-
お二人が親友とは意外?
でも大変だな~1を10って。
知ってたけど(;^_^A-
怖いですね〜 話半分に聞いてもまだ嘘の方が多いって…
普通の人ならあんなに叩かれたらメンタルぼろぼろになっちゃう
あの頃 ドメさんを信じ続けた和田監督と一部のファン、
頑張りましたね!! 私も頑張ったよ(*^^)v-
私も!
大声で応援したら背中でしみじみと聞いてくれていた。しみこんでいくみたいだったよ。
-
-
-
孝介を獲得する前からすごかったよ
もう、それはホントすごかったよ-
クリスマスに獲得が決まって、クソリマスとか書いてあったのを未だに覚えてる
-
ひどい…
-
そんなひどいのは知らんけど、重いクリスマスプレゼント、って某タレントに言われてたね。
理由は忘れたけど、あのときは歓迎しないムードが最初からあった。
-
-
-
すいません、わい言ってました…(´・ω・`)
手のひら回しすぎて千切れそう…(*´Д`)-
素直に手のひら返すだけマシや
-
アカンでもう
-
-
-
やっぱり本人は知ってたのか(´・ω・`)
-
1年目はダメダメやったから叩かれて当然ちゃうかな
良かったらアホほど持ち上げるんやから分かりやすいやろ-
たしかに1年目はひどかったですね、えぇ
打率1割台やったし、うん
一時期、守備固めとして使ってたわよ -
一年目は数字こそ悪かったですが、大事な場面では高確率で打ってくれたので、私としては印象が良かったですけどねぇ。
本当に悪かったのは二年目の怪我をして以降、八月の終わりくらいまで。この間は勝負強いという印象もなく、数字も悪かった。-
守備でも本来の動きではなかったしね。
あのときは休ませたらいいって本当に思った。
-
-
-
めちゃめちゃ言われてて 本当に申し訳ない。
-
いくら何でも不良債権呼ばりはいかんわなぁ、タイガースを応援するファンなんやから愛情込めて、くすっと笑えるくらいの激励なら、大いに結構。
-
不良債権といえば城島やな。
あんなこと言うて辞めさせたから、もう帰ってきてくれへん・・・
-
-
孝介さん、そんなこと言われたんですか?
-
それが阪神だから(笑)
-
-
去年からちゃんと見始めたワイには
ドメさんが叩かれてたなんて凄い意外や
でも成績見たら、あぁ…ってなった
やっぱり成績に比例するわな -
あの時は、ホンマ申し訳なかった。
でも、留さんでメジャーからNPBの野球にアジャストするには2年ぐらい掛かる事を勉強させてもらいました。-
まあでも来た時は言われても仕方なかったよね…1割台やし
まさか復活するとは驚 -
そうそう
-
-
1言うと10になる東スポ、ゲンダイ。
-
0でも10になるときもあるわね
-
火のないところに煙を立たせるのがゴシップ紙
聞いてますかクソ記事屋さん
-
-
まあ一年目は打率1割台だったしな
-
それがプロの世界やから
でも復活するあたりはさすがです
さて鳥谷はどうかな?
楽しみです -
松坂も数年後こうやって言えるようなって欲しいな。
甲子園の大エースが、叩かれたままで終わるの辛いわ。-
帰ってきたときに大口叩いたのがいかんかったな。
日本球界なめてるのがすごい言葉に出てた。-
松坂は高校時代から、苦しい時ほど人前では強気。
というか…日本球界が弱さを許さない風潮を作ってしまった。
真の姿を知ってるのは、横高や西武や日本代表で一緒だった仲間だろう。
ドメさんと対戦させてやりたいな。二人は親しくて真っ向勝負を楽しんでた。きっとドメさん待ってると思う。 -
ホンマやったら日本球界に感謝の気持ちで望まなあかんのに、苦しいも強気も、自分のことばっかりやないか。
でそれまで日本球界のせいやって言うわけ?
-
-
-
とりあえず、すいませんでした
-
なんかあの時は3打席の打率は良い見たいなんなかったっけ?
-
3打席目やったわ
-
-
阪神と横浜が獲得に動いてたんだよな。
阪神と横浜は見る目あるなって思ったわ -
松坂も今年が3年目
アジャストする時がきましたね-
3年目になったから
活躍できるという訳ではないような… -
ピッチャーはまた違うやろ。
対戦相手がどうあれ、ええ球投げるも投げへんも自分の力やから。
-
-
孝介いなかったら去年ヤバかったわね
-
今は猛虎の頼りになる絶対的リーダー!
-
叩いてたワイ大反省
今では神様仏様福留様や! -
掛布さんのおかげもあると思うで
-
株主の立場やったら不良債権言うてもしゃあないやろ。年齢でいうたら復活するとは思えへんかったし。
-
「不良債権」は株主っぽい言葉を遣ったつもりなんやろけど、言うてる中身はネットのファンと一緒。
それでも、株主総会で言われたら受け流すわけにもいかんし、ほんま始末悪いよ。
-
-
ワシも酷い目に遭ったで。
最初は三顧の礼で迎えられ、みんなワシを崇め敬っておきながら…フンッ!-
球団も世間もそやったね。
けど新庄や赤星や桧山や矢野や…数々の選手が「野村さんのおかげ」と感謝しとる。
一番伝えたい人には、ちゃんと伝わっとったんやね。
-


ドメは私が再建した