59827794
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神が育成の上手い球団になった理由

LINEで送る 71コメント

2018年の成績 
藤浪 18勝4敗 220回 1.48
岩貞 13勝6敗 180回 2.71
秋山 15勝5敗 190回 2.55

中谷 .280 30 85 OPS.900
大山 .310 15 70 OPS.850
糸原 .280 10 50 OPS.800

ヤバすぎん?
いつの間にこんな育成のできる球団になったんや

引用元 阪神が育成の上手い球団になった理由

阪神 タイガース グッズ 執念 タオル 2018 シーズンロゴ (約34×36cm, 執念ハンドタオル)

  • ロサリオも来たしガチで優勝するやろこれ
  • ガチでやばいわ
  • めっちゃ争わせるからやろな
  • さすがにポジリすぎ
    3年後にこんぐらい残せるぐらいでええ
    • いや、たぶん今年はこれ以上の成績残すわ

みんなのコメント
71コメント views
  1. 信じること!

    • 金本監督の眼力すごいもん

      • それは言える

    • 信じてるんやったら使い続けてー

      • ポジションが限られてるんだもん

    • それがいちばんだいじ~

      • 投げ出さないこと

      • 逃げ出さないこと

      • 史也、逃がせへんぞ!

      • そのスキを見て

      • ポンちゃんツカマエタ

  2. 3年やって一人前
    まだ1年生

  3. アタシは子育て上手なのョ~(≧▽≦)?
    若虎ちゃん達のママョ~、アータ達~(●´ω`●)?

    • たまに鬼ママに豹変(小声)

      • 呼んだかしら(ジロッ)

      • シッシ

    • ママー(真顔)

    • お母さん似とよく言われます

      なんちゃって

      • はよ寝ーや

  4. まだ育成段階やから何も言えないけど金本以前は競争がほとんどなかった
    生え抜きレギュラーが鳥谷だけとは以上な事やったで・・・

    • 僕は秋山を1年目から使ったんだけどね

    • 以前から投手は生え抜きだらけ定期

    • 競争した結果が生え抜きが鳥谷だけの野手陣やったんやろ
      生え抜きがいないから競争してないってのは大きな間違いやわ
      むしろ生え抜きだらけの暗黒時代の方がよっぽど競争してない

      • 確かに。
        生え抜きが少なかったってのなら分かるけど、競争が少なかったってのは間違い。
        問題があったとすれば、競争に勝てない生え抜き、つまりドラフトに問題があったってとこかな。

      • 練習への取り組み方も変わっているように見えますから、ドラフトだけが問題というのも違うと思います。

      • ルーキーが頻繁に試合出てる時点でドラフトの改善が何より大きいと思うが
        練習施設なんかのハード面ならともかく、練習への取り組み方なんていうソフト面の中でも精神的なものが結果として現れるのは5〜10年後くらいの話よ

      • 僕は暗黒時代、好きやったなぁ~。
        亀山、新庄、ワクワクしてみてた。
        育成が上手くなったかは、もう少ししないと判断出来ないと思う。
        高山、北條、原口等いいな!って、思ったら翌年は。。。
        中谷、大山にしてま

    • あったやろ
      見てた?

  5. 優勝したらこのスレが現実になるよな
    今年こそそうなる可能性は高いと信じてるわ
    主役は若虎たちなんだが、支える中堅や助っ人たち、そして何よりベテランたちの存在も忘れたらアカンよ

    • 全員で競い合いながらも支えあえるのが阪神の強みですね!党首!!

  6. あ〜もうあと一ヶ月半もしたら開幕なんやな〜って…

    CS最後から4ヶ月も経ったんかい(驚)

    • 今年のCSは「まともな試合」をしよう!お互い全力をだせるように!

      あ、だお☆

    • えぇー!!

    • あと1ヶ月半しかないのに川崎宗則さんが心配ですね

    • チケットも徐々に発売してるし
      1試合買うごとにワクワクしてきた

  7. 大山15ホーマーは少ないな

    • 中谷の.280なんか超覚醒やん

  8. 今年も中堅の意地みせるすん!

  9. やっぱり、ボス・指揮官・指導者でんな!

    働く環境……大事やでー!

    1番は、……やっぱラーメンやけどな?

  10. ヤングマン!といっぱい叫びてえ!

    • お任せあれ!(上品な闘志)

    • なんと巨人にヤングマン投手入団w

      • ヘイ!ヤングマン!

