59624041
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

筒井和也、スカウトに転身

LINEで送る 8425 views 99コメント

阪神が、中尾孝義スカウト(60)、北村照文スカウト(59)のベテラン2人と来季の契約を結ばず、今季限りで戦力外となった筒井和也・投手(35)をスカウトに転身させるなどのフロントの世代交代人事を進める方針であることが23日、明らかになった。中尾、北村の両スカウトは、12月上旬までの契約。・・・・・



2016-1024-05

スカウト!

みんなのコメント
99コメント 8425views
  1. ええええ…中尾スカウトなしで大丈夫なのか

    • スカウトも超変革!

    • 中尾スカウト・・・マジで???
      他球団に呼ばれそうですね (複雑)

  2. 定年退職かぁ…❓

    • それならまだいい
      金本との確執とかなければいいけど
      いずれ交代せざるを得ないとは言え大きな損失だな
      悲しいニュースだ

      • ドラフトの件で確執が有ったのかな?

      • ええ選手おるで〜って報告しても全部監督の独断やから、とか?

      • 佐々木の件蒸し帰すつもりは無いけど、担当スカウトにしてみればねぇ…

      • 記事によると本人たちに通告されたのはドラフト前だからそれは無さそうだけど
        でも今回の大山くんも去年の高山・坂本のドラ12コンビも、担当は平塚さんなんだよね
        監督は平塚さんをかなり信頼しているようだ
        ウェーバー制だし仕方ないけど、実は中村GM政権の時は平塚スカウト担当の選手は誰一人獲ってない
        派閥…というか、力関係みたいなものが少し変わってきたんだろうな、というのは感じる

      • 記事ではドラフト前に決まっていたことので
        ドラフトが原因ではないらしいです。
        中尾さんがいなくなるのは不安やな…

      • 中村勝広さんがいれば、何年も調査して得たスカウトの意見を兄貴の独断で覆すようなことも無かったのかな。
        一昨年まではドラフトファンも納得の指名多かったし。

      • 一応、佐々木の担当も平塚だったんだけどね…

    • 長尾スカウトも60くらいで辞めたし部長クラス以外は60が定年なんじゃないかな

  3. えっこれは…スカウトのノウハウとか人脈は引き継がれないの…?

  4. これってどうなんやろ
    中尾さんってかなりベテランやんな。
    心配

  5. 他の選手見に来てたのに僕に光るものを見つけてくれた
    ドラフト時も5位で終わるところ懇願して6位指名させてくれた中尾さん(泣)

  6. 中尾さん…
    寂しいですね。

    • ほんと寂しいです

    • 岩崎くんもグッチも、あと上ポンも緒方くんも横山くんも石崎くんも江越くんも陽川くんも板山くんも。みんな中尾さんの子
      私が好きな選手みんな中尾さんの子だわ~(。´Д⊂)

  7. こりゃ大変なことになってきたな

  8. スカウト!?

  9. 中尾さん切るのは博打すぎないか?

    • 引き抜きちゃうか

  10. 中尾さんを何処かの球団が招聘するやろね。

    • 中日か西武か…
      どちらにしてもスカウトの目利きってのは伝えられるようなもんじゃない職人芸だから、いい人材は本人が辞めたいと言うまで引き留めておくべき
      特に中尾スカウトはセパ両リーグにも顔聞くし選手としての経歴もすごい人なだけに惜しすぎる

  11. 佐々木を取らなかった首脳陣との対立やろか
    体調面の報道が一切無く、単純に契約更新しませんってのは納得いかんな

  12. 記事読んだけど、ドラフト失敗の責任を取ったとか、事実認定が雑…

  13. 朝からびっくりしたわ。
    世代交代って、今までの人脈引き継いでからやないの。特にそういう繋がりや経験が大事な仕事やのに。
    中尾さんを切るのは不安しかないわ

    • ちゃんとそういうのは他の人にやってるやろ

  14. スカウトって誰でもできる訳じゃないよね。
    適正あるのかな?

