阪神の助っ人の起用法と対照的なのが広島だ。新助っ人については、フロントから現場に対し、「開幕から100打席は継続して使って欲しい」との要望が出るのだという。それでダメなら起用は現場の判断に任されるが、100打席未満で評価を下さないというコンセンサスが球団と現場にはある。駐米スカウトが3年程度の長いスパンで調査し、オーナーも自ら確認した上で獲得のゴーサインが出る。・・・・・
- 広島なら余計出番なかったやろ
- 広島も使ってない外人おったやん
- ゲンダイ適当スギィ!
 プライディおるやんけ
- なんでもかんでも広島上げになるな
- プライディー「オカシイ」出場試合0
 
 2軍→.225 8本 31打点- 育成やろな~(33歳)
 
- なソゲ
 
 使われないのは打たないから何ですが
- もうちょっと使えよってのは分かる
 
 まぁ少し事情は違うけどギャレットなんか我慢しまくったら打つようになったしな- ギャレットはファーストから本職のレフトに変えたら打つようになったイメージ
 
- 選手運用の下手さは昔カラヤン
- こういうのはレアードを例に出すべきだろうな
- レアードは守備ええやん
 ヘイグは真正面のゴロトンネルするわ
 送球ミスするわでしかも左専用機
 北條で良かったわ
- ゴメスが打った方が打線につながりが出てたんだよなあ
- ヘイグがハズレだったから北條が出てこれたって考えるとチームにとってはプラス- 確かにサード空いてたから北條使えたし、鳥谷との交代も上手くいったやね
 
- 阪神もかなり外国人に対する待遇は良いんだよなあ
- 東京ドームでのホームランで満足
- なんか最近広島を引き合いに出して阪神を批判する記事ばっかりやな 広島なんて25年掛かったんやぞ
 見習うなら広島なんかよりソフトバンクか日ハム見習うわ
- まったくヘイグ使ってなかったかのような言いぐさで草
 我慢して使ってダメだったんですが
- 確かに使ってたらもうちょっとマシな成績にはなったと思うよ
 .270 7本 40打点くらいはできただろう
 でも金本はそんな中途半端な外人使うくらいなら若手を育てた方がいいと判断して北條を我慢強く起用したわけ
 マスコミは若手を育てろと言ったり外人を我慢強く使えと言ったり好き放題言ってるけどもう少し物事を多面的に捉えた方がいいよ



 
 
            
怪我もあったし、しゃーないんちゃう
そもそも大砲じゃないから出番少ないやろ・・・