59809378
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

中谷、落球判定も巨人レフトゴロ併殺になり試合終了。ゲレーロ「初めて見たよ」とマギーをなだめる

LINEで送る 8416 views 100コメント

 三塁塁審の土山はアウトのジェスチャーをしかけてからセーフと両手を横に広げ、完全捕球も認めないという判定を下した。

 三塁走者の岡本はタッチアップでホームへ。ただ、二塁走者のマギーと一塁走者の亀井は完全捕球後の落球と判断してスタートを切れず、それぞれの塁で止まったまま。この間に阪神守備陣の送球が三塁、二塁とわたって2人はフォースアウト。何が起きたのか観客もつかめず、騒然とする空気の中、審判が場内アナウンスで試合終了を宣告。由伸監督が「完全捕球では」と抗議も、覆らなかった。

 完全捕球後の落球なら長野の記録は犠飛で得点が認められるが、この判定により長野の記録はレフトゴロで得点も認められず、珍しい形で試合終了となった。(中略)長野の次打者としてネクストサークルでこのプレーを目にしたゲレーロは「初めて見たよ」と話し、マギーをなだめていた。・・・・・



珍しかったので!


交流戦前最終試合の阪神巨人は、珍しいレフトゴロゲッツーで試合終了。 – YouTube


みんなのコメント
100コメント 8416views
  1. まず落とすなよ

    • すいません

      • 「すみません」や

      • すんまそん

      • ……

      • ぶつかってコケた時も落球してないか不安で、グラブの中にボールが有るのを確認してアピールした笑顔が、ファンの気持ちをガッチリ掴んだんです。

  2. 結果オーライなだけでとんでもない凡ミスだよな

  3. 巨人の皆さん、お疲れ様です。
    5点ぐらい取れそうな感じでしたね。
    正直、中谷くんは一旦ちゃんと捕っていたと思います。

    • ハンパイヤ
      キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!

      • いや、3塁のジャンパイアがアウトじゃなくて落球にしてセーフにしたらランナーが走ってなかったってやつでしょ。

  4. 未だに狐につままれてる?笑

  5. 次回のサンモニで張本からの喝が入りそう

    • 一週間前のまではやらなさそう。

      • いや、あまりにもレアやからやるかも知れへん方に1票

  6. 自分の知る限り、日本シリーズで守備妨害で試合終了日本一決定の次ぐらいにアレな試合終了だった

    • ………..んっ?

  7. これは審判の判断やから仕方ないな。
    年に何回は必ず完全捕球かどうかで揉めるし。
    しかし点差が2点とかなら大揉めやったやろうな。

  8. これは審判の判断ミスやと思うわ
    それよりマー君ややこしい事せんといてよ~

  9. 才木のプロ初勝利がすっきりしない終わり方で何かもったいなかった

    • しかも初勝利のウイニング・ボールが
      この珍プレイのボールでもあるという。

      • 思い出深くていいかも?!

  10. ページが見つかりません になってどうしたんか思いました

  11. なんか勝ったような気がする~って感じの勝利やったわ
    捕球して投げ返す時にエラーやと思う
    土山審判って脇谷落球の時の審判らしいね

    • あのときのか!

  12. まーくん何が起こったのか理解できず、海くんに教えてもらっていた

    • 板やんがそんな中谷くんを見て笑っていた^^

    • 4つ年下です
      中谷さん大好きな大先輩!

      • かわいいなぁ、もぅ(σ≧▽≦)σ❤

  13. あれがなければ中谷は連日のお立ち台やったかもしれないね。今日は今季初ホームランおめでとう!

  14. とりあえず3塁大山に投げたのは正解だったか ホッ?

    • そして2塁熊谷に投げました(理解していた)

      • ダイサン冷静やったな

      • 熊谷くんは理解していたかな?

    • まーくん、途中「あかん!ヤバっ!」な顔してたなww

      • すぐ顔に出るんよ

  15. 大差やったからって気抜いたらあかん
    その昔(最近)9点もあったのに逆転されたチームをワイらは知ってるやろ

  16. 僕も初めての経験やったよ(・ω<) テヘペロ

  17. モレノもしっかりな!!