    • ワイには有りそうと自覚。

    • もうやってみなきゃわからない…勉強します。

  15. こんなん世代交代とは言えないやろ
    筒井には悪いが中尾さんの後釜が務まるとは到底思えないわ

    • 筒井の何を知ってると言うのか

  16. 今年は全体的に良いドラフトやったし
    中尾さんのノウハウは他の人が引き継いでくれる、で新しい筒井が入る、それだけの話でええやん

    みんななんか確執とかそういう話に持っていくの好きやね

    • 同意です
      自称関係者が今回のドラフトに納得してないからじゃないの?
      そもそもスカウトってこの2人だけじゃないし、筒井さんは他の方からスカウト業を学べばいいよ

    • やっと落ち着いてきた佐々木の件もまたわぁわぁなるし…。いややね。

  17. どの記事もそうやけど、
    佐々木を1位指名せずにみすみす逃すとか
    なんでこんな書き方するか記者の理解に苦しむわ

    で、ちゃんとウィークポイントとった阪神が失敗ドラフトみたいな。
    佐々木が一本釣りできるなんてわかってたらそりゃみんな指名してたわ

    • 佐々木を実際に獲れたかどうかではなく、投手を獲ろうとしなかった姿勢が問題なのだと思います。
      確かに野手も弱点なのかもしれませんが、いい野手が獲れたとしても、9人の打者のうちの1人が活躍できるだけ。
      いい投手を獲った方が、試合全体を勝利に導けるものだったと思います。

      • 良い投手ならもう十分揃ってる いたらいるだけ良くなるってだけ
        今の阪神の守りで何が弱いかって言ったらバックの守備力以外の何物でもない

      • 野球は投手っていう考えは間違ってないけど、打線が明らかに弱いチームが優勝できた例は、投手力が弱いチームよりも少ないんだよね。弱点補強というよりロングスパンのチームづくりのために野手を積極的に獲っていかないと駄目。そもそも1位が投手じゃなかっただけで、2位以下で有望な投手をたくさん獲ってるから

      • なんか中日が大山を2位指名する予定って話を聞いていたみたい。そんでもってウエーバー制の都合上それやったら本命の大山取られへんからってことで1位指名したとか

  18. スカウティングの眼力、というのはあるやろう。
    プロに向いてる技術。プロに向いてる人格、性格とか。実際、小関さんに「平野コーチ」なんて、ショートの守備は神レベル、打撃は無理。だから永遠のアマチュアでいて欲しい(日本生命、杉浦みたいな)なんて言われたけど、プロではショートアカンかったけど、バッテイング結構頑張ったしプロ向きの性格やったし、で、総合判断できんとアカン
    経験がある方が有利なんは間違いないと思う。

    それと蒸し返すけど、やっぱりドラフト失敗やったんか??

    • 金本が100%って言い切ってるから失敗なわけがない
      即戦力というより素材型って感じの人が多いのは確かやが。

      • 良くも悪くも成功か失敗かを今議論するのはナンセンス
        監督はそりゃ成功と言うに決まってる

    • とりあえず小野と才木だけでも動画で見てみて。それだけで現時点で失敗だとは思わなくなるはず

    • なんか聞いた話によると中日が大山を2位指名する予定ってのを聞いてたみたいで。
      ウエーバー制の都合上それやったら2位で大山取られへんからってことらしいよ

  19. 中尾さん。。

  20. 何で阪神は筒井をそこまで手厚くしてるのかわからない。
    実績、人柄面で評価された話聞かないし、フロントの人と仲良いのかな

    • 実績、人柄の面で凄く評価されてるけど、マスコミもファンも特に興味を持っていなかったから、公表されなかったということもある。

  21. この、ザページっていうとこ?ほとんどの記事が批判やん。
    ドラフト不満な人あおってるやろこれ。

  22. ソフバン細川が戦力外だとッ!?

    • 去年のスタンリッジと言い
      CS日シリに出る選手との契約を
      あっさり切るって…

  23. http://draftkawaraban.ganriki.net/scoutlist/sl2016t.html
    今年の陣容はこんな感じだったみたいですね。なつかしい名前が並んでました。

  24. 北村さん、他球団の選手ながら好きだった中尾さん
    戦力外や契約終了など仕方がない世界とはいえ寂しいわ
    おふたりとも、ありがとうございました
    あー、でもあきらめきれへん、、、

  25. 阪神の事に関しては何一つ、マスコミが垂れ流す情報を鵜呑みにしない方が良い。
    佐々木の事も書いてあるが、一本釣り出来るのが分かっていたら阪神以外の球団も指名していたはず。
    その件については、他球団も読み違いをしていた事になる。だから外れ一位指名が彼に集中する様な滑稽なことが起きた。

  26. 佐々木の件は関係ない。
    ただ中尾さんはいいスカウトさんでまだまだ働き盛りやのに、切ってしまう理由がわからんだけや。
    ほんまにもったいない…

  27. 自分に足りなかったモノ、理想的なスタイルを持ってる人を探します。成功出来なかった分目利きはできると思います!

