-
-
今年、原口や福留ブンブンさせて代打に出ないこと何度もあったぞ。
-
そうなんや。
ほとんど記憶に残ってないわ。
-
-
-
金本君も今年は監督1年目
選手と同じで、これから開花していくんですよ-
優男やな〜
-
-
3年目に名将と呼ばれるようになってくれれば
-
ノムさんの言うことなんか気にせんでええから、自分の思う通りにやればええ。
-
今の阪神に必要なものを、
金本がいっぱい持ってるのも事実だよ。 -
糸井FA宣言したな。
誰とられるんやろ。。。
まぁ、今年は采配もマズかったけど戦力もショボすぎて可哀想やったで。 -
ノムさんも大概やで。
-
3年連続最下位になったお方に言われたくない。
-
ノムさんの時の戦力酷かったからなぁ。
-
今もそない変わらんで
ペラッペラやん -
いやいや、暗黒時代はこんなもんじゃなかった。
楽しみな若手がこんなにいるなんて、当時はないよ。 -
エースと4番を私は要望してたのに球団はそれを無視し、結果使い物にならなかった的場・太陽、そして遅くして開花した球児を獲得して3年連続最下位になっとるわ!
-
今も変わらんってそらないわ……
暗黒も遠くなりにけり
-
-
-
野村は相手の立場になって物事を考えられない
-
やってしまいましたなぁ‥
-
緒方監督は野球を知らない
-
カープファンに日本シリーズ第7戦まであるって勘違いしてたんやろってバカにされてたわ…
-
-
-
そんな相手の立場なんてアレよ。
-
その言葉そのままそっくりお返しします。
-
もともと阪神ってノムさんみたいなタイプよりも、
アニキとか星野さんみたいな熱くて明るい人と相性良いイメージだよ-
考える野球は阪神には合わん
-
-
過去の栄光にいつまでもしがみついてる人やね。阪神の悪口言うほど貢献してないやろ。もう古いんや。
-
過去の実績知ってる?
かなり名将やろww-
この人は阪神の監督時代のこと言うてんのやろ
-
知りませーん
名将といえば、森さんかな? -
過去の栄光やから阪神時代のことちゃうんちゃうか?
-
阪神を最下位にしかしてない監督が名将とか本気で言ってるのか?
-
??
-
-
-
おぅ、ワシも野村さんに言われたよ
著書で岡田采配は理解に苦しむ
落合のほうがよっぽどまともな采配をしてるってな -
ウエイトしたら打てるようになるというのは本当じゃろか?
-
金本だってウエイトだけで打てるようになるなんて言ってないやろ
-
-
野村の本はどうでもええけど、相手が嫌がる攻撃があまりにも少ない
これは事実やわな -
和田は監督の器ではない・・・ボソッ
-
コーチとしては有能なんだがな
-
監督としても有能やろ
-
-
和田や真弓みたいに打撃コーチを監督にしてるのが問題では?
-
器じゃないのに、よく三年連続Aクラスになれたもんだ。
-
日本シリーズも出た
-
ほんまやな。
ノムさんは3年連続….やったのにな。
戦力が全然違うとか言うやろけど事実は事実。 -
というか、地味に怪我持ちとベテランばかりで暗黒一直線とか言われた戦力から立て直したしな
選手獲得も運含めよかったし、中村GMともうまく連携したし
-
-
-
阪神の黄金時代が永遠に来ない理由ってなんや!!