  18. 判定云々以前にプレーが雑

  19. これが1点差ゲームとかじゃなくて良かった。

  20. 1点差でこれやったら阿鼻叫喚やったやろなあ

  21. こりゃあルール改正しなあかんで

  22. 点差が点差だけにちゃんと捕球してアウトにして勝ちたかったけど勝ちには変わりないし結果オーライにしときましょう!

  23. 捕っていない事で救われた阪神と、捕ったと言って欲しかった巨人…普通は反対やんなww

    • そういう意味でも珍プレーやな

    • 中谷くん、捕っていたよね?

      • 高橋くんそれがね、捕っていないんよ~

      • え!?監督?ぼく捕りましたよ!!

      • ……

      • テレビの写りが悪いんじゃないですか?

  24. 中谷落としてややこしくしないでよね by審判団

  25. これが2.3点なら大荒れやったやろな
    8点差あってよかったで

  26. 土山が巨人びいきの判定をしようととっさに考えて、それが裏目になるとはおもわんかったんやろなー 笑

    • ジャンパイヤ土山もお手上げw

      • それくらいの凶運やったってことかもな

  27. 点差ついてたのが逆に良かったな
    最後阪神の選手たちも亀井とマギーにみんなでフォロー入れててちょっとほっこりした

  28. とりあえず、全員守備練習
    千本ノックや

  29. これが2.3点やったら大荒れやで
    まだ8点差あったからよかったで

  30. 混乱させてすみません…

  31. 今日HR打ったんやけど、一番多く映ったリプレイ映像がコレやねん。

  32. 長野の???に草

    • よくしゃべる雅之雅之にも草

      • 雅之雅之?

      • 掛布雅之と、実況の中井雅之アナのことです

  33. 屋外球場のときは、風もあるし捕球難しいときも出てくるけど
    今回は特殊な(?)判定で試合が終了できて良かった。

    ほんと一つのプレーで流れがかわるんですね野球って…

  34. まあね8点差だったから抗議は諦めましたよ

    • 審判に抗議に向かう時にサングラス外してから行く由伸監督って紳士だねってネットにコメントあったよ。

      • 由伸はん優しすぎるねん
        (だから昔ほど巨人憎めないのもある)

      • ていうか表情がいつも暗いよ

      • 勝った時も、辛そうなんですよね。
        ストレスが凄いんじゃないのでしょうか。

      • 現役続行できてたはずなのに、事情あって監督就任だからなぁ…

  35. 中谷ってたまにおっちょこちょいやな
    そんなところも魅力やけど

    • せやね!と敢えてワイが言う。

    • もうね、中谷くんのお嫁さんは年上のしっかりした人がええと思うわ
      そしてボケててもよしよししてくれる心広い人な

      • でも中谷は可愛らしいおっとりした子が好きそう

  36. ん・・・ぅうおおおおっ!

  37. 次からは二度とこのようなことがないよう気をつけます

  38. 中谷のトリックプレー…ということにしておこう

    • そうそう!

      中谷に始まり…中谷で終わると言うことで…

  39. メジャーリーガー、ゲレーロ&マギーも初めてのこと
    そらこんな経験そうそうないわな

  40. 点差開いてるし気持ちよく勝たせてって思いたくなるところだけど、諦めない姿勢もだけど長野の打点も絡む場面だしね、、点差は開いてても抗議するのも当たり前だわね。

  41. 去年の巨人対中日の出来事
    無死or1死1塁
    バッターはビシエド 
    ランナーはゲレーロ
    (バッターとランナー逆だったかな?)
    ショートフライだったが、ショートの坂本がバッターが1塁ヘ走っていなかったことに気づき、わざと落球して併殺にした。
    今日はその応用でしたね!!

