51362930
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

掛布2軍監督「投手も含めてランニング量が増えると思う。脚で球を投げて、脚で打つ」

LINEで送る 1827 views 21コメント

宮崎フェニックス・リーグ(秋季教育リーグ)が3日、開幕したが、阪神-日本ハム(清武第2)は雨天中止となった。阪神は宮崎市内の室内練習場で調整。掛布雅之2軍監督(61)はこれまでの2倍にあたる走力系のメニューを組み、選手を強化するプランを明かした。

 「ランニングはウエートと同様に重要だからね。投手も含めてランニング量が増えると思うよ。脚で球を投げて、脚で打つ。土台が大切だから。ウエートで作る下半身とも違うしね」・・・・・



2016-1004-01

脚で球を投げて脚で打つ!

みんなのコメント
21コメント 1827views
  1. 下半身は野球に限らずアスリートの土台ですから。ええ。

  2. 昔、清原は上半身ばかり鍛えしすぎて下半身に故障ばかりしてたな。つくづく大切だな、下半身のトレーニングは。

  3. 上半身ばかり鍛えしすぎて下半身が故障しがちの選手もいたな。

  4. ええんとちゃいますか、はひ。

  5. 下半身が鍛えられていると上半身も楽になる。そして身体が自由に動いて翌日も疲れが残らない。こんな良い事ないやろ。

  6. 下半身が鍛えられていると翌日も疲れないねん。こんな良い事ないやろ

  7. 上半身ばかりではダメだと言う事だね

  8. シーズン終わったばっかりやのに、来年へのわくわく感に満たされる♪

  9. 虎テレでフェニックスの阪神観れるのありがたいんだけど、他チームの中継もどこかでやってないかなぁ

    • NPBがそういう試みすればいいと思う。携帯やパソコンで全球団の中継見れるように、シーズン中も。
      月額〇〇円とかで。

    • 記憶違いかも知れんけど パソコンで無料で見てた気がする。(タイムラグは少し発生するけど)

  10. いいけどリレーはやめたほうがいいかと。

  11. 下半身が鍛えられていると身体が楽になるんや。こんな良い事ないやろ

  12. 下半身が鍛えられていると身体が楽になるんや。こんな良い事ないやろ。翌日も疲れないしな

  13. 僕よりランニングの量が少ない若手がいますね(淡々と)

  14. ごめん載せすぎた。が言いたい事は解ったやろ

  15. そう言えばメッセは外国人選手には珍しく、走り込みをするそうですね。

    • そうらしいな。
      日本に来てみんな走り込むから真似してみたら、下半身の強化と共に制球が抜群に良くなったらしいから、今でも続けてるそうや

  16. 原口のフォームはいいんですよ。えぇ。
    稲葉くん、小久保くんも軸がブレていない
    左脚にしっかり壁をつくれている
    と言ってましたね。えぇ。
    赤星くんも原口のフォームを野球少年に見習ってほしいと言ってましたねぇ。えぇ。

  17. インテリ系始めました

  18. 足腰は年取っても大事ですねん
    積極的に歩きましょうな

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
2610 views 144件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
11890 views 457件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1080 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12336 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
844 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10820 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1489 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
21743298