309752798
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

オリックス 阪神からFAの大和獲り“先手”表明 レギュラー確約も

LINEで送る 3219 views 50コメント

 阪神、DeNAとの三つ巴の争奪戦で先手を打ったのはオリックスだった。長村裕之球団本部長は、12球団合同トライアウトが行われたマツダスタジアムで取材に応じ、大和について「テーブルにつく。明日にでも連絡して日程調整する」と入団交渉に乗り出すことを明言した。今季は二遊間を固定できず、内外野で抜群の守備力を誇る大和を「どこを守ってもレベルが高く、レギュラーを獲る力がある」と3年以上の複数年契約やレギュラー確約などの条件を提示する見込み。「なるべく早くやりたい」と週明けにも交渉に臨む考えを示した。・・・・・




  • まーたオリックスか
  • なんかオリばっかり声明出すけど
    横浜は何も言ってないの?
    • スタメンについては何も言ってないけど4年契約出すって報道されてた
  • スタメン確約とかいう歪んだ条件やめーや

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510776554/
みんなのコメント
50コメント 3219views
  1. 残留か、移籍か悩み中です。レギュラーで出たいですが、阪神にも愛着があります。見返せるように打ちまくれるように練習です。

    • レギュラーレギュラーって、阪神も相当チャンスあげてたと思うけど…まあ、怪我なく出れるよう頑張って〜

      • 何で今までレギュラー取ることが出来なかったのか・・・ですよね。

      • 色々理由はあると思うけど今までは対抗が強かったこともある
        だが今現在の阪神でレギュラー獲れないのに大和は不満はあるんじゃないかな
        北條にも糸原にも劣ってるとは思えないから
        理由は若い方を使うってはっきり言っているし、若手より上回ればいいだけと頭では分かってはいるけど気持ちの面で複雑でしょう

      • 俊介も若手と競争しながらレギュラーを掴みに行ってる
        レギュラーは与えられるもんやないしね

    • 不満やったら移籍してもいいんちゃうかなと思う

  2. 確約付きかいなぁ~。。

  3. 大和の望みはスタメンレギュラー確約>複数年の様な感じやから、もうこれは檻行きかなぁ
    まぁ頑張って

  4. レギュラー確約の条件は両刃の剣やけど、オリックスはいきなり提示かいな。

  5. レギュラー確約しとるオリは大和という選手のことをわかってない
    1年間安定して試合出れるなら確約せんでもどこでもレギュラーやで大和は

  6. ついにデイリーでも「大和に在京志向あり」と報じたね。
    これはベイスターズに行くかもしれない…。

    • まさか?
      奥さん帰りたがってるのか?

      • 2人の子育てって、大変そうではあるσ(^_^;)

    • 在京志望説が強くなってきた気がする。

      横浜は高田体制になってから情報が漏れなくなって、獲得報道が出る頃にはもう獲得が決定的になってる事がほとんどだから。

      • それに対してオリは手当たり次第に声をかけて、結局獲れない事がほとんどだね。

  7. 阪神球団、もう一回 大和と交渉して誠意を見せて欲しい。

    このままやったら移籍しそうな感じがする………(泣)

    • シーズン中から何度も交渉してると思うし
      もう無理ですよ。

      オリを選んだら「スタメン確約」
      横浜を選んだら「在京志望」という事でしょう。

  8. 大和はベイスターズのチームカラーと違う気がする。
    オリックスがレギュラー確約といっても、プロは競争の社会、またタイガースもレギュラーを固定できていない点で同じことと思う。

  9. 確約ってまじなん?

    • とりあえずはって事じゃない?
      あの守備ならスタメンでもええと思うけど途中で調子悪くなったりもちろん打撃の事もあるからその時はわかりませんじゃないの?
      調子悪くなっても必ずスタメン確約なら大和は悩む事なくオリを選ぶやろ

    • あくまでも「見込み」
      新聞記者の妄想に過ぎない

    • 今の
      安達の体調、西野の不調
      若手の不在
      そして
      大和の守備力なら
      レギュラーでしょ

      • 若手不在というよりFAも外国人ばかり獲って育成を放棄してるだけ
        巨人と同じ

  10. 育成を放棄したオリックス
    外国人野手3人、FA…
    なんか巨人みたい

  11. アッチイケ!

