60159867
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

掛布監督、藤浪について「野球少年のように野球に集中する姿…ヘッドスライディングをしてユニホーム泥だらけにしていた。ベンチに帰ってきた時の笑顔がよかった」

LINEで送る 4482 views 32コメント

掛布監督が、久保ピッチングコーチが口をそろえて、ピッチングの中身でなく、あるひとつの場面に明るい材料を見いだしていた。同じ目線で見ている。当然かもしれないが、取材をしている中で両首脳から“同じ”こんな言葉を聞くとは思いもよらなかった。それは「野球少年のような姿」だった。悩んで、悩んで、悩み続けている今日この頃。藤浪の気持ちは、満面の笑みを浮かべるとか、おどけてはしゃいだりする心境とはほど遠かった。

 同監督「あれですよね。あの野球少年のように野球に集中する姿。初の打席に立つ前、1球目から思い切ってバットを振ってこい。と言って送り出したですよ。その通りに思い切って打ち、ファウルにはなりましたがホームラン性の打球が飛んだ。それと、ヒットを打ってオーバーラン。一塁へ帰塁するとき、ヘッドスライディングをしてユニホーム泥だらけにしていた。ベンチに帰ってきたときの笑顔がよかったね」・・・・・




野球少年の顔☆

みんなのコメント
32コメント 4482views
  1. 努力しとる藤浪を見てワシも頑張ろうと思えた!
    いろんな人に勇気を与えてくれてありがとう!

  2. 他の若手と同じように対応されてなかったのは、ある意味かわいそうな部分もある
    原点に戻ってがんばれ!

  3. 野球小僧❗

  4. 楽しく頑張ってほしいな

  5. 藤浪!
    エリート街道は卒業や!
    カッコウ良い野球しなくても泥臭い野球したら良いんやで!

    • 藤浪くんって経歴だけ見るとそらエリート街道順風満帆に見えるしそういう報道のされ方するけど
      ほんまは大きな挫折もしてるし、桐蔭ではエースになれないかもと弱気になったり、甲子園への道だって3年の夏でやっと納得のいく勝ち方ができた

      表には見せないだけで、もともと泥臭く研究と努力で這い上がってきてる人です…

      • そう思うと阪神入って周りがヨイショしたのも悪かったな
        チヤホヤされる環境やもん

      • 藤浪はチヤホヤされて浮き足立つような人間ではないと思いますよ。

        むしろ叩かれ過ぎ。

      • むしろ藤浪はそーいう環境を嫌がってたクチやろ
        それなのに阪神所属ってだけでチヤホヤされて遊んでるとかいう勝手なイメージつけられたりしてまさに当たり事故やわ

    • 藤浪を甲子園春夏連覇から見る人はエリートに見えるけどその前は勝てない投手と言われ努力で大阪桐蔭のエースになった泥臭いタイプですよ
      どんなに自分に腹立てても物に当たったりしないし根っこの部分が優しすぎるのかなと思ってしまいますが、今これだけ周囲の暖かい協力があって今が壁とするなら必ず乗り越えられる選手だと信じてます

      • 一時期試合で打ち込まれて代わりに沢ちゃんを先発させたほうがいいかと周りに思われていた
        でも誰より練習して立て直してきた
        その後の大舞台での活躍は周知のとおり
        …そんなことが大阪桐蔭で語り継がれてて、今年のエースも「藤浪さんのように頑張る」と誓っているという記事を最近読みました
        天才っぷりじゃなくて努力する姿が伝説になってる選手なんだよね…

  6. この時間が将来に生きてきたらそれでいい
    焦らず自分の投球が見つけてほしい

  7. あんなに真面目な野球大好き青年が楽しくないってしきりに言うてたくらい追い詰められてたんよな
    まだ23なのに色んなものを背負いすぎてるよなぁ…それが宿命なんかもしれんけど
    とにかく藤浪が楽しそうに野球やってくれるのが一番やわ
    ものすごく真面目な子やし素質と実力は別格なんやから楽しんでやれれば結果は間違いなくついてくるからね

  8. 本当にこの前は楽しそうにしてたなあ
    「ヘッスラなんかして危ないやんけ!!w」ってつぶやきながら気がついたら涙腺ゆるんでたわ
    楽しく、厳しく、明るくがんばれ!応援してるぞ藤浪!!!

