| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | ||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 5 |
【DeNA】 ○ウィーランド(5勝2敗) 砂田 加賀 パットン S山崎康(17セーブ)
【阪神】 ●小野(0勝6敗) 岩崎 藤川 松田
◇本塁打 ロジャース3号(ソロ125m=パットン)
◇盗塁 梶谷(2回) ◇失策 鳥谷(7回) 山下(9回) ◇暴投 小野(4回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | ||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 5 |
【DeNA】 ○ウィーランド(5勝2敗) 砂田 加賀 パットン S山崎康(17セーブ)
【阪神】 ●小野(0勝6敗) 岩崎 藤川 松田
◇本塁打 ロジャース3号(ソロ125m=パットン)
◇盗塁 梶谷(2回) ◇失策 鳥谷(7回) 山下(9回) ◇暴投 小野(4回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
休ませたれや‼️
昨日休んでます~
高山が言われてるけど福留も大概やな。
空振りの時ボールとバットが大分離れてる。
今までの実績は認めるけどもう歳やからなあ。
若いの、はよ出てこい
負けてイライラして1日経つとまた阪神ファンは思いっきり応援してくるのはすごく素晴らしいこと
やけどさ、選手に対しての悪口言いすぎじゃね?そういうのやめようや
ウンウン。
野球はチームプレイ。
阪神というチームまるごと応援しようよ。
そんなつもりじゃなかったんです〜
そんなつもりじゃなかったんです〜
チャンスには期待できないけど
今の阪神ではスタメンで出ないといけない選手
できればOPS5位の俊介と併用で。
打順が悪いんや 6番か7番にしてほしい
外野OPS4位なんやで
3位は糸井
1位は伊藤2位が中谷
容姿とプレーは関係ないやろ?
そういうあんたこそ容姿端麗なのかい?
いくら打てなかった選手に暴言はいかんよ。
パンダまで打順回してくれよ…
ロジャースの甲子園初ホームラン!
おめでとう!!
1点差まで追い上げた!
エラーでの失点がもったいなかったなぁ
勝ちたかった。
ハイ
可愛いすぎるでしょ、パンダさん?
一時は盛り上がったけど、お通夜ムードになってしまった甲子園をパンダ?のホームランが再度盛り上げてくれたよね?
これからもパンダの場を盛り上げてくれる一発を楽しみにしましょう❗
小野君はピンチの後はなんとか落ち着きを取り戻して、小野君らしいピッチングになったわよね。切り替えの早さはピッチャーにとってとても大事な要素よね。
次こそは勝ちがつくよう、(小野君登板の日は毎回言ってるけど?)小野君も打線も上手く噛み合うといいわね❗
何度か犠牲フライで一点取れるチャンスあったけど仕方ない。
勝てそうで勝てん。
悔しいし苦しいが明日は勝ってほしい。
最後は盛り上がったなあ
明日岩田さん頑張ってね
ほほほい
昨日とはまた違う意味での悔しい負け方・・・
本当にもうあと一本が出ていれば・・・
負け越しは痛いね~
こんな事言ったらうえぽんに怒られそうやけど…調子落ちてきてる…??でも明日打ってくれると信じてるで!!
ここまで頑張ってきてたからなぁ。ただこのままズルズルいかんのが今年の上本やって信じてる。踏ん張ってくれ!
ベイと相性良かったし対策されてるかな…
負けるなー!
オールスター以降
25打数4安打.160
絶不調やね・・・
打ってるイメージやったからちょっとびっくり
そろそろ大和セカンド 北條ショートとかで一旦休憩はさみそう
今年の上本なら大丈夫って信じてる
絶不調って…約1週間に毎日打たないからってすぐ外せって上本は何時になったら信用されるんだ。
ネバネバも前半戦ほどじゃない気がする
まー上本も前半戦は良かったし 踏ん張りどころやろ
そもそもシーズン通して活躍した経験はないし
鳥谷みたいなレギュラーになれてなかったのはその辺やろ 怪我も含めて
ぽんのネバネバのハードルめっちゃ上がってるよな。7球ぐらいならもっと粘れーとか言われてる。それだけ前半凄かったってことやけど
イメージとかじゃなくて数字は正直ですわ
全ポジション競争ですから
当然、違う選手を使ってもいい
どうして球児さんを使ったの?
これに尽きる。
いつものベテラン信仰が発症してしまったのかな。
次はああいう時は遼馬が出てくる気がする
ええ…。
僅差で球児はNGや!今日なんか勝ち試合やで!!
ビハインドでもほんまに勝ちに行くんなら、桑原出す気概を見せてほしいわ
マイナス押されるかもですが、全盛期のイメージのままでいたら怖いです。
JFKの頃は沢山救われましたが、現実をもう少ししっかりと捉えた起用をして欲しいです!!
前半戦は1点ビハインドで
勝ちパターン出してきてたよね
酷使を避けるため、ビハインドで勝ちパターンは出されへん。
それが一般論やけど、今日は1点差に追い上げた場面やったから出すという判断もなくはない。
でも、昨日のヤマヤスが今日あんなピッチングなるあたり、夏場の連投は負担大なんちゃうかな?1点のリードを守らないといけない試合がすぐでてくるよ。
でも、今日の球児は悪くないやろ
守備に足引っ張られてたやん
球児今日悪くなくない?
これで、叩かれたら可哀想すぎるでしょ
球児は悪くないよ
他のチームの外野守備なら無失点に抑えてた
自責点2がつくのは本当にかわいそう
イメージ先行で投球内容は決して悪くないと思ってずっと球児を見てた
首脳陣も同じこと考えてるんじゃないかな
このイメージ持たれたまままでシーズン終えて欲しくない
球児今日邪魔されなかったら無失点だよ
間違った采配じゃない
球児じゃなくて桑原出しとけば・・・たられば
守備固めに大山→俊介だしとけば・・・たられば
加賀の時に高山→右の代打だしとけば・・・たられば
・桑原さんの最後の登板7月19日
今日投げてたら中6日
・守備は本職のポジションで!
・加賀の被打率昨日までの数字
右打者.333
左打者.103
こんなあからさまなデータあるのに、手を打たなかった。
つまり、首脳陣はデータより脳筋精神論主義なんやろうな。
脳も筋肉マンですから!
ID:MzIxNDgzM 「-30」(アカン) 完全非表示
監督はアニキでいい
でもデータ分析できて対策立てられてアニキに提言できる(というかアニキが話を聞く)人が必要
監督交代より、いい参謀が欲しいなぁ…
諸葛孔明が必要やね
醜女やけど才たけた奥さんを持つ参謀
おっ◯を呼んだらそのままチームが乗っ取られるだがや
大山レフトを常時使うって言うのは可哀想かな
西岡外野よりかは先につながるからアリやと思うけどね
福留お休みの時だけとかにしたらいいのに
ロジャースの甲子園初ホームランは良かったな。
今季のいつものぽんならあの球見極められるのにな。あー悔しい悔しい悔しい
守備を軽視したせいで、また負けました。
いい加減学習してください。
中谷に言い放った言葉を監督に送りましょう。
監督何試合目ですか?
本当にそう思う
上に立つ者は、部下を責める前に、己の至ら無さを責めるべき
今回はさすがに、使った俺が悪い、って言ってたよ
監督が以前自ら言ってた使った側の責任やね
昨日の試合もライトスタンドのファンが
「外野本職一人もおれへん。内野、内野、キャッチャーやで。大丈夫なんか」
っていってて苦笑せざるを得なかった。
守備を軽視して使っている選手が打って点取ってればファンとしては納得できるけど…
今日のお見合いの場面、ひーやんがラジオで言ってた。大山は本来内野手やから責めれない。みんなコンバートコンバートで集中的に守備の練習ができてない、と。
ウル虎の夏負け越し決定…
ウル虎の夏に藤浪がいないのが寂しい…
来年は新太郎になってるさかい、待っといてや
勝新太郎かと思ったわ
福留は分かってたからその前の上本がなぁ
外野フライも打てない現実・・・
上本が三振するとは思わんかった
バットに当ててくれると思ったんやけどなぁ
ぶっちゃけ目に見えて振れてないからな…
それでもバットには当たると思ったが
ぐやじぃ!
