-
-
アイコン登場おめやで!
-
やったあー!
-
土がいいからズムスタより走りやすいで!
-
-
植田-鳥谷(上ポン)の二遊間&1、2番
ええやん。
トロもお目覚めしたし。
あとはセンターやな。
江越か中谷か。俊介、高山も頑張って。 -
海クンが1塁でチョロチョロしてなかったら、あんな高めの棒球は絶対投げなかっただろうね。
バッターに集中できないから尻と腰が浮く→球に力が伝わらず球も浮くっていう典型的なパターンの投球だった。
もちろん、ミスショットせずちゃんと捉えたトロちゃんもGJだったけど!
全く関係ないけど、高山の調子があれだから右投手相手時のセンターで鳥谷使えないかな?能見が2月のキャンプで「トリの外野っていうのは考えていいんじゃないか」って言ってたのを思い出したんだけど。
打率はアレだけど打率よりも1割以上出塁率が良いっていう鳥谷の特徴は今年も続いているし、状態事態は一昨年ほどは悪くないと思うけど。
ハヤタも大好きだし、今年の打席は魅せるものがあるけど練習見ててもちょっとスタメン守備では怖い気がする(横浜戦で風を読めず万歳し3点あげたようなことがまたあると思う)。
板山もいいけどセンターは・・・
また関係ないけど、今の江越は多分本物。覚醒したように見える。
西岡と入れ替えたらいいと思う。
散文ごめん。-
私もセンター説はありと思ってました(能見さんが言っていたので)
だけどこれ以上鳥さんが贔屓されてるとか守備やばいとか叩かれるのは精神的に耐えかねます
誰のコンバートも怖いです -
江越が覚醒したなら、左右問わずセンターは江越でいいんじゃないですか
足も使えるし
高山は少し調整が必要かも-
打てる江越は最強やもんね。
それにしても海君、ワクワクやね! -
鳥谷外野か、なるほどその発想はなかった
鳥谷上本を併用するにはサードセカンドしかないと思い込んでたわ
確かにショート時代の守備を思ったらアリかもしれんな
ただ、今ではサードでも「肩が」とたびたび言われていたからそこがネックになりそうではある
あと、実際にそんなことになったら監督批判がとんでもないことになりそう(どうでもいいが) -
打てる江越…
-
-
またセンター鳥谷来た…(^^;
昨日の関係者装ってた人かな?-
自己レスごめん。
鳥さん云々ではなく、流石に外野3人をベテランで固めてしまうと若手の出場機会が…と思うので。
-
-
そこまでしてまで鳥さん使う魅力が…
-
この年齢でまたコンバートってなぁ
もう代打の神様枠でええ思う
トリが代打で控えてると相手も怖い思うで -
そうしたら好きな選手出れるもんね
-
好き嫌いじゃなく、「発揮してる力」の話でしょう。
-
鳥ちゃんがんばれー
見返したれ毎日毎日いとんな事言う人おるけど
無視無視
-
-
-
植田のおかげで、金本に盗塁の重要性を理解させれたかな?
近い将来 島田、熊谷、江越 を含めて4人走れて、後の4人が長打重視で人選で行ってくれたら面白い-
監督は充分理解してるよ 一番理解したのは若手選手だったと思う
-
開幕前に理想は走れる選手を2人置きたい、って言ってたもんね。
-
-
やっと野球をしはじめてくれたよーな気がする
-
監督も盗塁してた。
赤星の盗塁もサポートしてた。-
金本さんと一緒に重盗決めるの気持ちよかったですよ
-
-
-
今日の海くんのスタートはほんまにレッド思い出させるいいスタートやった。
しかも、プロ入りが遅かったレッドと違って野手最年少。
赤星の通算盗塁記録を塗り替えることも可能やと思う。
赤星ファンやったから記録破られて欲しくないと思ってしまうけど、やっぱり阪神のためには赤星を超えられる選手に出てきてほしい。 -
植田ええやん!
そもそも二遊間とセンターは俊足巧守タイプでいいんだよコノヤロー!
丸や柳田みたいなのは特別として。 -
14年前の記録の時には、俺が絡んでるんだよ、コノヤロー
-
あなたがチョロチョロしてあたしにストレートが来たわね
-
-
キャッチャー経験ありますが、とにかく走られるのが一番嫌。プロでも一緒です。配球の幅が全く変わってきますよ。
この采配を続ければ、クリンナップの率が、これから上がっていくと思います。一番も走れる選手がいいです。-
広島の捕手陣みたいに肩が弱いキャッチャーは特にそう思うでしょうね
梅ちゃんや小林あたりだと、走ってこい走ってこいって思ってそうだけど
-
-
この記事を開いているときに、ザキヤマがCMに出ていた。
植田最高やな -
足を使ってかき回す試合は痛快だし、見ていても楽しいもんなー
海くんにはこれからも期待! もちろん他の選手にも! -
3塁線のセフティ極めて 塁に出て2盗3盗とかしたら、相手はお手上げよ
-
ご両親喜んではるやろうな 孝行息子や
-
脚にスランプは無いからサード、ショートへ緩いゴロ打てば植田はヒットになるし、大山の調子が上がるまでは、ショート植田、サード糸原でスタメン決まりやな。
-
セーフティがある=サードが前を守る
という図式になったところで
スイングを強化して強い打球を打てるようになっておけば三遊間や三塁線を抜く打球を飛ばせるようになるんじゃないかしら -
上坂が二盗三盗決めたときにノムサン初めて野球が出来たと喜んでたけど私も今日そんな気持ちになりました!!
-
まずは塁に出ることやね
-
西武の秋山源田に引けを取らない12番作って欲しい!
-
ただ2アウトランナーなし2ー1からはセーフティじゃなく甘い球を仕留める!みたいなバッティングしてほしい。リクエストされてたらアウトやったしセーフティした時左足出てて危なかった。これも試合出て経験やから今の若いうちにおもいっきりやってたくさん失敗したらいい(^-^)


甲子園でも走りまくります!