これ 凄ないか
- 相手は人間やから多少はばらつくよ
- いや そこやなくてさ…
入団二年目から全試合出場って これはもうあれやと思うよ - どうでもええけど打率をもっと表の左に持ってきて欲しい
- 分かる
- 凄いな
これ 凄ないか
了
©
いや、Wikipediaじゃなくて選手名鑑見ろよ。
Wikipediaだと信憑性薄いだろう。
新井さんの年俸が
カントリーマームになってたことあったよね?
ジンバブエの声援もあったな
でも思わずwiki見ちゃう
それを言うなら「球団やNPBの公式サイトを見ろ」じゃないですかね?
選手名鑑にも誤植はありますし、wikiは転載元が書いてあればまだある程度は信用できますぜ。
昔年俸いじられました…
ヒットをプロ歴で割ったら平均144本すね
ぐうレジェですわ
安打数も2塁打も凄くないか? やっぱり2000安打打てる人だわ。平さん抜いて歴代一位ももうすぐ。
プロ野球選手のウィキ見るのほんまに楽しい
人によったら伝記みたいで読み応えある
トリさんはまだまだイケる
ありがとう。本物のつば。
とりさんは、とりなかま
鳥谷さんのWikiの成績の欄には珍しく年度別打撃成績所属リーグ内順位が載せられてるんだゾ
トリの成績は単年ではなく、長いスパンで見ることによってその凄さが分かるんだよ、うん
ほんまそれ。さすが和田さん。
まだまだわよ
四球数も2011年から3年連続でリーグ最高なんだな。
俺も鳥さんの選球眼を分けていただきたいな。
最高出塁率1回
ベストナイン6回
GG賞4回
月間MVP1回
オールスター出場6回
うぇい!
【鳥谷の全盛期はいつか?論】
①2009年(20HR)
②2010年(3割104打点)
③2011年(3割リミッター)
④2014年(打率・安打数キャリアハイ)
その全部が全盛期だろう
きっと2017年じゃあああ!
ワイなら2010派で
ショートで100打点なんて基本無理
ワイもや
ショートの名手で100打点
攻守でチームの要というのが数字に出てるシーズンやと思う
僕も03派と05派でよく議論されてましたね
あっ、安打数は2010年が上だった・・・
トリプルスリーが最高の打者って言われてますけど
アレはあくまで個人の身体能力の評価でっせー
選手としてのチームへの貢献度言うたら
そりゃヤッパリ 「100打点 100得点」
それにいちばん近かったんが 2010年でんなぁ
2年目から全試合出る選手なんて他におるか?
ドンデンが優先起用したからと言われるけど、それをやり遂げるのは凄いよ。
普通の選手はバテてシーズン最後までもたないし、翌年疲労が残る。
これ地味に12年連続で三塁打打ってるのがスゴくない?
鳥谷と青木がスタメンで並ぶ阪神対日本が楽しみ
大学時代お小遣いで原宿に服を買いに行った。
俺のサインは青木が考えてくれた。
和田さんでしょSoftBankの
そら わせだやもん
そら やるよ
てょ「せやな」
今年は絶対に復活してみせます 若いもんにはまだまだ負けてられないよ
文也、海、糸谷、かかってこい!いつでも相手してやるぞ♪
あっ下の名前ですね
名前間違えすぎですね
13年分の疲労やな
てか本物の鳥さんは北條は北條、植田は海君って呼んでたで
植田を海君って呼んでるの聞こえた時、周りの女子ファンがキャーってなってた笑
普段から海君って呼んでるかは知らないけど植田も憧れの鳥さんに名前呼んでもらうの嬉しいだろうな
鳥さんが「海くん」か!
下の名前で呼んでるの良太くらいやのにね!
意外と天然の噂もある鳥谷さん、
実は苗字が「海」だと思っていたりして
僕も名前で呼ばれてます。
植田くん
海くん
今は海くんの方がしっくりくる
鳥は貝と呼んだかも知れない
海くんを君付けで呼ぶのは高山くんだけじゃなかったんだ? なんか和む。
野手末っ子海くん
可愛がられてるよね
鳥谷が2000本安打を達成したら泣く準備はもう出来てる。
2013~2014年頃のトリは赤いレガースつけてたけど、その頃は特に打ちまくってた印象がある
40歳までレギュラー張れたら2500安打も狙える。次の数字はまだまだ通過点よ
ID:YWE4ZTg1M 「-30」(アカン) 完全非表示
知らんがな
2012は不振やな
12年連続でシーズン三桁安打を記録してるって凄いわ
あと128やで鳥