第四打席も第五打席もめっちゃ悔しそうやったな
うえぽんは責任感の塊やからね…明日は頼むで!!
それくらい高山の事も優しく見守って欲しいな
悔しくない選手なんかおらんやろし
別に高山のこと批判もしてへんし応援してるけど…。単にポンの見たままを書いただけやけど、なんかあかんかった?
俊くんも心配してるよ。開幕高山ぽんよっぴ最高やったやん。
神宮でも俊くんとぽんのHRまた見たいね。
君にはこれまでチームを引っ張ってもらってきたんやし文句言う人はおらんよ
早く復調してな
エラー絡みの負け
守備位置をコロコロ変えるとエラーが増え負ける確率が上がる。それがよくわかる試合
まあでもセンターライナーは中谷は捕らないとね
アレ、1点差まで追い付いたからムリせず単打で済ませても良かったんじゃないの?
とれると思って突っ込んだんやから仕方がないと割り切る
常にセンターで出てるわけじゃないし
いい加減守備軽視ってことに気づいてくれよ
ドメさん…休養与えたら復活してくれるんやろか。打率2割4分台。。
原口もこの状態で一軍にいる方が不幸や。
スタメンも控えも、適材適所で起用してほしい。不調な原口、使われない岡崎とか、役割がよくわからん。守備固めだとか代打専門とか、それぞれ役割を与えてやらんと。
ロジャースこの短期間でこれだけ打てるならもう大当たりやろ
色々言われたけど途中からでも外国人獲って良かったやん
このサイトでもこの時期にアタリ助っ人獲れるわけないって
否定的な意見が多かったからね。
おうもう、ホンマにフィルダー2世ちゃうか。体重移動にヘッドの残しなんか最高やんか
怖いのが調子落ちた時の手のひら返し………
高山選手、良くなってきそうな気配がまったくないですね。
いい加減、一度下に落として掛布さんに見てもらえばどうかな。
高山、原口、福留もかな
私の元には大量に選手が来そうですね、ええ
福留は出塁してるからその二人に比べればまし
ホームランも打ってるし
上本でさえ最低限のバッティング出来なかったけどね
今日あそこで代打出さなかったのは
最後通牒のような気がした…
一軍の片岡コーチのアドバイス能力の無さはかなり致命的と感じます。この際、誰か臨時コーチ採用すべきではないですか?終わってみたら再び4位では、3年持たずに首脳陣全員退陣でっせ❗️
坂井オーナーの御加護がまだあるので大丈夫です。
ID:ODcyZTZkY 「-30」(アカン) 完全非表示
孝介をいじめないで
みっともないのはお前や
髪の毛のこと言うのやめようよ
その言い方は無いわ。酷すぎる。
お前そういう悪口ほんまいらんて
恐らく多くのファンはえ?藤川?と思ったやろ
折角1点差になって追い上げムードだったのに、そんな場面で使うべき投手では無いよ
全力で同意
あの回は守備が原因
先頭打者の打球を中谷が捕ってればすんだこと
現地で見てたけど、そんな簡単に捕れる打球ちゃうかったで。捕ったらファインプレーで大拍手やったと思う。その後のお見合いはアレやけど、先頭のんは普通に球児が打たれたんや思う
福本はエラーやと一刀両断
してたけどね
あそこは2塁まで行かれたのが良くなかった。止めてたら1塁ストップやったし。
10人いたら9人は???やろな
スピードは出てるけどキレがないストレート、そんなに落ちなくなったフォーク、残念やけどもうひと昔前の球児じゃないんだよ
僅差で球児出して点差広がる
このパターン今年何回目やろ?
最近(1ヶ月ぐらい?)だけでも
4回ぐらい見たような
ちゃんと見てる?
球児が本当に悪くて失点したシーンて実はそんな多くないんだよ
今シーズンは周りに足を引っ張られすぎてる
他に誰が投げるの
負けてる段階で桑原使うと潰れてしまうで
まああえて言うならメンデスやけど
でも桑原今日出てきてたら中6日だって
すっごい悲しいことさらっと言うよね
今シーズンはフォアボール1つ出しただけとか高めに1球投げただけで総叩きにあったりバックにやたらと足を引っ張られて形の失点が多かった
こんな流れのままシーズン終わって欲しくない思うし次はやってくれると思うよ
今日も無失点で抑える内容だったし
昨日今日と勝てそうで勝てないね
今永くんの試合勝てそうに思った?
さてさて、なんで接戦で桑原でもメンデスでもなく球児やったんか、お教えくださいな。
矢野、お前の「作戦」やろが
バッテリー組んでたから余計に良い時のイメージが強いのかも
「人間的にいいピッチャー」だから?
わお!皮肉〜
ちゃんと見てる?
球児が本当に悪くて失点したシーンて実はそんな多くないんだよ
今シーズンは周りに足を引っ張られすぎてる
ファンサイトでそんなコメント悲しいわ
球児にそんなこと言う?
今日は先頭がシングルヒットだったとしてもお見合いがなければゴメスの三振で交代
あの回で実質5アウト取って自責点は2
球児お疲れ様やで
おまけにこんな心無いコメント見たら悲しくなるわ
球児にそんなこと言う?
今日は先頭がシングルヒットだったとしてもお見合いがなければゴメスの三振で交代
あの回で実質5アウト取って自責点は2
球児お疲れ様やで
おまけにこんな心無いコメント見たら悲しくなるわ
今日ではっきりしたんじゃないかな
守備重視しましょうよ
選手も戸惑うわ
1.2.3番が酷すぎてロジャースに得点圏で回らん
今ならロジャースを中心に打順を考えて、鳥谷を1番に戻すとか打順を再考してほしい
そのせいで全部チャンスが下位打線に回ってくる…
おせおせムードの中で上本福留が連続三振
なんじゃそれ
今日は2回と8回やね···
ロジャース甲子園初ホームランおめでとう!
後半の粘りは良かったけど、あと一歩追いつけんね
次回こそ小野に初勝利を···!
明日誕生日 去年の今頃は病院で入院
よう復活したね。僕もするわ
横田君は何処おんねん球団職員も探してます〔 鶴直人〕
南西部~ それはほんまかー
ベテランの怪我と不調、若手の不調が重なって外野のレギュラーは中谷だけだと言うのに外国人外野手を補強しないフロントに疑問が残る
阪神のリリーフはドリス以外は日本人だけでも十分他球団に匹敵するというのにもう1枠まで中継ぎに枠使うのは非常にもったいない
フロントも首脳陣もチームの弱点をまるで理解してない
ファーストの方が穴でしたやん
ファーストはロジャースで解決したのでいいです
問題は外野。ベテランが衰えることや若手が伸び悩むことなんて素人でも予想できたこと。それを予想できなかったから西岡や大山といった外野未経験の選手を使わざるをえなくなった。こんないい加減なことはプロではあってはならない。
去年だってアキレス健やるまで剛さんを外野で使ってたんや
アキレス健てどこの芸人やねん
感じ勉強しい南西部
今 二軍でキャンベルが外野守ってるよ。
打撃復活と守備慣れたら昇格するんジャマイカ?
メンデス落とすって事?
