-
歩くだけでなく、走る方も頑張りたいですね。
-
-
その胸にもたれたい
-
-
-
秋本大先生
ありがとう! -
なかなか読みごたえのある文章ですね!
-
ほんとです‼️
-
そうですね。
昨日夕方のヤフーのトップの見出しに載っていたので、仕事終わりにもかかわらず読んでいました。
トラニュースさんでも紹介してほしいと思い、スレ違いでしたが、その時の最新スレにコメさせていただきました。
-
-
もう10年早く知りたかった…
-
中1やないの!
-
若いわね~
-
-
-
秋本先生〜!!!
-
先生が挨拶に来てくれた、って喜んでたね。
-
-
しかし走りのプロに対して、素人のファンがよー言うたな
-
ほんまそれよ
-
-
先生深イイ話に出てたよー
-
イケメンわね
-
「もう10年早く知りたかった」
その通りや!-
福留さんのその言葉の通りですね。
-
-
肉離れ無しは何気にすごいですねΣ(゚д゚ )
赤星さんにも広島との差は機動力と言われてたから、来シーズンはもっと増やせます様に。特に若虎頑張れ✊️ -
いつも吉本陸上の武井壮軍団思い出す
-
現状では盗塁数が増えたのは糸井の21が効いてるだけだし、鳥谷も去年よりかなり減ってるわね。
この練習は続けて、来年更に伸びるのに期待だわね。-
コレにぽんの分も。
単純に上乗せではなかった事が今後の課題ですね。
-
-
成果は人によるんちゃうか・・・・
-
ゲッツーは減ったからみんな効果はあったと思うで
後は意識の問題や
-
-
これは怪我防止の対策でおまけに足も速くなるってものじゃないかな。
盗塁にかんしてはスピード以外の部分も多いらしいけど、早いが一番基礎になるものねえ。-
ですね
盗塁はスタート・スピード・スライディングですよね
癖を見抜いたり配球読んだり
なかなか難しいと思いますけど頑張ってほしいですね
-
-
いい話だ!
-
常に進化です
-
前から走塁が凄く良い選手なのにまだ上を求めてるんですね。凄い。
-
もう20年早く知りたかったにゃ~
-
今からでも間に合うそうですよ!笑
-


【定期】トリさま渋い♡