    • 成功できなかったというほどアカンかったわけちゃうやろ

      • まあ期待値からしたら全然ではある。。。

  28. V戦士背番号5の北村さん・・・

  29. 北村さんは東海地区、中尾さんは東日本のスカウト担当。
    筒井は愛知学院大出身なので北村さんの後任かな?東海地区は毎年ドラフト上位候補と隠し玉が多い地区なので筒井の眼力と手腕が大事になりそうですね

  30. ドラフトで決まった選手たち、みんな喜んでくれてるのに、失敗扱いするのはやめてほしいなあ。
    どうしても確執を作りたいのか知りませんがよく喋る机をお持ちのようですね

  31. 変革が必ずしも改良改善とは限らないというのは
    どこでもある話やけど、これは……。
    せっかく中村GMのもとで改善してて、上位でも下位でも面白い選手を取れるようになってたんやけどなぁ。

    もしかしたら、暗黒一直線と言うのもあり得なくはないかもな。
    ドラフトがチーム構成の要なのは、それこそ今の中堅と若手を見れば明らかやし。

  32. この記事はドラフト完全失敗のような書き方しよる
    信用しない

  33. 2人減らして1人増やすってこと?
    スカウト人数減ってるやん。
    よーわからん。

    • 去年渡辺が入ってるから2年で考えると2人入って2人抜けてるよ

      • 渡辺はプロスカウトやで
        今回抜けた二人はアマスカウト

  34. よくは分からんけど、スカウトも移動やホテル住まい多いし、体力的にきつい面もあるからな。
    年齢的にそういう理由もあるかもしれんね。

    • 確かに。
      本人も大変だけど、
      家族も色々出てくる年代だし…

    • 極端な例やけど、自分の赤ん坊二人を閉じ込めて男と居続けて
      赤ん坊を餓死させた女性は父親が野球部に掛かりっきりで反発して家出状態やったんやで。

    • 経験とか人脈とかがものを言う仕事だからキャリアが長いほうが有利だけど、体力勝負の面もあるから高齢になるとキツいのも確か。健康じゃなかったら、とてもやってけないだろうね

  35. 筒井がスカウトになるのは歓迎やけど、
    ベテラン2トップと入れ替えてまで??
    新たに新加入の形態ではアカンの?

  36. 佐野さんがいるなら特に問題ないと思うけど

    • 地域別に根を張って人脈や情報網を築く仕事だから、それはムリ。

  37. 筒井のスカウトとしての眼力はわからないけど、スカウトになるならいい選手を見つけて、その選手に「筒井スカウトのおかげです」と言われるくらい、チームに貢献してほしい。

  38. 何か、フロントも選手も、年取ってる人をズバズバ切って、若い人をただただぶっ込んでるだけのように、見えなくもないな…。

  39. スカウトって全国行脚の仕事でしょ?
    60代でできる仕事じゃないと思うけど違うの?
    定年退職したらダメな仕事なの?

    • それこそオフシーズンもないだろうし、いろいろなものを犠牲にしないと務まらない仕事だと思う。ストレスも半端なさそうだし、自分は絶対やりたくない

  40. お二人とも一般社会ならもう定年の世代。長距離移動も大変になってきてるでしょうから若い人に後任を任せてもいいでしょう。
    名スカウトとしか言いようがない中尾さん、巨人のキャンプに参加する程の有望選手だった久保田をドラフト5位で獲得できた北村さんの手腕がなくなることは寂しいですが、新しいスカウトにその穴を埋め強いチーム作りの根幹を築き上げて欲しい

  41. ID:ZjZjMjQyZ 「-30」(アカン) 完全非表示

  42. Thepageか、じゃガセネタやね

  43. ていうか今年のドラフト前の決定だったんだし
    去年だって中尾さん担当の板山獲ってるのに確執も何もないだろ
    なんで契約しないのかは理由を知りたいけど

    しかもドラフト失敗って何? 両獲りできた『可能性』なんかに賭けてドラフトやってたらそれこそ失敗するっての

    • まさにこれやね。

  44. THE PAGEって、名スカウト様(笑)の片岡(元ヤクルト)が「最悪のドラフト」だって失礼な物言いしてたとこでしょ?

    んで、この記事を書いた本郷陽一って奴は元サンスポ

    阪神叩きたいだけで~す

  45. 北村と中尾といえば、確か現役時代に乱闘したことがあったよな。それが同じチームのスカウト仲間になって一緒のタイミングでやめることになるとは不思議な因縁。お二人ともお疲れさまでした

  46. 何はともあれ、筒井がスカウトとして阪神に残ってくれるのは嬉しい。

  47. 有能なスカウトクビにして金本監督のイエスマンを置きたいだけじゃないの。やっぱり全員一致っておかしいと思った。

    • 金本じゃなくて球団の都合でしょ。
      さすがにスカウトの人事まで影響しているとは思えん。

  48. 俺はスカウトなら自信あるよ!!