マテオ、メンデスの代わりの勝ちパターンに岩崎を入れれば何とかなるかもな
軽い腰の張りヤカラ疲れがイエタライツデモモドルデ
追いつき、追い越すムードを向こうが作ってくれたのに。これじゃ勝てんわ
8回の2失点がポイント
レフト大山に守備固め入れ替えない
救援投手が球児
今日は、ちぐはぐな采配でしたね
何のために俊介一軍に置いてんの?できる策を講じて無いから、イライラ度MAXや
そもそも1点差で藤川出すのがおかしいし大山に外野やらすし…
球児は悪くないやろ
悪いやろ
どうして甲子園で勝てないの
守備捨ててるからでしょうね。
甲子園は守備の重要度が他球場より大きい。
納得です
それで去年からおかしかったのね
ID:OTdiMTc1Z 「-30」(アカン) 完全非表示
福留はともかく若手を育てるなと言うことですね
打順、守備(特にセンターライン)ある程度何パターンか固定するべきちゃうかなあ
守備の連携とか、攻撃の組み立てとか、毎日メンバー変わってたらそんな練習全くでけへんやろし
後は選手の休養とかも考えて欲しいな…
ファンはチームの試合、公開練習、記事とかからでしか判断でけへんから実際どう考えてるのかわからないけど…!
金本監督になってからは色んな意味で応援しがいがある。
優勝見たいから頑張って欲しい…
最低限を確実に出来るようにしてんのか片岡はよ
まあ、あと一本出なかったが粘りが出始めてきたからそこの所はポジティブで。
決めきれたときは勝てるし、
決めきれなかったときは勝てないね
そんなに一喜一憂しなくても大丈夫よ
勝てるときは勝てる!
なんで8回藤川出したのか理解不能
1点差だったんだから桑原かメンデスでしょ?普通
今日の球児は悪くないやろ
ロジャースのホームランからまた流れを持って来れたよな。やっぱりホームランやで!
国産なんかにこだわらずシーズン始めからしっかりと補強してれば、スタメンも結構決めれて守備ファイヤーも減ってたかもな。
点が取れんから焦りが守備にも出てるわ
これで甲子園の横浜戦2勝5敗かよ
何でやのチクショーーーーーー!
あのう、僕が投げましょうか(小声)
はよ帰って来てー
ハマスタの方が勝ってんじゃない?
ハマスタ
5勝1敗
うちは狭い球場が合ってんだよな
投手が頑張れば打線がダメ、点とっても守乱。たられば言い出したら、キリないけど、今の力がこんなものなんでしょうね。
明日は岩田ですよ
エラーしたらその場でタイキックしたれ
北條、アウト〜
ウホホ〜〜ッ
打たせて取るタイプには可哀想なぐらいの守備陣で投げるのね。
ガンバ!
去年より内野がましかも
(ショート大和なら)
今なら2番手が北條やし、ショート限定で守備はいいよ。
とりあえず内野手は内野で、外野手は外野で使ってほしい。
坂本くん、タイムリーはよかったで!
結局8回の失点が効いた試合になっちまったな。
今日の負けで3位転落しちゃったけど、一時は3位とも7ゲーム位差があったよねぇ
まぁ3か月以上経過しても未だに日替わり打線とかやってるようじゃ捲られるのも時間の問題だったんだろうな
正直、貯金が底をつくのも時間の問題と思ってたからまだあるのが不思議。
福留はもうお約束みたいなもんやけど、上本も最近地味にひどいな。最後の三振なんやあれ
ストライクのボールをバット寸止めするか、空振りの残像しかないな…最近。どしたのだろう。西岡さん復帰した頃こら、気配が薄いですしね~ がんばれ、ぽん!
数試合前にはツーベースからの三盗したり、二試合前にはタイムリースリーベース打ってるんやけど…
なんだかね、ずっと悪かったみたいに云われるって理不尽や。
やはり、最低限の事はしてほしいな
最低限の事でも、試合の勝ち負けが大きく変わる
フライをとるのとか、犠牲フライとか
そこらへんお願いします?
それね、ベイスは無死2ベースからバント、犠飛(お見合いでヒットになったけど)とソツなく得点してるんだよね。
坂本甘い球はしっかり仕留めるね。
バットコントロールは梅野以上。
よく打ちました。
ID:MjBjZWVjM 「-30」(アカン) 完全非表示
もう正捕手なんや笑
この短期でそういうこと言うやつって次坂本がチャンスで凡退したら速攻叩きそう(笑)
.278やし
高山の代わりに1番どうかな?
脚遅いけど大丈夫?
去年は勝てる試合を球児にひっくり返されてと言うのがあった。
今日はエラーがあったとしても1点差で敗戦投手と言うのは納得できない
勝つ気持ちはあったとしても、あそこで球児を使うのは戦略ミスやと思う
残念や
敗戦投手?
またずいぶんな言い方で
糸井が離脱してから外野の起用法が無茶苦茶。
まだ大和にセンター任せて、北條にショートやらせたほうが落ち着いて戦える。
金本の守備軽視は今に始まったことじゃないから、応援はするけど。
守備で言うたら、その通りやね
福留叩くけどいらんって事じゃないぞ!
外野陣では糸井を除けば4番目のOPS
打順が悪い。
6~7番におくべき選手
伊藤をスタメンで出してやれよ金本!
外野は伊藤レフト
中谷センター
福留ライトでええやろ
隼太にもチャンスあげて欲しいよなぁ
代打中心で3割超えは立派な成績やで
つ ハヤタのフェンス際の守備…
↑
守備重視で行くならOPS5位の俊介
伊藤はOPS1位なのでもうそろそろスタメンで数試合見たいぞ。
明日勝てばいい。
4番パンダと5番中谷は固定で!
この2人しかHRを期待できないのに
何故こうも毎日打線を変えるのかなぁ
相手バッテリーの心を折る打線にして!
若手中堅をカバーする打撃すらできないみっともないベテラン
まーお互い様やと思うけどね
鳥谷には去年と違って助けてもらってる
福留は去年さんざん助けてもらってる
若手 中堅 ベテラン関係なくカバーしあえるチームになっていければいいな
普通は長年実績作ってきたベテランは休みながら出て、若手が成長してこないといけないんよ。
反対やん!
守備を軽んじてきたことと、打撃を復調させずにきたこと。
選手個々が自分で何とかしろという話ではない。
冗談抜きで打撃コーチなにやってんの?
全然打撃が復活せんけど…
片岡もサヨナラやな。
ごめんなさい(>___<)
明日は打ってくれるって信じてる!!
すんさんは忘れられてるの?なんでそんなすんさんを出さないのか意味がわからない。ヤクルト戦でも内野安打あったし、第一守備が落ち着くのに。
延長戦に備えてたんじゃないの?
我がチームの最大のタブーだが、藤川は今年であれかもしれない。
過去の栄光効果で首脳陣的には主力やからないやろ。
むしろ安藤が心配。
あのお見合いは高校野球でも無いよ。予選負けたら終わりですから。基本の声をかけてる素振りも全くなく、経験があまり無いとか日替わりやとかゆうレベルと違う。「挑む」には程遠いと感じました。
現地でしたが、お見合いの瞬間、甲子園の声援がびっくりするくらい、はっきりと、「え~っ⁉」て。
昨日も今日も一点差負け
ファンには一番こたえる負け方やなぁ
がっくし来るよね
負けた瞬間、速効でテレビ消してふて寝( ノД`)…
寝てないやないの
辛いね
髙山上本福留の並びが全く打ててない
うえぽん9回あそこ四球か犠飛すら出せないってなあ
まだ、1ゲーム差や!明日勝てばまた同率やぞ!!勝つためにも明日どんなピッチングしてくれるか久しぶりに投げる岩田が楽しみや!!
金本監督の責任ある。
大山の配置。
自分の責任って言ってたよ
だから明日も使うんじゃない
テレビインタビューちゃうかって、桐山さんからの監督コメントやけど、
確かに、ルーキーで不慣れな大山を使った俺が悪いって言ってたけど、何かだから何?それがどうかした?って感じに聞こえた。
もしそうなら、基本守備の事は気にしない人なんやね。
それよりも打撃!
それならそれで良いが誰もレギュラーが出てないのがね。
監督の責任って言ってたね
え、ウチの栗山かい?
