-
-
なんでもメジャーに右ならえ、言うのどうかと思うよ。
-
ほんとそう。
野球の醍醐味の一つでもあるよ。
-
-
-
反対
敬遠暴投もドラマです-
阪神も大昔、横浜大洋との開幕戦でやらかしましたわな。
-
90年代敬遠球をサヨナラヒットを打った人いるよ当時の新庄さん
-
-
哲人もあったよ!
敬遠暴投も野球の醍醐味 -
暴投ドラマ観たいかぁ?
要らんやろ。-
暴投も野球の1つ
ただ投手側としては敬遠で4球無駄に投げなくていいってのがあるやろなぁ… -
ホームランは走らんでもええ
ポップフライは全部アウト
透明ランナー
野球ってなんやろね
-
-
-
選手会も賛成の意向だから、ファンの意見を聞いてもそのまま採用なんだろうね。
-
いろんなサイトを見ている限り、ファンは9:1といってもいいくらい反対な気がするんで、選手会にも反対が結構多そうな気がするんですけどね。
-
9:1は無いでしょ!?
該当インタビューだと賛成派の方が多かったよ。
-
-
-
申告敬遠したところで試合時間の短縮にはならないよな
それより緒形の抗議のほうをなんとかしたほうが時短になるわ-
ホントそれよね!
-
正しすぎて反論できないんじゃ……
-
-
なんでアメリカのマネばっかしたがんねん
-
出た!ブラック由伸さん!
-
関西弁の由伸またでたわね!
-
-
勝負のアヤ?? 綾ちゃん?
-
ファンは時間短縮なんか求めてないんやけどな。
-
時間短縮は、スピードアップでNPBは推してるんやろ?
-
ファンというよりもテレビ局の都合じゃないの。
-
最近全国中継減ってるからな〜
時短言うても1分か2分やろうし
サンテレビはそんなん関係なく最後までやってくれるからな。
-
-
時間を削るところが違うんじゃないか
-
-
投手でも賛否分かれるな
-
にがい おもいで…
-
もういいやん。
忘れたろう…。1番引きずるのピッチャーやしな。
-
-
実際選手でも意見分かれてるらしいね…。
ちなみに私は反対派。今年みたいに暴投してで勝ち越しとかもあるからね。-
ホームスチールも減るっホ!
-
それ、言うほど機会があるのかな?エゴッシー?
-
ホホホ(すまない)
-
-
-
敬遠って毎試合あるわけじゃないし、時間短縮って言ったってほんの少ししか変わらない!それよりそこで生まれるドラマとか野球の面白い所を減らさないで欲しい。
-
盗塁の機会も減りますわな
-
-
今年のヤクルト戦で敬遠暴投で連敗止まったのあったけど、ああいうの面白いのにな。
-
-
労基がらみなんか?
-
テレビ局の編成嬢の都合とかスポンサーのご意向とか・・・
-
上が「嬢」になっとるで!
-
出番かなっ♪
-
-
-
野球やったことない人が薦めてるんだろうね。
-
敬遠され勝負を挑まれた打者の「お、ええ度胸してるやん!?」って顔が好きなのに残念ですわ…
-
せやねんなぁ。それで敬遠された後にタイムリー打つのがカッコいいのに。
-
新庄な
-
新庄は敬遠の球ですね
えぇ
-
-
-
とりあえずブーイングの時間が少し短くなる
-
野球もこのようなルールを議論・調整する世界的機関が必要やね。国ごとやプロ・アマでルールが違ったり、何でもMLBにならったりとかでは、野球はいつまでたっても世界でメジャーなスポーツにはならない。
-
あの敬遠4球に含まれた時間が大切
球場の雰囲気、選手の心境であったり
あの時間には野球の流れを変えるかもしれないものを含んでいたのかもしれないのに -
申告敬遠になると、その次の打者はウェイティングサークルで
準備する間もなくベンチから打席に向かうことになるんですか?
メジャーあまり見ないので不勉強ですいません。-
デットボールヨリカワラクカ〔ゲレーロ〕
-
-
敬遠の次の打者はフツフツと闘志をみなぎらせていく
観客の不穏な感じ…試合に魔法がかかっていく…みたいなん好きなんやけど… -
ゲレーロさんと対戦する時最初の2打席は勝負してその後は申告敬遠すれば良いんでしょ
-
メジャーリーグのマネをしすぎに乗っかって!
ナショナルリーグもDH採用してくれないかな!
確実にセ・リーグDH制になるんだけど!… -
・・・合理的


勝負を避けたわざとらしい四球はなくならんわな