3628718221
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【併殺崩し禁止ルール】金本監督「いいことなんじゃないかな、と思うよ。ケガが心配だから」

LINEで送る 1471 views 23コメント

 阪神・金本知憲監督(48)が22日、今季から導入予定の「併殺崩し禁止ルール」に肯定的な意見を述べた。「いいことなんじゃないかな、と思うよ。ケガが心配だから。ただゲッツーは増えるてくる。攻撃の立場としては」と、趣旨に賛同しながらも、併殺打の増加を予測した。金本監督は現役時代に1002打席連続無併殺打のプロ野球記録を持っている。・・・・・



わかりやすい野球のルール (Sports series)


ゲッツーは増える!

みんなのコメント
23コメント 1471views
  1. 危ないもんね

  2. ワシの見せ場が増えるのオ

    • アレの適用外でも
      本塁打じゃなくて併殺打を量産するのヨ

  3. 殺人バッファロー走法がなくなるのはいいこと

  4. 併殺なくすためにも積極的に盗塁するこっちゃね

  5. もっと早くルール化してほしかったな…

    • ホンマやな。

  6. コリジョンもいろいろ問題あった
    この併殺崩し禁止もそうならんとええけどな

  7. ゲッツー崩しする選手なんて蹴っ飛ばしてやりゃよかったのにな!
    まあ野手に怪我してほしくないし朗報やわ

  8. ワシの併殺打は綺麗な併殺打で全く併殺殺しの必要はないけ。

  9. 怪我さすんはあきませんよ。
    でもタックルを交わすのも見どころなんですがなぁ〜

    • ほんまに。どんどん禁止にするから野球がほんまに面白くなくなってきてるわ。

      • キャッチャーにタックルするのと、併殺崩しは本当に危ないと思うからしょうがないと思うよ。
        ルール変更しながらでも、野球が今より面白くなるようなことは全然可能だと思う。

  10. 去年のコリジョンみたいに揉めるのはイヤやで❗基準はしっかり、ハッキリ決めてや❗

    • 併殺はタッチプレーではないから、コリジョンのような問題は起こりませんわ
      それよりも捕手のブロック禁止はやめてほしいわ

  11. コリジョンはなくなれへんのやな…嫌やわ〜

  12. 去年は鷹ハムで田中がスライディングして工藤キレてたなぁ。そしてオリヤクでもスライディングが理由で乱闘なったらしいし禁止でいいと思う

  13. 意図的な危険行為はするなという趣旨は納得。
    ケガの点では、盗塁の鈴木がスライディングの仕方を注意喚起してたな。
    足真っ直ぐ伸ばして突っ込む人が多いと。
    足少し曲げないと、膝が衝撃を全て吸収してダメになるって。

  14. このルールによって、ケガが減るんだろうけど、阪神の「こんなのでゲッツー⁈」ってのが増えるのは嫌だなぁ~(;´・ω・)

    • 悪いけどタッチプレーじゃないから、それはないわ

  15. また揉めそうやね。
    ルールの趣旨はわかるんやけど、新ルールを導入すると、審判たちが張り切りすぎるのか、明らかに適用しなくていいプレーにまで適用しようとするから嫌。

    • 審判と現場の検討や意見交換の時間がなさすぎやねん。
      現場かて審判かて、そら混乱するわ。
      NPBがアカンのよ。一方的に導入時期決めて、キャンプで課題を出し合って抱えとるのに、そのままGo!やもん。

  16. スパイクの刃を向けたり拳で足を殴ったりは当然アウトにすべきだと思うんだけど、刃を向けずにベースの近くでスライディングするタイプの併殺崩しはどうなるんだろな

    どちらにしろホームのクロスプレーは危険じゃないものまでコリジョン取ってたからあ安心は出来ない

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
近本、祈る
343 views 6件のコメント
今日の雑談スレッド 20250704
986 views 25件のコメント
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6321 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13514 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1960 views 53件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250702
13789 views 551件のコメント
今日の雑談スレッド 20250702
1341 views 20件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250701
15614 views 689件のコメント
21743298