糸井の存在は大きかったんやなって
ほんまはよ戻ってきてほしいわ
やけど、万全の状態で頼むで
糸井さんも守備でもやらかしちょいちょいあったけどね
左右病やめて、中谷くん使って!お願いします。今の俊くんへの期待悪いけどないわ。
私も、最近の中谷は
投手の左右関係なく使い続けてほしい
中谷を厳しく育てたいのはわかるが
代わりに出るのが高山なのは全く納得がいかない
それだったら中谷スタメン固定でいいよね。
最近の球児の内容が悪すぎるな。使い所も難しくなるな、勝ち負け関係なく接戦の時に出すのは厳しいと思う
2年契約の2年目やから今季で引退か契約解除の可能性あるやろな?
しかし金本は守備が疎か過ぎるな!
彼には適材適所って言葉が通用しないんかな!
一つ一つちゃんと見て欲しいんだけど実際球児の投球内容悪くないよ
運がないこと続き
それがわかってるから首脳陣はもっと今までよりいい場所で球児を使いたがっていたんだと思う
まずそれが今日の試合で球児も気合が入っていたはず
野手に足引っ張って欲しくなかった
こういう悪く言うファンの手のひらを返すピッチングを残された試合で球児にぜひして欲しい
ロジャースに回せと期待したよ
前の打席で、あと少しでホームランだったし
2打席連続ホームラン位のあたりでしたね。
2塁に行っても手を叩いて次の打者を応援してる ロジャースが好きやわ。
球場に行くと
もっとロジャースさん好きになると思います
もち、いってるよ!
はい、大好きです。
いつもニコニコで、私の一服の清涼剤みたいになってるw
小野くんの初勝利甲子園で見たかった。。
今日は良くなかったけどここまで援護なく勝ち運に恵まれてないのによく投げてくれてるし逆転してほしかったな?
次こそ小野くんに援護を?
食い下がるとも思ってなかったから
反発力見れたのは良かった
守備位置はいい加減固定しましょう
もう誰がどこ出来るか把握したでしょ
空気変えるタイムリー打ってくれた時、中谷は本当に頼もしくなったなと思ったよ
順調に育ってくれてて嬉しい
顔つきがこの頃また大人になってきた
主力みたいな貫禄すらある
8回は中谷が捕りにいって欲しかったけど思いっきり反省してるやろしこれからも中谷をセンターで使ったってくれよ頼むわ
懲罰とかホンマやめてや
中谷の「俺が捕るんじゃオラァ!!!」みたいな守備が好きやから消極的にならんようにしてほしいな…
やっぱり将来4番バッターになるかなって思った今日でした
甲子園で守備軽視すんのやめません?
なんで本職サードの大山にレフト守らせてるの?
ロジャースさんがいるから
追い上げたから
なんて言い訳にもならない
しっかりやれよ
上ぽん絶不調なんやね悲しいなあ。少し休ませるべきなのかな?
昨日も惜しい当たりあったしそこまで騒ぐ事ないと思うけど。
今日の最後の打席のコース攻められるんだよね。上手く対策されてきてるから上を行かないと。
久し振りに最終回の上本の打席を見たけど、打撃フォームが猫背になっているような気がした。
ぽんのフォームは1試合の中でもマイナーチェンジするからなー。
現状 上本 大和 北條 3人で回すくらいがベストやろね
ヤクルト10点差からサヨナラ勝ち。大松サヨナラホームラン。
スゲェな!オイ!
ええなぁサヨナラホームラン
諦めかけてたわ、みんなよくやったわよ
歓喜のシャワー楽しんできてね
歓喜のシャワーw
シャワーが長いんだよ?
14連敗した鬱憤晴らしをこの試合で各選手は発散出来たやろな!
もう中日にも負けてもらわんとうちも危ないぞ
大松さん
アキレス腱+戦力外を乗り越えてるので、応援してしまう。
おめでとうございます。
涙も出んがや………………
中日ベンチを想像しただけで震える
9点差の上をいきましたね。
大松、今シーズンのホームラン
2本ともサヨナラホームランやな
6回終了時「中日強いな···」
8回終了時「えぇ···怖っ!阪神対戦した後で良かった···」
まさか9点差以上の大逆転試合が今年中にあるとは···ヤクルトさんおめでとう!
大松さんサヨナラホームラン今年2回目よね?凄い!
真中よ、今度は広島相手にもそれで勝ってくれ!
相手がタイガースじゃなくても神宮ならバカ試合炸裂やな。
大松、やった〜、オメデト〜!
他チームのことながら、涙出るくらいウレシ〜〜❗️
遼馬が良くなってたのが嬉しい!
でも彼ならもっとやれると思う!
10-0からサヨナラ勝ちしちゃった。
凄いわ…
この勢いで広島もやっちゃって下さい
つば、良かったなー
最近勝つ気がしなくなってきた・・・
うちよりまし
ドメ。。。もうムリです。。。
(二)上本
(遊)大和
(三)鳥谷
(一)ロジャース
(右)中谷
(中)高山
(左)俊介
(捕)梅野
(投)岩田
いいかも
俊くん出すの…?まぁ、そうしたら外野中谷、俊介、あとは誰やねんって話やけど…。
高山はほんまに下で緊急手術せなヤバいやろ。
きっと掛布も今の高山見て辛いはずや。
練習からみてる首脳陣に任せてたらええねん
なんか上本バテてるって判断されて
北條とかもありそう…
私もそんな気がします。
アリやと思うけどね。大和に劣るが北條も守備力はいいし。
守備で言えば二遊間は上本大和北條の3人で回すのが1番理想的。
なんとか北條も乗り越えてほしね 高山も
糸原いたら今日も糸原がセカンドで先発だったかもしれんよ。あれいないの大きいわな
今のポンの調子なら1、2番逆の方がいいかな
懐かしい123番やのう
坂本のほうがいいんちゃう?
下で受けてたやろし
負けてボロカス非難するのは誰でも出来る。苦しい時こそ応援するのがファンだろうが。
個人攻撃ばかりするな。
見苦しいんだよ!
ネット特有ですね
見ないのが一番かもしれないけど、目にしてしまったら、なんか嫌になります。
でも、減らないのも現実。
3点差なってからの、ファンも落ち込み気味で悪い流れになりかけた時・・
ロジャースのホームラーン!!!
明日終わったら高校球児に甲子園受けわたすから、それまでに甲子園初アーチ打ててよかったね!おめでとう㊗️
最後なんでスクイズでとりあえず同点にせんかったんやろ
筒香 宮崎 下がってたのに
まー上本も最低限が出来なかったのがダメなんやろうけど
ぐ、ぐやじい…!明日は見返してやる!!!
スクイズてそんな簡単に決まらんで
梅野じゃないんやから
言うのは簡単やんな。相手だって打者が上本ならなおさら警戒するやろうし
ヤマヤスの場合スクイズはないな
ツーシーム持ちだから、やるのはリスクがでかすぎる
上のみなさん上本には優しくできるんやな。笑
NGMyM2U3M
アンチ上本同じ人やね
監督ってもしかして、博打好き??
感とか大事やけど。毎回感だけでは勝てないよ。データとか相性とか適材適所とか考えてるのか
サプライズ好きではある
スクイズせえよ!どうせうてへんねんから
・・・・
球団ワーストタイのデビューから6連敗になってしまいました。
次は絶対勝てるから気持ち切らさんといてな(><)
ていうかほんまに勝たせてあげて!!!
