-
-
うちの打線は大丈夫だっせん!
-
打線が繋がらないともう次の試合は出せん!!の方がよくないですか?コーチ!フフフ♪
-
岩崎さんどSでええすか?
-
岩崎さんがファン思いで代弁してるわ
-
-
全体練習することで切り替えて明日から連勝期待してます
-
明日松山試合できるといいですね
-
打率上げて、満塁で点が入れば最高ですね。応援します
-
なんであこは何個も同じ事言うん?いつも
-
-
鳥谷選手打ててないのが心配です
-
調子乗っちゃって あこ
-
-
基本に戻ってまた練習や
-
ティーやランチを大事にな
-
特打ちですね。真弓さんが言うとゴルフん時の昼めしみたいっすね
-
-
-
やらないと始まらない!
-
糸井が背中に死球当てられてからノーヒット中
苦しいけど休ませた方がいいかも-
ちょうどその瞬間見逃したんだけど、強く当たってたのかな?
昨日、ボールを拾う時に背中が曲がってなかったから痛いのかな?と思った。(背中を伸ばしたまま、屈伸と腕で拾ってたので)
ここまで青木さんと並んで4死球は、ちょっと可哀想。ベースからもはなれてるし前かがみでも無いから、かなり厳しく攻められてるね・・・
雨も絡んで休みがありそうだし、早く治ります様に!!!-
ヤクルトの2試合も火曜日の方は無理そうだし日程の方は余裕があるけどその後9連戦があるからそれまでに状態あげれるかだね
どうせ雨なら9連戦の途中で一試合中止なった方が楽になるのに・・・
-
-
-
練習もいいけど1、2軍の入れ替えも考えてや〜
板山君あたり打率残してるんやから、上げたってや〜-
ウッホ!!(俺も!!)
-
マ越がみてみたいなぁ
-
ホームランの後、3連続三振とかを矢野さんは指摘していたよ。ヒットも増えてきたし、後は安定して結果が出るかやね! 頑張れ~~~
-
-
ファームで3割こえないと厳しいんじゃないかな・・・
-
去年大山はファーム打率230でも一軍に上がったよ。
-
-
推薦が無いんじゃない?
-
ちょっと前に、今、推薦するなら板山くんって矢野さんのコメント出てたね。開幕から安定してるからって。
でもまた3割切っちゃったから・・・
能見さんや岩貞くんがファームで投げたら無双なのを見てわかるように、ファームのピッチャー相手で2割台だと上では難しいのかも。
-
-
-
本塁打打ちますよ!
-
まだ2軍でも1本も出てないよ~、頑張れ!
-
ネガティヴです
-
-
なんで一軍に置いとかへんのやろ?
中谷は守備できるんやから置いといてもええんとちゃうの?-
打つ感覚掴まんとどうしようもない
2軍で 実戦で出すほうがいい -
ファンの思い込みだけで使え使え!とやっていたら、
やがてみんなに迷惑がられるようになってしまうぞ
中谷はそういう困ったファンがいなかったのだから、
時節をまって辛抱した方がいい
かならず機会は巡ってくる
-
-
昨日の試合途中交代されてたやん!
気持ちきらしたらあかんよ!
いつまでも二軍にいたらあかん
-
-
限りなく試合に近い打撃練習の中から課題を克服するような指摘や指導を行って欲しいですね。
150キロ以下の緩い球を打たしても本番の配球に対応できる想定をした練習をさせないと効果が薄いのではと思います。
懲罰的に疲れさせるだけなら逆効果で、その施策の是非は明日以降に出るのでしょうが。
どんだけ負けようが一生応援するつもりなので頑張って下さい。-
というより、三振してもいいから(練習なので)速いボールに慣らすこと。
-
-
代打マテオ
-
担当コーチは猛省して下さいね
本来、監督のやる仕事じゃないですから-
弟は今年から石川ミリオンスターズの四番、あんまり打ってへんらしいけどな
-
-
逆方向を意識して右打ちや!!
-
荒らすなよ
-
-
センター返しでええやん
-
休ませて
-
-
阪神は福留なんか寂しいね
-
マテちゃんありがとう
-
このホームランバー今年のセリーグファンミーティングでトラッキー・ドアラ・つば九郎が宣伝してたよ
司会者方に無理やり押し付けて(笑 -
えいぎょう どりょく です
-
-
土曜日まで試合ない可能性高いですから休めますよ
-
明日はきっと雨でお休みだよ☔️
-
-
オフに今シーズンの希望はロサリオ、中谷の本塁打と思っていたが崩壊。
オールスター戦までに国産の長打も機動力もない打線になってしまいそう。
だからもともと外国人野手3人に賛成だった。
マテオ、ドリスの代わりは作れるでしょう。-
マテ、ドリのかわり、例えば誰がいる?
