-
-
結局なにがアカンてちょっと打てないとわあわあ言うこと。
そもそも一点賭けなんやから良くても悪くても受け止めようや。 -
特に外国人はボールになる変化球を見逃すのは難しい。
ストライクを打ち損じないことが大切と思う。
ゴメスはボールになる変化球に手を出し過ぎて、ストライクの直球も打てなくなった。 -
新外国人としては初めて、オープン戦不調でも安心して見られる。
最初だけ苦しむのは想定通り。 -
わしも苦手
-
わしもじゃけ
-
ワタシモニガテ
-
-
痛いほど知ってるわよ
-
-
宮本さん、ありがとう!
信じてるで! -
逆にオープン戦めちゃめちゃ打つほうが不安になるで
-
-
通訳はわしの弟子やで
-
うそやん
-
-
打たないと焼いて食べるわよ・・・と言ったわよ
-
コワクテ・・・ナイタワヨ
-
えっ?!(゚д゚)
-
-
-
鳴り物入りだったから期待が大きいので少し可哀想。
たぶんシーズンに入ったら順応してくると思うよ。
ゲレーロは不気味だけど。。。-
ゲレーロは徹底した対策必要やね。
-
セットポジションからのクイックが苦手・・・らしいとか
-
チームの声「弱点のインコースを攻めつつ、ベルトより高めの速い球を投げておけば安全パイ」
-
親分の声「ただ、内角が弱いから厳しいところはよけずにぶつかってくるんです」
-
インコースが苦手だと!!
-
楽しみやな・・・
-
了解致しました
-
内角攻め徹底やな
-
ただし、乱闘に注意・・・
-
-
中日戦だけはヒザ神様が帯同するで
-
-
ブラゼルだったか外に逃げる球追いかけるの止める練習してたよね あれ出来ないかな 阪神で長く活躍して欲しいわ
-
しかし宮本氏、正田コーチ、中島コーチ
ロサリオの日本人恩師何人おんねん笑-
だから韓国で活躍出来たんだよ。
今度は日本で恩返しだね。 -
臨時コーチで全員雇えばどう?
-
大人買いやね。
-
-
-
まだ30打席ぐらいやろ?
攻めかたもアメリカや韓国とは違うんやから最初はしゃあないで
マートンみたいに自分で研究できるみたいやし楽しみにしてるで
しかしマス目野球…
気になって少し覗いてみたが、いかにも複雑そうなゲームやな -
全く心配入りませんね、えぇ
-
>「外に逃げていく変化球を追いかける癖がある」
>「外角球の見極めができれば、彼のツボに入るはずだ」
とても他人とは思えません
顔とか改めてよく見ると似てるし-
でも、新井さんは克服したんだよね。
ど~したの?おせ~ぇて? -
外スラが届く長いバットを特注したんじゃ
-
-
ロサリオはパワーはあるが、ロジャースに似ていて期待し過ぎるのは一寸怖い。
-
メモ魔だから研究して克服している、安心しろ、彼は勉強熱心な方だ
-
-
ウィークポイントがないなら日本に来てない
-
ウイークポイントは本人が一番わかっている、我々と同じだ
-
-
臨時で誰かにロサリオ見てもらいたい
片岡さんでは無理-
💢💢💢(怒)
-
-
そろそろお兄ちゃんが来てくれるんちゃう?
入団決まった頃は話出てたけど、最近聞かないね。
にいちゃん、はよ来て~!-
もう少しマテオ
-


開幕しても最初はアカンかもやけど徐々に上げてくると思うし、心配してない( ´∀`)