  9. 心はまだ少年~

  10. 心のまま僕は行くのさ~♪
    誰も知ることのない明日へ~♪

  11. 掛布監督と久保コーチのお二人は、いつも晋温かく見守って下さっていますね。
    このお二人だからこそ、晋ちゃんも野球が楽しいという気持ちを取り戻せたのではと思います。

    • 変な所に晋の字が入ってしまい失礼しました。

  12. この記事下の方に病はイップス重症って書いてあるけど…
    変なこと書かんで欲しいけどなぁ
    違うってこないだ掛布監督言ってたのに

    • ホント…野球を楽しんでる野球少年がイップスなわけがない

    • この人前回のコラムのときもちょっとえっと思うような書き方してたな
      イップスの捉え方も人それぞれだし掛布監督とイップスの定義が違うんだと思う

  13. ワシはいつまでも味方やで

  14. 金本監督とはまた違った掛布さんらしい大きな愛情で包まれてる感じがします!藤浪も良い時期に野球と改めて向き合えたんじゃないかな…

  15. ファンとして正直藤浪が一軍で投げないことにほっとしていた。
    それほど死球を与えて藤浪が苦しんでいるのを見るのが辛かったから。
    いますぐに戻ってほしいと思う半面、藤浪が納得するまでは一軍のマウンドに立つのを待ちたいと思う。

  16. 野球少年藤浪ええやんけ~ 

  17. プロ入ってからずっと第一線でやってきたけど、いずれどこかで立ち止まらないといけなかったんやと思う。若いうちにその機会ができてよかった。

    WBCで青木に「せっかく野球選手になったんだから楽しまないと損だぞ」って言われたそうやけどほんまにその通りやと思う。楽しそうにプレーしてる藤浪が見たい。

  18. 晋ちゃん、ステキなミニキャンプだお☆
    長く少年野球を教えてきた掛布さんらしいな…と思ったよ。
    体ぜんぶ使って心から野球を楽しめばイイ。
    そうすれば、野球を始めて楽しかった頃の笑顔が必ず戻ってくる!

  19. 今は何にも考えんでええ時なんや
    自分のことだけ考えていればええ時なんや・・・!

  20. 岡本さんの小虎日記に岩本が登場していて。
    「(四球は)いいんです。点を取られるよりは」「楽しいです」って、日焼けしたイイ顔してたよ。
    藤浪もそういう気持ちで良いのだと思う。
    好きな野球をめいっぱい楽しめ。

  21. 精密機械のように繊細な投手というポジションは、一つのプレーからスランプに陥ることもあれば、その逆もあると思う。
    バッティング大好きな藤浪だから、あの泥まみれヒットがターニングポイントになるといいね。
    ピッチャーの打席に、思い切って振れ、と送り出した掛布監督もナイス!

  22. 高校まででもそうなのかもだけど
    プロに入ってからも
    自分の本当の姿を封印し過ぎていたのかも。
    高校では上級生押しのけてのエース。
    プロでは高卒ルーキーでローテ守って…。
    シーズン中の初めてのファームで
    本当の姿を出せるようになって来てるのかな。
    エリートでなくていい!
    優等生でなくていい!
    藤浪自身が野球に真剣に向き合えたらそれでいいんちゃうかな。
    藤浪の本当の笑顔をたくさん見たいな。

  23. プロだからある程度のプレッシャーはあると思いますが、
    今の環境で野球をおもいきり楽しんで、またホントに野球
    やれて嬉しいって思いながら一軍で力発揮してもらいたいです。
    掛布さん他のみんなの優しさに包まれてにこにこしてる姿みたら
    戦闘モードの顔もいいけど、ほっとします。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合⚾️20250517
1367 views 87件のコメント
岩崎「昨日はすみませんでした」
1533 views 13件のコメント
阪神 vs 広島(甲子園)20250517
12816 views 696件のコメント
今日の雑談スレッド 20250517
2481 views 84件のコメント
阪神 vs 広島(甲子園)20250516
13629 views 748件のコメント
今日の雑談スレッド 20250516
1463 views 42件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250515
16745 views 931件のコメント
今日の雑談スレッド 20250515
1984 views 49件のコメント
他球団試合⚾️20250514
1569 views 39件のコメント
21743298