負けが小野についたんか……
せめて一旦追いついてたら
負けが消えたのにな
もう継投は勝ちパターン負けパターンではなく、勝てる可能性のある試合は、いいピッチャーから出していったほうがいい。シーズンも佳境に入ってきてるし後先考える余裕もないし、温存する意味もない。
だからそこは安藤さん
全く同意。趨勢から言って、勝ちパターン死守とか横綱相撲してる場合ちゃうやん!勝てそうなら出し惜しみせず積極采配せな。まだまだ中継ぎ酷使にはなってないで❗️
最初の漢字読めないです すみません
すうせい
ありがとうございます
調べてみます
大山レフトで使うならまだハヤタの方が良くないかな? あと、福留とももはや守備力打力差がない気がする。
元大学日本代表4番やで?使い続けたらそれなりに戦力なるやろまだ若いし。
外野のベテランが不調の今使わんといた使うねん。
守備分かってるのか魚さん
この前のバンザイは知っとるよ。でも今の疲れた福留さんや、内野手の大山よりはさすがに安定するんちゃうの?
なにより、左の強打が魅力!
南西部よりは知ってるんちゃう?
隼太、代打陣ではほんま良く頑張ってるよ。今までの隼太とはいい意味でちょっと違うよ。今の隼太ならスタメンでイケるよ。
ほんま、もう一回チャンス上げて欲しいな
チーム状況的にも試していいと思うんやけどな
隼太を見ると悪夢が甦るけど、そろそろ活躍どきかもね
てか活躍してくれ!
じゃあハヤタがミスしてもヤジ言うなよ
江越 梅野 大山
みんな全日本大学の4番やったはず…
監督の采配なんか考えがあんのかな?
球児?なんで球児やねんやろ?
不思議
選手を固定し適切な守備位置で起用するラミレス監督。
選手をコロコロ代え適当な守備位置で起用する金本監督。
この差が捲くられた理由じゃない?
去年連れのDeNAファンが戸柱固定とか色々文句言ってたけど、今年しっかり実ってるのが素晴らしいな。守備も経験値って大事やし、打つからとかでコロコロ変えるのはやっぱあかんやろな。不馴れな守備位置で打撃にも影響出てるかもしれんしな…
個々の能力も相当差があるしな。
なるべくしてなった3位転落。
おそらくもう2位浮上はないと見る。
金本はもう一回腰を据えてやるべし。
センターラインを動かしすぎた弊害が出まくってる。
というか
ここまで守備軽視でコロコロ変えるチームは
今まで見たことがない…と思う
ラミは名将とは言わんけど、手堅くセオリー通りに策を出してくる。金本、というより知恵袋のポジションのコーチ陣(矢野、高代、平田)はちょっとはセオリーに従えよ。奇策でリスク冒すのはタマならエエけど、常態化はダメ?
平田さんや高代さん
その辺に関して意見言えてないんじゃないの?
(あまりにも酷いのを踏まえての想像です)
何があかんって やっぱり試合で活躍した選手を次の試合でかえちゃうのが多い事だと思う
左右によって ピッチャーによって
負けに不思議の負けなし。以上!
上本少し休ませたら?糸原いたら糸原と大和で二遊間回せるのになあ
せやな…難しいね…。
8月には糸井、9月には健斗が復活するから
それまで何とか頑張るんじゃ‼︎
川藤さん来シーズンじゃないと戻れないよ僕はでも糸井さんは戻れるよ
トリメータ減った
不調の選手がどん底を這ってても、首脳陣なにも感じないんか。
去年は鳥谷今年は福留と、矛先が選手に向かうばっかりやん。
悪夢だがね・・・?
いっしょに飲みましょう
、、、
入れて
9点差逆転勝利、10点差逆転勝利
今年はなんという年や
同じ右ならグッチと、良太入れ替えてもいいんじゃない?グッチの為にも。
当たりが出る確率は上がっとるよ
原口推しなんやけど
原口のためにも1回2軍落として欲しいね。
福留不調続きだけどスタメンで出す数字だし
休ませるなら代わりに俊介って感じかな。
高山も試合出して復調する気配無いし一回落としたほうがよさそう
上本もそろそろバテてきてるのでセカンドが穴になる
高山はタイミングの問題だから自分でなんとかしてほしい、下には落とさないって監督言ってたよ。
荒木残しといたらよかったのに
荒木のかわりに原口2軍でよかってん
原口は完全に置物になってるし代打でも結果が出やへん2軍で練習させる方がええのに
原口が心配
もともと選球眼もよくて
あんな見極め出来ない選手じゃなかったのに
なんとか乗り越えてほしい
2〜3試合に一回のペースで代打じゃ復調できないから
下で調整しながら試合に出た方がいいと思うんやけど
このまま一軍にいても原口のためにはならんわな
そもそも最近大賀君の話し聞かんけどどうなの
2軍で打率.118 4本 9打点です
うーん、ホームランも出てるけど相変わらず三振が多い。でも、また上がってきてホームランたくさん打ってくれるって信じてるで!!
西岡や大山を使いたいのは判るけども
内野手を外野で使うべきではないと思う。
打つよりも、ミスが目立ってしまう。
まあ、分かっていて何試合も首脳陣はそうしているんだから、何かの訳ありなんでしょね。
守備のミスとかもあったし、結果論かもしれないけど
8回に藤川を投入したのはほんと理解できない
1点差なんだから勝ちパターンの桑原orメンデスを送るのが普通でしょ?
メンデスに信頼しすぎ
球児は内容悪くないから持ち直してくると思うよ
岩崎の好投で試合は持ち直したけど、ビハインド組じゃホールドも付かないんで、更改時にはフロントは評価して欲しいな。
上本の最後の打席にがっかり。打てないなら最低限ぐらいしろよ。みんなあそこで上本なら何かしてくれるって期待してたよ
というかドメさんには悪いけど、上本が凡退した時点で諦めた自分がいる
最後の上本の打席ものすごいい力んでたな
たぶん次ドメさんなので自分が決めなアカンって力んだんやろなと思う
ファールやろって審判に文句言ってたもんな
次ドメさんやからとか関係ないやろ
最低限の仕事できれば追いつけてたんやから
ドラゴンも辛いね
大松「歴史作っといてやったぞ」
ホーム側で対広島に0勝8敗ですか。
これはいけませんね。
アカン
セカンドマギー始め守備崩壊には同情を禁じ得ない。
阿部固定も、最近までどこかのチームで似たような感じの聖域があったような、、
ちなみにクルーズ出した途端
マギー怪我って本当ですか?
球場変わっても全然勝てないのね…
守備の不足ももちろん大きな原因やねんけど、不調が長引いてる選手が多すぎるよね(野手で)。みんな必死に頑張ってくれとしか言えないよ。
精神論、根性論は限界がある
データ、理論を駆使しているのか非常に疑問
反対されるの覚悟で‥‥バテ気味の上本をやすませて、セカンド大和ショート北條はどないやろ?
逆でもいいんやけど。
北條も不振やけど、せっかく掛布さんに見てもらったんやし。ファームのスタッフ特に藤本は北條を気にかけてはったし。皆さんどうないやろか?
せやせや!賛成!
北條のアイコンで言わんでも…
上本ファンやけど、いっその事そうしてもええと思う。負けず嫌いのうえぽんの事やから何かしら影響あるんちゃう??
上本の体力不足は金もっちゃんも倉敷で気にかけておったから、たまにはええと思うぞ
上本のことになるとみんな疲れとかバテてるとか体力がっていうけど、今は単に不調でしょ。今季ここまで大きな不調なくきててんから長いシーズンそんな時期もあるやろ。そんなんで外されてたらたまらんよ。
2~3試合不調だからって外してたらそのうちみんな外さなアカンようになるで
そして誰もいなくなったになる
糸原が居なくなったのが痛いな
勝ち負けに関わらず8回からは休ませるのが理想やねんけど
結局打撃コーチが打者の修正を出来ないんだよな。
個々の選手に任せるだけじゃ限界があるよ。
片岡コーチはベンチ前で円陣組んでチームを鼓舞させるのが仕事です。
結局高山だって自分で考えて克服するしかないみたいな事言うてるんやろ?
