-
明日はヒット打ちたいな 博子
-
早く一軍で投げたいな 浪子
-
これからもっと太一を取り上げられたらいいな タラ子
-
早く博子に向かってぐるぐる腕を振り回したいな 父
-
-
就任時に金本監督が目指した「戦う集団、戦える集団」になりつつあるね?
-
49いるか?
-
⁉
-
ここにいるなり♪
-
-
選手の気持ちが変わればチームも変わる!
-
今シーズンのタイガースは次々とドラマチックなことが起きすぎでしょ。
最後まで諦めないで応援します!-
シーズン最後には、
もっともっと大泣きしたい、です。
そのときは憚らず、みんなで泣こう!!
-
-
金本が監督引き受けてくれてほんま良かったなぁってしみじみ思った…
-
全然関係ない話で申し訳ないんやが、日ハムベンチのホワイトボード(選手名が書いてある)の大和の字が「大」が黒字で「和」が赤字になってたんやけど、何か意味あんのかな??
-
両打ちってことやで
-
なるほど。ありがとうございます。これでスッキリしました。
-
-
-
5安打でも四球7個も取れたのョ
これよ、これなの~~
何とかしてやろうという集中力の賜物わよ~ -
昨日の岡崎さんのように、感極まって監督に抱きつきけるなんて金本監督だからこそですよね~。
(今、他にそんなチームある?)
もちろん監督やコーチへの敬意をはらったり立場をわきまたりはしているでしょうけど、それ以前に人間同士として一つの目標に向かって同じ目線で関わり合っているのが伝わってきますね。
先日の高代さんと糸井さんとか。
チーム全体が良い空気感なんだろうなと素人ながらに感じます。-
確かに!まさに厳しく明るくを貫いた結果の雰囲気。
由伸さん、森繁さん、真中さん、緒方さん。。。想像つかないですね。ラミちゃんくらいでしょうか。 -
和田さんに抱きついたわよ
-
昨日の実況でも言うてた
あんな風に監督に抱きつけるのもチームの雰囲気がそれだけいいんやろなって
監督と選手の気持ちが通じ合ってるんやろうな
ファンやけど見てて羨ましくなるくらいやわ-
それ分かります!良い時も悪い時も苦楽を共にし信頼しあうこの関係を見てると羨ましくなる時があります。
-
-
-
怠惰な月曜日。早く明日にならんかね
-
同意です
私は先週の勝った試合の録画を見てます
-
-
それより望月の腰の骨折が気になりますなぁ
今シーズンは無理ですかな-
えっ?
-
-
早く阪神ナインが見たい
-
明日まで試合ない・・・
-
月曜日はいらん
-
休ませたって選手も
-
-
-
りんご、一緒に食べられるね!(ニッコリ)
みたいな感じでしょうか?(^^) -
金本監督って必死に頑張ってる選手は見捨てずに取り返すチャンスをあたえるよね
今回の岡崎も普通に試合につかって大活躍、そして昨日はサヨナラからの抱擁……
監督の信頼に選手が気持ちで答える、だから感動的なドラマが生まれる。金本監督は最高の監督だと思う-
そうやねん、なんちゅうか、メディアを通してのコメントとか、起用法とか采配とかっていろんな解釈ができるから、今までも気に入らん人は悪いふうに解釈して攻撃してきたし、それを聞いたらそうなんかなあ、そうじゃなかったらいいけど…みたいになってしまう。
けど、選手を迎える金本の表情と、金本に対する選手の態度や表情には嘘はないわ。
こんな最高の笑顔、悪い解釈のしようがない。-
うん、そうなんだよね!
それに……打てなかった選手がこうやって気持ちで打って大活躍したら選手全員の士気が上がってチームの雰囲気はもっと良くなっていくよね。
夏以降の失速ってよく言われるけど今年は後半が1番盛り上がってる気がする!
-
-
-
(守備の)このドキドキ、ずっと大切にする!
-
タカヤマ!
そ、それはアカン! -
それはヤメてー(笑) むっちゃ心臓に悪いねんて
-


それでこそ応援のしがいもあるというもの!