  12. 住まい、金銭面、条件を考えればオリックスが一番だろうね。
    大和がいれば優勝出来るわけじゃないけど、
    大和が抜ければ優勝から遠ざかるのは確実。

    • …とは言っても大和不在の間、そんなにチームの成績が落ちた訳でもないでしょう?

      抜けたら痛手には違いないけど致命傷ではないと思いますよ?

      • なんとも言えませんね。大和が不在の間、野手が穴を埋めたというよりは投手が三振を取る配球を投球をしてたような気がして、大和不在の間だけ何とか持ちこたえたけどずっとになるとわからんなという風にも感じます。
        勿論明確なデータはないので個人の感想ですが、投手や投手コーチの大和に対する言葉や元捕手である今成の「大和9人でいいんじゃない」とか聞いてるとどうもファンは大和を過小評価してしまってる気がしなくもなくて…

    • 大和が抜けたら大きいのはシーズン中よりもポストシーズンですよ。短期戦では点を取ることよりも点を与えない野球をすることが大事になりますからね。

      一方で、シーズン中は点を取る野球を目指さないと投手陣の負担が過大となり、苦しい野球を強いられるのは勿論のこと、試合を見ている我々も苦しくなります。

  13. 横浜に行くぐらいならオリックスの方がエエなぁ。
    まだ日本シリーズ目指して頑張ろうと言えるし。
    阪神残留が一番は当然だけど。

  14. オリックスで決まりかな。対戦相手に大和がいるほうが嫌だから、横浜よりはマシ。

    • 打席では得点圏打率の高い倉本の方が嫌やけどね

    • DeNAはセカンドとして獲るっぽいよ

      • 柴犬は?

      • そりゃあ10年後柴田怒りのFA宣言ですよ

  15. 在京志向なら横浜ですね。
    横浜もかなり本気で獲りに来てる感じだし。
    大和、相当悩むだろうな…

  16. FAの権利と駆け引きでレギュラーになっても実力がなければ倍辛いだけや

  17. 金村さんのラジオでオリックスは阪神の選手すぐ欲しがる言うてた
    阪神選手来たらそのファンもこっちに流れてくるんちゃうかと思ってると

    • いや、それは阪神も言えないよ
      今まで散々オリから選手とってるんだから

      • いや、コメ主やのーて金村はんが言うてるんやで

      • 流れないですねwww

    • 金村の言うことは全く参考になりません

      • 人それぞれやからね参考になるかならんかなんて

  18. 福良はんは、二遊間の選手上がりやさかいにな!
    大和の実力を1番評価出来る立ち位置と思いまっせ。

    先発主力組としてフルシーズンの活躍を1番願っているのが、福良さんちゃいまっか?
    チーム構想の自然な流れに乗ることは、人生の転機を迎える選手にとっては幸せなことと思いまっせ。
    頑張れ、大和!新天地でのブレイクを確実なものにしてこのチャンスを掴み取って欲しいと思うとります。

  19. レギュラー確約てな事書いたら、チームに馴染み難くなるやろが?

    • 大和の守備の技術は
      みんな納得するよ

  20. なんでレギュラー確約が出来るの?

  21. 中之島フェスティバルタワーにあるコンラッドホテルにようこそ!!

  22. 俺はいや

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250529
1088 views 33件のコメント
阪神 vs DeNA(甲子園)20250528
16975 views 1,080件のコメント
今日の雑談スレッド 20250528
1324 views 30件のコメント
阪神 vs DeNA(倉敷)20250527
19409 views 1,243件のコメント
今日の雑談スレッド 20250527
1521 views 52件のコメント
今日の雑談スレッド 20250526
2638 views 34件のコメント
阪神 vs 中日(バンテリン)20250525
18343 views 942件のコメント
今日の雑談スレッド 20250525
1322 views 35件のコメント
21743298