もちろん自分でも考えなアカンやろうけどコーチも一緒になって考えやな
そやね
福留鳥谷糸井西岡なら
自分で克服しなきゃいけないんだろうけど
無理してほしくないけど早く糸井帰ってこんかな~
ロジャースが後ろにいると楽な気持ちでガンガン打ちそう。
無理してほしくないけど早く西岡帰ってこんかな~
ってちょっと前まで言うてたような・・・
西岡は代打で、ていう前提付きやったやん
怪我明けの西岡さんを無理して全試合スタメンで使うとはねしかも外野まで守らせてね
10点とったのに追いつかれて負けただがや。。。
野球って怖いー!
いつも出りゃ追加点献上するピッチャーを顔でいつまでも一軍においてるから、使わないといけなくなる。
攻撃陣のように結果重視で二軍と入れ替えすべし。
この守備陣、ファイヤーフォーメーションスギィ!
守れないなら最低限打ってクレメンス…
出場機会を増やす為に複数ポジションを守らせてるんだと思いますが、それは本来キャンプ中にしっかり練習してからじゃないと難しいと思います…
なお練習させても難しかったで。
ヤクルトも飯原や上田辺りの世代はどこでも守るスタイルだったけど結局定着してない。適性ない守備位置で結果出ても一時的なものになるんやろうな。
キャンプ中に板やん、たそが内野練習して板やん今打撃めちゃめちゃ不振。
若虎は、試合に出たいから嫌とは言わないよ。
中谷は、サードはいいです。と言うたんは正解。
監督は打てる人がだーい好き。打ったらだれでもクリーンアップにしはる。去年も高山北條原口も今の大山みたいな扱いやった。
和田に帰ってきてもらおう
金本は決してミスを認めないけど、こっちは認めよう、間違いだったと
間違いをそのままにするのは最低最悪
若手には厳しくベテランにはあまい。
これが金本阪神。
そりゃ愚痴りたくもなる。
時には厳しい意見.批判もでるわな。
時には・・・・?
ファンは総じてベテランに厳しく若手に甘い
はっきり言ってだから阪神の若手は育たない
9点差を逆転した今年の例があるからあれやけども
5点差ついた試合で藤川なら仕方ないけど
3点差とかのビハインドなら高橋or岩崎or試合あいてるならマテオorドリスでええんでないの??
継投で勝つ気あるの?
球児って僅差で出てくると必ずといっていいほど失点してるイメージあるわ
意外と点差がある時出てくると失点してないねん
ベテランだと逆であってほしいねんけどな
今日の球児にそれを言うのは泣けてくるわ
酷い守備されて球児かわいそうや
勝ち頭の投手二人もホームで投げれないローテ組むなや
それはオールスターがあるからやで
今年のウル虎はダメだな。
あかん、めっちゃ悔しい。上本今季調子保ってチーム1、2を争う打率でずっとやってきてたのにちょっと数試合不調なったらこんな言われてまうんかよ。見返したれ、頑張れ上本、
まぁね…どれだけうえぽんに助けられたかって思うと、確かに言い過ぎって思うコメもある。
何度も逆境を乗り越えてきたウエポンなら大丈夫や
7月も好調でほんの数試合打てない日があると外せって悔し過ぎる。
上本、今年は頼りになってたから責める気にはなれんわ
ただ疲れが出てきてるんちゃうかなと思うから活躍とは別に休ませてほしい
うん2,3日休んだらいける
上本疲れてるんちゃう?
そろそろ1回休ませたれや~
って言うと打つんやでこの前みたいに
だから明日期待するわ
それだけあの場面で上ぽんならきっとなんとかしてくれるって期待値が高かったからじゃないのかな?
前からわりと思ってたけど上本さんの調子に対して神経質に考え過ぎな人が多すぎる
ファンとしては怪我とか色々心配してきた経験は同じやろうから気持ちはわかるよ!わかるけど…何かなぁ もうちょっと信じたってくれよと思うわ
もうちょっと信じたって って表現めっちゃわかるわ。あとぽんのノーヒットとか不調ってみんなすぐ気付くよね。あ、バレたかって実は思ってる私
明日で甲子園の試合はしばらく無いんだよね
野次の少ない球場で気分一新
20連勝してください!!
京セラなら天気の心配もないし。
飽きるほど勝ち試合が見たい
上にもあったけど、セカンド大和ショート北條に賛成。大和は今のところ攻守心配ないし、北條も出し続けた方が打てるかもしれないしね。上本はちょっと休んだ方がいい
で、北條が打てないとまた叩くんやで
なんで上本出さへんねんって
まぁまぁそんなカリカリしたレス付けんと…元コメの人は特定の選手を叩くようなこと言ってへんやろ
休んだ方がいいって決め付けるのもどうかと。
パンダしか見どころあらへん・・・
監督も自分でとってきた高山と大山がかわいいんか知らんけど、中谷がよその子扱いなのがいややわ
そうか?
中谷は期待して使ってもらってる方やろ
どう見てもウチの子扱いに見えるけど
老虎ドメさんは代打で酷使しないように使って下さい。調子が悪いのにスタメンで使う意味ないよ。若虎の育成重視の野球をしてくれ!
色々と言及すべきポイントが多すぎて全部は言えんなあ。
守備のことでどうこうと言うなら
現状俊介出すくらいしかないかな。高山は今の状態では・・・。
代打陣も厳しい現状やし、せめてスタメンくらいはまともにせんとね。
やっぱ上位打線でもうちょっと起爆剤となる選手がいないと得点しにくい。
キャンベルあげて、中継ぎ日本人で守っていくかな
キャンベルどこ守らすの?
キャンベルレフトの守備いいらしいな。
それあり!
藤川を下げずにずっと使い続けたり、原口、高山を大事な場面で使う時点で今の阪神という球団はえこひいきのチームに変わりつつある。
いい加減、安藤狩野出せや。
えこひいきって…。
小学生の喧嘩か?
球児下げたら全体がおかしくなると思うで
投手陣は球児がペースメーカーになってる
練習見てたらわかるわ
1発のあるパンダと中谷は
相手にとって怖い存在のはずなのに
何故うちの首脳陣だけが気付かないのか
付け加えると
1発があるタイプだけどブンブン振り回さない
そしてボール球を振る髙山をスタメン
いつのまにやら采配批判のオンパレードだなここも
和田監督の時もそうやったよ
結局負けが混むとそうなるんよ
今年はまだいい。
去年はショートでエラーが増えた鳥谷への
中傷がちょっと異常だった。
ほんとそやね。今年は荒れるっていっても去年の荒れ方と比べたら全然マシ
去年はスルースキル無いファンが多かったと思う
鳥谷ファンなんて叩かれるの慣れてなかったでしょ?
反論して言い合いになると凄い荒れるんだよね
だから批判されてる時は見にこない
見にきてもスルー
これが一番ですよ
負けたとはいえ言い方がひどすぎるやろ…
コーチ経験もない監督2年目やで?
全然学んでないとか言うけど、所詮結果論や。
監督は打撃守備を考えたうえで今日のオーダーを組んだはず。
それを信じてやれんで何がファンや!!
若手は2年目の壁に当たって、ベテランは疲れが出てる。
監督コーチも苦しい中やってくれてる!!
せめてファンは暖かい言葉で応援しようや。
せやせや!首脳陣叩く人らおるけど、相当苦労してはるよ。もちろん選手やって。やから優しく見守ろうよ!!
阪神の試合約3時間をみて
いろんな感想がありますね。
冷静に考えると、活気がなんかすごい
監督、守備、采配、負けたらボロクソに非難する人って、勝ったらどんなコメントしてるんだろう?
悪いけど首脳陣の采配ミスが起因する選手のミスに対して無駄な非難をしてきたからそんな気持ちにはなれない。
縦縞の選手を心から応援してるし、選手により良い環境でプレーして欲しいからこそ、首脳陣への見極めも大事だと思う。
プロの興行である以上叱咤が飛ぶのは仕方ない。
コメ主さんに同意。
今は限られた戦力ながらよく踏ん張ってたと思う。だからこそ長い期間2位でいられた。采配批判するにしても過剰やなと感じる今日この頃…。結果が出てからはいくらでも言えるからね。
もう内野手を外野守らすのやめてくれ。大和以外。
「ルーキーの素人守らせてる。そんなことはわかってる」と監督はミスを庇っとったけど、それはちゃう思うよ。
打席だけで野球するわけやないねんで。
ロジャースのクラシックスタイルいいなぁ~。いつもニコニコしてるし、これからも頑張ってほしいね!