言うてみぃ!!! -
この本、一理あるやんか。
試合後、名指しで選手を批判したり、
みんなも非難しとったぞ。-
みんなって誰やねん
-
それで潰れる選手は特にいなかっただろ。みんな奮起してたやん。
-
奮起してたかはわからないですよ。みんなそれで仕事サボるほど子どもじゃないだけで。
みんなプロに行くような人達はちょっとやそっとでは潰れんからやいやい言うなとは言うけど、そら潰れはせんよ、でも何してもええかといえばそれはちゃうしそれならコーチ監督苦労しません。
選手の性格とかはファンは知らんから何とも言えない。けどノムさんは素人のファンとは違う。自身も監督の経験があってその上でそれは選手の立場になって考えてないというのは納得やけどなぁ…因みに私はこの「みんな」にあてはまってます。
-
-
そう思います。器ちいちゃいんかなっと(p_-)
批判するならコーチで、選手名指しっちゅうのはいかがなもんかと思てました。
人の扱い方がいまいちかと…。選手がやる気なくなるようなことたくさんあったし…。
-
-
ヤクルト時代の野村って戦力に恵まれてただけやろが
古田広沢池山ハウエル…-
それを育てたのが野村だろうが
-
-
1年目だから目つぶってるので何を言われようが大丈夫。
(161球の時、発狂してた自分に目をそらしつつ)
来年、再来年も同じ事やってたら考えるが。-
そのとき200球でも投げるつもりでしたhttp://www.daily.co.jp/tigers/2016/10/16/0009585162.shtml?pg=2
-
選手が無理しそうなときに止めるのも指導者の重要な仕事
選手がむしろもっとやろうとしてたからなんてのは言い訳にはならんよ
-
-
将来のための礎を築いてくれれば、あと二年低迷でも文句は申しません。
(同じく、161球の際に発狂した組ですが) -
同じく発狂するやら意味がわからないわで食欲を失いましたわ
で、何故かそのへんから一気に藤浪ファンになってのめり込んでしまったんやけど
ワイはマゾなんやろか…
-
-
バントさせるならバントを上手くしなければならない。
-
でもこういう場面でバントさせないわりに狩野にバントさせようとした時ありましたよね…?そりゃバント自体はよかった場面なんだけど普段代打待機の狩野にやらす?と。
下手やからさせなかったとはちょっと違う気がします。
これに関してはノムさんの見解に一理あると思います。-
あれは狩野も気の毒やったね。
栗山さんは采配をめっちゃ褒められるけど、結局思い通り -
途中で送信してもた。。。
采配通りのプレーをした選手がすごいんですってゆうてた。
ええなぁ。栗山監督。
-
-
-
老人のボヤキほどみっともないものは無いですなぁ~
-
野村、張本!
お前ら何様じゃ
偉そうにするのにも程があるやろが-
ムッシュはそんな言い方せえへん。
年下の張本にも張さんて言うし、野村監督にもノムさんて言うしな。
-
-
ホント、よっさんを見習えと言いたいね
-
よっさんの場合阪神球団とのしがらみもあるからね。
-
-
-
まぁ事実やろし、それはそれでファンは黙って受け止めればええやん
-
ノム爺のこういう所はハッキリ言って大っ嫌いや
-
ノムさんが阪神の監督をやって最初に選手に伝えたことは
「女性に興味を持ちなさい」だった -
それこそ矢野が、相手の立場になって戦術を練って
金本のスパイスにならんといかんのだ。-
そのとおりやけど、一人で背負い込まず、攻撃面は高代さんにもっと助けてもらったらいいと思う。
-
-
言うてることはいちいち正しいんやけど素直に聞き入れられないんよな。
「相手の立場」になって物言わなあかんわ。-
これは別に金本に聞き入れさせようとしてないからええんちゃう?
むしろこういう話を聞きたい読者の立場に立っているといえる
-
-
野村克也さんが名将ですか西武黄金期を作った森さんだと思います
-
まあカチンとくる部分もあるけど、冷静に考えたら何十年も監督やって智将名将の名をほしいままにしたジイさんから見たら、一年目の監督のやり方が稚拙に見えるのは当たり前や。
せやけど、「金本は○○できない」っていっても、今できないだけであって、これからも未来永劫できないわけじゃないから。
金本はノムさんにないものを持ってるのは事実やし、これから監督業を勉強してもらったらいい。-
ほんま、そらそうよなってだけの話やんな
未熟なところや欠点があるなんて当たり前やし仕方ないことよ
それについて指摘されるもプロやったら普通のこと。仕事なんやから
なんか今年は、アニキは全肯定されてないと我慢できない
みたいな雰囲気があってちょっと嫌な感じやわ
-
-
ヤクルトのときも連覇は1回あっただけで、日本一の翌年は4位がお決まりだったんだよな。浮かれるチームを引き締めるどころか、監督が一番浮かれてたんじゃないかという…まあ、確かに名将ではあるかもしれないが、いろいろ但し書き付きの名将ですわ
-
その日本一に何回なってるんよ
但し書きどころか文句なしの名将やろ -
それは主力組の故障(やファールチップなどの怪我)が原因の部分が大きいやろうから監督のせいかは微妙。今阪神の所謂主力と言われてる人たちが故障してそれを「金本監督が浮かれてたからや」とか言われたらそれに非難の嵐が起こると思いますよ。それぐらい監督が浮かれてたはおかしい。それに優勝の次にBクラスはよくあるかは知らんけど楽天や去年のヤクルトもそうやん。そんなないことでもない。それに連覇はしてるけどってそこさらっと流すところやない。
-
-
野村が現在の中日の監督やったら優勝できるか?
落合ならできそうやけどな-
どっちもやってみな解らんけどな。
ノムさんは体力的には無理でしょうね。
-
-
おじいちゃん(*^^*)いくらでも愚痴聞いてあげるよ(*^^*)


緒方も日シリではかなりおかしな事してたなぁ。
大谷にネクストでブンブンバッド振らせた栗山のジャクソンへの嫌がらせ作戦はまさにノムさんの言うソレですわ。