3628718329
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

杉永球審「(金本監督は)『外の球だから出ちゃうじゃないの』ということでしたが、偶然でも故意でも、捕手の送球を妨害したら守備妨害」

LINEで送る 5413 views 44コメント

杉永球審
「捕手の二塁送球を妨害したということです。接触しています。(金本監督は)『外の球だから出ちゃうじゃないの』ということでしたが、偶然でも故意でも、捕手の送球を妨害したら守備妨害。それ以上でもそれ以下でもありません」・・・・・




妨害…

みんなのコメント
44コメント 5413views
  1. 出ちゃうじゃないの…

    • 新たなヤネキ語録

      • 出たわね

      • なんかすみません(`;ω;´)

    • 別にルールなら仕方ないけど、できれば會澤選手に言われる前に守備妨害やでって言って欲しい。
      前もうちの糸原くんとバレンティンのときもそうやったけど、基本選手から言われないと動かない審判って一体…っていうのが一番です。

  2. ID:YzQ1MjRkO 「-30」(アカン) 完全非表示

    • Twitterでそういうコメント見たから録画見返したけど普通に選手つけてたで

    • 審判の説明って大抵カミカミでグダグダだから言い忘れたんでしょ。

      • 野球の審判さんはジャッジも重要ですが、
        団体全体で定例文を作って、講習をし、明確に説明するようにして欲しいなあ。結構簡単な作業だと思うけど。

    • http://youtu.be/VQ967yKNJoU
      普通に上本選手って言ってますよ?

  3. 最後のはルールだから仕方ない
    「大事な試合のヨーイドンでの3失点は痛い。ポイントの一回の攻防」
    ってその通り。

    • 1回の攻撃もね。西岡が出塁したのに何も仕掛けず3者連続三振。もったいなかった

  4. 去年ワイもわざととちゃうけど守備妨害とられてもーた…

  5. それより初回の失点の多さやで
    岩貞だけやないけど

    • 二回の満塁のチャンスを生かせなかったのも一理あるよね。

    • 確かにね。
      初回こそ大胆に攻めてほしかった
      岩貞 球の威力もあるんやから
      でも 慎重にいきすぎてしまうんかな初回って。四球は勿体無い。

  6. この杉永って主審、前も原口のコリジョン取ったよね。あの時現地でしたが、どうしても納得いかなかった。阪神に辛すぎるわ!

    • 主審が杉永さんという時点で、ほぼ負けを想定していなければなりませんでしたね。

    • ひろきのは審判だれとか関係ないね! ルール! それを十分わかってアピールした會澤が上手だったの!
      もぉ切り替えて今日絶対勝とうょ!!

    • 上本選手のは守備妨害取られても仕方ないですよ
      阪神に辛いとかではなく

  7. ID:Nzk4ZDM4O 「-30」(アカン) 完全非表示

    • うえぽんがそんなわざと妨害しようとすると思う??あれはよろけてしまっただけやと思うで。

      • なに書いてた分からんけど、できる限りランナー援護するのは当然じゃないの?
        だから故意っちゃ故意やろ
        たまたま今回は駆け引きに失敗しただけ

  8. ID:Nzk4ZDM4O 「-30」(アカン) 完全非表示

  9. ID:NjY1NWFmN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 顔関係無いやろ!

    • そういうのは見苦しいからやめようや

  10. フィールドやフェンスでワンバンしたボールを誤魔化して取りましたアピールとかはせこいし、いくら阪神の有利に繋がるプレイでも見たくないけど、カープのキャッチャーのこういう小賢しさは見習っていってほしい
    二塁がよく見えないまま投げるなんて考えられない場面で左右に移動せず、守備妨害とってもらえる前提でとりあえず投げてるからね

  11. ルールの中を上手く活用せんと勝てんで。
    勉強やな。

    • 広島はそこを徹底してるよね。セコい言われてるが勝負の世界には必要なこと。見習わないとね

      • 達川二世だね〜

        石原捕手には、できない技だと思う。

      • 正々堂々とプレイするというのと、少しでもチームの勝利に貢献するというのが、たまに相反する時がありますね。ごまかせるものならごまかしてでもというのは後者。ごくまれにやりどくもありますね。

  12. 故意じゃなくても…
    覚えとこう

  13. まあ実際あれは守備妨害取られるやろ。むしろ守備妨害取れると判断して投げた會澤のファインプレーやし、これはしゃーないことやと思うよ

    • 妨害取れるて判断して、瞬時に投げる。
      そらそうよ。

  14. SBの松田選手がバッターなら
    こういうふうになりそうやん

    • おっとっとの時な

  15. てか會澤阻止率1割台やし、もっと仕掛けようや。

  16. 會澤がうまかったのとウエポンが出すぎたってだけやしそんな尾を引くようなことかいな・・・切り替えや!

  17. ゲッツーになったのが謎やねんけど・・・

  18. 全国的に阪神叩かれてるけど、そんな阪神すきよ

  19. 今日、道上さんが「おはパソ」で えらい怒ってはった。

    審判のアナウンスが分かりにくいと……。

    「守備妨害でチェンジとします……」

    チェンジや無しに 試合終了やし、
    ボソボソしゃべって分かりにくいし、
    どのような守備妨害なのか詳しく説明しないし………
    「審判もキャンプからやり直せ!」と……。

  20. なんだか。。アカン表示が多いですね

  21. 自分は高校で結構有名な監督の下で野球やってた者ですけど盗塁のサイン出た時はわざとからぶってキャッチャーにかぶさるように教えられたことも(技の1つとして)ありました。
    その時言われたのは空振りをすればバッターボックスから少々はみ出てもルール的には大丈夫とのことでした。
    自分はずっとその認識でいたし、野球中継見てるとよく昨日の上本選手のようなことをしている選手は見かけますし、今年のいつだったか忘れたけど梅野選手が送球の際同じような事をされて球が上に逸れたシーンもありました(その時は守備妨害は取られませんでした)
    上本選手が技としてやったのか、偶然空振りでよろけて被さったのかはわかりませんが割と野球やってると高校でもプロでもよく見るシーンだな。っと正直思いました。
    なので守備妨害、それもあのシーンね取られたので話題にはなって上本選手が叩かれていますがよく見ていると他の選手も結構やってて今回は會澤選手のアピールプレイが上手くいって守備妨害を取られた運の悪いプレーだな。と思いました。
    何が言いたいかというと別に上本選手が故意であろうがなかろうが野球やってる人間からすれば別に普通のプレーであり、上本選手汚ねえことするなぁって感じではないって思います。
    ちなみに自分は広島ファンです。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6143 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13421 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1916 views 53件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250702
13783 views 551件のコメント
今日の雑談スレッド 20250702
1339 views 20件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250701
15612 views 689件のコメント
今日の雑談スレッド 20250701
1362 views 27件のコメント
今日の雑談スレッド 20250630
2986 views 60件のコメント
21743298