    • 今日の場合、
      1死満塁でレフトフライ
      ⇒犠牲フライで1点はとられる可能性が高い 2塁ランナー・1塁ランナーは走っていない

      なので

      外野で落球
      ⇒3塁ランナーがホームに。
       (これはやむおえない)
       ⇒1・2塁ランナーがもたつく
        (完全捕球かどうかの判断に困る)
        ⇒その隙に3塁に送球
         2塁にも送球してダブルプレー!
      外野フライにインフィールドフライが適用されないことを利用した“オイシイ”プレーだったと思います!
      これを1・2塁のレフトフライでも同様に行えば、これもやっぱりピンチを回避できるので“オイシイ”ですね!
      (でも、いつもやっているとバレちゃうので、ここぞの場面で成功させてほしいと思います!)

      • 理解できん。

      • このプレーを故意的にやるのはプロとしてどうなんか…
        そもそも今日のプレーも普通の審判なら捕球を認めていたやろうし、普通に弾いていればランナーはスタート切ってただのエラーになると思います。
        今回は審判の判断がおかしかったから結果的においしい形になっただけで本来ならちょっともたついた普通の犠牲フライ

      • インフィールドフライと違って、審判は落としたと判断、しかしランナーは捕った(かな?)と判断するという非常に微妙な条件でないと併殺には取れないので、あくまでイチかバチかのギャンブルプレー、点が絡んでない一二塁の場面でできるプレーじゃない。
        前スレにも書いたけど、満塁でこの1点で試合が決まる、という状況ならやってみる価値はあると思うけど。

      • コメ主です。
        確かに1・2塁でできるプレーではないですね(苦笑)。
        エラーとかトリックプレーとか言われるプレーじゃなくて普通にとってホームでアウトにできていればそもそも完封リレーで快勝でしたね(もちろん9-1でも快勝ですが)。
        明日からはそんなファインプレーを期待したいッスね!

      • コメ主です。
        確かに1・2塁でできるプレーではないですね(苦笑)。
        エラーとかトリックプレーとか言われるプレーじゃなく普通にとってホームでアウトにできていればそもそも完封リレーで快勝でしたね(もちろん9-1でも快勝ですけどね)。
        明日からはファインプレーとは言わないので普通によいプレーをしてほしいですね(とかいいながらファインプレーも期待してるけど)。

  42. トリックプレーだったとしてもルール内での認められてる中でのプレーだし成功したから良いプレーだとは思えるけどあの深さだから間違うとひとつもアウトが取れてないからね、、
    相手チームのことを言うのもなんだけど2塁のマギーの判断が早過ぎたと思う。タッチアップするならベースについてないとおかしいし、帰塁でもあの深さだったら焦ることもなかったと思うし、、
    なんにせよ自信になる勝ち方が出来たと思うしそれがよかった!

  43. 長いシーズンこんなこともあるっちゅうこっちゃ。

  44. メジャーはこの問題が起きて、数年前にルール改正されたよね。
    グラブに納まった球を移し替える間に落としたらセーフに覆る、それオカシイだろって。
    選手会とMLBが協議して、納まった時点でアウトと判定することになった。

    • そのうち日本もルール変わるかも

  45. マー君 神の子 不思議な子

  46. 中谷あかん
    8回表の守備も
    9回表も
    結果オーラーやけど反省せな

  47. ランナー無しとかでならあんなプレーも出ることあるかもしれないけど、ランナーいる時で
    ましてや満塁の時にあのプレーはアカンよね。
    油断してる証拠やわ

    • 中谷ってたまにああいう気の抜けたプレーするよね
      せっかく守備うまいんやからもったいないわ

  48. マギー・・・

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs DeNA(新潟)20250513
24387 views 1,377件のコメント
今日の雑談スレッド 20250513
1442 views 27件のコメント
今日の雑談スレッド 20250512
3220 views 64件のコメント
他球団試合2025/05/11
1467 views 31件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250511
12439 views 613件のコメント
今日の雑談スレッド 20250511
1734 views 30件のコメント
他球団試合20250510
1527 views 59件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250510
8724 views 529件のコメント
今日の雑談スレッド 20250510
1653 views 31件のコメント
他球団試合20250509
2911 views 102件のコメント
21743298