  11. 球団が危機感を感じてくれたこと。
    広島を知る金本さんが監督に就任してくれたこと。

    • よく言うけど、阪神の育成方針は広島やなくて日ハム路線やぞ
      古屋監督が二軍監督してた時にフロントも日ハム路線で方針を固めとる
      金本監督自体もそうよ
      せやから試合でめちゃくちゃ若手使うやろ

  12. 球団も頑張って超変革します

  13. 徐々に海くんも成長してきてるよね

  14. どうにかして自前で選手を育成するという強い意志が現場・フロントともに徹底したのが大きいと思う。

    それまでは選手任せというか、出てこなかったらFAなり外国人なりを獲ってくるだけやから、っていうような、ある意味突き放した、大人扱いしたような考え方やったんちゃうかな。
    ファンの側にもそういう意見の人が多かったし。
    考え方としては必ずしも間違いとも言えないけど、結果として出てくる選手は少なかったのは事実。

    • そら補強せずに自前の選手を育成する路線で行き着いた先が暗黒時代やからな。
      だから球団は星野監督が持ち込んだ補強して競争環境を作る考えを貫いてるだけやぞ。
      その結晶が2003、2005年の優勝で、あの時は自前もいっぱいおったやろ。
      その後、有力選手のMLB流出に伴うFA市場の縮小とドラフトの失敗が重なって若手が出てこなくなっただけや。
      だから補強をFAでは無くMLB帰りの選手に切り替えて、ドラフトを見直した。
      方針として変えたのはそれだけ。
      補強して競争環境を作る考えは何も変わってないぞ。

  15. スローガンがなんかその年にぴったりはまってる気がする。
    チームの改革を目指す 超変革
    強いチームに挑む
    そして今年は執念。どのスローガンもかっこいい

  16. 金本監督就任した時は、若手に対して言われなやらないと苦言してたのに今や若手の意識が向上してる
    ほんまにすごい!
    片岡コーチも若手褒めてたしね

  17. 試合前の打撃練習で選手をよく観察しているわ

  18. 3人で貯金31
    もう優勝です!

    • 去年、先発で4人で貯金27作ったのにBクラスだった球団がありましてねぇ

  19. 数年前までは大山も高山も原口も植田も糸原も岩貞も秋山も坂本も北條も石崎もその他いっぱいもだーれも居なかったという事実
    変われるんやなぁって

    • 和田時代で台頭してた若虎は江越や梅野と藤浪岩崎くらいしかいなかった ここまで使える若手選手が増えたのは監督アニキのおかげや

      • 藤浪は別格やけど、江越梅野岩崎を抜擢したのは和田さんの功績やけどね
        あと松田もね

      • あと原口と島本も和田監督が必要と言い続けて育成で残れてたんやで
        それから福留の起用法や藤井の抜擢、福原安藤の復活等で今の指導者を擁立した

      • 上本、大和を使い続けたのは和田監督やで

      • 原口は完全に和田さんのおかげで生き残れたもんな

    • 高山、大山、坂本以外は数年間2軍で頑張ってたやん
      だから今があるんじゃないの?

      特に秋山

  20. 今季は本当にやばい 4晩ロザリオて留さん5番に据えたら気楽な分打ちまくる感じ来るよ優勝マジやで…..

  21. そら金かけたからよ
    練習施設から設備、プロスカウトやアマスカウト、スコアラーからトレーナーまで
    ここら辺を整えたのは中村GMの和田監督よ
    この土台があってこそ育成が出来る

    • 畑を耕して、種をまいて、水をやって
      芽が出て、肥やしをやって、やっと
      大きな実が収穫できる。
      それを繰り返して豊作になる。
      その日が近いのは間違いない。

  22. 僕は暗黒時代、好きやったなぁ~。
    亀山、新庄、ワクワクしてみてた。
    育成が上手くなったかは、もう少ししないと判断出来ないと思う。
    高山、北條、原口等もいいなもう少し、と思ったら翌年は。。。
    中谷、大山も数字的にはもっと頑張って欲しい。
    優勝する為には、糸井、福留、ロサリオ、西岡の力が必要だけど、若手が今年、来年で、力で彼らを上回ってレギュラーを取れた時に育成が上手くいったと言ってよいと思う。

    • 暗黒時代が好きって暗黒なファンやな
      野球はやっぱ勝ってなんぼやしいまの方が好きやけどな

  23. ピッチャーの育成&再生は上手いことやってるけど、野手は頭一つ出る選手がでてこんなぁ
    ハムとか西武はどない育成しとるんやろね

    • 西武は分からんけど、ハムの育成はスカウト(フロント)から監督(現場)までの意思統一に尽きる
      スカウティングの段階でもう育成プランを決めてる
      現場はそのプランに沿って選手を起用するし、フロントはそのタイミングで選手を放出する
      勿論プラン通りにいかないこともあるやろうけど、明確な育成プランがあると育成する側もされる側も分かりやすい

      • はぇー、サンクスやで
        ハムは抜かりないというかアプローチの仕方が企業そのものやな

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
21743298