4番桧山
- 遠山
- 甲子園ガラガラ
- 山田勝彦の打率が低すぎる
- 和田の安打数
- 和田の打率の上下に一喜一憂
- 上坂
- 希望の光和田豊
- 二刀流新庄
- 毎年現れては消えるバースの再来
- 新庄敬遠球サヨナラ
4番桧山
暗黒時代の始まり(1987)に、オーストラリアに来て
日本のプロ野球(阪神)の話題は本屋で数日遅れで来る新聞で知る程度やったわ
順位表見て何度ため息ついた事か
あれからもう、30年
月日の経つのは早いなあ
今思い出したわ。
1988年やったか?
ゴールドコーストの街歩いとったらバッタリあのレジェンドの村山実さんが、いてはって
丁度次のシーズンから監督さんになられる言う時で、「おめでとうございます
阪神再建お願いします」言うたら 「ありがとうございます!」言うてはったわ
そうですよね、あの頃は海外にいると阪神の事 喉から手が出るほど知りたくても、今みたいにインターネットも無いし
お察しします
俺は18年ぶりに阪神が優勝した翌年の今頃に生まれたな
オマリーがヤクルトに移籍。右のエース薮
左のエース猪俣。ドラ1葛西。4番八木
デイリースポーツ「猛虎!破竹の2連勝!」・・・
四番は平塚よ
ど根性カエルの梅さんねっ!うんうん
俺が、元祖・代打の神様の時代。
セ・リーグ、
パ・リーグ、
タ・リーグって言われてましたなぁ。。。はい。
33 金子
和製カンセコ
開幕前のトーナメント戦で金子さんがホームラン打って阪神優勝したんやったかいな?
スレチすまん
不来方高校もチャンス襲来を使ってるぞ
ごめんなさい。この頃はあまりにも悲しくてプロ野球自体に距離置いてました。
だからこの頃で知ってる選手、本当に少ないです。
昔の写真スレッドでも誰か分からない選手がちらほら…
それ正解です。体壊します。
↑距離置いてましたが、藪さんとか新庄さん、和田さん、亀山さんとか
今でもテレビに出るような人は覚えてます。
今の自分とは全然違う…
他の球団ならおそらく身売りしてたはず。
たくさんのファンが支えてこの時代を乗り越えて来たから今があるんだと思ってる。
御子柴さん、がんばってたなあ。勝敗度外視で、好きな選手のプレーを見てました。
神のお告げ
センスがないから辞める
甲子園の土は幼稚園の砂場
ドラフトの目玉、外しまくり。清原のハズレが遠山、松井のハズレ安達。野茂、小池
ORIX田口には門前払い
ドラフトは俺が晋太郎を引き当てるまでずっと暗黒時代だったよ、うん。
死のロードで負け続けて「もう!帰ってくるな!」と言ってしまう。
でも甲子園に帰ってきて6時になるとサンテレビにチャンネル合わせる。
テレビの前に正座して「お帰り」と言ってまた負け試合を見て
ため息をつく──のが毎年恒例(?)でした。
一棟だけの公団市街地住宅では居住者に京都とサンのどちらを見たいか?のアンケート無しでサンテレビに決まったが野球以外はダサかったから不満だった。
映画は神奈川で使ったお古なのか関西に無関係のCMが一瞬映ったし、初めは白黒で終わりに近付くと色が付く酷さだった。
暗黒時代の主力はもう一人もいなくなったな
90年代、阪神を除く全チームがリーグ優勝を果たしていた。
1軍はとにかく弱かったが2軍は何度も優勝した。すなわちチーム内の戦力差が全くなかった
PL学園にも負ける?! とか言われとったわよね
たけし軍団にも負けたよな、たしか
智弁学園より(ry)
土曜日の巨人戦
授業(半ドン)が終わって梅田で昼飯食べてから
甲子園へ行っても余裕でライト側の当日券が買えたw
湯舟敏郎5勝13敗(1995)
湯舟敏郎5勝14敗(1996)
川尻哲郎5勝14敗(1997)
藪恵壹6勝16敗(1999)
この勝ち数に、湯船も川尻もノーノー入ってるんやったっけ?
