-
一軍コーチ頑張ります
-
若手が活躍すれば優勝できる。
-
大丈夫です‼我慢させません。
-
❤❤❤
-
…
-
あにき、たいほだお!
-
お?☆
-
-
-
なんでや!ワイはレギュラーやろ
-
三年やって一人前
-
まだ分からん。
-
競争競争も大事やけど、レギュラーとしての自覚を持たせることも大事ってのも一つあると思う
-
まだまだ。その段階じゃないわ。
-
-
植田海という選手も覚えてほしい。守備センスはあるし足も速い。北條は鳥谷からポジションを完全に奪いたいと思っているだろうけれど、植田海はその北條を抜くくらいの素材。聞くところによると植田はワルでやんちゃ。そういう意味でも面白いし、楽しみ。
というわけじゃ、トリも北條も海も頑張れ-
打撃はまだまだなので、今年中の一軍は厳しいな
-
-
鳥さんみたいに最初からスター選手として期待される立場にいたわけではないと思う
だからこそライバルがたくさんいる中をかいくぐって頭角を現して勝ち抜いていってほしいと期待してる
-
-
まんがに挑んでます。
-
僕も名前をあげて貰えるように、早くレギュラーを確定させたい‼
-
キターーー、タカヤマシュン、キターー。(๑ÒωÓ๑)
-
つば九郎(ニセモノ) 逮捕&タイキック
-
デデーン ペンギンタイキック
-
-
-
未だ道半ば。
-
現役選手の時は体が疲れた。
監督は心が疲れるって言ってた。
目指す闘うチームを作る為、我慢を続けるシーズンでも一緒に我慢・応援していきます。-
阪神の監督やるってほんまに精神的にキツイんやろな
あの星野さんでさえベンチ裏で寝込んでたっていうし、どんでんも遠征先のホテルで吐いてたらしいし、和田さんも沖縄キャンプ中入院騒ぎ、謎の腹痛….
ほんと大変やね
金本さんもああ見えてわりと気が小さいとこあるしホンマ身体大事にしてや~~~
-
-
これ見て思ってことを一つ
大変なのは分かるけど、正直監督業やってみたさある
1週間ぐらい -
監督・コーチの細かい広島カープ対策が必要。優勝にはもちろん優勝を争うにも、投手、打者を細かく分析して状況に応じての対策も。選手の練習目標設定のため、オフの間にしっかり働いてほしい。広島も弱点はあるので、互角以上、優勝のためには勝ち越しを。対策と練習のなかで選手も上達すると思う。
-
-
監督の手に桃って書いてると呼んでしまった
ワロテもうた!-
>桃って呼んで・・
つっこみどころ、あちこっち。
メガネ無しで桃が机に見えた・超変覚 -
桃む!
-
-
元日早々から厳しいわよ。まだまだよね。
-
あんまり優勝は期待しないでほしいわね。
もちろん、狙うけど。 -
ディリーにも同じような記事が載ってますが、球団は糸井以外にもFAで何人か獲る為に調査していたが金本監督が生え抜き選手を育てたいから糸井以外のFA補強を断ったみたいですね。
http://www.daily.co.jp/tigers/2017/01/01/0009795474.shtml -
若手若手言ってるけど、中堅やベテランも立派なチームの一員なんだから、彼らが不調の時も我慢してほしい。
-
全く 同感です!
監督の口から出るのは若手の名前ばかりで、いい気がしませんね…
なんか 極端すぎますね。
コーチ達は、シーズン後の発言からも、ちゃんと分かってるようですがね…-
自分が中堅やベテランが好きだからってのもあるけど、若手はすごく優遇し、中堅やベテランはすごく冷たくしてた印象があります。
若手全員が優秀で、中堅やベテランが全員無能なんてことあり得ないのに、金本もファンもマスコミもそう言うイメージを広めようとしているように思える。 -
中堅と若手が同じ実力ならば若手を使う、とはっきり言ってるからね、別に矛盾は感じない。
強いチームは中堅層が引っ張っている。 -
若手は勢いあるし伸びしろもあるかもしれんけど経験が浅い分野球脳がないのも事実
これはこれから磨いていかなアカン部分やけど今の若手は打ちさえすれば使ってもらってると思ってるのか(確かにそういうとこあるけど)チームプレーっての考えてないように思う
それは金本もわかってるから「若手の勢いだけでは勝てない」って言うてるねんけど監督自身我慢できないタイプなんやろな
それではそこそこ勝てる時はあるかもしれんけど長続きしやへんから優勝争いも無理やと思う -
中堅と若手が同じ実力なら、若手を使うというのはわかる。
けど、中堅より若手の方が2軍の成績が下なのに、若手ばかりを1軍に上げて使ってたから、金本監督の選手起用には疑問が残る。
あと、中堅は長いこと在籍してるから打撃、守備、走塁など全部を鍛えなければならないけど、若手は大抵打撃にばかり力を入れて、守備や走塁はまだまだ未熟。
ドラフトで守備がうまいからこの選手をとった、なんて話聞かないですからね。
そして、金本は選手の良し悪しを打撃だけで判断している傾向がある。
そして、ファンも同じような考え方をしているから、若手ばかり持てはやし、中堅やベテランをバカにしているのだと思う。 -
バカにしてるのは一部の人だけやろ
若手が好きなファンはみんな中堅ベテランをバカにしてるみたいな偏見はあかん
-
-
監督は中堅は若手と違いいままでたくさんチャンスはあったはずだ、と言いたいのでは?
-
4年監督やってた和田さんならともかく、中堅に過去どれだけチャンスがあったか見ていない1年目の金本が、それを言うのはどうかと思います。
あと、勘違いしてはならないのが、中堅が過去のチャンスをものにできなかったからと言って、それが今の若手より劣る理由にはならないということです。 -
岡田監督、真弓監督、和田監督の時代にチャンスを貰えなかったり、活かせなかったりしたとしても、金本監督がそこに同情する必要はないと思うけど。
-
-


確かにその通り。
だから若手も頑張って活躍してお願い。