ホントそう。
愛嬌のかたまりだよね
もう笑えないとこまで来たね、監督。
死のロードどうするん?
甲子園じゃないから、意外と結果良かったりしてね(笑)
そう、案外そんなもん(楽観)
関東遠征の方が打線爆発するよね
そうよね
関東在住で夏休みも取れるので、ロード中は何度か球場に生けるから楽しみ。
俺の応援で勝ってくれ!
明日は流石ドメやっぱり違うなって書き込みがあるだろうか期待しているよ
結論として、ベテランを主軸とするチーム編成はダメなんじゃない?
去年は鳥谷(藤川)が、今年は福留(糸井)と主力指定ベテラン選手が軒並み想定通りになってない。
外国人主軸の和田の方が、トータル安定してた。
カネ、オーナーが坂井さんでよかったな。
久万さんだったら「スカタンな采配」と言われて速攻で休養を余儀なくさせられているよ。
久万オーナーってそうなの❓
私は欠陥商品と言われましたね、ええええ……
ついでに田淵さんも
「あんなので喜びやがってこのヤロー、と思いました」って言われましたね。
ミスタータイガースに容赦がありません。
ないと思うけど、もし今休養なんてことになったらフロントを見損なうわ…頼んだんやから最後まで任せてほしい。覚悟して引き受けてくれたんやで、監督は。
そんなオーナー、ファンがクビにしたいですね。
権限ないけど。
甲子園の次は苦手ナゴドか・・・
き、厳しい戦いが続きますな・・・
ドメさんの調子はもう上がらないのかな。
去年のような勝負強さ、また見せてほしい。
ドメ以外もそうやけどセカンドゴロ、ファーストゴロ多すぎな気がする
1上本セカンド
2大和ショート
3鳥谷サード
4ロジャースファースト
5中谷ライト
6キャンベルレフト
7俊介センター
8梅野・坂本キャッチャー
これがええと思う
キャンベルもロジャースがいるとええかも
そうするとメンデスが下げられる
これでいいんじゃない。
俊介・福留は併用で。
上本も疲れてきてるから北條くんチャンスあるで。
高山、原口ははよ復調せんかい!
その1.2.3番いいね。
2番大和だと上本が出塁するとバントさせられそう
いま大和は調子ええからもったいない
5番まで大賛成!
ID:NGMyM2U3M 「-30」(アカン) 完全非表示
前半戦MVPといっていいぐらい貢献度が違うからな。
桑原がダントツで次が鳥谷だと思いますけどね
去年のトラニュース読んでみて。上本にはキツイ人も多いよ。今季は活躍してるから温かい意見が多いけど
ここまで野手では貢献度ぶっちぎりでトップなんだから当然だろ
ワシは選手全員応援してるで!
監督も応援してる!
明日、岩田がんばれー!
ほんまにそう思うよ
他の選手やったら最後の三振 最低限もでけへんのかってボロクソに荒れてると思う
期待してたから、めっちゃめちゃ残念やで。だからって、ボロくそ言う気にはならん。それって過保護なんか?
今までの活躍が違うやん
別に他の選手を貶してもないし、みんな応援してるけどな
去年上本がエラーした試合のコメント見てみ?
こんな奴戦力外やろってコメントがいいね50超え
上本アンチのコメントもかなりあったで
活躍した日でさえ気をつけてコメントせんかったらアンチに火がついて荒れる日もあった。上本のことは荒れやすいから書くなって言われたこともあった。あれは辛かったな
去年の鳥はもっとボロカス言われとった
こんな比じゃない
上本のファンが他の選手の応援してないと? んな訳なかろー
上本は確かに疲れてる
神宮3連戦の最終日に3ベース打ったけど
それまで凡打ばかりだった
タイムリー3ベース打つってすごいと思うけど
そんなに毎回打てる選手おらんやろ
まあ疲れてるのは間違いないやろとは思う
上本に甘いとかってビックリ!
これまでどれだけいい仕事してきたか。
今までの試合見てないのかな?
また不正やってない?
上本批判してる人
去年いたなぁ。撲滅されたと信じてるけど、まだいるのか?
もしかして水面下でまたサブ管さんが頑張ってくれてたりするんやろか…さっきから地味にボタンの変動がすごいね。もう頼むから管理人さんに迷惑かけんといてくれ…
上本に甘い?
上本の貢献度今まで見てこなかったのかな?今シーズンの阪神の試合見てた?
上本は自分の仕事キッチリやってたで
批判が少ないんが不満なんか?
活躍した選手に褒め言葉少なかったら悲しいけど、結果出んかった選手に批判が少ないことをとやかく言う必要ないんとちゃうか?
横浜は広い球場のほうが得意というのはほんまやったんやな!
甲子園とナゴドで10勝4敗やもんな!
ID:NGMyM2U3M 「-30」(アカン) 完全非表示
若手に過保護なファンのほうが多い
北條出せとか
なんで原口やないんやとかね
で、去年は去年で頑張ってた選手にはみんな温かかったやん。同じことやと思うけど。
何が言いたいのかさっぱりわからんわ
ポンはな、数字以上のもんがあんねん。塁に出たら相手にプレッシャーやしネバネバあるし、敵から見たらイヤ〜な選手やねん。
福本さんがいつもの言うてはるやつやね!
過保護は違うね。今季のここまでの活躍を見ると簡単には外せないだろうと云ってるだけだね。
ルーキーを使う俺の責任か
ちょっと違うと思うわ
大山を外野で使った俺の責任やろ
また藤川かよ
のんきに笑ってて気楽でいいね
若手選手は苦しいけど経験つけるしかない。
横浜強くなったな。広島も。
阪神もがんばろう。
ヤクルト戦のときに隼太スタメンで使ってほしいって言ったらものすごいマイナスついたけど、やっぱ使ってほしいな…
昨日の中継でも「すごく練習する選手」って言われてたし守備は怖いけど適当なとこで出される代打だけだと勿体無いと思う。
1鳥谷2上本3隼太4ロジャース5中谷6福留7大和とか…
うまく言えんけど
隼太には雰囲気がないねん
実績から見てもとてもいい打順だと思う。
最近の調子からすれば大和2番でもいいけど
上本でも異論は無し。ただ疲れてきとるね。
岩崎のファンとしてはあのバンザイは許せんなw
といっても現状の守備軽視とっかえひっかえスタメンを変える気がないのであればハヤタを先発で何試合か使ってみてもいいかもしれん
ワイもそれは思った 後打順が自分の考えてるやつとほぼ同じやったわ笑
(三)鳥谷
(二)上本・北條
(中)伊藤
(一)ロジャース
(右)中谷
(遊)大和
(左)俊介
(捕)梅野・坂本
伊藤センターやったら出来るかな… 上本は休ませたい意味も込めてです
神宮の外野は難しいのでスタメンは勘弁して
隼太のエラーは負けに繋がる派手なものが多いので無風のドームじゃないと怖いわ
隼太ってスタメンになると即エラーの繰り返し
守備軽視が嫌なのになんで代わりが隼太なのかわからない
隼太は今の使い方でいい
自分は少なくとも狭い球場しか見たくない
世代交代したいなら、しようよ。
広島は、新井さんベンチで頑張ってるから
強いん違うの?監督
新井さんをベンチに追いやるぐらいの力を持った選手が居るからできることやけどな
アイドントライク 球児サン
キャンベルを1軍へ
誰落とすんよ?
