなくなると評価がのび〜るw
掛布さんは監督にはなれないご事情がありますのやろ?
さんまさんが掛布さんとのトーク番組でそんな感じで仰ってましたけど( ̄▽ ̄;)
あの肥満体で暑い2軍の試合は耐えられへんよ。
運輸会社の阪神で飲酒運転をしたから切られた掛布。
スポニチが弄ったんやろうけど現役末期の金本に名前は出さずに「4番は醜態を晒さず自分から引退を言うべき」とスポニチの記事に成った。
グラティが流行った時もグラティグッズ発売発表の時も何も言わず、グッズが発売されてから、グラティは相手チームに失礼だから辞めるべきだと掛布が言ってるとスポニチに。
掛布氏が入団したら金本と二人で現役時の背番号を付け、入団を依頼したのは金本自身だと公表。
スポニチ記事はウソと思わせる発表だった。
ヤクルトはヘッドコーチや打撃コーチが変わって昨年とは違う
青木の加入も大きいよな
3割2分打って守れる選手加入したらそら強いよね
ヤクルトは元々ケガ人が少なければ優勝争いができたと言われてる
そして今年は投手陣もそこそこ安定してる(特に石山)
そして青木の存在。あの人を2番で使えるのは大きい。しかもバレとコツコツ話し合ってるおかげでバレのモチベが保たれてるらしい
コーチの影響も全くないとは思わないけど、やっぱり選手自身の問題だよ
それ以上に雄平川端らが元気なのが大きい
怪我まみれさえなければヤクルトは十分強いよ
と、いうことは、チームは1年でも大きく変われるってことか
3年前の状態に戻っただけじゃない?
坂口も、守備位置変わっても安定した働き。
ID:OWYzOTVmO 「-30」(アカン) 完全非表示
梅野じゃないとしたら坂本やろ
監督談話で鳥谷タイムリー内野ゴロのあとの、1アウト1,2塁での梅野の打席についてダメ出しがあったようで明日のキャッチャーは原口の予感・・・
原口はスタメンで使うのはもったいない
ここぞの場面での代打での安打の価値は猛打賞に匹敵する
勝てる可能性が増えるなら
原口スタメンの方がええ
見たい見たい!
おいおい、マジで1年目(借金12)より悪い成績ありうるぞ・・・
明日は私みやぞんが打ちます!
みやぞんはもうよろしい
北條もちょっとずつ落ちてきたな…ここが正念場やで
広島のチーム関係者は「2人ともバリバリの体育会系気質で、基本的にはスパルタ式の指導法。広島の現役時代のスタイルを踏襲している。ただ、現状のチームの成熟度が全く違う。ウチは選手がみんな“大人”で、新井というまとめ役もいる。緒方監督はある程度選手に任せておけばいい。発展途上の若手が多い阪神はそうはいかない。金本監督が手取り足取り教えなければ、どうしようもないのでしょう」と指摘する。
これ去年の記事。少なくてもまだまだ発展途上なんだって。去年と今年だから状況は違うけど。
けど石井Cの話を聞いて、昭和の体育会ではなく次世代の体育会なんだなと思った。
メディアは練習量とか厳しさという表面しか捉えないけどね。
石井Cは、今の子は単にノルマ課しても動かないよって。
個々の特性や性格を掴んで、説明して理解してもらって褒めて伸ばす。
井口も監督なった時、昭和の指導法は変えてもらうと言って全コーチとコーチング研修してた。
現役時代のベンチや2軍生活で、通用してねぇ…と実感してたそうだ。
コーチは懸命に指導したつもりで満足、選手もその場では良い返事するけど、自分に合わないのにとストレス抱えてたって。
梅野のセーフティーが全てやったね!
若い板山に注文つけるのもあれやけど1打席目初球の変化球打って凡打はいかがなものか。
ほとんど初対戦の古野相手に第1球目の初球変化球狙うはずないわな。
ストレート待ってて変化球に凡打したわけよ。狙い球違ったなら打ったらあかんよ。
首脳陣もいい加減技術だけじゃなく待ち方や考え方教えてあげなさい
板山は手のひらで遊ばれたな。
第4打席のラスト2球まで、直球ないんよ。
2軍の初球打ち積極野球のまんま打席に入るで、と読まれとる。
1・2打席初球打ち、3打席目は初球堪えたが変化球攻め。
頭の中は自分には変化球しかこん思うとるよな。
第4打席は変化球3つで、4球目の直球を見逃がし、最後は直球ファウルチップ…。
1.北條
2.鳥谷
3.福留
4.糸井
5.隼太
6.ナバ
7.板山
8.梅野
9.才木
アニキよろしく❗
産みの苦しみやな。頑張れ!
遊 北條
二 糸原
左 福留
右 糸井
一 ナバーロ
三 鳥谷
中 江越
捕 梅野
投 才木
ドラフト藤原希望!投手は外国人先発取ればいいねん。生え抜きスターは君に決めた?
1.鳥谷(三)
2.糸原(二)
3.北條(遊)
4.糸井(右)
5.ナバーロ(一)
6.隼太(左)
7.梅野(捕)
8.江越(中)
9.才木(投)
どや?
勝ちたいんや!
神宮からずっと石山を打ち崩せんな
ノーアウト満塁、1アウト1、3塁、1アウト1、2塁全部無得点やん
誰か打ってくれや!
時折執念は垣間見えるけど、それが続かんからなぁ…(ーー;)
打線ちぐはぐな時こそここぞとばかりに執念見せて欲しい!
残念!