-
坂本は何気に梅野よりバッティングいいんよな
-
試合出続けてみないとわからんけど、今の梅野より打てないってことはなさそうね
-
坂本なら2割すら打てないって事はないと思う
-
-
-
えっ、そこだけ…
-
さすがやわ。。。。
-
一番の課題はって言ってますやん。
-
「一番の課題」や言うてんねんから 、そこだけってこととちゃうやろ
それに各選手のレベルが上がるのは層が厚くなるんやからええやないか-
毎度お馴染みの特定個人のファンやろ
言うても無駄や
-
-
-
ワイに任せてや!
-
梅ちゃんファンですけど、今の梅ちゃんの打率でレギュラーなのは嬉しいのもあるけど寂しさもあるので、
坂本さんももっとレベルアップして高いレベルでの正捕手争い期待してます!-
梅はんには、セーフティバンドっていうスペシャルな武器があります。
-
高いレベルの競争ってのは、ただの「打率」じゃないでしょうね
スタメンでマスクかぶる負担は並大抵じゃない
梅野の打率は確かに低いが、「打てる捕手」原口もスタメンマスクの試合では、梅野以上に打てていない。
坂本がのし上がるには、投げる、捕る、の基本技を積み上げるしかないだろうね。リード云々は1軍での経験を通じてしか、養われないからね。 -
打率ってのは要はシーズン終わったときの平均値やろ?
打撃の価値は、勝ちにつながるインパクトのあるバッティングができるかどうか。つなぎの8番打者には8番の役割がある。1番から8番まで、ただヒット打つだけが脳じゃない-ってのが私の考えですね。1割台だと外聞が悪いのは事実ですが(笑)打点10はチーム内に5人しかいない二桁打点ですよ。
2割にはもうすぐなりますよ。
-
-
坂本をスタメンで使って…。願。
速球派投手は特に。
打撃も梅野よりも良いし、盗塁阻止も去年だって3割超えているんだし。
梅野は抑え捕手が1番向いてる。-
原口は?
-
個人的願望はあるやろけど・・・
もっと苦労して這い上がってきた時が、信任される時やろな。
簡単にスタメン貰い過ぎたからな・・・頑張れ!!
-
-
坂本はホームラン打たれすぎなのが課題でしょ
-
あとは配球か。
もうちょっと梅野とか原口のように投手のタイプとかその日の状態に合わせた配球が出来ればね。
まぁ、梅野も数年前はベンチで和田に公開説教されてたぐらいだから、本人の心がけ次第でどうとでもなるとは思うけど。 -
梅野のあの打率の悪さを差し引いて余りあるほどの守備面での貢献を思うと、坂本は多少打ったところで守備力で梅野を凌がない限りスタメンは厳しいやろな
そしてキャッチャーとしては、もちろん坂本も成長してるんやろうけど、配球面やら投手とのコミニュケーションやらで梅野も日々成長してるのがわかるだけに
守りの梅野、打の原口に坂本が何で勝負するんやろって最近考えてる -
岡崎とかあずにゃんとかどうなってるんやろね。
-
小豆畑は代打で出始めたけどまだ試合ではキャッチャーしてないはず
-
-
矢野がはじめて坂本について、
技術的な課題を語ったって感じだな。
昨年は意味不明なポジりばっかだったから。
送球だけじゃないと思うけどね。


ええとこのばせよ