-
わかる
-
わかりました。
-
(清水)球団の経費で買いましょう!!
-
-
カミが大事やな
-
ワハハハハ!座布団1枚!
-
-
すげえこだわりww
-
青さん、昭和の匂いがする♫
-
-
なんか こうゆうとこも今の若者とかじゃないベテラン感 感じるよな〜
-
だから親しみを感じる
-
大学生の子供がいるとか いないとか… 笑
-
青柳さんは確か山本昌さんと同い年でしたよね?
-
-
-
わかるわー
漫画や小説は手元に残したい-
試合見に行って勝った時のデイリーは残してるで
-
-
わかるわ~電子書籍より本とかマンガで読みたい
これは誰かに頼むしかないね -
確かにな〜
けど電子書籍便利過ぎるんやわ…文字拡大出来たりページ検索も早い…-
電子書籍って便利なんだけど目が疲れるんだよなー
-
本が貯まって部屋が大変になるし捨てるのがもったいなくなるし…
で、今はネットや立ち読み派になりました。-
長編漫画だと置くところなくなってくるし、最近はkindleのお世話になってる。
-
-
-
いい子や泣 激しく同意!。・゜・(ノД`)・゜・。
-
管理人さん、
さっきの続きなのに
わざわざ別のスレ立てられたんですか!
(ありがとうございます) -
諦めてわしの本でも読みなさい
-
スレチすみません。
来週のNHKサタデースポーツ
アニキと下さんの対談らしいです!-
ありがとう!録画するわ
-
-
青さんの揺るぎない言語感覚
○ズボン ×パンツ
○ジャンパー ×ブルゾン
○ディスコ ×クラブ
○ホットケーキ ×パンケーキ
○スパゲッティ ×パスタ-
やっぱりホットケーキとパンケーキはいっしょなのね
-
ナウなヤングなら当然よね
-
吹いた
-
-
-
お前ほんまイケメンやな〜
-
はい負け〜!
-
すごくかっこいいです!!
-
-
-
真面目にコメント。
目の保護考えたらやっぱり電子書籍より紙媒体やね。
タブレットやスマホみたいに電池切れの心配ないし。-
色々便利な世の中になったけど
オーソドックスなモンがいいときもあるんだよなぁ。
プロ野球の審判団も紙のメモだしな。
-
-
青さん、ますますファンになった!
ええ味出してる♫ -
ジャンプ読み終わったら、読んだページ数分腕立て伏せするのよ。
-
読み終わったら並べて積んでベッドにするだがや〜
-
-
マンガは癒し、心の友。
月曜と水曜の恋人。-
木曜はヤンジャン出るよ。
-


こだわりやね