-
-
カツオーー!
-
お?
-
-
左を苦戦しているマテオ
猛打賞の大島と平田を考えれば分かるはずやけど -
普通の左打者ならともかく、一戦目も打たれまくって昨日も打たれまくってる大島を、あの場面で対策しておさえろって言ってもおさえる確率低いと思うけど…
ベンチが対策した方がよかったかもね…-
そ、そうわね。
-
-
左が苦手って初めて知ったわ。
-
監督があのスライダーは左はなかなか打てんって、獲ったんじゃなかったけ?
力んでスライダーがボールか甘くなるかだもんな。-
わしが言ったのは右打者や
左に弱いのは去年からの課題じゃけぇ -
そう。左は打てんて言ったのは監督。
同じ現象が桑原でも起きてるよね。
-
-
-
メンデスが8回投げれるようになったらいいのに。
で、マテオは右打専門の強力ワンポイントというのはどうかな?-
確かにな。
シーズン始まって、付け焼刃の対策でどうこうできるとは思えんからな。 -
枠足りん。ドリスかメッセ落とさないかん。
-
メッセは来年から日本人扱いになるのでは?
-
再来年って話も出てるで
どっちが正しいんかよくわからんけど -
再来年で間違いないで
-
-
ワンポイントでしか使えない外国人なんか枠の無駄やし
-
-
右左関係なく大島が神がかってただけやろ(笑)
歩かせる決断を覚えなきゃならないのは首脳陣なんでは?-
マテオ対左5割くらいあるからめっちゃ関係あるで。
昨日は采配ミスやわ。
-
-
マテオに苦言!?
勝負させた首脳陣が間違いやろ?
覚えなきゃならないのはバッテリーだけやないだろ… -
信用を少し無くしてしまった。これからは対左打者対策を考え同じ失敗をくりかさないよう精進します。
-
あそこは敬遠か高橋を出してたらいいことちゃうか〜左が苦手ってわかってるならなおさらベンチの責任やろ。もっと勝負にこだわれよ〜監督〜‼︎
-
苦言って書くと怒ってる見たいやけど
そうじゃないよね -
なんだか逆に、アッシが苦言を呈されちゃってるわね・・・
-
こういう試合の後こそ、誰かに苦言を呈するようなコメントは控えて欲しかったわ。
「選手たちはよくやってくれた。
今日負けたのはすべて監督である俺のせい!」
こんなコメントだったら、みんな次こそは!と士気を上げれるはずやのに。。。-
終盤の優勝争いなら分かるけどさすがに序盤に言うのはちょっと…
-
そういうコメントやと選手もファンも救われるんやけどね
-
-
-
ちなみに昨日の時点で左に5割くらい打たれてました。(右はゼロだったかな)
で、今の大島はPの左右にほぼ関係なく打ってました。
結果論ですが逃げてもよかったです。
でもそれを決めるのは阪神のみなさんです。私たちは応援あるのみ!!-
いや、ワシらは自分の子みたいに可愛いからこそ、いろいろ言いたいんや。
アンタも何か言いたいから、ここに来てるんとちゃうの?-
言いたいことはありますよ。
でも終わったことをあれこれ言っても仕方ないから言わないだけです。
(ちょっと言ったけど)
-
-
-
今回こうなったけどこれからシーズン戦うには球種がある方がいいし、監督は変なことは言ってないと思う 今日はもうちょっと楽に勝てるように頑張って!
-
それを言うなら、4安打されてるんだからP全員(と捕手)に責任があるよね。
-
勝った余韻に浸るのは良いけど終わったミスをファンがグチグチ言っても仕方ない(^^)
反省は選手と首脳陣がしてるしきっと対策もしっかりしてくれるはず!
ファンは今日勝てるように応援よ(p`・ω・´q)
連敗しないことが大事だからね!-
終わったミスのことを言うてる本人←
-
同じようなミスを何度もしてるから文句言われているんですがそれは
まあ若い選手のミスは許すけどベンチが全く成長してないのはなぁ
-
-
左どうこうじゃなくてあの場面で首位打者の大島相手に勝負させた首脳陣に問題があるやろ
-
こうゆう記事は「東スポ、東スポ!」言わんねんな………(_ _)
-
マテオがメジャーに定着できなかった理由の一つに対左打者
AAAでも対左打者に打たれる
獲得前からわかってたことやけどなぁ -
左対策については、昨年の契約時に伝えてるとおもたわ。今更かい。
-
勝ち負けは監督の責任
打たれたのは選手の責任 -
大島とかにこんだけカモられてるのは、読まれたりしてるのもあるんじゃないの?ピッチャーだけの責任じゃないよ、きっと。
-
具体的に対左対策ってなんぞ?
-
マテオが左に弱いとか別にしても
絶好調の大島と最近不調の平田じゃ
答えは敬遠と思うんだけどな
解説の山本昌も歩かさないんですかね?って
疑問を口にしてたよ-
CS解説の小松も同じだね。
っつーか中日ベンチも大島もネクストの平田も驚いてたろ。 -
田尾は大島歩かせはないって言ってた。
-
-
左に弱いのにこれからもずっと8回任せるのかな?
左右関係なく三凡でピシャッと抑えられる投手がええねんけど…-
そうなって欲しいから、マテオに対策しろって言ってるんとちゃいます?
-
シーズン前ならそれでええけど、もう始まってるんだから。。。
桑原に思い切って8回任せるとかしないと
左打者が続くところでマテオで行ってハラハラするのはアカンでしょ
-
-
-
まあ連勝中でよかったな
連敗中にこんな負け方したらチームのムードもファンも最悪の雰囲気やったやろうな -
今年入った選手じゃないのに今更?
-
8回は球児じゃあかんのかな??
-
もうすぐしたらキャンベル、メンデスですよ
新外国人嫌いな人にはどうかと思うけど! -
大島に打たれたことより、打たれたことで動揺し平田を歩かせてしまったことの方があかん。
-
その後の藤井は抑えたしそこはええやろw
-
-
梅ちゃんファンとしては…
同じバッターに連打される習性は、梅ちゃん自身の性格が起因してるよな。
決して軽んじてはいないと思いますが…
ムキになって同じ球で勝負の傾向があるのでわ…打たれたピッチャーの気持ちを考えてあげないと…真の正捕手の道が遠くに行ってしまいますよ。
裏の裏は考えずに正攻法に配球パターンを変更していくことを学んで欲しいな。-
じゃあ阪神投手陣は、何も考えず何の疑問も持たず梅野のサイン通りに投げてるわけ?
それプロとしてダメだろ。
-


悔しいです!
でも、今日はカツオーー!