結構2軍でもリリーフは手薄よ。
-
-
執念見せるどん
-
トリが打てないのはセカンドコンバートが原因やで
セカンドはうえぽん、剛
サードはトリ、大山
ショートは糸原、植田
で固めたほうがいい
金本は守備軽視しすぎってよく言われてるけど、それだけじゃない
守備がバッティングに与える悪影響を分かってない-
2人ずつ居る時点で固めるとは言わないんじゃない・・・?
-
ショート糸原で決定したときも
守備に負担が掛かりすぎて打てなくなるって
ファンは言ってたけどね-
去年からショートやってるし
1年間の計算しないと
-
-
鳥谷にいたっては2年連続、しかもいきなりキャンプ中でのコンバート
糸原も本職ではないショート
実際こん中やとずっと本職守らせてもらえてるのは上本だけやで
みんなあちこち移動しとる
-
-
糸井さんや福留さんに何かあった時、疲れた時のためにも
江越くん、中谷くんが上がってきてくれたらなあ…
ベテラン二人とも死球くらってるし、心配です-
気持ちはわかる!けど、打率見て来て。
誰かを落とさないと上げられないわけで、現状、落とす対象となりそうな俊介、西岡より打てるかは・・・
守備固めは必要だけど、代打枠も兼ねているから難しいよね。-
俊介は落とさないよ ただ剛はやばいかもな さすがに代打打率.000はいかんし、 この前の松坂も打てなかったしな 本来の持ち味である 走打と 今チームに足りない積極性の持ち主だから 空回らず結果が欲しいね
-
-
-
ピッチャーは参加してないよね?
リリーフ陣、休ませてあげたいな -
打てない時は機動力使うとか動きがあっても良いような
盗塁は上本くらいしか期待できないのでエンドランかけるとか
もっと工夫があってもいいハズ-
技術的に打ててないことだけが負けてる原因ではない。走塁も守備も攻撃中の作戦も、もっともっとレベルアップが必要。菅野とか日本を代表するピッチャーが投げたら打てへんのが当たり前なんやから走攻守、全ての面でいろいろ工夫していかんとね。一言に工夫って言っても難しいけど。
-
粘って球数投げさせるとか盗塁しかけるとか盗塁するふりするとかいろいろできるはず
ええピッチャー相手に淡々と打てるの待つだけでは勝てへんよ
-
-
ですね
バッターが糸井だろうがロサリオだろうが、ランナーはどんどん仕掛けるべき-
盗塁1個はキツイですわ
打てない走れないでは相手ピッチャーすいすいです
-
-
金本監督は力には力で挑むスタイルやからなぁ。点が取れへんのはただヒットやホームランが出てないだけの理由ではないよね。柔良く剛を制して欲しい。難しいけど。
-
-
練習練習って、それ以外に原因あるやろ明らかに
-
練習して結果が出ないのは指導法に問題があるかも
キャンプではマスコットバットを使ってたけど疲労がたまり怪我しやすいし
山田哲人を育てた杉村コーチは、軽いバットを使い普段は出せないスピードでバットを振り
その際の体や筋肉の動きを刷り込ませる。と言っているから
色んな方法を模索してほしいですね
とにかく選手に必要以上に無理をさせないように
-
-
今でしょ!😗
-
明日は昨日よりいい日が来るさ。
切り替えて応援やで。 -
月曜からテンション上がらないですね(^_^;)
ちょっとお聞きしたいんですけど、家族で阪神ファンなのに喧嘩になることあります?