    • そうなればいいけど、
      そんなことより、一軍の作戦バッテリーコーチしてくれんかね?

  49. 先に言われてたけど、最悪ドラフトと同じ記者やで
    スカウトは60歳でまだまだ働き盛りって書いてるけど、
    移動がハードで炎天下の仕事
    元野球選手とはいえ、人によっては定年ってなってもおかしくない年齢だと思うけどね

  50. めっちゃ空気読まないけど渡辺亮筒井和也の並んだ姿見れる!?

  51. スカウトはきつい仕事やろうし60,59で辞めはる事自体にはどうこういうつもりないです。
    ただ野手1位自体はいいですよ、今の阪神は投手>野手ですから。けど野手1位指名に過半数ならともかく「満場一致」ってある?高山のように記録残したとか松井のような怪物とかならまだしも。投手陣今年は安定してたけど能見メッセ岩田や中継ぎでも安藤とか、高齢化も目立つし「やっぱり1位は投手を」って意見もあって然るべきでは?皆当たり前のように野手1位指名って思ってても問題やし金本に意見できないっていう状態もまずいし。
    そういう意味では金本独裁の気があるんじゃないかとは思います。大山に決めた経緯も経緯やし。シーズン中の継投もほんまに投手コーチが仕切ってる?と思うぐらいの時あったし。このスカウトの件も純粋に「定年退職か」とは思えない部分があります。まぁいずれも憶測の域を出ませんが。

    • それこそマスコミに踊らされ過ぎ
      仮に反対してるスカウトがいたとして監督が「反対の人もいましたが~」なんてインタビューで言うわけないでしょう
      マスコミに余計な詮索させるだけだよ

    • いきなり挙手して満場一致みたいなことイメージしてるみたいやけど、そんなんあり得へんから。
      金本監督がこうこうこういうことで自分は大山1位で行きたいんですが、って説明して、
      監督がそういう考えなんならそうしよう、ということで満場一致に至ったに違いない。

      あと、学級会やないんやから、意思決定に全員が同じ権限があるわけやないからね、社長は社長、課長は課長の役割と責任というものがあるやろ。
      監督に多くの権限をもたせるというのは球団の方針であって、これを独裁とか言い出したら決まるもんも決まらへん。

  52. 球団スカウトについて調べてくれた方がネットにいらっしゃいましたが大体60前後で一戦を退くケースが多いそうです
    なので普通に定年の可能性も考えられます
    その方は去年・今年と金本体制で散々裏をかかれた腹いせにあることないこと書かれてるんじゃないか、という考察もしていました

  53. 阪神ではスカウトは左遷仕事でどうでもいい仕事だよ 秀太とかお情けでおいてるんやで。この考え方が本当にダメなので、ドラフト発足以来ズット失敗続きで 2000安打は藤田平一人だけ。有能なスカウト切るなよ。鉢はビデオちらっと見てドラフト決めるってアホや

  54. 「年も年だし、持病もあるんで体がきつくなってきました。家族にもそろそろのんびりしたらって言われています。今年いっぱいで辞めさせていただきたいのですが」
    「貴方の眼力、情報網は我がチームにとって財産ですから引き留めたいのはやまやまですが、致し方ありませんね」
    「後任の方への引き継ぎは抜かりなく済ませておきます」
    「よろしくお願いします」

    という経緯の円満退団だとしてもリリースの文面は「来季契約を結ばない」になる。クビのニュアンスはあくまで三流ライターの脚色

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs DeNA(甲子園)20250529
386 views 15件のコメント
今日の雑談スレッド 20250529
1380 views 39件のコメント
阪神 vs DeNA(甲子園)20250528
16980 views 1,080件のコメント
今日の雑談スレッド 20250528
1326 views 30件のコメント
阪神 vs DeNA(倉敷)20250527
19410 views 1,243件のコメント
今日の雑談スレッド 20250527
1523 views 52件のコメント
今日の雑談スレッド 20250526
2638 views 34件のコメント
阪神 vs 中日(バンテリン)20250525
18343 views 942件のコメント
21743298