野田と松永のトレードは痛かった
99年だったかな、元巨人投手のガルベスに満塁ホームラン食らったのが覚えている。
葛西遠山葛西遠山
遠山と葛西以外おらんのか!とテレビに怒鳴るオカンが怖かった
毎日伊藤。
田村の抑えは 球児以上やった。
古溝さんにも少し救われた
弓長にも
あの左サイドスロー見てやや溜飲が下がるんよね
野田を放出➡オリで最多勝
オマリー放出➡ヤクでMVP
今シーズンは桧山を2番に据えてバントをしない
2番バッターで行きますよ。はい。
面白い野球をしますから。
機能しませんでしたなぁ。。。。。
97年でしたかな?
98年ですね。
開幕戦(vs横浜)
1回の表 先頭打者和田がヒットで出塁
2番檜山がゲッツー
その後1人もランナーを出せず完封負け
すごいな
5月からストーブリーグに突入していた
グリーンウェルの神のお告げ事件
グリーンウェルのデビュー戦を甲子園で現地観戦したんだが、これは自慢できるのだろうか?
ナイター中継が7時から始まると既に先発投手がKOされていた
嘘のような本当の話
川藤がコーチをしていた
ノックで柵越えしてた。。。
月曜日はファンが安堵していた。
「試合がないから負けなくて済む」
雨で試合が中止
「やったー!今日は負けんで済む」
オールスターに出場した新庄が応援をボイコットされた
92年で脱出やと思ったらそこからが本番やったな・・・
1985年日本一だったのに、たった数年で…だったからなぁ
何が原因だったのか?
ドラ1潰し中込。中谷、山村
今では信じがたい話だが、年間の観客動員数はヤクルトや中日を下回ることも珍しくなかった
ヤクルトより観客動員少なかったことあるか?
いまでは信じられへんな。
「なんぼ負けても甲子園に行くから選手は危機感を感じひんのやから甲子園には行くな!」と言う連載漫画が有って、ガラガラに成ってやっと選手が必死に成るというストーリーだった。
学校で「三振タイガース」ってバカにされても何も言い返せなかった??
すまんな…
1995年
.354(阪神の勝率)
.355(中日パウエルの打率)
阪神 = 弱い もうネタになってたようで
英会話のアメリカ人の講師にまでバカにされた
どこのファンて聞かれてセ・リーグは阪神。パ・リーグは西武って言ってたわ
思い出したくもない。前はやる前から負けてた。
金本監督のおかげで今は本当に天国です。
でもなぜか年に一回ぐらい6連勝とか7連勝とかしてくれるからなぁ。
2年連続12連敗。新庄の明日も勝つからの分もあり
実況「本日の先発ピッチャー、巨人は斎藤雅樹」
虎ファン「あっ…」
槙原、桑田と続く明日と明後日
斎藤雅樹に軽く、ほんとに軽〜く完封されて、小学生ながら「手も足も出ないとはこういう事か」と、学んだ。
背が高くてひょろっとしてて手足が長くて、ストライクが入らない猪俣さん
八木の幻のホームラン
連勝できるのは強いから。どんなに強い相手にも勝つ。
連敗するのはメンタル。どんなに弱い相手にも負けてしまう。
投手陣は5点とったら必ず6点取られてたあの頃・・
サンテレビが無くなったらええのにと思た。
ちょうどこの頃息子らが赤さんやったから
球場なんて行けるわけもなく
テレビもあんまり見てなかったわ
見てなくて良かったのかも
たまに勝った時の喜びが大きかった。
試合開始直後……
小さな期待感
試合途中……
大きな不安感
試合終了……
体を襲う虚脱感
新庄と塩谷の2イニング連続満塁弾を思い出すなあ
あとはメイ造反事件
1イニング2満塁ホームランやと思ってました思ってました?
あ、1イニング2発でしたね。失礼しました(*_*)
亀新コンビの誕生。
私はその二人に賭けて終わってしまったのだよ
郭李
確か股間にピッチャーライナーを‥‥。
あれ、ホンマ心配したわ。
ごめんちゃい
95、96年はオリに浮気してた
7時 日テレ巨人戦放送開始に0-7…
八木の幻のホームランの長い中断の時友達と二人大阪から車とばして現地でカバン忘れたと偽ってライトスタンドただで入れて貰った。あの時は本当にすみませんでした。
石毛、マリオ、槙原。巨人の抑えを時々やっつける9回裏の甲子園。
石毛は後に阪神に来て、2003年の優勝にも貢献したな。
萩原誠
後に服部誠に改姓
久保と田村の酷使
和田豊クリンナップを打つ
古田敦也にまわし投げされる山田勝彦
斎藤雅樹の登板=負け
これね…
抗議の時はグラジャンくるくる回すよー
スカタンってどういう意味ですか?