いつも阪神ファンの20歳の息子と試合見ててるんですけど、テレビに向かってめっちゃ応援したり母目線で色々言うからうるさいみたいで「お母さんの見方キライやねん!」ってキレられました(涙)
そのあと「試合展開も悪かったしイライラしてた」って次の日も一緒に観てましたけど…。-
うちも息子と応援してますよ
点が入ると私が「うおおおおおお!」って手をたたいたりするので
「近所に聞こえる、うるさい」って怒られます。
たまに一緒に球場に行ってますよ。
まあ、負けた時はお互い機嫌悪くなりますけどね。 -
そうなんだよな〜
ウチは昨日見ててテレビ消して部屋中シーンとなって嫌な空気が漂ってたわ
-
-
私も同じ。点入れられるとチャンネル回される。勝つ試合しか観ない旦那。
勝つ試合って安心して、居眠りしてしまう(笑)
点の取り合いが応援し甲斐あるのに、いつも怒られ喧嘩になる事も度々。
うちも二十歳の息子とたまに観てますよ(*´꒳`*)
負け続いてるから観戦いってくれないわ(゚∀゚) -
今年は本気で優勝やと思ってみてるから、負けるとめっちゃ悔しいわ
去年まではニューヒーロー誕生に一喜一憂してたけど、今年は、、、、、
いきなり正念場やけど、今こそチーム一丸となって頑張ってほしいですね -
-
トロ、地を出し始めてる・・・慣れてきたわね
-
-
今年 広島の投手陣がモタモタしてるから優勝できる大チャンスやぞ
-
岡田監督:08年歴史的V逸→岡田辞めろ!!岡田以外なら誰が監督やってもマシや!!
真弓監督:代走の代走、西村外野手等の迷采配→真弓辞めろ!!真弓以外なら誰が監督やってもマシや!!
和田監督:動きの少ない采配、ベテラン偏重やスキャンダル等々→和田辞めろ!!和田以外なら誰が監督やってもマシや!!
いま:金本辞めろ!!金本以外なら誰が監督やってもマシや!!
来年以降:○○辞めろ!!○○以外なら誰が監督やってもマシや!!
ほんっと学習しないよね(笑)
そりゃ優勝も出来ませんわ-
定期そして誰もいなくなった
-
なんかこのパターンサッカーでもよくあるような気がするぞ…サッカーではよくサポーターがスタジアムに居座って監督や経営者に抗議している例があるし。
(サッカーの話してごめんなさい) -
サッカーと聞いて
よくありますばい
-
-
-
親会社から変えないと変わらない。
-
ジョー●ンのCMも選手が出ない形にすることできないんかな?
-
-
ウチ全然勝てなかった時、キヨシが全休にしたことあるだお☆
選手も監督コーチもスタッフも、野球道具に触ったり、野球に関することは禁止。
行くのが辛かった球場なのに、時間が経つにつれて行きたくなるんだって。
寝る頃には「これ出来るな!」「明日行ったらあれ試そう!」って。
頭のモヤモヤが消えると、ただの野球少年に戻るみたいね(笑)-
真弓の現役時代、連敗続きで重い空気のバスの中で、加藤と一緒にバカ騒ぎを始めたらコーチに謝りながら鉄拳制裁され、その光景があまりに面白くて連敗脱出した…という、あのエピソードが好きでねぇ。いかにもあの頃の阪神らしくてさ。負けが続いて雰囲気が暗くなるとよく思い出すのよ。
-
-
落合総理がもっと勉強せよと金本監督に言っていたのも守備・走塁に対して疎かにしている面が見えていたのかな?
-
金本監督になれば打撃のチームになると思ったがならない 投手はまずまずだが野手の守備は今一つ 投手力が良くても打撃がよくならないと勝つ雰囲気が出ない盛り上がらない 途中からでも去年のロジャースの様に獲って
-
阪神戦 親子で 見るの
羨ましいです。 我が家は
主人と 私が 阪神ファンで
息子は ヤクルトファンなんです
💦 息子の彼女は オリックス
ファン です。 阪神対ヤクルト戦
が ある時は 息子と バトル
してます(^^;; 最近 ヤクルトも
強いから 😓 -
作戦コーチベンチに入れないのはどうなのかね。三塁コーチャーは久慈で良いやろ。
-
これ、本当に感じる。何となくだけど、監督ってやっぱり矢野さんが一番合うのかって。だから2軍の監督に就任させているのもあるけど、矢野さんみたいな人がもう一人いたらって思う。
監督、高代さんのことは3コーチとしてすごく信頼してる。でも昔から監督のこと知っている高代さんだから傍で支えて欲しい願いがある。
-
-
責任感じます
-
俺最近、野球は基本的に守備じゃないかと思ってきている。和田野球やんかと思うかもしれないが、そこがあっての打撃かと思うようになっている。


これから立て直していきましょう!