-
-
B’z Girlsは昨日のジョブチューンでも話題に上がってたな。
-
レイカちゃんは卒業やで
-
つか人気メンバーごっそり卒業や
-
-
うちも一緒に踊る〜!
-
おばはんは年齢対象外やで。
-
-
-
タイガースガールも遠征したら良いのに他球団のチアとも交流ないしな
-
チアドラさん~
-
決まったがね?
-
タイガースガールもチアドラ変わらんな
-
-
-
メールを・・・
-
去年の試合中にタイガースガールズを目で追ってた中谷くんを思い出す
-
健康な男子ですから
-
-
叩かれそうやけど、タイガースガールっておる意味あるんか?
-
初代のタイガースガールズは1年で終わってもうたけど今のタイガースガールズはボランティア活動もやってやってはるしええと思うんやけど…
-
意味と言い出したら意味ないよ
ファンサービスやで-
いや、そのファンサービスになってるんかが疑問なんや…
-
ボクといっしょに西宮市内の小学校にお邪魔してるで❗地域密着型なんやで✨
-
上の写真も、子供さんたちは、正直なところ、野球選手か、キー太とハイタッチしたいんとちゃうかなぁと思う。
-
その考えは大人の考えやで
子供はもっと純粋
「大きくなったら
チアになりたい」
って女の子がこの中に居てもおかしくない
現に僕は小学生の頃
ライトスタンドでトランペット吹いてる人に憧れて
吹奏楽でトランペットを始めたからね -
地域密着の話やけど、なんでもかんでも西宮とか阪神間ばっかりずるいで。
奈良の山奥にも行ったってや。
-
-
それちょっと思った
もし球団が金欠になったら
いち早くなくなりそうやな… -
逆に叩かれそうですけど
だとしたら
トランペットもメガホンもジェット風船も
意味があるのか疑問に思っている人もいますよね・・・
チアの皆さんは
『選手との交流は出来ない』と事前に知らされていますから
選手との交流目的じゃなくて
純粋に阪神を応援する目的で入っている方ばかりです
本職まで捨てて入っている方も居る訳ですから
そこは同じ阪神ファンとして
応援を盛り上げる役割としての意味を持たせあげても
良いのではないかと思います-
盛り上げる役割ってのは分かるんやが、実際チア見て盛り上がってるファンはほとんど見たことないんや
トランペットに合わせて少なくともライトスタンド、アルプスの人はメガホン持って楽しく応援してるし、間違いなく盛り上がってる人は少数じゃない -
ごもっともです
いろんな意見はあるでしょうけれど、
わたしも役割を全うする彼女たちはプロだと思っています -
まさにプロだからこそ、結果が求められるんです
ボランティアならわざわざ踊ってくれてありがとうとなりますが、プロである以上、存在価値を作り出さないといけない -
一般的な組織そのものや
フリーで仕事をしているのならそうやけど
存在価値を創り出せるほどの自由度はチアにはないんやろうね
球団から求めらている範囲の中での最善を尽くしているんやから仕方がない -
オリックスみたいにしてチア目当てで球場にくる人が増えるんも考えもんやで。ストーカーみたいなファンもおるみたいやしな。
今位の活動が一番平和やないんかな。出過ぎたら叩かれるやろうしね。 -
それは結局存在価値がないのでは?
-
もちろん
トランペットやメガホンで楽しまれている方は
少数ではありませんね
例えば昔のトラッキーはご存知ですか?
今のトラッキーと比べたら
正直盛り上がっている人は少なくなっていますよね?
今やマスコットと言えば
ドアラやつば九郎です
それでも
トラッキーは必要ですよね
チアはまだ歴史も浅いので
これからの存在かも知れません
もちろん盛り上がりに欠けている事は
彼女達も痛感し話し合っているでしょうし
より応援を盛り上げる手段を
模索していると思います
必要か不必要かを問うのではなく
まず球場で
一緒に盛り上がってみては如何ですか?
一番最初のメガホンやトランペットも
そうして認知され広がっていったと思いますよ
-
-
-
もしかしてだけど もしかしてだけど
これって、阪神を 応援してるんじゃないの~?-
今さらなの?
-
スイマセン、チョットボケタカッタンデス…
-
-
ホンマでっか!?
-
どぶろっく最近見ぃへんな
-
-
甲子園行った時の楽しみのひとつ……。
-
メジャーにもこういうチアガールっているの?
日本の野球はなんでもメジャーを真似てそうやわ-
もっとエグいで
-
本場は違うわ
-
うわぁ
イケイケやな -
ごめん、用事思い出した、やっぱアメリカ帰るわ・・・
-
ちょ、ちょっと鼻血が、ぐふふふふふ…❤
-
-
-
前列が新メンバーの6人・・・はぁー
-
超変革よ
-
超急降下やろ
-
-
良いの56・53ぐらいや
-
これっ!失礼なこと言うんじゃありませんっ!
-
-
最初自分も存在意義(笑)とか思ってたんだけど、ファン感の時のオープニングをまじまじと見たら格好良く揃っていてジーンと来たよ。
暑い日も寒い日も、試合に負けていて微妙な空気の時でも変わらず笑顔ですごいな~と頭が下がった。
Tigers Girlsの皆さん、頑張って下さい(^^♪


B’sgirlsに負けないように頑張りや〜