簡単に言うとアホという意味です
育ちがいいのでね
知らなかったのだよ
明日も勝つ!!!!
新庄の投手挑戦
餡子食う?
ファン感謝祭でたけし軍団に負ける
私、8回裏に無失点で抑えている中込伸を大事を取って交代させようとしたら もっと投げたいと抜かすので マウンド上で頭を叩いてやりましたよ
腹痛で休んでいる パリッシュが代打で出てきてホームラン‼︎ 力まず打てたw
サンテレビが日付変わっても意地で試合終了まで中継してくれた。(八木の幻ホームランの延長15回の試合)
この日はプロ野球ニュースで現在進行形の試合が見れたんじゃなかったっけ。
ノムさん黄金人形。
この時代にトラニュースがあったらどうなってただろうな…
横浜暗黒時代とどっちがヤバかったんや?
ええ勝負やな(白目
屋敷要さんがジャラッジャラの金のネックレス付けて 打席でピッチャーが1球投げるごとにジャラっと出てきて毎回毎回ユニホームの中に直してたなw
暗黒期ワイらともええ勝負ちゃうか?
代打 高ですw
あの時代を経験したからか下位のチームをバカに出来ません。
自分に返って来そうな気がして・・・
巨人を3タテしたら優勝したような騒ぎ。
阪神ファンのスティーブンセガールが、 朝日放送のインタビューで「今年もまた負けたらしいのう。わしゃ、もう情けないわ」と大阪弁でコメントしてたことあったな
坪井が新人王を川上(ドアラ)、高橋(ジャビット)、小林(青ムック)と争ってた事。
パワプロで現実逃避。
ファミスタやでw
野村さんが頭の上が白いのはマヌケに観えると言って 帽子を黒に変える
中1の時に初めて1人で電車で阪神百貨店のタイガースショップに行って 小遣いで 和田豊さんの名前の入ったシャーペンと中野佐資さんの写真の下敷き買ったw 39歳のおっさん
真弓さんが生え抜きやと勘違いしてたぐらいの時代の人間です
そんな自分が納得できなかった出来事は
吉竹さんトレード
久慈さんのトレード
野田さんと松永さんのトレード
オマリーの放出
フジモンを有無を言わさずセカンドに追いやりそして放出
やっぱり、過激ファンによる藤田監督詰問事件。
藤田監督籠城事件も。
新庄と桧山で三振数を競ってた年もありましたw
大野、和田、中野の阪神少年隊
少年隊ねw1番センター大野 打率2割6分くらい?
出塁するのは和田だけ、そして誰も還す人がいないという
いつだかの年の開幕横浜戦。
1回表1番和田がヒットで出塁、2番がゲッツーでこの回三者凡退。
その後9回まで三者凡退が続き、27人で完封負けした試合があった様な。
暗黒時代、大学生で東京に住んでいた。
あの頃はCSが無く、東京の人も神奈川県人も千葉県人もみな巨人ファンで肩身が狭かった。
「阪神ファンなんだ?!」
「そりゃあ関西の人間やからな」
「何で応援するの?だって勝つ事ないじゃん」
「……」
球団創設60周年の年に、サンテレビが、「今年タイガースが60勝するのは何月何日か」なんてクイズをやってたけど、テレビの前で、「んなもん、60勝もできるわけ、ないやん」と、突っ込んでしまった。
評論家の順位予想、セの最下位は全員阪神。
最下位が指定席とも言われていたあの頃…
当時放送されてたズームイン朝。
勝った翌日
やってくれたねタイガース 家庭円満タイガース~♪
負けた翌日
ランランランラン黒い星~♪
どちらが多く流れてたかは言うまでもない。
暗黒時代にまだ生まれてへんからセーフな自分がおる。