消去法でメンデスになってまうわな
3位転落じゃなく2位に迫ったとプラス思考してますわ…
ええやん
結局、広巨ベイ阪中ヤクって終わっみれば去年と同じ順位になったりしてね
巨人はさすがにどうかねぇ、、、
ならんし!
ならんように応援する!
ホンマや。2位に接近したんや!
来年優勝狙うなら、高山を1番に
たぶん、明日は高山が岩田の代わりに下に落ちるかもね
金本は高山は落とさへん 試合に出ながら取り戻して言って欲しいみたいな事言うてたで
たぶん原口が落とされる思う
原口が先ちゃうか?
左は伊藤がおるから高山2軍で問題無し
原口を良太か陽川と入れ替えて調整させてやって欲しいわ
このままずるずる…いやだ
それにしてもロジャース最高!
人柄も良さげやし!長く活躍してほしいなー
ここまで守備軽視を貫かれてしまって立つ瀬のない守備コーチの皆様方に一度本音を思い切りぶちまけてもらいたいと何となく思ってしまったw
久慈さんや高代さんはどう思ってるんやろね
打線も酷いけど大事な場面で球児はない
敗因はそこやわ
僅差で球児は無理やと金本矢野はいつになったら気付いてくれるんやろ
まぁキャンベルは上げへんやろなぁ…野手二人投手二人の体制は見たことないし
ID:ODgwYWU4M 「-30」(アカン) 完全非表示
だまっとけ
アイラブ ナカタニ
と言われる選手になってな!
金本が絶不調の高山使うのも 内野手なのにわざわざ外野守らせてまで大山を使うのも自分が捕ったドライ一だからだと思う
期待するのはわかる
でも使い方がなぁ~
糸原もそやね
高山は去年の成績があるからなあ
大山は俺が育てた言いたいんやろな
監督が去年育てた若虎、皆さんあきません。監督の打ち方は誰もできませんよ。
難しくて
勝ちたいねん
私の取った 藤浪&北條も 復活させてやってください!彼らは甲子園が似合うんです!
和田さん、彼らを偉大な選手にしないと安心して眠れませんよね
上本、北條、鳥谷、ロジャース、中谷、俊介、大和、梅野、岩田どうでしょう?
守備が固くて良いですね!
これが今のメンバーでのカチカチやと思う
スカウトの意見を覆し大山を取った監督。大山は何しても下に降ろさない。
江越陽川やとすぐに落としたのに。
俊介もバントミス1回しただけで下に行ったのに。監督のお友達推薦糸原もやね。期待感を感じはるのわかるけどそのうちに暴動おきる。
6虎会に守られてはるからなあ。
マイナス多いけど、私はこのコメント支持します!良く言ってくれた!
暴動てw
いつの時代よ
期待を感じるんやったらそのままじゃないかな
そもそも同じくらい力だったら若い方を使うって言うてたし
意味不明
今の僕を使う方が暴動が起きると思いますよ。ウホッ!
糸原君、打つのは上手いですよ。僕も頑張ります。ウホッ!
ロジャース以外生え抜きですね!いいと思います。
今年のうえぽんは大丈夫って信じてる!
がんばれ!!ずっと応援してる!
まぁ開幕戦の打順が跡形も無くなってしまったから厳しいよね。糸井、原口、北條は名前が消え、高山、福留は期待していた打率から5分くらい低いし。
優勝の目もほぼ無くなったし、攻守どちらにもベストメンバーを考え直して残り50試合で鍛え上げた方が良いかもね。
2軍にも良い選手がくすぶっているんじゃないかな。今成とか。
生え抜き打線!いいねぇ〜!
江越には昨年さんざん
チャンスあげてたのを
わすれた?
頼ってくれていいんですよ?
もうコメ欄ちょっと見てられへんな……空気悪?
明日は快勝お願いします?
最近、選手批判をする奴が多く気分が悪い。それに対しても過剰に、下品に反応する奴がたくさんいる事で更に気分が悪くなる。相手にしなけりゃいいのに・・・
明日はBS1で放送あるから楽しみにしてます。負けてもやっぱり阪神の試合が待ち遠しい。
昨日は坂本が2ベース
今日は梅野が2ベース
代わった坂本がタイムリー
捕手争いも楽しみやな!
明日はどっちかな 楽しみ
今日はよく追い上げたと思うけど、もういい試合をしたからという時期ではないでしょう。結局肝心な時に勝てないのはいつもと同じですね。
なんでこんなに打てないのか
コーチの責任論以外で
わかる人いませんか?
練習方法に問題があるのでしょうか?
カープやベイスターズとの違いが知りたいです
打順も守備位置も安定しなくて、選手も調整し辛いんじゃないかと思うわ。
ポジション争いでやる気出させるのも大事だけど、毎回毎回違うことやらせて、失敗したら交代…これじゃプレッシャー余計に掛かって力みすぎるし、軌道に乗るものも乗らない。おまけにタイトルも取れないからモチベもダウン。
シーズン初めの試し使いはいいけど、そろそろ野手も定番のローテにして準備しやすくさせたって欲しい。
こないだのNHKの監督特集で、若虎みんなコメントが同じやった。ボーッとしてたら置いていかれる。取り残される。と。
逆にじっくりと構えられないんやな、って感じた
本日のため息⤵
上本➡大
高山➡大大
福留➡大大大?
明日は打って、岩田さんに勝利を。
ウル虎の夏の最終戦、期待してます。
良かった時も書いてね!
前にも言ったんやけど、俺が金本に託してるのは生え抜きで構成された骨太の打線。
だから消化試合になったら、シーズン終了まで固定スタメンやって欲しい。
その時、贔屓の引き倒しは当然ありや。
そもそも金本でなければ高山大山は入団してないんやから。
岡田によって鳥谷が使われ藤本が追い出され、立浪によって宇野が出され、ラミレスによって黒羽根はトレード、というように監督が変われば使われ方が変わるのは当たり前。仰木さんじゃなければ、世界の野茂やイチローは現れなかったかもしれない。
だから、それを固定して見せて欲しい。
あくまでも例えば1江越2北條3高山4ロジャース5大山6中谷7糸原8坂本(全く違うと思うけど)やったら、大和ファンの俺やけど、それを受け止めるから、
監督が俺はこいつらを育てたいねん。こいつらに見出したいんや。と固定して、
数年後には、ああこんなチームにしたいんや、こんな守備陣形弾きたいんや、こんな点の取り方がしたいんや、と理解させて欲しい。
今やと打撃優先なんだけは理解できるが、毎日変わるからどうなりたいのかか、守備に関してはホンマに気にしてないのかわからんし、
そして勝つ時って先発が完璧にゲーム作って尚且つたまたまエラーがなく、相手投手があまり強力でない時のみやから、それって今後勝つ時少ない……
懐かしい名前もあって色々思い返してみたよ。
何が何でも起用して育てたいと思わせる選手は、どの時代でもチームに一人いるかどうかで、それも数年に一回なんだなと。
コイツいけるか…あ…ダメか…じゃあコッチって、そんな次々といるわけないんだよね。
いつも、似たような敗戦。
情けない奴らだ。
結局、鳥谷は金本流をやめて自分で調整して復活した。
不振な年は去年だけ。
他のベテランは不調と怪我。
中堅は体力がない。
若手は育ってない。
鳥谷だけがずっと長く活躍してるで。
鳥谷はずっとレギュラーはってきてる選手 さすがやなと思う
でも鳥谷ぐらいレギュラーはってきた中堅がいてないのがツライな…
今日も日替わりオーダーだとは思うが、最低限、鳥と大和をロジャースの前に持ってくることだけはやって欲しい。一番振れていてランナー返せるロジャースの前に、これまた自分の間でしっかりバットが出ている二人を置かないとどうしようもない。ロジャースにソロ打たせてるようじゃまた負けるぞ。ランナー貯めてロジャースだ
ID:M2I2YjUzM 「-30」(アカン) 完全非表示